JPS6313715Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313715Y2
JPS6313715Y2 JP1984168930U JP16893084U JPS6313715Y2 JP S6313715 Y2 JPS6313715 Y2 JP S6313715Y2 JP 1984168930 U JP1984168930 U JP 1984168930U JP 16893084 U JP16893084 U JP 16893084U JP S6313715 Y2 JPS6313715 Y2 JP S6313715Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
door
cabinet
main body
walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984168930U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6182442U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984168930U priority Critical patent/JPS6313715Y2/ja
Publication of JPS6182442U publication Critical patent/JPS6182442U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313715Y2 publication Critical patent/JPS6313715Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、キヤビネツト本体の後壁の角部に
正対するようにしてキヤビネツト本体に設けられ
る隅置キヤビネツトに関する。
(従来技術) 従来この種キヤビネツトとして以下の如きもの
は知られている。即ち、第1図に示すように、キ
ヤビネツト本体1の左側壁2に水平断面二等辺三
角形状の当て木3を当てがい、この当て木3の一
面と閉じられた単なる平板状の扉4の裏面とのな
す角が90゜となるようにして、扉4を蝶番5を介
して当て木3に取付けるようにしたものは知られ
ている。その理由は、蝶番5がその構造上所定角
(例えば200゜前後)の範囲内でしか開閉し得ない
ため、扉4の開き角を大きくするためには、扉4
が閉じられた状態にあるとき蝶番5が90゜をなす
ようにすることが好ましいからである。
(従来技術の欠点) 従来キヤビネツトの扉には次の如き欠点があつ
た。即ち、側壁2に当て木3を取付けなければな
らなかつたため、その取付作業が面倒であると共
に、開き勝手の相違する扉4に対応して当て木3
の取付ける位置を変更しなければならないという
欠点があつた。
(考案の目的) この考案は、扉の形状を工夫することにより前
記欠点を解消したものである。
(実施例) 以下にこの考案を第2図及び第3図に示す実施
例に基づいて説明する。
部屋11の隅12に配置される隅調理台等の隅
置キヤビネツト13の本体14は、頂壁15、底
壁16、相互に直交する後壁17及び左右側壁1
8を有すると共に、後壁17の角部19に正対す
る開口20を有している。この開口20の上下縁
を形成する、頂壁15に設けられた幕板21及び
底壁16の縁は、後述の扉22の平面形状に沿う
ようになされている。開口20を開閉自在に閉じ
る扉22は、閉じた状態において左右側壁18に
対して135゜をなす、即ち相互に直交する後壁17
の突き合わせ縁を通る、収納空間を左右に二分す
る仮想垂直面に直交する本体23と、左右側壁1
8と90゜をなす左右側板24とを有しており、左
右側板24には本体23に向かつて折曲した折曲
縁25が形成され、これらに形成された嵌合溝2
6に本体23の左右端が嵌入されている。扉22
は所要個の蝶番27を介して左側壁18に取付け
られている。なお、扉22は一体ものであつても
よいことは云うまでもない。
(考案の効果) 以上の次第でこの考案によれば、扉22の左右
側部24が左右側壁18と直交するようになされ
ているので、従来と相違して当て木を使用するこ
となく、扉22を蝶番27を介して左右いずれか
の側壁18に直接取付けることが出来る。従つ
て、当て木を取付ける手間が不要となると共に、
キヤビネツト本体14に何らの変更も加えること
なく、それに開き勝手の相違する2種の扉22の
いずれも取付けることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の隅置キヤビネツトの一部破砕平
面図、第2図はこの考案の実施例を示す一部破砕
平面図、第3図は第2図−線断面図である。 13……隅置キヤビネツト、14……キヤビネ
ツト本体、17……後壁、19……角部、22…
…扉、23……本体、24……左右側板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 部屋11の隅12に配置される隅置キヤビネツ
    ト13であつて、部屋11の隅12の壁に沿う一
    対の後壁17の角部19に正対するようにして形
    成された開口20を閉じるための扉22を有する
    隅置キヤビネツト13において、前記扉22が、
    閉じた状態において、相互に直交する後壁17の
    突き合わせ縁を通る、収納空間を左右に二分する
    仮想垂直面に直交する本体23と、キヤビネツト
    本体14の左右側壁18と直交するように前方に
    向かつて折れている左右側部24とを有している
    隅置キヤビネツト。
JP1984168930U 1984-11-07 1984-11-07 Expired JPS6313715Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984168930U JPS6313715Y2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984168930U JPS6313715Y2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182442U JPS6182442U (ja) 1986-05-31
JPS6313715Y2 true JPS6313715Y2 (ja) 1988-04-18

Family

ID=30726689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984168930U Expired JPS6313715Y2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313715Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121418A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 扉の取付構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010483B2 (ja) * 2008-01-08 2012-08-29 サンウエーブ工業株式会社 キャビネット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351324U (ja) * 1976-09-30 1978-05-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121418A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 扉の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6182442U (ja) 1986-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6313715Y2 (ja)
JPS636340Y2 (ja)
JPH03109542U (ja)
JPH037739U (ja)
JPH0354287Y2 (ja)
JPS645003Y2 (ja)
JPH0340168Y2 (ja)
JPS5850064Y2 (ja) 扉枠
JPH0345509Y2 (ja)
JPS6021536Y2 (ja) 家具の天板取付構造
JPS6015458Y2 (ja) 収納家具
JPH074830A (ja) 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫
JPS6026664Y2 (ja) 連設家具
JPS635577Y2 (ja)
JPH094206A (ja) 窓枠付き収納ユニット
JPS622433Y2 (ja)
JPH0235225Y2 (ja)
JPH022878Y2 (ja)
JPH0230493U (ja)
JPH0312952Y2 (ja)
JPS635570Y2 (ja)
JPS581582Y2 (ja) 金属製戸袋
JPH0623664Y2 (ja) 収納庫
JPH0628628Y2 (ja) 障子付サッシ戸
JPH0237380Y2 (ja)