JPS63136402A - 常夜灯 - Google Patents

常夜灯

Info

Publication number
JPS63136402A
JPS63136402A JP28140586A JP28140586A JPS63136402A JP S63136402 A JPS63136402 A JP S63136402A JP 28140586 A JP28140586 A JP 28140586A JP 28140586 A JP28140586 A JP 28140586A JP S63136402 A JPS63136402 A JP S63136402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
cover
switch
plate
shade plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28140586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320842B2 (ja
Inventor
高城 光弘
正明 中村
森原 延幸
西岡 恭志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28140586A priority Critical patent/JPS63136402A/ja
Publication of JPS63136402A publication Critical patent/JPS63136402A/ja
Publication of JPH0320842B2 publication Critical patent/JPH0320842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ケーシング内にランプとスイッチとが内点さ
れた常夜灯に関するものである。
〔背景技術] 従来よりスイッチとランプとを同一ケーシング内に内蔵
した常夜灯が提供されている。しがしながら、この種の
常夜灯として従来提供されているものは、ランプからの
光線を透過させるセード板がスイッチ操作用のスイッチ
ハンドルとは別位置に設けられていたちのであるから、
ケーシングの前面にセード板とスイッチハンドルとが並
設され、スイッチハンドルの毘作面積が小さくなるとい
う問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであって、その
目的とするところは、ケーシングの前面が略全面に亘っ
てランプからの光線を透過させるセード板に覆われると
ともに、セード板を押釦式のスイッチのアクチュエータ
を操作するスイッチハンドルとすることにより、スイッ
チハンドルの繰作面積を大きくし、かつケーシング前面
からのスイッチハンドルの突出量を小さくした常夜灯を
提供することにある。
[発明の開示1 (構成) 本発明に係る常夜灯は、壁等に埋設された埋込ボックス
の開口部に取着される規格化された既製の取付枠であっ
て既製の配線器具モノニールの2倍幅の配線器具モジュ
ールを取着する開口窓を有した取付枠に取着可能なケー
シングを有し、ケーシング内にはランプとスイッチとが
配設され、ケーシングの前面は略全面に亘ってランプの
光線を透過させるセード板に覆われ、セード板はケーシ
ングの前面に対して進退自在となるように蝶Nされ、ス
イッチの7クチユエータはセード板の進退に伴なってス
イッチが開閉されるように配設されて成るものであり、
ケーシングの前面の略全面を覆うセード板をスイッチを
操作するスイッチハンドルとして利用するものである。
(実施例1) 以下の説明においては、第1図中の上方を前方、右奥方
を上方として方向を規定する用語を用いるが、これらの
用語は便宜上用いるものであって取付方向を限定するも
のではない。
第1図に示すように、ケーシング1は、前方に開口した
ボディ10と、ボディ10の前面に結合されるカバー2
0とにより形成される。カバー20の前面は略全面に亘
って開口しており、この開口部には透光性を有した拡散
板よりなるセード板30が装着される。カバー20の左
右両側面には段部21が形成されており、各段部21に
は後方に開口する略コ形に形成された組立枠40がそれ
ぞれ装着される。ボディ10およびカバー20の上下両
面および左右両側面には段部21に対応する位置で一貫
して前後方向に走る組立溝12,22が形成されており
、第3図および第4図に示すように、組立枠40の脚片
を組立溝12.22内に嵌合させるとともに、組立枠=
10の脚片の先端部に形成された二股部41を左右に広
げて組立溝12の後端に係止することにより、ボディ1
0とカバー20とが分離不能に結合されるのである。
組立枠40にはカバー20の段部21の前方に突出する
連結片42が形成されており、この連結片42には左右
に貫通した連結孔43が形成される。
また、組立枠40の一側縁には2対の連結爪片44が突
設される。連結孔43および連結爪片44は後述する取
付枠70への連結に用いられる。
カバー20の上部内周面には係合リブ23が形成されて
おり、セード板30に取り付けられた蝶番31の一方の
17−732を係合リブ23に係合させることにより、
カバー20に対してセーに板30が取り付けられるよう
になっている。またセード板30の下縁には後方に向か
って係止7ツク33が突設されており、係止7ツク33
がカバー20の下部内周面に係止されることにより、カ
バー20の前面からのセード板30の突出量が規制され
る。係止7ツク33の基部に対応する位置、およびセー
ド板30の下縁の中央部には引掛凹所34が形成されて
おり、係止7ツク33がカバー20に係合した状態での
セード板30のケーシング1からの最大突出位置におい
て、引掛凹所34がカバー20の前面から若干露出する
ようになっている。すなわち、後述するようにセード板
30を開放するときには、この引掛凹所34に爪先やド
ライバの先端部を挿入してこじれば、係止7ツク33と
カバー20との係合状態が解除されるようになっている
のである。
ボディ10内は、仕切壁13によ’)ffi能部品収納
室14と端子収納室15とに仕切られており、端子収納
室15はさらに4室15a〜15dに仕Wられている。
端子収納室15の各室15a〜15dには、それぞれ導
電板よりなる端子枠51a〜51eと、ばね板材よりな
る錠ばね52a〜52eと、絶縁材料よりなる解除釦5
3a〜53dとにより形成された連結端子50a〜50
eが納装される。すなわち、各連結端子50a〜50e
はそれぞれ端子枠51a〜51eの一片に弾接する錠ば
ね52a〜52eを有しており、第5図に示すように、
ボディ10の後面に形成された挿入孔58を通してボデ
ィ10内に導入される外部電線を端子枠51a〜51e
と錠ばね52a〜52eとの間に挟持することにより、
外部電線を端子枠51a〜51eに電気的かつ機械的に
結合するのである。また、外部電線を外すには、解除釦
53a〜53dを操作すればよいようになっている。こ
こで、第2室15bには一対の連結端子50b=50e
とが納装され、両連結端子5.Ob、50eは解除釦5
3bを共通にしている。また、第3室15cおよび$4
室15dの速結端子50c、50dはそれぞれ一対の錠
ばね52c、52dを有し、側錠ばね52c、52dが
それぞれ解除釦53c*53dを共通にしている。第1
室15aに収納される連結端子50gは端子枠51aに
半田接続された接続M54aを介してスイッチ2の一端
に半田接続され、スイッチ2の他端に半田接続された一
対の接続fi54b、54cはそれぞれランプソケット
4の一端お上り第2室15ら内の一方の連結端子50b
の端子枠51bに半田接続される。また、ランプソケッ
ト4の他端に半田接続された接続線54dは第4室15
dの連結端子50dに半田接続される。さらに、第2室
15bの残りの連結端子50eと第3室の連結端子50
cとには軟銅線よりなるノヤンパ#i55が半田接続さ
れ、両速結端子50c、50e間が短絡されている。さ
らに、両速結端子50c、50e間は外部接続#156
によっても短絡される。ノ+ンパllA35の前面を覆
う形で第2室15bと#I3室15cとに跨がる部分に
は絶縁板57が配設される0以上の接続関係により、通
常の状態では第1室f5aの速結端子50aと第2室1
5bの一方の連結端子50bと第4室15dの速結端子
50dとが使用され、残りの速結端子50c、50e4
よ予備となっている。
スイッチ2、ランプ3、およびランプソケット4はボデ
ィ10内の機能部品収納室14内に配設される。スイッ
チ2はボディ10の下部の定位置に固定される押釦スイ
ッチであって、前端部に前後に進退自在なアクチュエー
タ61を有している。
第2図に示すように、アクチェエータ61はカバー20
内の下部に形成された挿通孔24を通してカバー20内
に突出し、セード板30の後面に当接するようになって
いる。したがって、セード板30を押圧することで、ア
クチュエータ61を押し込むことができるのであり、セ
ード板30がスイッチへンドルとして作用するのである
。セード板30はアクチュエータ61を復帰させる復帰
ばねもしくは蝶番31に設けたばねにより、セード@3
0の下端部が前方に突出する向きに付勢されでおり、セ
ード板30を押したときにのみアクチュエータ61が押
し込まれる。一方、ランプソケット4は側面に細部62
を有しており、この細部62が前方に開口する形でボデ
ィIOに形成された軸受63内に嵌合し、カバー20が
輪部62を前方から押さえることにより、細部62がボ
ディ10とカバー20との間で保持されるようになって
いる。したがって、ランプソケット4は紬f!S62を
中心として前後に回動できるように装着される。
ボディ10の底面には保持ばね64が打込鋲65によっ
て取り付けられており、ランプソケット4をボディ10
の底面に押し付けた状態では、ランプソケット4の下面
に形成された保持突起66に保持ばね64が係合して、
ランプソケット4がボディ10の底面から浮き上がるの
を防止するようになっている。ランプソケット4には小
形の白熱灯であるランプ3が装着される。このように、
ランプソケット4がケーシング1に対して前後に回動自
在に装着されているから、セード板30を開いてランプ
ソケット4を前方に起こせば、ランプ3を寥易に交換す
ることができるのである。ところで、セード板30の後
面には、第9図および第10図に示すように、ランプソ
ケット4に対応する位置で押圧リブ35が突設されてい
る。この押圧リブ35により、ランプ3をランプソケッ
ト4に装着した後にランプソケット4をボディ10内に
戻し忘れた場合であっても、第11図に示すように、セ
ード板30を閉じれば押圧リブ35がランプソケット4
を後方に押圧して所定位置に戻されるようになっている
のである。カバー20内には、第7図および第8図に示
すように、前方に開放された反射部25が一体に形成さ
れており、反射部25においてランプ3が収まる位置に
はスリット2Gが形成されている。したがって、ランプ
3からの光線は反射部25によって前方に反射されてセ
ード板30の全体に照射され、その後セード板30によ
り拡散されるのである。また、第8図に示すように、反
射部25の背面に接続154a〜54dを配設すれば、
接a線54a〜54dの浮き上がりが防止され、しから
セード板30を開いたときに接続線54a〜54dが露
出せず美麗な仕上がりとなるものである。
以上のようにしてケーシング1内に各部品が収納された
状態で、第6図に示すように、ケーシング1には取付枠
70が装着される。取付枠70は壁等に埋設された埋込
ボックスの開口部に取着できるように規格化されたもの
であって、開口窓71の左右の幅が既製の配線器具モジ
ュールの2倍幅分であり、上下幅が3個分に対応してい
る。この取付枠70は板金により形成されており、左右
の側枠の内周縁に連結突起72が突設され、右側枠では
連結突起72が一対の連結片73を介して右側枠に対し
て進退できるように形成されている。
したがって、ボディ10とカバー20とを結合させる組
立枠40に形成された連結孔43に連結突起72を挿入
すれば、ケーシング1が取付枠70に左右から保持され
ることになり、ケーシング1を取付枠70に取り付ける
ことができるのである。
取付枠70の上下枠には、左右に長い艮礼状に形成され
ボックスねじを用いて取付枠70を埋込ボックスに取り
付けるための取付孔74と、プレートねじを用いて取付
枠70に化粧プレートを取り付けるための取付孔75と
が一対ずつ形成されている。取付枠70としては、板金
で形成されたもののほか、合成樹脂等の絶縁材料で形成
された取付枠70を用いてもよい。この取付枠70を用
いる場合には、組立枠40に形成された結合爪片44を
取付枠70の保持孔1こ挿入して取り付けられる。
このような取付枠70は規格化されており、従来周知で
あるから説明を省略する。
(実施例2) 実施例1ではボディ10とカバー20とが組立枠40に
より結合された例を示したが、本実施例では、第12図
および第13図に示すように、ボディ10の前端部の外
周面に突設された係合爪片17がカバー20の後is周
面に形成された係合孔27に係合することにより、ボデ
ィ10とカバー20とが結合されるものである。この場
合、少なくともカバー20は弾性が要求されるから熱可
塑性樹脂により形成されており、ボディ10は端子が設
けられているから熱硬化性樹脂で形成されるのが望まし
いが、熱可塑性樹脂としてもよい。
また、端子は連結端子としているが、ねじ付き端子とし
てもよい。この構成により、組立枠が不要となり、部品
魚数が削減されるとともに組立枠のかしめ工程が不要と
なり工程が削減されるものであり、その結果、コストダ
ウンにつながるのである。他の構成は実施例1と同様で
ある。
(実施例3) 実施例1ではカバー20に反射部25が一体に形成され
ていたが、本実施例では、第14図ないしtjrJ16
図に示すように、カバー20には反射部が形成されず、
ボディ10内にステンレス製の反射板が配設されている
1反射板35は上方に開放された断面形状に形成されて
おり、第16図に示すようtこ、ランプ3の下方を通る
ように配設される。したがって、カバー20に一体に反
射!25を形成している場合に比較して高い反射率を得
ることができ、光の利用効率が高まるものである。
さらに、カバー20に反射部25を設ける場合に比較し
てスリット26が不要であるから、ランプ3から放射さ
れた光線を後方に逃がすことなく・すべてを前方に反射
させることができ、この点でも光の利用効率が高まるも
のである。スイッチ2やランプソケット4に接続された
接続154a〜54dは反射板35の後方に配設される
から、セード板30を開いたときにも外部に露出するこ
とがなく、美麗な外観とすることができ、しかも接続%
l54a〜54dの浮き上がりが防止できるものである
[発明の効果1 本発明は上述のように、壁等に埋設された埋込ボックス
の開口部に取着される規格化された既製の取付枠であっ
て既製の配線器共モジュールの2倍幅の配線器具モジュ
ールを取着する開口窓を有した取付枠に取着可能なケー
シングを有し、ケーシング内にはランプとスイッチとが
配設され、ケーシングの前面は略全面に亘ってランプの
光線を透過させるセード板に覆われ、セード板はケーシ
ングの前面に対して進退自在となるように蝶着され、ス
イッチのアクチュエータはセード板の進退に伴なってス
イッチが開閉されるように配設されて成るものであり、
ケーシングの前面の略全面を覆うセード板をスイッチを
操作するスイッチハンドルとしているので、スイッチの
繰作面積が大きくとれ、操作がしやすいという利、αを
有する。また、スイッチハンドルとして作用するセード
板の面積が大きいから、セード板をケーシングに蝶着す
る位置とセード板でスイッチのアクチュエータを押圧す
る位置との距離を大きくとることができ、スイッチのア
クチュエータのストロークに対して、セード板の軸の回
りでの回動角度が小さく、セード板が取付面に対して略
平行となるのであり、その結果、優れた外観を呈するの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示す分解斜視図、#S2図
は同上の一部切欠正面図、第3図は同上の一部切欠下面
図、第4図は同上の側面図、第5図は同上の背面図、第
6図は同上においてケーシングと取付枠とを外した状態
の分解斜視図、第7図は同上の要部斜視図、第8図は同
上の要部断面図、第9図は同上の要部断面図、第10図
は同上の要部斜視図、第11図は同上の斜視図、第12
図は本発明の実施例2を示す分解斜視図、第13図は同
上においてケーシングと取付枠とを外した状態の分解斜
視図、第14図は本発明の実施例3を示すか解斜視図、
第15図は同上の要部斜視図、第16図は同上の要部断
面図である。 1;土ケーシング、2はスイッチ、3はランプ、10は
ボディ、17は係合爪片、20はカバー、25は反射部
、27は係合孔、30はセード板、35は反射板、61
はアクチュエータ、70は取付枠、71は開口窓である
。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 父 第13図 第15図 ! 第16図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)壁等に埋設された埋込ボックスの開口部に取着さ
    れる規格化された既製の取付枠であって既製の配線器具
    モジュールの2倍幅の配線器具モジュールを取着する開
    口窓を有した取付枠に取着可能なケーシングを有し、ケ
    ーシング内にはランプとスイッチとが配設され、ケーシ
    ングの前面は略全面に亘ってランプの光線を透過させる
    セード板に覆われ、セード板はケーシングの前面に対し
    て進退自在となるように蝶着され、スイッチのアクチュ
    エータはセード板の進退に伴なってスイッチが開閉され
    るように配設されて成ることを特徴とする常夜灯。
  2. (2)上記ケーシングは外部線路に接続される端子部を
    備えたボディと、セード板を備えボディの前面に結合さ
    れるカバーとにより形成され、カバー内にランプからの
    光線を前方に反射する反射部が一体に形成されて成るこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の常夜灯。
  3. (3)上記ケーシング内にランプからの光線を前方に反
    射するケーシングとは別体の反射板が収納されて成るこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の常夜灯。
  4. (4)上記ケーシングは外部線路に接続される端子部を
    備えたボディと、セード板を備えボディの前面に結合さ
    れるカバーとにより形成され、ボディとカバーとの少な
    くともいずれか一方は熱可塑性合成樹脂により形成され
    、ボディとカバーとのいずれか一方に形成された係合爪
    片が他方に形成された係合孔に係合することにより、ボ
    ディとカバーとが結合されて成ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の常夜灯。
JP28140586A 1986-11-26 1986-11-26 常夜灯 Granted JPS63136402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28140586A JPS63136402A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 常夜灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28140586A JPS63136402A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 常夜灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63136402A true JPS63136402A (ja) 1988-06-08
JPH0320842B2 JPH0320842B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=17638689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28140586A Granted JPS63136402A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 常夜灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63136402A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551630A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Ichikoh Ind Ltd Illuminator
JPS5828912U (ja) * 1981-08-21 1983-02-24 三菱電機株式会社 照明器具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551630A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Ichikoh Ind Ltd Illuminator
JPS5828912U (ja) * 1981-08-21 1983-02-24 三菱電機株式会社 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320842B2 (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090225568A1 (en) Light Device
JPH0781483A (ja) 照明装置を備えたミラー
JP6559723B2 (ja) 照明ユニット
KR930000620B1 (ko) 배니티 미러
JPH097556A (ja) 手持ち式工作機械のためのバッテリ構成ユニット
JP2007203911A (ja) 車両用室内照明灯およびその固定方法
JPS63136402A (ja) 常夜灯
US20030168881A1 (en) Lock control assembly for a motor vehicle opening panel and opening panel equipped with same
US7530713B2 (en) Light-reflecting and light-shielding apparatus of computer panel
CA2242821C (en) Light fixture with actuator-retained switch
US4797517A (en) Switch device of portable flashlight
JP2002154395A (ja) 車両用灯具
JPH1167353A (ja) コネクタ
JPS5885228A (ja) 制御盤用押キ−装置
JPH11345530A (ja) スイッチ取付構造
JP3328380B2 (ja) 照明器具取付装置
JPS5999912A (ja) 配線器具
JP3224966B2 (ja) 電気的接続片
JPS5929285Y2 (ja) 庫内灯
JPH0116325Y2 (ja)
JPS6224577A (ja) コンセント
JP2592654Y2 (ja) スイッチ構造
JPS6140013Y2 (ja)
JP3845900B2 (ja) グロースタータソケット
JPS64710Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term