JPH0628628Y2 - 障子付サッシ戸 - Google Patents

障子付サッシ戸

Info

Publication number
JPH0628628Y2
JPH0628628Y2 JP1986054533U JP5453386U JPH0628628Y2 JP H0628628 Y2 JPH0628628 Y2 JP H0628628Y2 JP 1986054533 U JP1986054533 U JP 1986054533U JP 5453386 U JP5453386 U JP 5453386U JP H0628628 Y2 JPH0628628 Y2 JP H0628628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
sash
frame
door
sash door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986054533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166989U (ja
Inventor
義雄 伊藤
稔 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1986054533U priority Critical patent/JPH0628628Y2/ja
Publication of JPS62166989U publication Critical patent/JPS62166989U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0628628Y2 publication Critical patent/JPH0628628Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、障子を装備させたサッシ戸に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
サッシ戸の内側に障子戸を配して室内を和風とする場
合、戸が重なってそれらの総厚みが大きくなるため、通
常、サッシ戸は建物開口部の外側に設けた所謂外付サッ
シに装備させ、障子戸は建物開口部内に装着している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、建物開口部内に設けた所謂内付サッシに
サッシ戸を装備させた場合には、壁厚等との関係から障
子戸は設け難い。
従って、本考案の目的は、障子をサッシ戸に一体的に固
定することにより、障子の装着スペースを著しいしく低
減し、内付サッシにおいても、サッシ戸の内側に障子戸
を配したかの如き室内側からの外観を呈させることがで
きる新規な障子付サッシ戸を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、サッシ戸のサッシ枠の室内側に障子枠を固定
し、該障子枠に障子を装着してなり、上記障子枠の固定
は、上記サッシ枠の室内側に突設された突条に、上記障
子枠の室外側に設けられた溝条を嵌合した状態で、上記
障子枠を上記サッシ枠の室内側に接着することによりな
されており、上記突条は上記サッシ枠の上下枠及び左右
の両縦枠にそれぞれ設けられ、また上記溝条は上記突条
に対応して設けられていることを特徴とする障子付サッ
シ戸を提供することによって上記の目的を達成したもの
である。
〔実施例〕
以下、本考案の障子付サッシ戸を図面に示す一実施例に
ついて説明する。
図面において、1,1′は建物開口部に装着した内付サ
ッシの引違いサッシ戸で、1は室外側のサッシ戸を、又
1′は室内側のサッシ戸をそれぞれ示す。而して、本考
案の障子付サッシ戸2,2′は、サッシ戸1,1′のサ
ッシ枠3,3′の室内側にそれぞれ木製の障子枠4,
4′を固定し、障子枠4,4にそれぞれ多数の組子5,
5を縦横に配してなる障子6,6′を装着して構成して
あり、室内側からは障子戸を配したかの如き外観を呈し
ている。
実施例における障子付サッシ戸2,2′について更に詳
述すると、先ず、室外側の障子付サッシ戸2は、障子6
を障子枠4に嵌め込んだ嵌め殺し障子として構成してあ
る。そして、障子枠4は、サッシ枠3の室内側に突設さ
れた突条7に、障子枠4の室外側に設けられた溝条8を
嵌合した状態で、サッシ枠3の室内側に接着固定してあ
り、この接着固定により、サッシ枠3を室内側に露呈さ
せないようになしてある。
また、室内側の障子付サッシ戸2′は、障子6′を障子
枠4′に上下摺動可能に嵌め込んだ雪見障子として構成
してある。そして、障子枠4′は、室外側の障子付サッ
シ戸2における障子枠4と多少形状は異なるが、障子枠
4と同様に、サッシ枠3′の室内側に突設された突条
7′に、障子枠4′の室外側に設けられた溝条8′を嵌
合した状態で、サッシ枠1の室内側に接着固定してあ
り、この接着固定により、サッシ枠3′を室内側に露呈
させないようになしてある。
この他、第3図において、9′は障子枠4′に固定した
クレセント錠本体、9は障子枠4に固定した錠受であ
る。又、第4図において10′,10′は障子6,6′
のガタ付防止や、特に雪見障子6′の場合、開閉状態を
維持する板バネである。
上述の如く構成した障子付サッシ戸2,2′は、雪見障
子6′を開閉できることを除いて、通常のサッシ戸と同
様に使用できる。
尚、実施例においては、一方のサッシ戸1に嵌め殺し障
子6を、又他方のサッシ戸1′に雪見障子を装着してあ
るが、サッシ戸1,1′双方に嵌め殺し障子を装着した
り、雪見障子を装着することができる。
〔考案の効果〕
本考案の障子付サッシ戸は、上述の如く、サッシ戸の室
内側に障子を一体的に設けたものであるから、サッシ戸
の内側に障子戸を配したかの如き室内側からの外観を呈
させることができ、又従来の如く障子戸をサッシ戸の内
側に配したものに比べて厚みがないため、内付サッシに
も容易に適用でき、更に、サッシ戸の開閉により障子も
開閉できるため、出入りが容易であり、しかも、施錠が
容易な上、障子を雪見障子とした場合には障子だけを開
閉できる他、サッシ枠への障子枠の固定を、突条と溝条
とを嵌合させた状態で接着することによりなしてあるか
ら、サッシ枠に対する障子枠の位置決めが容易であり、
また接着面積を大きくして接着力を向上させることがで
き且つ接着剤の投錨効果も期待できる等の優れた実用的
効果を奏するものである。更にまた、本考案の障子付サ
ッシ戸においては、上記突条は上記サッシ枠の上下枠及
び左右の両縦枠にそれぞれ設けられ、また上記溝条は上
記突条に対応して設けられているため、上述の障子枠の
位置決めを一層容易且つ正確になし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の室内側からの正面図、第2
図は及び第3図はその拡大縦断面図及び拡大横断面図、
第4図は障子の部分斜視図である。 1,1′……サッシ戸 2,2′……障子付サッシ戸 3,3′……サッシ枠 4,4′……障子枠 6,6′……障子 7,7′……突条 8,8′……溝条
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭55−132292(JP,U) 実開 昭53−8734(JP,U) 実開 昭54−61442(JP,U)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サッシ戸のサッシ枠の室内側に障子枠を固
    定し、該障子枠に障子を装着してなり、上記障子枠の固
    定は、上記サッシ枠の室内側に突設された突条に、上記
    障子枠の室外側に設けられた溝条を嵌合した状態で、上
    記障子枠を上記サッシ枠の室内側に接着することにより
    なされており、上記突条は上記サッシ枠の上下枠及び左
    右の両縦枠にそれぞれ設けられ、また上記溝条は上記突
    条に対応して設けられていることを特徴とする障子付サ
    ッシ戸。
  2. 【請求項2】障子が嵌め殺し障子である、実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載の障子付サッシ戸。
  3. 【請求項3】障子が雪見障子である、実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載の障子付サッシ戸。
JP1986054533U 1986-04-11 1986-04-11 障子付サッシ戸 Expired - Lifetime JPH0628628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986054533U JPH0628628Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 障子付サッシ戸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986054533U JPH0628628Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 障子付サッシ戸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166989U JPS62166989U (ja) 1987-10-23
JPH0628628Y2 true JPH0628628Y2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=30881611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986054533U Expired - Lifetime JPH0628628Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 障子付サッシ戸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628628Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538734U (ja) * 1976-07-07 1978-01-25
JPS5461442U (ja) * 1977-10-07 1979-04-28
JPS55132292U (ja) * 1979-03-12 1980-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62166989U (ja) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0628628Y2 (ja) 障子付サッシ戸
JPH0113171Y2 (ja)
JPS6429495U (ja)
JPS606156Y2 (ja) バイパス窓用網戸取付構造
JPS6229599Y2 (ja)
JPH0113193Y2 (ja)
JPH0321422Y2 (ja)
JPS6221655Y2 (ja)
JPS5830942Y2 (ja) 雨戸付き外付けサツシにおける雨戸枠
JPS626240Y2 (ja)
JPS6217591Y2 (ja)
JPS6231582Y2 (ja)
JPS642067Y2 (ja)
JPH0443587Y2 (ja)
JPS6111408Y2 (ja)
JPS6183781U (ja)
JPS6324794Y2 (ja)
JPS6221668Y2 (ja)
JPH053668Y2 (ja)
JPH0324795Y2 (ja)
JPS6139813Y2 (ja)
JPS6114548Y2 (ja)
JPH0145355Y2 (ja)
JPS6229598Y2 (ja)
JPH0229194Y2 (ja)