JPS60171768A - プレ−ナ型半導体装置 - Google Patents

プレ−ナ型半導体装置

Info

Publication number
JPS60171768A
JPS60171768A JP2912884A JP2912884A JPS60171768A JP S60171768 A JPS60171768 A JP S60171768A JP 2912884 A JP2912884 A JP 2912884A JP 2912884 A JP2912884 A JP 2912884A JP S60171768 A JPS60171768 A JP S60171768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard ring
type
ring regions
diffusion
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2912884A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Miyagawa
宮川 誠一
Hideaki Uchida
英明 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Rectifier Corp Japan Ltd
Infineon Technologies Americas Corp
Original Assignee
International Rectifier Corp Japan Ltd
Infineon Technologies Americas Corp
International Rectifier Corp USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Rectifier Corp Japan Ltd, Infineon Technologies Americas Corp, International Rectifier Corp USA filed Critical International Rectifier Corp Japan Ltd
Priority to JP2912884A priority Critical patent/JPS60171768A/ja
Publication of JPS60171768A publication Critical patent/JPS60171768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野] 本発明は、l’−N接合部の高い耐圧特性を得るために
形成されるガードリング拡散層を鳴するプレーナ半導体
装置に関し、特にその本来の高耐圧特性を十分維持し得
るプレーナ半導体装置に係る。
〔発明の技術的背景〕
プレーナ型半導体装置のP−N接合部の高耐圧特性を得
るために第1図に示すように半導体基板(1)の中心部
に形成した上記基板(1)と反対導電型の拡散領域(2
)の周縁に同心円状のこの領域(2)と同じ導電型のガ
ードリング拡散領域(3)を設けることが広く行なわれ
ている。
上記のガードリング拡散領域(3)を南するプレーナ半
導体装置は一般に次のような工程を経て製作される。
すなわち、例えばN−導電型半導体基板(1)の−主面
に5i02 + Si3N4等の熱酸化膜を形成し、次
いで中央部のP型拡散領域(2)及びその周辺のP型ガ
ードリング拡散領域(3)を形成するためにホトレジス
トを用いて写真蝕刻法によシ窓明けを行ない、この窓部
を通してボロン等を拡散し上記の拡散領域(2)% (
3)を同時に形成する。
次に半導体基板(1)の反対側主面からリン等を拡散し
てN+層を形成した後、半導体基板(1)の表面の表面
安定化処理(パッシベーション)を行うが、このパッシ
ベーションを行うに先立ち一般に仄のような配慮を加え
ている。
すなわち、最初の工程で作成した熱酸化膜をそのまま残
してこの酸化膜上に鉛系ガラス、亜鉛系ガラス等の絶縁
物質(5)を付層させてパッシベーションするのではな
く、−亘、上記の酸化膜を化学エツチングにより除去し
、同時に半導体表面の一部をも除去するようにしている
これは長時間製作工程でマスクとして使用し、ピンホー
ル等の欠陥を生じているり能件のある熱酸化膜を用いる
よりは欠陥のない4rたな保護膜を形成した方が良いこ
と、及び半導体表面の一部をも除去するのは深いP−N
接合部を形成するために長時間選択拡散が行なわれるが
、この場合、かかる拡散中に表面汚染物、熱歪、結晶欠
陥等が生じ易すくこれらの欠陥を取シ除くためである。
しかるに半導体表面を上記の目的のため化学エツチング
をする際に過剰なエツチングによってガードリング本来
の機能を喪失させてしまう場合がしばしばあった。
すなわち、例えば第2図に示すように半導体基板の表面
よシのエツチング深度と拡散深度xjとの比が0.3以
上になると例えガードリングを有していても急激に高耐
圧特性が劣化することが明らかになっておシ、そのため
上記の比を少くとも0.3以内に制御しなければならな
いが、この精密な制御が困難でありエツチング深度の深
い過剰なエツチングによってガードリング効果を減少な
いしは喪失させてしまう欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の挙情に基づきなされたもので、拡散工程
中に形成され半導体基板表面部の欠陥層を除去するため
に施こされる化学エツチングのエツチング深度をさほど
亡考慮することなくエツチングできかつガードリング機
能を喪失させることなく十分な信頼性の得られるブレー
ナ型半導体装1〃を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は半導体基板の一主面中心部にこの半導体基板の
導電型と反対4電型の拡散領域を有し、この領域外周に
同心円状に上記拡散領域の導電型と同一の導電型のガー
ドリング拡散領域を有するブレーナ型半導体装置におい
て、前記中心部の拡散領域と前IiCガードリング拡散
領域上にまたがるように形成された第1の絶縁層と、前
記力ンードリング拡散領域の少くとも外側一部分を含む
ように形成されたエツチング掘込溝と、少なくとも、こ
の掘込溝内に第2の絶縁層とを有し、第1の絶縁層は選
択拡散時のものを後工程で除去せずにそのまま残存させ
一部おき、ガードリング拡散領域の表面の十分濃度が商
い部分がエツチングにより除去されることを防止すると
共に他のガードリング拡散領域の外側部分を必要に応じ
て十分に深くエラチングミJ能にしガードリングによる
高耐圧特性を十分維持できるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下に、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
なお、本発明の実施例ではガードリングを有するダイオ
ードを例にして説明するが、勿論サイリスタやトランジ
スタ等の他の半導体装置も適用し得るものである。
まず、比抵抗40〜60Ωα、板厚240μm程度のN
型シリコン半導体基板(11)を用意し、この基板(1
1)の中心部にP型アノード領域(12)、この領域(
12)の周縁に一定の間隔を隔てて環状のP型ガードリ
ング領域(13)を形成すべく半導体基板(11)の−
主面全面に成長式せた第1の熱酸化膜(14)を写真蝕
刻法を用いて所定のマスクパターンに形成する。
次に上記のマスクパターンを利用してボロン拡散を行な
う。この時の拡散温度は約1250℃、拡散時間は約3
0時間である。
次いで、シリコン牛導体基板(11)の反対主面側にN
+カソード領域(15)を形成すべく熱酸化膜を除去し
た後、リン拡散を行なう。この時の拡散温度は約120
0℃、拡散時間は約5時間である。
その後、半導体基板(11)の表面をパツシベーシヨン
するために化学エツチングを施こすが、この場合、前記
アノード領域(12)と前記ガードリング領域(13)
との間のN−領域(lla)上の熱酸化膜(14)は除
去せずにそのまま残存させておく。すなわち、この領域
に動作中に加わる電圧は200〜300V程度であり、
他の領域に加わる電圧に比較して低いためこの熱酸化膜
(14)によるパッシベーションによって十分、稍い(
Et頼性を得ることが可能だからである。
しかるに前記ガードリング領域(13)の外側部分はよ
り高い電圧が加わるためにガラス等の十分緻密な絶縁物
質でパッシベーションする必要がある。
そこで第1の絶縁層である熱酸化膜(14)をP型ガー
ドリング領域(13)上に最外周を除いて残存させてお
き、化学エツチングにより最外周近傍に堀込溝(16)
を形成する際に前記ガードリング領域(13)の表面の
十分濃度が商い部分が共に除去されないようにする。
このようにすれはエツチング深度金深くシてもガードリ
ングによる効果には何ら悲影響を与えることがなく、製
作工程中に生じた半導体基板表面の欠陥層をエツチング
深度の深いエツチングによって十分除去することが可能
となる。
上記のエツチングによる堀込溝(16)の形成後は、こ
の溝(16)内にガラス等の絶縁物質によシ第2の絶縁
層(17)を形成する。なお、この第2の絶縁層は熱酸
化膜(14)上にオーバーラツプするようにしてもよい
次に、第4図は本発明の他の実施例を示すものであり、
この実施例では中心部のP型アノード領域(12)の外
側に所定の間隔を隔てて複数(図示では3段)のP型ガ
ードリング領域(13a)、(13b)、(13c)が
設けられ、最外周のガードリング領域(13c)に前記
実施例と同様にガラス等の緻慴な絶縁物質によるパッシ
ベーションを施こすと共に化学エツチングの際には第1
の絶縁I−である熱酸化膜(14)をP型ガードリング
(13c)の表・面上にその最外周を除いて残存させて
おき、前記同様にエツチングするものである。
なお、第4図において、前記実施例と同一部分には同一
符号を付してその詳しい説明は省略する。
上記の実施例においても先の実施例と同様に熱酸化膜(
14)の残存によシ、P型ガードリング(13a)、(
13b)、 (13c)の十分濃度が高い表面部分がエ
ッチ゛ジグされるおそれがなくなシ、エツチング深度を
必要に応じて深くすることができるため半導体装置の製
作工程中に生じた半導体基板表面の欠陥層を光音に除去
でき商耐圧性を維持したイd頼性の茜い装置を得ること
がil能となる。
〔発明の効果〕
本発明は上記のようにガードリング領域の表面所定部分
に第1の絶縁層を残存させ、上り活電圧が加わる部分に
は十分緻密な絶縁物質による第2の絶縁層によって被覆
するようにしたので、パッシベーション工程時の深いエ
ツチング深度に伴うガードリング機能の喪失が防止され
高耐圧特性を維持でさ十分信頼性を確保したプレーナ型
半導体装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のガードリングを有するプレーナ型半導
体装置の横断面図、第2図は半導体基板表面からのエツ
チング深度と耐圧との関係を示すグラフ、第3図は本発
明の一実施例を示すガードリングを有するプレーナ型半
導体装置の横断面図、第4図は本発明の他の実施例を示
す上記同様の一部切欠横断面図である。 11・・・半導体基板、 12・・・pmアノード頒領域 13・・・P型ガードリング領域、 14・・・熱酸化膜、 15・・・N カソード領域、 16・・・堀込溝、 17・°°第2の絶縁層 出願人 日本インターナショナル整流器株式会社第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の一主面中心部にこの基板の導電型と反対導
    電型の拡散領域を有し、この領域の外側に所定の間隔を
    隔てて環状に設けられた上記拡散領域の導電型と同じ導
    電型のカードリング拡散領域を市するプレーナ型半導体
    装置において、前記中心部の拡散領域と前記ガードリン
    グ拡散領域上にまたがるように形成された第1の絶縁層
    と、前記ガードリング拡散領域の少くとも外側一部分を
    含むように形成されたエツチング掘込溝と、少なくとも
    この掘込溝内に第2の絶縁層とを有することをqf徴と
    するプレーナ型半導体装置。
JP2912884A 1984-02-17 1984-02-17 プレ−ナ型半導体装置 Pending JPS60171768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2912884A JPS60171768A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 プレ−ナ型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2912884A JPS60171768A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 プレ−ナ型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171768A true JPS60171768A (ja) 1985-09-05

Family

ID=12267659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2912884A Pending JPS60171768A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 プレ−ナ型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304824A (en) * 1990-08-31 1994-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photo-sensing device
US5884875A (en) * 1995-04-26 1999-03-23 Nissan Motor Co., Ltd. Structure for mounting automotive installation and mounting method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304824A (en) * 1990-08-31 1994-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photo-sensing device
US5884875A (en) * 1995-04-26 1999-03-23 Nissan Motor Co., Ltd. Structure for mounting automotive installation and mounting method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63147368A (ja) 両面ゲ−ト静電誘導サイリスタ及びその製造方法
JPS6037775A (ja) 集積回路構成体の製造方法
US3789503A (en) Insulated gate type field effect device and method of making the same
US4597166A (en) Semiconductor substrate and method for manufacturing semiconductor device using the same
JPS60171768A (ja) プレ−ナ型半導体装置
JP2989113B2 (ja) 半導体装置およびその製法
EP0206136A2 (en) Semiconductor device manufacturing method
US4118257A (en) Method for producing a semiconductor device having monolithically integrated units in a semiconductor body
JPS59175721A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0472771A (ja) Mosfet
JP3620344B2 (ja) ショットキバリアダイオード及びその製造方法
JPH0580833B2 (ja)
JPS59208731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63136531A (ja) 半導体装置
JPS61251083A (ja) 半導体装置
JPS5913322A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01260832A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH04125975A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JPS5830735B2 (ja) ハンドウタイソウチノ セイゾウホウホウ
JPH09260717A (ja) フォトダイオードの製造方法
JPH01272153A (ja) ガードリングの製造方法
JPS63138772A (ja) シヨツトキバリア形半導体装置およびその製造方法
JPH05283715A (ja) 高安定ツェナーダイオード
JPS592370A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61129824A (ja) 半導体装置の製造方法