JPS63133673A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63133673A
JPS63133673A JP28154886A JP28154886A JPS63133673A JP S63133673 A JPS63133673 A JP S63133673A JP 28154886 A JP28154886 A JP 28154886A JP 28154886 A JP28154886 A JP 28154886A JP S63133673 A JPS63133673 A JP S63133673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
gate oxide
oxygen
atmosphere
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28154886A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Hayashi
久雄 林
Taeko Hoshi
星 妙子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28154886A priority Critical patent/JPS63133673A/ja
Publication of JPS63133673A publication Critical patent/JPS63133673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置、特に5ol(Silicon 
oninsulator)上に形成する?IO5I−ラ
ンジスタの製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、SOI基板に形成するMOS トランジスタ
の製造方法であり、トランジスタのゲート電極形成後に
酸素雰囲気中で熱処理することにより、ゲート酸化膜の
絶縁破壊を修復することができるようにしたものである
〔従来の技術〕
例えば石英より成る絶縁基板上に形成された単結晶Si
層(又は多結晶Si層)に薄膜MO5l−ランジスクを
作製することが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した薄膜MO5)ランジスクを作製する工程におい
て、ゲート電極のパターニング時、イオン注入時、レジ
スl−[を剥離するための0□75.シャの際などでゲ
ート酸化膜の中及びその側面にピンホールのような欠陥
が生じ、ゲートとソース、ドレイン間にリークが生じる
場合があった。このようなゲート酸化膜の絶縁破壊を防
ぐために、例えばイオン注入時に帯電防止を行うなどの
対策が採られているが、充分な効果が得られないことも
あった。
本発明は、上記問題点を解決することができる半導体装
置の製造方法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、絶縁基板(1)上に形成された半導体層(2
)にMOS トランジスタ(7)が形成されて成る半導
体装置の製造方法において、MOS  l−ランジスタ
(7)のゲート電極(4)形成後に少くともゲート酸化
膜(3)を酸素雰囲気中で熱処理することを特徴とする
上記熱処理は、ゲート電極(4)形成後、ゲート酸化膜
(3)に絶縁破壊が生じ易い複数の工程の中、最後の工
程で行うのが好ましい。
〔作 用〕
本発明によれば、ゲート酸化膜(3)に対して酸素雰囲
気中で熱処理を施すことにより、酸素が絶縁破壊された
ゲート酸化膜(3)を再び酸化してゲート酸化膜(3)
を元通りに修復することが可能になる。
〔実施例〕
第1図〜第3図を参照して本発明の詳細な説明する。
本実施例においては、石英基板flJ上に多結晶Si(
又は単結晶Si) 層(21を形成し、ゲート酸化膜(
3)と多結晶Siのゲート電極(4)を形成した後、リ
ンPのイオン注入によってソース領域(5)とドレイン
領域(6)を形成して薄膜MO3!−ランジスタ(7)
を作製する。そして、この後基板(1)を乾燥した酸素
雰囲気中に置き、900℃の温度で約20分間熱処理を
施す。
この後、窒素雰囲気中で1000“C1約10分間の条
件でアニールを廁す゛。
上記工程において、酸素雰囲気中で熱処理を施すことに
よって、酸素はゲート酸化膜(3)の側面を再酸化する
だけではなく、矢印で示すようにゲート酸化膜(3)中
に直接入って拡散することにより、また石英基板(1)
を通ってゲート酸化膜(3)中に拡散して入ることによ
り、ゲート酸化膜(3)を再酸化する。なお、絶縁基板
(1)としては、このように0□が拡散し易い石英等を
使用するのが好ましい。このため、イオン注入も含めて
ゲートのパターニング、レジストの剥離等の工程におい
てゲート酸化膜(3)に絶縁破壊が生じている場合であ
っても、その破壊部分が修復されて、破壊前の特性を回
復することができる。
〔発明の効果〕
本発明に係る工程によって、ソース領域とドレイン領域
を形成するためのイオン注入等の工程を行った後、ゲー
ト酸化膜に絶縁破壊が生じている場合であっても破壊部
分が再酸化されて修復されるため、MOS  l−ラン
ジスタに絶縁破壊が起きるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の平面図、第2図は第1図のX−x’線
断面図、第3図は第1図のY−Y ’線断面図である。 (1)は絶縁基板、(2)は多結晶Si層、(3)はゲ
ート酸化膜、(4)はゲート電極、(5)はソース領域
、(6)はドレイン領域、(7)はMOS  l−ラン
ジスタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  絶縁基板上に形成された半導体層にMOSトランジス
    タが形成されて成る半導体装置の製造方法において、 上記MOSトランジスタのゲート電極形成後に少くとも
    ゲート酸化膜を酸素雰囲気中で熱処理することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP28154886A 1986-11-26 1986-11-26 半導体装置の製造方法 Pending JPS63133673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28154886A JPS63133673A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28154886A JPS63133673A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133673A true JPS63133673A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17640714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28154886A Pending JPS63133673A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133673A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758688A (en) * 1993-12-20 1998-06-02 Toto Ltd. Automatic faucet
US6210997B1 (en) 1993-07-27 2001-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6210997B1 (en) 1993-07-27 2001-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6465284B2 (en) 1993-07-27 2002-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US5758688A (en) * 1993-12-20 1998-06-02 Toto Ltd. Automatic faucet
US5918855A (en) * 1993-12-20 1999-07-06 Toto Ltd. Automatic faucet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05109737A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0727877B2 (ja) イオン注入法
JPH0481866B2 (ja)
JPS63133673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6146069A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6288328A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218072A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02163942A (ja) Misトランジスタの製造方法
JP2722829B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05190848A (ja) Mosfetの製造方法
JPH01147869A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS621269B2 (ja)
JPS63274160A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01260832A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6085561A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03147330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0254539A (ja) 縦型mos fetの製造方法
JPH056898A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08316167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07122757A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS61110463A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH1065156A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04162675A (ja) 半導体装置およびその製造方法