JPS63141987A - 有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法 - Google Patents

有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPS63141987A
JPS63141987A JP61288235A JP28823586A JPS63141987A JP S63141987 A JPS63141987 A JP S63141987A JP 61288235 A JP61288235 A JP 61288235A JP 28823586 A JP28823586 A JP 28823586A JP S63141987 A JPS63141987 A JP S63141987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
containing cyclic
formula
organosilicon
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61288235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255440B2 (ja
Inventor
Toshio Takaai
鷹合 俊雄
Yasushi Yamamoto
靖 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP61288235A priority Critical patent/JPS63141987A/ja
Priority to US07/129,939 priority patent/US4880927A/en
Publication of JPS63141987A publication Critical patent/JPS63141987A/ja
Publication of JPH0255440B2 publication Critical patent/JPH0255440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は有機けい素基含有環状インシアヌル酸エステル
の製造方法、特には室温硬化性オルガノシロキサン組成
物の接看促進剤として、また繊維処理用オルガノシロキ
サン組成物用添加剤として有用とされる有機けい素基含
有環状インシアヌル酸エステルを収率よく製造する方法
に関するものである。
(従来の技術) 有機けい素箔含有環状イソシアヌル酸エステルの製造に
ついては1例えばイソシアヌル酸アリルのアリル基に対
して白金、ロジウムなどの触媒の存在下にハイドロジエ
ンシランを付加させる方法が知られている(フランス国
特許第1,579,902号明細書参照)が、これには
インシアヌル酸環が付加反応の抑制剤として作用するた
めに多量の触媒が必要とされるし、1付加体、2付加体
も生成するために3分子付加体だけを得ることが難しい
という不利がある。
また、この製造方法についてはクロロプロピルシラン(
=Si(CH,)、CQ)とシアン酸カリウム(K O
CN)とをジメチルフォルムアミド(DMF)などのよ
うな極性溶媒中で反応させるという方法も知られている
(米国特許第3,598,852号明細書参照)が、こ
れにはDMFのような極性溶媒の使用が必須とされるた
めに目的物の精製には溶媒除去をする必要があるが、こ
れは減圧ストリップしても完全に除去することが難しい
という欠点がある。
(発明の構成) 本発明はこのような不利を解決した有機けい素基含有環
状インシアヌル酸エステルの製造方法に関するものであ
り、これは一般式 %式%(1) (二NにR1は、炭素数1〜4の1価炭化水素基。
nは0または1)で示されるイソシアン酸エステルを、
一般式MOR”(二>&:R”は、水素原子または炭素
数1〜5の1価炭化水素基、Mはアルカリ金属)で示さ
れる塩基性触媒の存在下に加熱処理して一般式 %式%) で示される化合物を得ることを特徴とするものである。
すなわち、本発明者らは上記式(2)で示される有機け
い素箔含有環状イソシアヌル酸エステルの工業的に有利
な製造方法について種々検討した結果、始発剤として上
記した式(1)で示されるイソシアン酸エステルを使用
し、これを一般式MOR”で示される塩基性触媒の存在
下で加熱処理すると、容易に式(2)で示される有機け
い素基含有環状インシアヌル酸エステルを得ることがで
きることを見出し、これによれば、3分子付加体だけを
高い収率で得ることができることを確認して本発明を完
成させた。
本発明の方法において始発剤として使用されるイソシア
ン酸エステルは一般式 %式% で示され、R″は、炭素数1〜4の1価炭化水素基、n
はOまたは1であるものとされるが、このR1について
は加水分解の速度の早いものとするということからはメ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキ
ル基とすることがよい。
また1本発明の方法で使用される塩基性触媒は一般式M
OR”で示され R2は水素原子または炭素数1〜5の
1価炭化水素基、Mはリチウム。
ナトリウム、カリウムおよびセシウムなどのアルカリ金
属であるものとされる。これは塩基性であっても酢酸カ
リウム、プロピオン酸カリウムなどのようなカルボン酸
アルカリは触媒活性が低く、R2が芳香族基であるフェ
ノキシ基の場合は塩基性が弱く、目的とするインシアヌ
ル酸エステルや溶媒に対する溶解性が高く、シたがって
反応後の除去が難しいという不利があるので、これはR
2が水素原子または炭素数1〜5の1価炭化水素基であ
る水酸化物またはアルコキシ誘導体とする必要があり、
このアルコキシ基としてはメトキシ基。
エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、ペンタノキシ
基とすることがよい。なお、この塩基性触媒の使用量は
上記したイソシアン酸エステル100重量部に対して0
.1重量部以上とすればよいが、これは反応時間1分離
工程の面から0゜1〜5.0部とすることがよい。
上記した式(1)で示されるイソシアン酸エステルの式
(2)で示される有機けい鋼含有環状イソシアヌル酸エ
ステルへの反応は上記した塩基性触媒の存在下における
加熱処理で進行するが、この温度は触媒の種類、溶媒の
有無1種類によって異なるが80〜150℃の範囲、好
ましくは1゜0〜130℃とすればよい。
また1本発明の方法は無溶媒で行なうことができるが、
これは溶媒中で行なってもよく、この溶媒としてはベン
ゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、ヘプタンなどの
ような沸点が80〜150℃である非極性の炭化水素系
のものが使用できるので、このものは反応後の除去が容
易であり、これを使用すれば反応後の濾過で触媒を容易
に除去することができるという有利性が与えられる。
本発明の方法は上記したように式(1)で示されるイソ
シアン酸エステルを一般式MOR”で示される塩基性触
媒の存在下に加熱処理して式(2)で示される有機けい
鋼含有環状イソシアヌル酸エステルとするのであるが、
これによれば加熱処理だけで容易にかつ高収率で目的と
する化合物を得ることができ、この場合に触媒、溶媒の
除去も何らの困難なしに容易に行なうことができるので
目的物を工業的に有利に得ることができるという有利性
が与えられる。
つぎに本発明の実施例をあげる。
実施例1 カリウム・t−ブトキシド0.5gを反応フラスコに仕
込んで120℃に加熱し、よく攪拌しながら二Nにイソ
シアン酸3−(ジメトキシメチルシリル)プロピル47
.0g(0,25モル)を20〜25分で滴下して5〜
10分間反応させたのち室温に冷却し、n−ヘキサン1
00mMで希釈して析出した触媒を決別し、J液を減圧
下に濃縮したところ、融点が46℃の結晶42.3 g
(収率90%)が得られた。
この結晶物を分析したところ、このものは赤外吸収スペ
クトルでインシアネート基に由来するピーク(2275
3−”)が消失してイソシアヌレート基に由来するピー
ク(1690al−”)が観察されて標品と一致するこ
と、またガスマススペクトルによる分子イオンピークが
567に認められることからインシアヌル酸1,3.5
−トリス(3−(ジメトキシメチルシリル)プロピル〕
であることが確認された。
実施例2 実施例1におけるイソシアンM3−(ジメトキシメチル
シリル)プロピルをイソシアン酸3二(トリメトキシシ
リル)プロピル、イソシアン酸3−(ジェトキシメチル
シリル)プロピル、イソシアン酸3−(1−リエトキシ
シリル)プロピルとし、カリウム・t−ブトキシドの使
用量を1重量%とじてこれを120〜130℃に加熱し
たほかは実施例1と同様に処理し、得られた生成物を標
品との赤外吸収スペクトルの比較、ガスマススペクトル
の分子イオンピークの対応するイソシアヌル酸エステル
との比較で同定したところ、それぞれ対応するイソシア
ヌル酸エステルが得られ、これらの収率について第1表
に示したとおりの結果が得られた。
実施例3 カリウム・t−ブトキシド0.6gとトルエン100m
ffを反応フラスコに仕込んでトルエンの還流温度まで
加熱し、よく攪拌しながらこれにイソシアン酸3−(ト
リエトキシシリル)プロピル62g(0,25モル)を
20〜25分で滴下して5〜10分間還流反応させたの
ち室温まで冷却してトルエン50mgを注加し、析出し
た触媒を炉別し、ろ液を濃縮したところ、生成物59.
5g(収率96%)が得られ、このものを赤外吸収スペ
クトルで標品と比較し、ガスマススペクトルで分子量を
測定したところ、このものはイソシアヌル酸1,3.5
−)−リス(3−(トリエトキシシリル)プロピル〕で
あることが確認された。
実施例4 実施例1におけるカリウム・t−ブトキシドを水酸化セ
シウム0.5gとしたほかは実施例1と同様に処理した
ところイソシアヌル酸1,3.5−トリス〔3−(ジメ
トキシメチルシリル)プロピル〕43.7 g(収率9
3%)が得られた。
実施例5 始発剤としてイソシアン酸3−(ジメトキシメチルシリ
ル)プロピルを使用し、塩基性触媒の種類、使用量、溶
媒の使用1種類9反応温度、反応時間を第2表に示した
ようにして反応させてイソシアヌル酸1,3.5−トリ
ス〔3−(ジメトキシメチルシリル)プロピル〕を作り
、このときの収率をしらべたところ第1表に併記した通
りの結果が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(R^2O)_3_−_n(CH_3)_n
    Si(CH_2)_3NCO(こゝにR^1は炭素数1
    〜4の1価炭化水素基、nは0または1)で示されるイ
    ソシアン酸エステルを、一般式MOR^2(こゝにR^
    2は水素原子または炭素数1〜5の1価炭化水素基、M
    はアルカリ金属)で示される塩基性触媒の存在下に加熱
    処理して一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR^1、nは、前記に同じ)で示される化合物
    を得ることを特徴とする有機けい素基含有イシアヌル酸
    エステルの製造方法 2、R^1がメチル基またはエチル基である特許請求の
    範囲第1項記載の有機けい素基含有環状イソシアヌル酸
    エステルの製造方法。 3、Mがリチウム、ナトリウム、カリウムまたはセシウ
    ムである特許請求の範囲第1項記載の有機けい素基含有
    環状イソシアヌル酸エステルの製造方法。 4、反応が無溶媒下で行われる特許請求の範囲第1項記
    載の有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製
    造方法。 5、反応が炭化水素系の非極性の溶媒中で行われる特許
    請求の範囲第1項記載の有機けい素基含有環状イソシア
    ヌル酸エステルの製造方法。
JP61288235A 1986-12-03 1986-12-03 有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法 Granted JPS63141987A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288235A JPS63141987A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法
US07/129,939 US4880927A (en) 1986-12-03 1987-12-03 Method for preparing a cyclic isocyanuric ester having organosilicon groups

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288235A JPS63141987A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141987A true JPS63141987A (ja) 1988-06-14
JPH0255440B2 JPH0255440B2 (ja) 1990-11-27

Family

ID=17727578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288235A Granted JPS63141987A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4880927A (ja)
JP (1) JPS63141987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019218312A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476638U (ja) * 1990-11-08 1992-07-03
US5218133A (en) * 1992-08-20 1993-06-08 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for making a silylisocyanurate
US5393910A (en) * 1993-10-20 1995-02-28 Osi Specialties, Inc. Process for making isocyanatoorganosilanes
US20060235221A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Childress R S Process for making silylisocyanurate
US7825243B2 (en) * 2005-06-03 2010-11-02 Momentive Performance Materials Inc. Process for the production of isocyanatosilane and silylisocyanurate
US7262312B2 (en) * 2005-08-05 2007-08-28 Sheridan Robert E Process for producing organoalkoxysilanes from organic acids or cyanates and haloalkylalkoxysilanes
US8309644B1 (en) * 2011-08-29 2012-11-13 GM Global Technology Operations LLC Methods of treating carbon fibers, fiber-reinforced resins, and methods of making the fiber-reinforced resins
CN115403609B (zh) * 2022-05-09 2023-11-03 江苏瑞洋安泰新材料科技有限公司 一种异氰脲酸三[3-(三甲氧基硅烷基)丙基]酯的制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2977360A (en) * 1961-03-28 Preparation of s-triazine
US2866801A (en) * 1955-12-27 1958-12-30 Ethyl Corp Process for the production of organic isocyanates
US3278492A (en) * 1964-01-13 1966-10-11 Stauffer Chemical Co Polymerization of organic isocyanates using an organometallic catalyst
DE1642231C3 (de) * 1967-09-15 1981-06-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Herbizid auf Basis von Amino-cyanacrylsäureester-derivaten
US3598852A (en) * 1967-09-20 1971-08-10 Gen Electric Method of preparing isocyanurate containing organosilicon materials
JPS531258B2 (ja) * 1973-07-17 1978-01-17
US4382125A (en) * 1981-11-30 1983-05-03 Basf Wyandotte Corporation Isocyanurate-modified polymethylene polyphenylene polyisocyanate compositions
US4540781A (en) * 1983-08-11 1985-09-10 The Upjohn Company Product and process trimerization of organic isocyanates
DE3544601A1 (de) * 1984-12-18 1986-06-19 C.S. Kaseihin Co. Inc., Tokio/Tokyo Verfahren zur herstellung von siliciumhaltigen isocyanatverbindungen
JPS61145188A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 C S Kaseihin Kk 含ケイ素イソシアネ−ト化合物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019218312A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255440B2 (ja) 1990-11-27
US4880927A (en) 1989-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033436B2 (ja) ハロシリルカルバメ−トおよびその製造方法
US4725660A (en) Method for producing polysilazane
JPS63141987A (ja) 有機けい素基含有環状イソシアヌル酸エステルの製造方法
JPH0572397B2 (ja)
US20030139621A1 (en) Method for preparing styryl-functionalized silanes
JPS61263986A (ja) 有機けい素化合物
JPS609759B2 (ja) ヒドロアルケニルオキシシラン
US3453304A (en) Process for preparing siloxane diolates
JPS6352629B2 (ja)
JP2612996B2 (ja) 有機けい素基含有イソシアヌレートの製造方法
JPH01502025A (ja) オキシモシラン類の製造法
JPH0517487A (ja) 新規シラン化合物及びその製造方法
JPS647998B2 (ja)
US4625043A (en) Ethylidenenorbornyl dimethylmethacryloxysilane
JP2502198B2 (ja) トリ低級アルカノイルオキシホウ素の製造方法
EP1968988B1 (en) Process for preparing unsaturated imidoalkoxysilanes
SU739072A1 (ru) Метил (алкил-арил-) гидросиланол ты щелочных металлов в качестве катализаторов реакции полимеризации органогидроциклосилоксанов, и способ их получени
JP2538447B2 (ja) N−tert−ブチルジアルキルシリルマレイミドの製造方法
EP1797103B1 (en) Preparation of an aminoaryl-containing organosilicon compound and intermediate used in its preparation
JPS6183191A (ja) 芳香族イミドのシリル化法とこれから製造されるイミド
JPH0344077B2 (ja)
JPS6172614A (ja) 水素化ケイ素化合物の製造方法
JPS63313792A (ja) シリル化ケテンアセタールの製造方法
JP3385355B2 (ja) テトラキス(ジアルコキシシリル)ベンゼンとその製造方法
JPS62298594A (ja) 有機けい素化合物