JPH01260832A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH01260832A
JPH01260832A JP8826388A JP8826388A JPH01260832A JP H01260832 A JPH01260832 A JP H01260832A JP 8826388 A JP8826388 A JP 8826388A JP 8826388 A JP8826388 A JP 8826388A JP H01260832 A JPH01260832 A JP H01260832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
diffusion layer
epitaxial layer
substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8826388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ikegami
池上 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8826388A priority Critical patent/JPH01260832A/ja
Publication of JPH01260832A publication Critical patent/JPH01260832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は半導体素子の製造方法に係り、特にイオン打
込み法により半導体基板に形成した拡散層上に酸化膜を
形成する方法に関するものである。
(従来の技術) 半導体基板にイオン打込み法により拡散層を形成し、そ
の拡散層上に酸化膜を形成する工程は、l!EFROM
のトンネル酸化膜部分を一例として半導体素子の製造方
法においてはよく行われる工程である。
その拡散層・酸化膜形成工程の従来例を第3図を参照し
て説明する。
まず第3図(a)に示すように、P型シリコン基板1の
表面部を選択的に酸化してフィールド酸化膜2を形成す
ることにより、基板1上をアクティブ領域とフィールド
領域に分ける。
次に、第3図ら)に示すように、アクティブ領域の基板
1表面にイオン打込み時の保護用酸化膜3を形成した後
、該酸化膜3上にレジストパターン4を形成し、そのレ
ジストパターン4をマスクとしてN型不純物をイオン打
込み法により基Fi1に打込むことにより、該基板1内
にN型拡散層5を形成する。
次に、第3図(c)に示すように、レジストパターン4
および保護用酸化膜3を除去し、その後、第3図(d)
に示すように、N型拡散層5上を含む基板1のアクティ
ブ領域表面に例えばゲート酸化膜6を熱酸化により形成
する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のような従来の製造方法では、ゲー
ト酸化膜6形成工程の熱処理で基板1のアニール工程を
兼ねているにもかかわらず、基板1にイオン打込み時の
ダメージが残っており結晶欠陥が起きているために、拡
散層5上のゲート酸化116の膜質が悪く、信転性の悪
い酸化膜しか得られないという問題点があった。
この発明は、イオン打込み法により形成された拡散層上
に良質の信頬性の高い酸化膜を形成できるようにした半
導体素子の製造方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明では、半導体基板の一部にイオン打込み法によ
り拡散層を形成した後、該基板上にエピタキシャル層を
成長させ、そのエピタキシャル層内に上記拡散層を上方
拡散させ、しかる後、上方拡散した上記拡散層上を含む
上記エピタキシャル層の表面に酸化膜を形成する。
(作 用) 半導体基板にイオン打込み法で拡散層を形成すると、イ
オン打込み時のダメージが残り結晶欠陥の多い基板とな
るが、該基板上にエピタキシャル層を成長させ、そのエ
ピタキシャル層内に上記拡散層を上方拡散させ、そのエ
ピタキシャル層の表面に酸化膜を形成すれば、前記エピ
タキシャル層成長時の熱処理により基板のダメージが緩
和されて結晶欠陥が減少すること、およびそもそもエピ
タキシャル層の表面は結晶欠陥が少ないことから、拡散
層上であっても、劣化の少ない良質の信顧性の高い酸化
膜が成長される。
(実施例) 以下この発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
まず第1図(a)に示すように、抵抗20〜30Ω・1
のP型シリコン基板11の表面にイオン打込み時の保護
用酸化膜12を形成した後、その上にレジストパターン
13を形成し、そのレジストパターン13をマスクとし
てAs”イオンを100 keV程度の高エネルギ、I
E15(lcd)のドーズ量で基板11に打込むことに
より、該基板11の一部にN型拡散層14を形成する。
次に、レジストパターン13および保護用酸化膜12を
除去した後、露出したP型シリコン基板11の表面上に
第1図(ロ)に示すように、1200°C程度の高温、
圧力は常圧の条件でP型エピタキシャル層15を1〜2
μ厚に形成する。この時、基板11に形成されているN
型拡散層14は、エピタキシャル層15の表面まで上方
拡散する。
次に、エピタキシャル層15をLOCO5法などで選択
酸化して第1図(c)に示すようにフィールド酸化膜1
6を形成することにより、エピタキシャル層15とシリ
コン基板11からなる半導体基体の表面をフィールド領
域と、前記N型拡散層14を有するアクティブ領域に分
ける。
その後、第1図(d)に示すように、N型拡散層14上
を含むエピタキシャル層15の表面(アクティブ領域の
表面)に例えば100人程度の極薄のゲート酸化膜17
を熱酸化で形成する。この時、ゲート酸化膜17として
は、拡散層14の上においても良質の酸化膜が形成され
る。すなわち、拡散層14形成時のイオン打込みにより
基板11に結晶欠陥が生じるが、エピタキシャル層15
を成長させる時の熱処理により基板11の結晶欠陥が減
少することとなり、しかも、そもそもエピタキシャル層
15の表面は結晶欠陥が少ないことから、エピタキシャ
ル層15表面のゲート酸化膜17は、例え拡散層14上
においても良質に形成される。
なお、エピタキシャル層成長温度1100〜1200″
C2圧力=常圧、エピタキシャル層膜厚1〜2−の条件
であれば、前述のように、エピタキシャル層成長時に、
その表面まで拡散層を上方拡散させることができるが、
温度1000°C以下、圧力が常圧以下、あるいはエピ
タキシャル層膜厚が数−以上の時は、エピタキシャル層
成長と同時にその表面まで拡散層を上方拡散させること
は困難であり、エピタキシャル層成長後熱処理が必要と
なる。その熱処理には、ヒーター加熱、ランプ加熱など
を用いることができる。
また、エピタキシャル層15の成長時にN型拡散層14
がエピタキシャル層15の表面まで上方拡散しない場合
は、エピタキシャル層15成長後、あるいは第2図のよ
うにフィールド酸化膜16形成後、同図のように、B1
イオンの補助的なイオン打込みを行うことにより、N型
拡散層14がエピタキシャル層15の表面まで達した状
態を作り出すようにしてもよい、この時、エピタキシャ
ル層15にダメージを残さない程度の低ドーズ、低エネ
ルギ(I E 11 (1c+1) 、  30keV
 )でB”イオンの打込みを行うようにする。なお、第
2図において、1日はエピタキシャル層15表面のイオ
ン打込み保護用酸化膜、19はその上のレジストパター
ンである。
(発明の効果) 以上詳述したように、この発明の方法によれば、半導体
基板の一部にイオン打込み法により拡散層を形成し、そ
の基板上にエピタキシャル層を成長させ、そのエピタキ
シャル層内に拡散層を上方拡散させ、そのエピタキシャ
ル層の表面に酸化膜を形成するようにしたので、拡散層
上においても劣化のない良質の信◆■性の高い酸化膜を
形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の半導体素子の製造方法の一実施例を
示す工程断面図、第2図はこの発明の一実施例における
補足手段の断面図、第3図は従来の製造方法を示す工程
断面図である。 11・・・P型シリコン基板、14・・・N型拡散屡、
15・・・P型エピタキシャル層、17・・・ゲート酸
化膜。 第1図 第2図 第 3 凶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)半導体基板の一部にイオン打込み法により拡散層
    を形成する工程と、 (b)その拡散層を有する前記基板上にエピタキシャル
    層を成長させ、そのエピタキシャル層内に前記拡散層を
    上方拡散させる工程と、 (c)その上方拡散した拡散層上を含む前記エピタキシ
    ャル層の表面に酸化膜を形成する工程とを具備してなる
    半導体素子の製造方法。
JP8826388A 1988-04-12 1988-04-12 半導体素子の製造方法 Pending JPH01260832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8826388A JPH01260832A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8826388A JPH01260832A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260832A true JPH01260832A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13937999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8826388A Pending JPH01260832A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696062A2 (en) 1994-07-28 1996-02-07 Hitachi, Ltd. CMOS semiconductor device and manufacturing method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696062A2 (en) 1994-07-28 1996-02-07 Hitachi, Ltd. CMOS semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5256894A (en) Semiconductor device having variable impurity concentration polysilicon layer
JPS5952533B2 (ja) 半導体内にド−プ領域を作る方法
JPH0521448A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01260832A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2626502B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59175721A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2519207B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5839014A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2629615B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1187258A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0156150B1 (ko) 반도체소자 제조방법
JPH0387022A (ja) 拡散層の形成方法
JPH0234170B2 (ja)
JPS6315742B2 (ja)
JPH0254539A (ja) 縦型mos fetの製造方法
JPS63133673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63280437A (ja) 半導体装置の素子分離領域の形成方法
JPH02105410A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5895868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102173A (ja) 半導体基板の製法
JPS60171768A (ja) プレ−ナ型半導体装置
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0582743A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS63124571A (ja) 半導体装置の製造方法