JPS6085561A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6085561A
JPS6085561A JP19457283A JP19457283A JPS6085561A JP S6085561 A JPS6085561 A JP S6085561A JP 19457283 A JP19457283 A JP 19457283A JP 19457283 A JP19457283 A JP 19457283A JP S6085561 A JPS6085561 A JP S6085561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
type impurity
ion
layer
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19457283A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hataishi
畑石 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19457283A priority Critical patent/JPS6085561A/ja
Publication of JPS6085561A publication Critical patent/JPS6085561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特にバイポーラ
型半導体装置の浅い拡散接合(5halβ0Wjunc
tion )の形成方法に関する。
+1)) 従来技術と問題点 最近の半導体装置の急速な進歩により半導体特性の一つ
である高速性が重要視されてきているが、その高速性を
達成するため浅い拡散接合(5halnOWjunct
ion )による方法が一手法として用いられている。
半導体装置、たとえば従来のバイポーラ型半導体装置の
製造方法について第1図乃至第3図を用いて説明する。
尚前図と同等の部分については同一符号を付している。
まず第1図に示すごとくたとえばN型半導体基板11に
通常の熱酸化工程によって所定厚の酸化膜(SiC2膜
)2を形成し、該酸化膜2玉にフォトプロセス技術によ
って選択的にレジスト膜3を形成する。次いでP型不純
物たとえば硼素(匂をイオン注入法によって80KeV
、ドーズ足IXLO”G” の条件でN型半4昨基板l
内に注入する。
次いで第2図に示すごとくレジスト膜3を除去して半導
体基板1を熱処理(アニール)、たとえば熱処理温度約
1000℃ドライ窒素(N2)ガスの雰囲気中にて約3
0分間アニー/しを行えば図示したごとくベース拡散領
域4が形成される。
次いで第3図に示すごとく基板l上の所定領域にエミツ
タ窓5をフォトプロセス技術によってレジスト膜6をマ
スクとして窓開けを行ない、更にレジスト膜6をマスク
としてエミツタ窓5内の半導体基板l内にN型不純物、
たとえば砒素(As)を同じくイオン注入法によりてt
ooKev 、ドーズ量5X105α−2の条件で不純
物をドープする。
次いでレジスト膜6を除去して熱処理温度1000℃ド
ライ窒素(N2)雰囲気中で約20分間熱処理〜を行え
ば図示したごとくエミッタ領域7が形成され半導体素子
が形成される。
この場合ベースの深さ約600OA、エミッタの深さは
約850OAとなる。
しかしながら極めて浅い拡散接合(5ha660W、)
unctj−on )を作る場合には、かかる方法即ち
初めに基板内にベース領域を形成し、しかる後エミッタ
領域を形成するいわゆる2段階拡散方法においては限界
があり、又不純物(AS)の基板への直接のイオン注入
法は、基板内に結晶欠陥を生ずるなどの問題があった。
(0) 発明の目的 本発明の目的はかかる問題点を解消して半導体基板内に
極めて浅い拡散接合を形成し、かつ基板中に結晶欠陥が
残らない新規な半導体装置の製造方法の提供にある。
(d)@明の構成 その目的を達成するため本発明は基板とに形成された絶
縁膜に設けられた窓にシリコン層を被覆し、該シリコン
層にN型歪りB物及び該N型不純物よりも拡散係数の大
きいP型不純物をドープする工程と、該ドープされた多
結晶半Jj体層を拡散源として半導体基板にベース及び
エミッタ領域を同時に拡散形]戊する工程とが含寸れて
なることを特徴とする。
+8) 発明の実施例 以下本発明の実施例について図面を参照して具体的に説
明する。第4図乃至第7図は本発明の一実施例を説明す
るための工程順要部断面図を示し、両図と同等の部分に
ついては同一符号を付している。
第4図においてN型半導体基板11とにたとえば熱酸化
によって厚さ約5000人の酸化膜(Sio21g)1
2を形成し、次いでフォトプロセス技術によって該酸化
膜12を選択的にエツチング除去し図示したごとく近接
して外部ペース窓13及びエミツタ窓14を開孔する。
次いで化学気相成長法によって基板ll全面に厚さ約2
000人のシリコン層(ポリシリコン層)15を被覆す
る。次いで該半導体基板ll上に外部ベース窓13上を
開口部としたレジスト膜16を選択的に形成し、該レジ
スト膜16をマスクとしてP型不純物たとえば硼素(ハ
)を80I(eV 、ドーズ量4 X I 014cm
−”o条件にてイオン注入法によって半導体基板ll内
に不純物をドープする。次いでレジスト膜16を除去し
て熱処理湿度1000℃ドライ窒素(N2)W囲気中で
約20分間熱処理を行ない外部ベースコンタクト領域1
7を形成する。
次いで第5図に示すようにイオン注入法により基板11
全面にP型不純物たとえば硼素(8を用いて25Kev
、1:−ズノ)* L X 10”m−2cD条件でポ
リシリコン層15内にP型の不純物をドープする。
次いで第6図に示すようにエミツタ窓部14を開口部と
するレジスト膜18を選択的に形成した後、該レジスト
膜18をマスクとしてNi不純物たとえば砒素(AB 
)を70KeV、ドース量5×101015aの条件に
てエミツタ窓14Jzのポリシリコン層15内に不純物
をドープする。
此のレジスト膜18は第5図のP型不純物硼素(ト)を
基板11)のポリシリコン層15内に全面にド−プする
工程のillに形成してもよく少くともエミツタ窓14
土のポリシリコン層15にP5の不純物(ト)とN5の
不純物(As ’)とがドープされるようにすればよい
次いで第7図に示すごとく基板11を熱処理温度900
℃トライ窒素(N2)雰囲気中で約40分間熱処理すれ
ばエミツタ窓14)のポリシリコン層15中に含まれる
P型不純物(曇とN型不純物(As)を拡散源として基
板内に同時に図示したごとく内部ベース領域19とエミ
ッタ領域20が形成される。
これはP型不純物(BlとN型不純物(As)の拡散係
数の差により即ちP型不純物硼素(E)の拡散係数がN
型歪純物砒累(AS)の拡散係数に比べて約1桁大きい
ため図示したような内部ベース領域19及びエミッタ領
域20が同時に形成されることになる。
尚内部ベース領域19は外部ベースコンタクト領域17
と基板11内において横方向の拡散により出水したごと
く連結される。
かかる方法によれば従来の予めベース領域を形成した後
、エミッタ領域を形成する方法に比べて同時にベース領
域及びエミッタ領域を形成するため極めて浅い拡散接合
をうろことができる。
即ちMjl述した本実施例においてはベーヌ深さ約85
00人、エミッタ深さ約2700人の1直の極めて浅い
拡散接合を得ることができた。
又直接基板中にイオン注入を行なうことなくポリシリコ
ン層を介して拡散接合を形成するため基板中の結晶欠陥
の発生を防止することが可能である。
次いで通常の工程によって外部ベースコンタクト領域1
7とエミッタ領域20より外部配線層を取り出せばバイ
ポーラ型半導体累子が完成する。
(f)発明の効果 以hb明したごとく本発明によればエミツタ窓とのポリ
シリコン層中にP5及びN型の不純物をドーグし、該ド
ープされたポリシリコン層を拡散源として半4体基板内
にベース及びエミッタ領域を同時に形成するため基板に
結晶欠陥を生ずることなく、極めて浅い拡散接合を形成
することが可能となり半導体装置の、団速性を僅成する
ことができ製品の特性白玉に極めて効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来方法を説明するだめの工程1唄
要部断1rロ図、第4図乃至第7図は本発明の一実施例
を説明するだめの工程順警部断面図である。 図において11は半Jl″j、体基板、14はエミツタ
窓、15はポリシリコン層、19は内部ベース領域、2
0はエミッタ領域金示す。 第4図 第5図 第 6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板とに形成された絶縁膜に設けられた窓にシリコン層
    を被覆し、シリコン層にN型不純物及び該N型不純物よ
    りも拡散係数の大きいP型不純物をドープする工程と、
    該ドープされたシリコン層を拡散源として半導体基板に
    ベース及びエミッタ領域を同時に拡散形成する工程とが
    含まれてなることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP19457283A 1983-10-17 1983-10-17 半導体装置の製造方法 Pending JPS6085561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19457283A JPS6085561A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19457283A JPS6085561A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6085561A true JPS6085561A (ja) 1985-05-15

Family

ID=16326763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19457283A Pending JPS6085561A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085561A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6025894B2 (ja) イオン打込みを用いた半導体装置の製造方法
JPH0437152A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01147829A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2895845B2 (ja) 半導体装置においてポリシリコンゲートとポリシリコンエミッタとを同時に形成する方法
JPS6289357A (ja) バイポ−ラ集積回路において低欠陥密度の低固有抵抗領域を製造する方法
JPS6085561A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0231468A (ja) 浮遊ゲート型半導体記憶装置の製造方法
JPH05175190A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03209816A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3147374B2 (ja) 半導体装置
JPS63261879A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0330293B2 (ja)
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2546650B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JPS63124571A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6129537B2 (ja)
JPS5895868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0274042A (ja) Mis型トランジスタの製造方法
JPH0352221B2 (ja)
JPH04199637A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0387034A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60101930A (ja) 半導体への不純物拡散方法
JPH0493019A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03108755A (ja) 半導体装置の製造方法