JPS6314217B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314217B2
JPS6314217B2 JP17748185A JP17748185A JPS6314217B2 JP S6314217 B2 JPS6314217 B2 JP S6314217B2 JP 17748185 A JP17748185 A JP 17748185A JP 17748185 A JP17748185 A JP 17748185A JP S6314217 B2 JPS6314217 B2 JP S6314217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
input shaft
sun gear
tubular body
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17748185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241445A (ja
Inventor
Akihiro Hosokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP17748185A priority Critical patent/JPS6241445A/ja
Publication of JPS6241445A publication Critical patent/JPS6241445A/ja
Publication of JPS6314217B2 publication Critical patent/JPS6314217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/46Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は太陽歯車と複数個の遊星歯車との間
の伝達負荷の均等化装置を具えた遊星歯車装置に
関する。
従来の技術 従来の遊星歯車装置の多くは、通常太陽歯車と
遊星歯車を軸支するキヤリヤとが内歯車内を互に
リジツドな関係位置を保持して同心状に相互回転
する構造であり、かかる構造では、工作精度が原
因して太陽歯車と各遊星歯車間に荷重等配が行わ
れず、騒音を発するという問題があつた。この解
決策として太陽歯車軸や内歯車を可撓状態に支持
する各種の構造のものが特公昭38−9158号公報、
実公昭40−22814号公報、特公昭43−24616号公
報、実開昭50−26286号公報、特公昭54−15987号
公報等に開示されている。しかしながら、これら
の解決策はいずれも構造が複雑で軸長が長くなる
ばかりでなく、遊星歯車装置を縦続した2段減速
機をコンパクトに形成し得ない欠点があつた。
発明が解決しようとする問題点 本発明は高い工作精度を要せずして従来の上記
欠点を除去した遊星歯車装置を提供することを目
的とする。
問題点を解決するための手段 本願特定発明は、入力軸前端部に固定され後部
が入力軸を遊隙をもつて包被する可撓管状体と、
該管状部の後端に形成した太陽歯車と、出力軸と
伝動連結して入力軸に対し同心回転するキヤリヤ
に軸支されて太陽歯車と内歯車とに噛合する複数
個の遊星歯車とを有することを特徴とする。
また第2番目の発明は、入力軸前端部に固定さ
れ後部が入力軸を遊隙をもつて包被する可撓管状
体と、該管状体の後端に形成した第1太陽歯車
と、可撓管状体外側に小間隙を存して回転自由に
配設された第1キヤリヤに軸支されて第1太陽歯
車と内歯車に噛合する複数個の第1遊星歯車と、
第1キヤリヤの前部に形成した第2太陽歯車と、
出力軸と伝動連結して入力軸に対し同心回転する
第2キヤリヤに軸支されて第2太陽歯車と内歯車
とに噛合する複数個の第2遊星歯車とを有するこ
とを特徴とする。
作 用 特定発明においては、太陽歯車が可撓管状体の
後端に形成されて入力軸に対し撓み、捩れが可能
であるから、太陽歯車は遊星歯車に対し伝達トル
クが均一となるように自動調心をする。
また、第2番目の発明においては、第1太陽歯
車が前期と同様の自動調心作用をなすと共に、第
1キヤリヤが可撓管状体との間に小間隙を有する
ために、第2太陽歯車も第2遊星歯車に対する伝
達トルクが均一となるよう自動調心をすることが
でき、しかも第1キヤリヤと第1太陽歯車とは軸
方向に短い一体構造であるから、2段減速機でも
軸方向寸法が著しく小となる。
実施例 第1図、第2図は2段減速機構を有する実施例
を示す。取付脚1を有する出力側ケース2に軸受
3,4によつて出力軸5を軸承し、該ケース2に
出力軸5と同心の内歯車6を介して入力側ケース
7を固定する。入力軸8は該ケース7に軸受9に
よつて出力軸5と同心に軸承され、入力軸8の先
端細径部10は出力軸内端に形成した中心孔11
内に軸受12によつて軸承されている。
入力軸8はケース7の内側に当接するフランジ
13から内方へ向つて直径が階段状に小となる中
径部14及び小径部15を有する。可撓管状体1
6は中径部14を遊隙17を存して同心状に包被
し、その前端部は小径部15に嵌合してピン18
により入力軸8に固定される。可撓管状体16は
出力軸中心孔11との間にも間隙を存しており、
入力軸8に対して弾性的に撓み及び捩れが可能な
肉厚と軸方向長さとを有し、後端に第1太陽歯車
20が形成されている。
第1キヤリヤ21は、ボス部が中心孔11とほ
ぼ等径の中心孔をもつて可撓管状体16に遊合
し、後端は第1太陽歯車20に接しており、円周
上等間隔に3個の第1遊星歯車22をピン23と
軸受24にて軸支し、前記ボス部の前端には第2
太陽歯車25が形成され、その前面が出力軸5の
内端に形成した第2キヤリヤ26の後面に接して
軸方向位置が規制されている。第2キヤリヤ26
に円周上等間隔に配置した3個の第2遊星歯車2
7をピン28と軸受29にて軸支し、第1,第2
遊星歯車22,27を内歯車6に噛合させるとと
もに、夫々第1,第2太陽歯車20,25と噛合
させる。
上記構造により、入力軸8の回転は第1太陽歯
車20と第1遊星歯車22と内歯車6とによつて
構成される第1段遊星歯車装置によつて第1キヤ
リヤ21を減速回転させ、この回転は、更に第2
太陽歯車25と第2遊星歯車27と内歯車6とに
よつて構成される第2段遊星歯車装置により減速
されて出力軸5に伝達される。
上記第1段遊星歯車装置において、可撓管状体
16は前端が入力軸に固定されて後端は入力軸8
に対し直径方向の撓み及び捩れが可能であるた
め、第1太陽歯車20と複数個の各遊星歯車22
との間の伝達回転モーメントに不同があれば、該
不同による合成力により第1太陽歯車20が弾性
変位をして前記不同を解消する。
上記第2段遊星歯車装置において、前記と同様
に第2太陽歯車25と第2遊星歯車27との間の
伝達回転モーメントに不同があれば、第1キヤリ
ヤ21はボス部と可撓管状体16との間に間隙を
存して浮動状態で回転しているため、前記不同に
よる合成力により変位して該不同を解消する。
可撓管状体16は自動調心作用を行うに充分な
長さを有していても、入力軸前端に固定されて後
方に延長し、しかも入力軸前端は出力軸中心孔内
に収納されており、更に、第2太陽歯車を有する
第1キヤリヤの軸方向長さは小であるから、第1
段遊星歯車装置と第2段遊星歯車装置とはコンパ
クトに縦続配置される。
第2段遊星歯車装置を省略する場合は、第1キ
ヤリヤ21を直接出力軸5の後端に形成すればよ
い。
発明の効果 本発明は上記構成を有し、遊星歯車への荷重等
配構造がきわせて簡易で信頼性、耐久性に富む上
に、高度の工作精度や加工技術が不要であつて安
価に製作し得る効果があり、第1段と第2段の遊
星歯車装置を有する減速装置をもコンパクトに製
作し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図
は可撓管状体の縦断面図である。 5……出力軸、6……内歯車、8……入力軸、
16……可撓管状体、20……太陽歯車、第1太
陽歯車、21……キヤリヤ、第1キヤリヤ、22
……遊星歯車、第1遊星歯車、25……第2太陽
歯車、26……第2キヤリヤ、27……第2遊星
歯車。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力軸前端部に固定され後部が入力軸を遊隙
    をもつて包被する可撓管状体と、該管状体の後端
    に形成した太陽歯車と、出力軸と伝動連結して入
    力軸に対し同心回転するキヤリヤに軸支されて太
    陽歯車と内歯車とに噛合する複数個の遊星歯車と
    を有する遊星歯車装置。 2 入力軸前端部に固定され後部が入力軸を遊隙
    もつて包被する可撓管状体と、該管状体の後端に
    形成した第1太陽歯車と、可撓管状体外側に小間
    隙を存して回転自由に配設された第1キヤリヤに
    軸支されて第1太陽歯車と内歯車とに噛合する複
    数個の第1遊星歯車と、第1キヤリヤの前部に形
    成した第2太陽歯車と、出力軸と伝動連結して入
    力軸に対し同心回転する第2キヤリヤに軸支され
    て第2太陽歯車と内歯車とに噛合する複数個の第
    2遊星歯車とを有する遊星歯車装置。
JP17748185A 1985-08-14 1985-08-14 遊星歯車装置 Granted JPS6241445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17748185A JPS6241445A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 遊星歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17748185A JPS6241445A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 遊星歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6241445A JPS6241445A (ja) 1987-02-23
JPS6314217B2 true JPS6314217B2 (ja) 1988-03-30

Family

ID=16031662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17748185A Granted JPS6241445A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 遊星歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241445A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235409A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Ootake Seisakusho:Kk 天体望遠鏡赤道儀架台のマイクロコンピュータ制御方法およびシステム装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5433674A (en) * 1994-04-12 1995-07-18 United Technologies Corporation Coupling system for a planetary gear train
CN102312962A (zh) * 2011-03-01 2012-01-11 吴小杰 矿磨机锥齿-行星差动大传动比减速器
CN102312953A (zh) * 2011-03-01 2012-01-11 吴小杰 土压平衡盾构机封闭行星减速器
CN102312961A (zh) * 2011-03-01 2012-01-11 吴小杰 土压平衡盾构机行星差动减速器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235409A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Ootake Seisakusho:Kk 天体望遠鏡赤道儀架台のマイクロコンピュータ制御方法およびシステム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241445A (ja) 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127618B2 (ja)
JPS628655B2 (ja)
JP3950456B2 (ja) 遊星ローラ式無段変速機
JP2002021948A (ja) ユニット型波動歯車装置
US1820061A (en) Speed change unit
US3596538A (en) Speed changing device
JPH0265743U (ja)
JPS6314217B2 (ja)
US4096763A (en) Hypocycloidal reduction gearing
JP2573975Y2 (ja) 特殊遊星歯車減速機
JP2896080B2 (ja) ギヤドモータのシリーズに用いられる変速機
JPH0231258B2 (ja)
JP2000027954A (ja) 遊星歯車用支持部材および遊星歯車の支持方法
JPS639803Y2 (ja)
JP2000120812A (ja) 遊星歯車変速機
JP3276185B2 (ja) 減速装置
TWM577079U (zh) Reducer drive bearing
JP2896081B2 (ja) 単純遊星歯車構造を採用した変速機
JPS63199944A (ja) 高減速装置
JP2525597B2 (ja) 遊星歯車増減速機
JPS5847327Y2 (ja) デンドウシヤツタ−クドウソウチ
JPH0629553Y2 (ja) 転動ボール形差動減速機
JPS60222640A (ja) 遊星歯車減速機
JPH06200987A (ja) ハイポイド歯車伝達装置
KR200333593Y1 (ko) 캐리어를 갖춘 유성기어 장치