JPS63143526A - 液晶表示器の製造方法 - Google Patents

液晶表示器の製造方法

Info

Publication number
JPS63143526A
JPS63143526A JP29178086A JP29178086A JPS63143526A JP S63143526 A JPS63143526 A JP S63143526A JP 29178086 A JP29178086 A JP 29178086A JP 29178086 A JP29178086 A JP 29178086A JP S63143526 A JPS63143526 A JP S63143526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
plates
liquid crystal
flaws
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29178086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538574B2 (ja
Inventor
Masanobu Nonaka
正信 野中
Masaki Kinoshita
正樹 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61291780A priority Critical patent/JP2538574B2/ja
Publication of JPS63143526A publication Critical patent/JPS63143526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538574B2 publication Critical patent/JP2538574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は、ガラス基板から多面取りにより液晶表示器を
製造する方法に関する。
(従来の技術) 小形の液晶表示器の!F13乙に当っては、たとえば、
特公昭58−8488号公報に示されるように、その表
示用セルを大形の基板から多面取りにより切り取ってt
Jmすることが、よく行なわれる。
すなわら、大形の基板2枚の互いに対向する部分に、液
晶表示器の表示用セル複数個分の電極パターンを形成し
、各電極パターンの周囲に接合材を設け、この接合材に
より2枚の基板を間隔を保って一体に貼り合せた後、こ
れら2枚の基板を、表示用セル1個分毎に切断分離して
いる。なお、液晶部材は、前記接合材によって周囲がシ
ールされた2枚の電極間に注入されるが、この注入は、
表示用セル1個分毎の分離切断前か、或いは分離切断後
のいずれかに行なう。
ここで、前記基板にはガラスを用いることが主流である
。そして、前述した多面取りのための切断には、ダイヤ
モンドなどでガラス基板に線状のきすを付けてから衝撃
を与え、切断する7J法が、簡易かつ安1aiであるた
め広く用いられている。
このような多面取りによる!I造方法を用いることによ
り、大形の基板から複数の表示用セルを造ることができ
るが、大形のガラス基板を複数の表示用セルに分離切断
する際、ガラス基板の、表示用セルとなる部分以外の不
要部分(以下耳部という)も同時に分離切断される。こ
の耳部の数は大形のガラス基板から製造し19る表示用
セルの数ωが増すほど細分化し、増加する。この耳部は
細分化すればするほど取り扱い難くなり、各表示用セル
からの取外しも困難となる。また、分離された耳部と耳
部との接触により、或いは、分離された耳部と表示用セ
ルとの接触によりガラス粉が多量に発生する。このよう
に、耳部が多くなるとガラス粉が多くなり、表示用セル
の表面にきずを生じさぜる原因となる。
(発明が解決しようとする問題点) 前述したように、表示用セルの製造に当っては、2枚の
人形のガラス基板を接合材によって一体化したものを分
離切断するが、接合材は表示用セルの周囲部だけに設け
られ、耳部には接合材が付けられていない。このため、
分離切断した場合、1ケ所の耳部分当り、上下2枚の耳
部ガラス板が1じ、表示用セル1aIA当りに生じる耳
部ガラス板の数が多くなる。したがって、ガラス粉の発
生量も多く、表示用セルの表面きずも発生しやすい。
本発明の目的は、表示用セルを多面取りりる除重じる耳
部ガラス板の数を従来に比べほぼ半減することにより、
その取扱いを容易にすると共に、ガラス粉の発生部を低
減させ、表示用セルの表面きずの発生を少なくした液晶
表示器の製造り法を提供することにある。
〔発明の栴成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、2枚のガラス基板のnいに対向する部分に、
表示用セル複数個分の電極パターンを形成すると共に、
これら表示用セル61個分の電極パターンの周囲をそれ
ぞれ囲む位置に接合材を設けて、これら2枚のガラス基
板を前記接合材により接合した後、これら接合された2
枚のガラス基板を表示用セル1個分毎に分離する工程を
備えた液晶表示器の製造方法において、前記2枚のガラ
ス基板の前記表示用セル部分以外の不要部分のガラスキ
板間をも接合材によって接合してから前記分離を行なう
ものである。
(作用) 本発明では、分離除去される不要部分の上下2枚のガラ
ス板が接合材により一体化されているので、この部分の
ガラス板を分m後において1枚としてみることができ、
従来の不要部分のガラス板が、分離後2枚にばらけてし
まう場合に比べ、この不要部分のガラス枚数をほぼ半減
することになる。このため、ガラス粉の発生量も低減し
、表示用セルの表面きずの発生ら少なくなる。
(実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、11および12はそれぞれ大形のガラ
ス基板で、これらガラス基板11.12から多面取りに
より、たとえば4個の表示用セル13が製造される。こ
の各表示用セル13は上部のガラス基板11から得られ
る上部ガラス板14と、下部のガラス基板12から得ら
れる下部ガラス板15とを持つ。
上記2枚のガラス基板11.12の互いに対向しかつ1
個の表示用セル13となる部分、すなわち、ガラス板1
4.15となる部分には、それぞれ表示用セル1個分の
7fi極パターンが形成されている。さらに、上記2枚
のガラス基板11.12の表示用ヒル1個分の電極パタ
ーンの周囲を囲む位置、すなわち、上部ガラス板14と
上部ガラス板15との重なり部分の周囲に接合材を設け
、2枚のガラス基板11.12をこれら接合材により豆
いに間隔を保って接合する。
これら上部ガラス板14と下部ガラス板15とのnいに
重なり合い、かつ接合材により周囲をシールされた対向
間隔内に液晶部材が注入される。
本発明では、さらに、前記2枚のガラス基板11、12
の、表示用セル13となる部分以外の不要部分く耳部)
のガラス板間にもばらけ1め用として接合材17を塗布
し、この接合材17により耳部となる上下のガラス板を
一体に結合する。このばらけ止め用の接合材17は、前
述した表示用セル13部分の上下ガラス板14.15を
接合する接合材と、必ずしも同一である必要はないが、
同一の接合材を用いた方が、表示用セル13用の接合材
塗布1稈において同時に塗布することができ、新たな工
程の追加が不要となるため、好ましい。また、ばらけ止
め用の接合材17による接合部形状は図示のような点状
でなくてもよいが、耳部として分離除去される上下のガ
ラス板を表示用セル13の製造工程が終るまで接合させ
ておくための最小面積は必要である。
つぎに、このようにして接合した2枚のガラス基板11
.12を切断して、複数個の表示用セル13をFJ u
する工程を説明する。
ガラス切断法としては、直1211i71断が容易であ
るため、一般的に行なわれているスクライブ法を用いる
まず、第2図で示すように、2枚のガラス基板11.1
2を横方向に切断する第1切断面Aを3ケ所設定する。
これら第1切断面Aの設定位置は上部ガラス板14の短
辺となる部分である。次に、下部ガラス基板12の下面
に第2切断面B用のスクライブきずを4個所設ける。こ
れら第2切断面Bの設定位δは下部ガラス板15の長辺
となる部分である。
上記第1切断面Aで2枚のガラス基板11.12を切断
すると、第3図のように、まず上1・の不要部分が分離
され、除去される。また、これらの間の部分も、上部ガ
ラス板14の短辺となる位置で分割される。
次に、上述のようにし分割された部分に対し、それぞれ
第4図で示すように、図示縦方向の第3切断面C用スク
ライブきfを4個所設けると共に、第4切断面り用のス
クライブきずを3個所設ける。
上記第3切断面Cは、上部ガラス板14の長辺となる位
置に設定される。また、第4切所面りは下部ガラス板1
5の短辺となる位置に設定される。
そして、これらの各スクライブきずに沿って上下のガラ
ス基板11.12を切断すると、第5図で示すように、
表示用セル13を構成する上部ガラス板14および下部
ガラス板15と、これら以外の耳部とに分離される。
ここで、スクライブ法によってガラスを切断すると、通
常の場合、切断されたガラス片は飛散してしまうが、第
5図で示すように、本発明では切断分離された耳部の上
下のガラス板は接合材11により一体化しているので、
従来のようにばらけて飛散してしまうことはない。また
、分離された耳部はほとんどが上下一体であるため、従
来の上下のガラス板がそれぞれ別々にばらけてしまう場
合に比べ、ばらけたガラス板の数をほぼ半減することが
できる。したがって、ばらけたガラス板相互の接触等に
より生じるガラス粉を少なくすることができ、表示用セ
ル13の表面きずを少なくすることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、大形のガラス基板から?
!数の表示用セルを多面取りで製造するに当り、不要部
分のガラス板を上下一体としたことにより、ガラス基板
の切断分離によって生じる不要部分のガラス枚数をほぼ
半減でき、作業効率が向上すると共に、不要部分相互の
接触等によるガラス粉の発生量が低減し、表示用セルの
表面きずも少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶表示器の製造方法の一実施例
により切断分離されるガラス基板と不要部分の接触材ど
の関係を示す斜視図、第2図、第3図、第4図および第
5図は第1図で示したガラス基板を切断分離して表示用
セルを製造する工程を示す斜視図である。 11、12・・ガラス基板、13・・表示用セル、17
・・接合材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2枚のガラス基板の互いに対向する部分に、表示
    用セル複数個分の電極パターンを形成すると共に、これ
    ら表示用セル各1個分の電極パターンの周囲をそれぞれ
    囲む位置に接合材を設けて、これら2枚のガラス基板を
    前記接合材により接合した後、これら接合された2枚の
    ガラス基板を表示用セル1個分毎に分離する工程を備え
    た液晶表示器の製造方法において、 前記2枚のガラス基板の前記表示用セル部分以外の不要
    部分のガラス基板間をも接合材によつて接合してから前
    記分離を行なうことを特徴とする液晶表示器の製造方法
JP61291780A 1986-12-08 1986-12-08 液晶表示器の製造方法 Expired - Lifetime JP2538574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291780A JP2538574B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 液晶表示器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291780A JP2538574B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 液晶表示器の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9943095A Division JPH07270738A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 液晶表示器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143526A true JPS63143526A (ja) 1988-06-15
JP2538574B2 JP2538574B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=17773327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291780A Expired - Lifetime JP2538574B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 液晶表示器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538574B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04191818A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
WO1997016764A1 (fr) * 1995-11-02 1997-05-09 Seiko Epson Corporation Procede de fabrication d'un panneau a cristaux liquides

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749556A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Citizen Watch Co Ltd Manufacture of liquid crystal cell
JPS5754918A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Citizen Watch Co Ltd Manufacture of liquid crystal display cell
JPS57154223A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Canon Inc Manufacture of electrooptic display device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749556A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Citizen Watch Co Ltd Manufacture of liquid crystal cell
JPS5754918A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Citizen Watch Co Ltd Manufacture of liquid crystal display cell
JPS57154223A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Canon Inc Manufacture of electrooptic display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04191818A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
WO1997016764A1 (fr) * 1995-11-02 1997-05-09 Seiko Epson Corporation Procede de fabrication d'un panneau a cristaux liquides
US6195149B1 (en) 1995-11-02 2001-02-27 Seiko Epson Corporation Method for producing a liquid crystal panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538574B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004048058A1 (ja) 基板分断方法およびその方法を用いたパネル製造方法
JPS63143526A (ja) 液晶表示器の製造方法
JPS603609A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2009103733A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH11249106A (ja) 複数の電気光学セル、特に液晶セルを製造する方法
JP2538574C (ja)
JPH07270738A (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH0430003B2 (ja)
JPH0634956A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH07318955A (ja) 液晶表示素子の製法
JPS58139118A (ja) 光学セルの製造法
JPS61204614A (ja) 液晶表示器用基板
JP5838832B2 (ja) 基板集合体、電子デバイス、及び基板集合体の製造方法
JPS59139022A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPS5936224A (ja) 多層形液晶表示装置の製造方法
JPH03108807A (ja) 薄型水晶振動子容器の製造方法
JPH0682805A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2000249999A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH0333825A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0555852B2 (ja)
JPS6410832B2 (ja)
JPS5895713A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS5917803B2 (ja) 液晶セル
JPH0561054A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPS62167941A (ja) 板ばねの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term