JPH097556A - 手持ち式工作機械のためのバッテリ構成ユニット - Google Patents

手持ち式工作機械のためのバッテリ構成ユニット

Info

Publication number
JPH097556A
JPH097556A JP8132132A JP13213296A JPH097556A JP H097556 A JPH097556 A JP H097556A JP 8132132 A JP8132132 A JP 8132132A JP 13213296 A JP13213296 A JP 13213296A JP H097556 A JPH097556 A JP H097556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component unit
battery component
casing
hollow chamber
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8132132A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainer Glauning
グラウニング ライナー
Flinspach Gunter
フリンスパッハ グンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH097556A publication Critical patent/JPH097556A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/488Cells or batteries combined with indicating means for external visualization of the condition, e.g. by change of colour or of light density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトでかつ扱い易いようなバッテリ構
成ユニットを提供する。 【解決手段】 バッテリ構成ユニット10が、ポット状
のケーシング部分20と、該ケーシング部分を閉鎖する
カバー21とから形成されており、ポット状の前記ケー
シング部分の側面20aには、前記ケーシング部分から
突出したバルコニ状の突出部23が配置されていて、該
突出部が、側面に対して平行に延びる前面壁24と、該
前面壁を3つの側面で取り囲むほぼU字形のフレーム2
5とから形成されていて、前記突出部内には上方に向か
って開かれた中空室27が形成されており、該中空室が
充電状態表示器34を収容するために用いられ、バッテ
リ構成ユニット10が形成された時には、前記中空室
が、カバーに形成されて張り出したカバー条片26によ
って覆われている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、手持ち式工作機械
のためのバッテリ構成ユニットであって、該バッテリ構
成ユニットのケーシングが、充電可能なバッテリを収容
するために用いられ、前記ケーシングには、外側から見
ることのできる充電状態表示器が取り付けられている形
式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第350
2449号明細書により公知のバッテリ構成ユニット
は、充電可能なバッテリを収容するために用いられ、手
持ち式工作機械に組み付け可能である。このバッテリ構
成ユニットは、長手方向に延びる分割平面を有する2つ
のケーシングシェルから形成されている。
【0003】さらに、充電状態表示器を備えたバッテリ
構成ユニットが、既に市販されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式のバッテリ構成ユニットを改良して、コン
パクトでかつ扱い易いようなバッテリ構成ユニットを提
供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、バッテリ構成ユニットが、ポット
状のケーシング部分と、該ケーシング部分を閉鎖するカ
バーとから形成されており、ポット状の前記ケーシング
部分の側面には、前記ケーシング部分から突出したバル
コニ状の突出部が配置されていて、該突出部が、側面に
対して平行に延びる前面壁と、該前面壁を3つの側面で
取り囲むほぼU字形のフレームとから形成されていて、
前記突出部内には上方に向かって開かれた中空室が形成
されており、該中空室が充電状態表示器を収容するため
に用いられ、バッテリ構成ユニットが形成された時に
は、前記中空室が、カバーに形成されて張り出したカバ
ー条片によって覆われているようにした。
【0006】
【発明の効果】本発明によるバッテリ構成ユニットの利
点は、コンパクトでかつ扱い易く形成できることにあ
る。この場合、内部に収容される充電可能なバッテリに
合わせられたバッテリ構成ユニットケーシングが、必要
以上に拡大されないように、充電状態表示器がバッテリ
構成ユニットに配置されている。
【0007】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
【0008】図1では符号10でバッテリ構成ユニット
が示されている。このバッテリ構成ユニット10は、手
持ち式工作機械に組み付けるためのものである。このた
めに、バッテリ構成ユニット10はガイド溝11を有し
ている。このガイド溝11は、手持ち式工作機械に設け
られた対応するガイド条片に挿入可能である。ロックす
るために、バッテリ構成ユニット10には係止ウエブ1
2a,12bが設けられている。これらの係止ウエブ1
2a,12bは挿入側にガイド斜面13を有している。
挿入方向で見て、各2つの係止ウエブ12a,12bは
相前後して位置している。これにより、バッテリ構成ユ
ニットの不都合なロック解除を防ぐ安全性を高めるため
の二重ロックが保証されている。第1の係止ウエブ12
aは前ロック若しくは補助ロックのために働き、第2の
係止ウエブ12bは実際の運転位置におけるロックのた
めに設けられている。さらにバッテリ構成ユニット10
には、このバッテリ構成ユニット10に取り付けられた
充電可能なバッテリ17を手持ち式工作機械の駆動モー
タに電気的に接触させるためのコネクタ部材16が設け
られている。バッテリ構成ユニット10はポットの構成
様式で、ポット状のケーシング部分20を有して形成さ
れている。このケーシング部分20はカバー21によっ
て閉鎖されている。このためにこのカバー21は、結合
個所22でケーシング部分20にねじ固定されている。
バッテリ構成ユニット10の側面20aには、ほぼバル
コニ状に突出した突出部23が一体に成形されている。
この突出部23は前方に向かっては、側面に対して平行
に延びる前面壁24と、この前面壁24を3つの面で取
り囲むほぼU字形のフレーム25から形成されている。
この突出部23は上方に向かっては、カバー21に張り
出して設けられたカバー条片26によって覆われてい
る。前面壁24には種々異なる貫通孔ウインド29が形
成されている。これらの貫通孔ウインド29は透明のフ
ォイル30(図2参照)によって覆われている。このフ
ォイル30には記号を印刷することができて、少なくと
も部分的に光線を通すように形成されている。フォイル
30を保護するために、フレーム25とカバー条片26
とは外方に向かって前面壁24を越えて張り出してい
る。
【0009】突出部23には中空室27が設けられてい
て、この中空室27には、カバー21を取り外した場合
に上方からアクセス可能である。中空室27内には、電
気的な構成部材、とりわけ複数の発光ダイオード32と
1つの操作ボタン33とを有する配電板31が嵌め込ま
れている。貫通孔ウインド29aを通して、発光ダイオ
ード32を外側から見ることができる。このためにフォ
イル30は、貫通孔ウインド29aの領域で発光ダイオ
ード32の光のために、光を通すようになっている。操
作ボタン33は、貫通孔ウインド29bから操作可能で
ある。
【0010】これらの部分、即ち、配電板31と発光ダ
イオード32と操作ボタン33とは別の構成部分(図示
しない)と一緒に、電気的な充電状態表示器34を形成
する。この充電状態表示器34によって使用者には、操
作ボタン33の操作に応じてバッテリ17の充電状態に
ついての情報が与えられる。バッテリ構成ユニット10
がポット状に構成されていて、かつ突出部23が上方に
向かって開かれた中空室27を有していることにより、
上方からケーシング部分20に充電状態表示器34を簡
単に嵌め込むことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バッテリ構成ユニットを示す斜視図である。
【図2】バッテリ構成ユニットの一部をカバーを取り外
した状態で上方から見た図である。
【符号の説明】
10 バッテリ構成ユニット、 11 ガイド溝、 1
2a,12b 係止ウエブ、 13 ガイド斜面、 1
6 コネクタ部材、 17 バッテリ、 20ケーシン
グ部分、 20a 側面、 21 カバー、 22 結
合個所、 23 突出部、 24 前面壁、 25 フ
レーム、 26 カバー条片、 27中空室、 29,
29a,29b 貫通孔ウインド、 30 フォイル、
31 配電板、 32 発光ダイオード、 33 操
作ボタン、 34 充電状態表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グンター フリンスパッハ ドイツ連邦共和国 レオンベルク ラウヒ ハイマー ヴェーク 10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手持ち式工作機械のためのバッテリ構成
    ユニットであって、該バッテリ構成ユニットのケーシン
    グ(20,21)が、充電可能なバッテリ(17)を収
    容するために用いられ、前記ケーシング(20,21)
    には、外側から見ることのできる充電状態表示器(3
    4)が取り付けられている形式のものにおいて、 バッテリ構成ユニット(10)が、ポット状のケーシン
    グ部分(20)と、該ケーシング部分(20)を閉鎖す
    るカバー(21)とから形成されており、ポット状の前
    記ケーシング部分(20)の側面(20a)には、前記
    ケーシング部分(20)から突出したバルコニ状の突出
    部(23)が配置されていて、該突出部(23)が、側
    面(20a)に対して平行に延びる前面壁(24)と、
    該前面壁(24)を3つの側面で取り囲むほぼU字形の
    フレーム(25)とから形成されていて、前記突出部
    (23)内には上方に向かって開かれた中空室(27)
    が形成されており、該中空室(27)が充電状態表示器
    (34)を収容するために用いられ、バッテリ構成ユニ
    ット(10)が形成された時には、前記中空室(27)
    が、カバー(21)に形成されて張り出したカバー条片
    (26)によって覆われていることを特徴とする、手持ち
    式工作機械のためのバッテリ構成ユニット。
  2. 【請求項2】 前面壁(24)に貫通孔ウインド(29
    a,29b)が設けられていて、該貫通孔ウインド(2
    9a,29b)が透明のフォイル(30)によって覆わ
    れている、請求項1記載のバッテリ構成ユニット。
  3. 【請求項3】 フレーム(25)とカバー条片(26)
    とが前方に向かって、前面壁(24)を越えて張り出し
    ている、請求項1記載のバッテリ構成ユニット。
JP8132132A 1995-06-14 1996-05-27 手持ち式工作機械のためのバッテリ構成ユニット Abandoned JPH097556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29509512U DE29509512U1 (de) 1995-06-14 1995-06-14 Batterie-Baueinheit für eine Handwerkzeugmaschine
DE29509512.1 1995-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097556A true JPH097556A (ja) 1997-01-10

Family

ID=8009166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8132132A Abandoned JPH097556A (ja) 1995-06-14 1996-05-27 手持ち式工作機械のためのバッテリ構成ユニット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH097556A (ja)
CN (1) CN1100354C (ja)
DE (1) DE29509512U1 (ja)
GB (1) GB2302202B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077176A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 三洋電機株式会社 電池パック
JP2017107876A (ja) * 2017-03-17 2017-06-15 株式会社マキタ 電動工具用電池パック

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11266543A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Makita Corp 電動工具充電システム
EP1765557B1 (de) * 2004-07-15 2009-04-08 Marquardt GmbH Elektrowerkzeug, insbesondere akku-elektrowerkzeug
DE102004049085A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Verriegeln eines Batteriepacks in einer Führung eines Elektrowerkzeugs
US7513324B2 (en) * 2005-08-26 2009-04-07 Mattel, Inc. Children's ride-on vehicles having battery charge indicator assemblies
DE102005000135A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Hilti Ag Akkupack mit Ladezustandsanzeige
DE102006018010A1 (de) 2006-04-07 2007-10-11 Robert Bosch Gmbh Akkupack
DE102008029552A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-08 Marquardt Gmbh Elektrowerkzeug, insbesondere Akku-Elektrowerkzeug
JP5662105B2 (ja) 2010-10-26 2015-01-28 株式会社マキタ 二次電池パック
KR101511950B1 (ko) 2012-10-29 2015-04-14 주식회사 엘지화학 Pcb 상에 led 소자를 포함하고 있는 전지모듈
US20160378097A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Ingersoll-Rand Company Security lock-out for power tools
EP3588663A4 (en) * 2017-07-10 2020-08-19 LG Chem, Ltd. BATTERY MODULE BOX AND BATTERY MODULE INCLUDING IT
CN110946001A (zh) 2018-09-27 2020-04-03 南京德朔实业有限公司 割草机以及适用于割草机的刀片组件
CN113226012B (zh) 2018-09-27 2023-03-17 南京泉峰科技有限公司 割草机
USD995569S1 (en) 2019-04-18 2023-08-15 Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. Mower blade assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4248942A (en) * 1980-04-28 1981-02-03 Anderson Power Products, Inc. Electrical device with bi-level battery state-of-charge indicator
GB8922918D0 (en) * 1989-10-11 1989-11-29 Cooke Alan R Portable power supplies
GB2266003B (en) * 1992-03-31 1995-08-16 Sony Corp Rechargeable battery status indicators
JPH0714562A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Sony Corp バッテリー及びバッテリーパック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077176A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 三洋電機株式会社 電池パック
JP2017107876A (ja) * 2017-03-17 2017-06-15 株式会社マキタ 電動工具用電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
GB2302202B (en) 1997-07-30
CN1144976A (zh) 1997-03-12
GB2302202A (en) 1997-01-08
CN1100354C (zh) 2003-01-29
GB9611288D0 (en) 1996-07-31
DE29509512U1 (de) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH097556A (ja) 手持ち式工作機械のためのバッテリ構成ユニット
US6693552B1 (en) Hand-held control device
USD266117S (en) Electric toothbrush and hydraulic jet cleaner
US6190184B1 (en) Connector for electric appliances
CA2041098A1 (en) Electro-mechanical interlock and module system for lawn mower or other electrical device
EP1544955A3 (de) Steckdose für elektrische Steckverbindungen
JP2005063766A (ja) 車載用コンセント
US8262266B2 (en) Illuminating lamp
JPH08163812A (ja) 電気接続構造
JPH11185868A (ja) 圧接コネクタ
JP3819719B2 (ja) 遊技機
CN215077419U (zh) 一种应用于电动窗帘中的窗帘驱动组件
JP4521717B2 (ja) コンパクト容器
CN217214511U (zh) 一种带灯的自锁按钮开关
JP2004311313A (ja) コンセント
USD407154S (en) Combined motor housing, blade irons and light fixture unit for a ceiling fan
CN217447984U (zh) 一种脱毛仪
CN217447990U (zh) 一种脱毛仪
US6227896B1 (en) Terminal connection mechanism used for a backlit display
CN217768175U (zh) 一种按钮调速开关
JP4273862B2 (ja) スイッチ装置
JPH0130791Y2 (ja)
KR840001564Y1 (ko) 축전지 팩 장착장치
KR200183773Y1 (ko) 리모콘의 건전지수납부 구조
JP3532372B2 (ja) タッチスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060202