JPH074830A - 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫 - Google Patents

右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫

Info

Publication number
JPH074830A
JPH074830A JP26426791A JP26426791A JPH074830A JP H074830 A JPH074830 A JP H074830A JP 26426791 A JP26426791 A JP 26426791A JP 26426791 A JP26426791 A JP 26426791A JP H074830 A JPH074830 A JP H074830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
door
hinges
pin
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26426791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ariyoshi
一夫 有吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26426791A priority Critical patent/JPH074830A/ja
Publication of JPH074830A publication Critical patent/JPH074830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は右開きドアーを左開きドアーに簡単
に変更できるようにしたものである。 【構成】 冷蔵庫1のドアー2A、2Bの両側上下にピ
ン挿入孔かピンを取り付け、又、ドアー2A、2Bの両
側上下に蝶番取り付けねじ孔を設け、ピン付きの蝶番又
はピン挿入孔付きの蝶番を右側から左側に付け替えるこ
とによって右開きドアーを左開きドアーに簡単に変更で
きるようにしたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は右開きドアーを左開きド
アーに簡単に変更できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】市場に左右開きドアーがあるが、構造複
雑で高価であると共にカム式であるためドアーを開く時
はショックがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来形の冷蔵庫でも右
開きドアーを左開きドアーに簡単に変更できるようにし
たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はドアー両側の上
下にピン挿入孔又はピンを設け、かつピン付き、又はピ
ン挿入孔付きの蝶番を取り付け、蝶番を右から左に付け
替えることによって右開きドアーを左開きドアーに簡単
に変更できるようにしたものである。
【0005】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示すもので、冷
蔵庫1のドアー2A、2B両側上下に蝶番のピン挿入孔
3と蝶番取り付けねじ孔4を設け、且、諜番は180度
回転して右側より左側に付け替えた時互いに対象になる
ように形成したものである。尚、図1の各蝶番5A、6
A、7Aは実施例で、蝶番5Aは長板の先端にピン8A
を下設したもの、蝶番6Aは上下にピン8Aを垂設した
もの、蝶番7AはL形の水平部にピン8Aを垂設したも
ので、更に、各蝶番5A、6A、7Aには蝶番取り付け
ねじ孔4と同ピッチのビス通し孔をあけたものである。
図1は右開きドアーとしたが、第4図のように、左開き
ドアーとする時は、右側の蝶番5A、6A、7Aとドア
ー2A、2Bを取り外し、次いで左側の下方から蝶番7
Aをビス9で取り付け、該蝶番7Aのピン8Aにドアー
2Bのピン挿入孔3を嵌合し、ドアー2B上部のピン挿
入孔3には、蝶番6Aの下方のピン8Aを挿入し、然る
後、蝶番6Aをビス9で取り付け、以下同様にしてドア
ー2Aも取り付け、最後に蝶番5Aをビス9で取り付け
れば、右開きドアーは左開きドアーとなる。尚、各蝶番
5A、6A、7Aは180度回転して右側より左側に付
け替えた時対象になるように形成したが、従来の冷蔵庫
の蝶番で左右対象になるものがあればこれを使用しても
よく、更に、その他の対象品を製作して使用してもよ
い。図5は本発明の第2実施例を示すもので、冷蔵庫1
のドアー2A、2B両側上下にピン8Bと蝶番取り付け
ねじ孔4を設け、又、ピン挿入孔付きの蝶番5B、6
B、7Bを形成し、且、蝶番は180度回転して右側よ
り左側に付け替えた時互いに対象になるように形成した
ものである。尚、図5の各蝶番5B、6B、7Bは実施
例で、蝶番5Bは長板の先端にピン挿入孔3を設けたも
の、蝶番6Bは上下にピン挿入孔3を設けたもの、蝶番
7BはL形の水平部にピン挿入孔3を設けたもので、更
に、各蝶番5B、6B、7Bには蝶番取り付けねじ孔4
と同ピッチのビス通し孔をあけたものである。図5は右
開きドアーとしたが、第8図のように、左開きドアーに
する時は、右側の蝶番5B、6B、7Bとドアー2A、
2Bを取り外し、次いで、第8図のように、左側の下方
から蝶番7Bを取り付け、該蝶番7Bにドアー2Bのピ
ン8Bを挿入し、ドアー2B上部のピン8Bには蝶番6
Bのピン挿入孔3を嵌合し、然る後、蝶番6Bをビス9
で取り付け、以下同様にしてドアー2Aも取り付け、最
後に蝶番5Bをビス9で取り付ければ、右開きドアーは
左開きドアーとなる。尚、各蝶番5B、6B、7Bは1
80度回転して右側より左側に付け替えた時対象になる
ように形成したが、その他の対象品を製作して取り付け
てもよい。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、ドアー2A、2B
の開き方向は簡単に替えられるので、図1と図5の右開
きドアーが、新築、引越し、部屋の模様替え等によって
右開きが不便になった時は、図4と図8のように右開き
ドアーを左開きドアーに簡単に変えることができきわめ
て便利である。又、反対側の空いたピン挿入孔3には栓
10、蝶番取り付けねじ孔4にはビス9をねじ込んでお
けば、ごみが入らないので、後日反対側にドアーを付け
替える場合便利であると共に外観的にも優美さを保持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示し、右開きドアーとし
た場合の正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の右側面図である。
【図4】図1を左開きドアーとした場合の正面図であ
る。
【図5】本発明の第2実施例を示し、右開きドアーとし
た場合の正面図である。
【図6】図5の平面図である。
【図7】図5の右側面図である。
【図8】図5を左開きドアーとした場合の正面である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫 2A、2B ドアー 3 ピン挿入孔 4 蝶番取り付けねじ孔 5A、5B 蝶番 6A、6B 蝶番 7A、7B 蝶番 8A、8B ピン 9 ビス 10 栓 11とっ手

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫のドアー両側上下に蝶番のピン挿
    入孔と蝶番取り付けねじを設け、且蝶番は180度回転
    して右側より左側に付け替えた時互いに対象になるよう
    に形成したことを特徴とする右開きドアーを左開きドア
    ーにすることができる冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 請求項1のドアーに於て、ドアー両側上
    下にピンと蝶番取り付けねじを設け、又、ピン挿入孔付
    きの蝶番を形成し、且蝶番は180度回転して右側より
    左側に付け替えた時互いに対象になるように形成したこ
    とを特徴とする請求項1の右開きドアーを左開きドアー
    にすることができる冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 蝶番を取り付けた反対側の空いたピン挿
    入孔には栓を、蝶番取り付けねじにはビスをねじ込むこ
    とを特徴とする請求項1と2の右開きドアーを左開きド
    アーにすることができる冷蔵庫。
JP26426791A 1991-07-09 1991-07-09 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫 Pending JPH074830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26426791A JPH074830A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26426791A JPH074830A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074830A true JPH074830A (ja) 1995-01-10

Family

ID=17400798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26426791A Pending JPH074830A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074830A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6117380A (en) * 1996-07-03 2000-09-12 Daikyo Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing tubular body of synthetic resin, and intake manifold of synthetic resin
US6299816B1 (en) 1997-11-14 2001-10-09 G P Daikyo Corporation Method for manufacturing synthetic resin hollow member incorporating an intermediate element therein
US6363900B1 (en) 1998-09-01 2002-04-02 G P Daikyo Corporation Synthetic resin-made intake manifold and manufacturing method thereof
DE10153314B4 (de) * 2000-10-31 2011-02-03 Daikyonishikawa Corp. Harz-Ansaugkrümmer und Verfahren zu dessen Herstellung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6117380A (en) * 1996-07-03 2000-09-12 Daikyo Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing tubular body of synthetic resin, and intake manifold of synthetic resin
US6299816B1 (en) 1997-11-14 2001-10-09 G P Daikyo Corporation Method for manufacturing synthetic resin hollow member incorporating an intermediate element therein
US6981860B2 (en) 1997-11-14 2006-01-03 G.P. Daikyo Corporation Apparatus for manufacturing synthetic resin hollow member incorporating an intermediate element therein
US6363900B1 (en) 1998-09-01 2002-04-02 G P Daikyo Corporation Synthetic resin-made intake manifold and manufacturing method thereof
DE10153314B4 (de) * 2000-10-31 2011-02-03 Daikyonishikawa Corp. Harz-Ansaugkrümmer und Verfahren zu dessen Herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2592230A (en) Door check
JPH074830A (ja) 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫
US3717112A (en) Hinge safe
US4330901A (en) Adjustable hinge
US4653144A (en) Adjustable arcuated cabinet hinge
USD493351S1 (en) Cabinet hinge
JPH06201253A (ja) 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫
JPS6313715Y2 (ja)
CN213063271U (zh) 一种双开门合页
CN216008158U (zh) 一种装饰型合页
EP0456314A1 (en) Base with adjustable elements for a hinge wing
JPH04208382A (ja) 右開きドアーを左開きドアーにすることができる冷蔵庫
KR200303859Y1 (ko) 유리 문짝용 경첩
CN203248016U (zh) 一种门框承接结构
KR200246016Y1 (ko) 절곡부를 가진 경첩
KR900008950Y1 (ko) 여닫이문 틈 가림대용 경첩
JPH0247162Y2 (ja)
KR890005984Y1 (ko) 냉장고 도어의 열림각도 조절장치
JPH075180Y2 (ja) 間仕切り等における扉蝶着装置
JP3448786B2 (ja) 冷蔵庫等の扉用ヒンジ
JPS60415Y2 (ja) 欄間部の吊束取付構造
KR900010362Y1 (ko) 씽크대의 문
JPH0413344Y2 (ja)
JPS6133839Y2 (ja)
JPS5931919Y2 (ja) 折り畳み扉の取手取付装置