JPH0493019A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0493019A
JPH0493019A JP2209826A JP20982690A JPH0493019A JP H0493019 A JPH0493019 A JP H0493019A JP 2209826 A JP2209826 A JP 2209826A JP 20982690 A JP20982690 A JP 20982690A JP H0493019 A JPH0493019 A JP H0493019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type impurity
silicon
oxide film
tin
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2209826A
Other languages
English (en)
Inventor
Makio Goto
後藤 万亀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2209826A priority Critical patent/JPH0493019A/ja
Publication of JPH0493019A publication Critical patent/JPH0493019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
[従来の技術1 半導体集積回路の集積度の増加に伴い、MOSデバイス
のソース・ドレインを形成する不純物拡散層または、ゲ
ート電極を形成する多結晶シリコン層の低抵抗化が必要
となってきた。これについては、不純物拡散層及びゲー
ト電極」二に選択的にシリサイドを形成するシリサイド
技術が有効であるが、−刃保護抵抗等の高抵抗を形成し
たい部分にもシリサイドが形成され低抵抗になってしま
うという不都合が生じる。
このため従来は、公開特許公報「昭61.−43464
」に記載された如(、シリサイドを形成したくない部分
には、金属堆積前に酸化膜を形成しシリサイド化を妨げ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題1 しかし前述の従来技術では、シリサイド化を妨げる酸化
膜の膜厚の設定が非常に難しい。
この酸化膜が薄いとシリサイドが形成されてしまい、ま
た厚いとエツチング除去(シリサイドを形成したい部分
は除去する必要がある。)時のオバーエッヂにより、素
子分離用絶縁膜が後退しジャンクションリークの原因と
なる。
このように従来技術を用いるとプロセスコントロールが
非常に困難であるという課題を有していた。
そこで本発明はこのような課題を解決するもので、その
目的は、プロセスコン1−ロールが容易な半導体装置の
製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の半導体装置の製造方法は、金属とシリコンもし
くは多結晶シリコンを熱反応させ金属シリサイドを形成
する工程を含む半導体装置の製造方法において、前記金
属シリサイドを形成したくない部分には、前記金属堆積
の前に、前記シリコンまたは多結晶シリコンの表面に過
剰のN型不純物の注入を行う工程を具備したことを特徴
とする。
〔実 施 例] 以下図面により本発明の実施例を詳細に説明する。第1
図(a)〜(f)は本発明の製造方法を表わす工程断面
図である。
工程(1)  第1図(a) P型シリコン基板101上の一部に素子分離用絶縁膜1
02を4000〜7000人形成し、イオン注入透過用
酸化膜103を化学的気相成長法により]00〜200
人堆積させる。
工程(2)  ・第1図(b) ヒ素をDoSE量2−6X 10′5/cm2でイオン
注入し、900 ’C〜1000°Cで20〜30分ア
ニールし、高濃度N型不純物拡散層104.104′を
形成する。
工程(3)・・・第1図(c) レジストパターンを用い、前記103′の表面の一部ニ
ヒ素をDO8E量1〜3X10”/cm2でイオン注入
し、1000°C前後の温度でハロゲンランプアニール
を行い、超高濃度N型不純物拡散層105を形成する。
工程(4)   第1図(d) 前記イオン注入透過用酸化膜103を希フッ酸で除去し
た後、全面にTi106をスパッタ法で400〜800
人形成する。
工程(5)   第1図(e) ハロゲンランプを用いて700℃前後30秒程度、窒素
雰囲気中でアニールを行う。この時前記素子分離用酸化
膜]、 02 J:はTiN107になり、また前記超
高濃度N型不純物拡散層105上の′「1は過剰N型不
純物がTiとシリコンの反応を妨げるためここもTiN
107となる。この他はすべて゛「1とシリコンが反応
しTiシリサイド108が形成される。
工程(6)   第1図(f) 過酸化水素水、アンモニア水の混合液で処理し前記Ti
N107を除去した後、再びハロゲンランプを用いて8
00″C前後30秒程度、窒素雰囲気中でアニールを行
う。
これにより低抵抗層及び高抵抗層が形成できる。
〔発明の効果〕
以」−述べたように発明によれば、過剰のN型不純物の
注入によりシリサイドの形成を容易に妨げる、つまりフ
ロセスコントロールが容易な半導体装置の製造方法を提
供できるという効果を有す
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明の製造方法を表わす工程
断面図。 101・・・ ・・P型シリコン基板 +−02・・・・ ・素子分離用絶縁膜103・・・・
 ・イオン注入透過用酸化膜104.104′ ・高濃
度N型不純物拡散層105・・・・・・超高濃度N型不
純物拡散層106・・・・・・Ti 107  ・・・・・TiN 108・・・・・・T1シリサイド 以」ニ 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  金属とシリコンもしくは多結晶シリコンを熱反応させ
    金属シリサイドを形成する工程を含む半導体装置の製造
    方法において、前記金属シリサイドを形成したくない部
    分には、前記金属堆積の前に、前記シリコンまたは多結
    晶シリコンの表面に過剰のN型不純物の注入を行う工程
    を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2209826A 1990-08-08 1990-08-08 半導体装置の製造方法 Pending JPH0493019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209826A JPH0493019A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209826A JPH0493019A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0493019A true JPH0493019A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16579261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209826A Pending JPH0493019A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0493019A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08167657A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08167657A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324974A (en) Nitride capped MOSFET for integrated circuits
US5275872A (en) Polycrystalline silicon thin film transistor
US5541131A (en) Peeling free metal silicide films using ion implantation
JPS60254766A (ja) ゲート電極およびcmos集積回路の製造方法
US5801086A (en) Process for formation of contact conductive layer in a semiconductor device
JPH0794731A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100294131B1 (ko) 실리사이드층과절연층사이의박리없는반도체장치제조방법
JPH0493019A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10125919A (ja) 半導体素子の電極形成方法
JP4730993B2 (ja) 半導体素子の電導性ライン形成方法
JPS6226573B2 (ja)
JPS60198814A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03209834A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
KR100256246B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 전극 형성 방법
JPS63227018A (ja) 半導体装置の製造方法
US7732272B2 (en) Method of manufacturing semiconductor element
KR100286341B1 (ko) 모스트랜지스터제조방법
JP2525186B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63175420A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100256803B1 (ko) 반도체 소자의 얇은 접합 형성방법
JPS60192363A (ja) シヨツトキ障壁接合の製造方法
JPS61248476A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100356817B1 (ko) 반도체장치의 콘택 형성방법
JPS6154661A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63261879A (ja) 半導体装置の製造方法