JPS63131693A - 遠方監視制御装置の信号伝送装置 - Google Patents

遠方監視制御装置の信号伝送装置

Info

Publication number
JPS63131693A
JPS63131693A JP27706486A JP27706486A JPS63131693A JP S63131693 A JPS63131693 A JP S63131693A JP 27706486 A JP27706486 A JP 27706486A JP 27706486 A JP27706486 A JP 27706486A JP S63131693 A JPS63131693 A JP S63131693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
bit
signal
code
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27706486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450799B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Murata
潔 村田
Shinichi Kinoshita
新一 木下
Hidesuke Kudo
工藤 秀介
Kouichi Tsuchikura
土蔵 光一
Nariyuki Fukada
深田 成之
Koichi Kawabe
河辺 公一
Seiichi Tabayashi
田林 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Railway Technical Research Institute
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Railway Technical Research Institute
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN, Railway Technical Research Institute, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Priority to JP27706486A priority Critical patent/JPS63131693A/ja
Publication of JPS63131693A publication Critical patent/JPS63131693A/ja
Publication of JPH0450799B2 publication Critical patent/JPH0450799B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、遠方監視制御装置における制御信号の伝送装
置に関する。
B 発明の概要 本発明は親局と子局間で制御信号を伝送する遠方監視制
御装置において、 制御実行ビットと子局側から受信した各機器の状態表示
ビットとの一致・不一致を機器毎に判定し、この機器毎
の一致・不一致の判定信号と補助符号ビットとの一致・
不一致を機器毎に判定して前記制御信号の生成処理系の
正常・異常を検定すると共に、前記制御実行ビットを新
たに生成伝送するときまでに前記機器状態表示ビットと
の一致・不一致を機器毎に判定し、前記機器状態表示ビ
ットと制御実行ビットの変化を機器毎に判定して前記制
御実行ビットの生成処理系および機器状態表示ビットの
記憶手段の正常・異常を検定することにより、 送信側の機器制御信号の生成および機器状態信号処理を
確実にして信頼性の高い制御を得るようにしたものであ
る。
C3従来の技術 遠方監視制御装置は中央部の親局から機器類を設備する
子局に制御信号を伝送して該機器類を制御し、子局から
は監視機器の制御状態や設備の計測量になる表示信号を
親局に伝送して親局又はその上位計算機による監視及び
制御の集中管理を可能にする。
この遠方監視制御装置によるシステム構成は、監視と制
御の信頼性やコスト等から各種方式が採用され、親局と
子局間のデータ伝送にも伝送路の回線構成(マルチドロ
ップ、ループ等)や起動方式(ランダム、サイクリック
伝送等)、さらに信号形式(周波数式、パルス式)や誤
り検定方式(パリティ検定等の単一伝送による検定方式
や運送照合。
返信照合等の複数回伝送による検定方式)など種々の方
式、形式の組合せが採用される。
第3図は遠方監視制御装置の従来の親局構成を示す。デ
ィスプレイ装置lは子局の各種機器の制御状態を含めた
系統図等をオペレータの操作によって切換表示し、この
表示図形中から制御を必要とする機器をライトベン2等
を使って選択指定する。この指定された機器に対する制
御実行はオペレータが実行スイッチである入指令スイッ
チ3I。
切指令スイッチ3.を操作することで行う。例えば機器
が開閉器、ポンプモータ等では実行スイッチ部3はその
「入」、「切」を指令する。ディスプレイ装置1による
機器選択信号及び実行スイツヂ部3による制御実行信号
はそれぞれインターフェース4.5を介して符号変換部
6に取込み、この変換部6では機器選択信号に対しては
指定機器に対応する選択データ、制御信号に対しては制
御命令データへの変換を行う。また、変換部6は、後述
するように、子局側からの表示データをディスプレイ装
置1の表示用データに変換する。
符号変換部6を経た選択制御データは制御命令検出記憶
部7に順次記憶する。この記憶データは選別部8によっ
て優先度類に続出し、符号作成部9によって当該データ
に子局コード、グループポジションコード等を付加して
所期の伝送フォーマット化した伝送データを作成し、イ
ンターフェース10.システムバス11を介して伝送部
12による子局側への伝送を行う。
図示しない子局側では受信した制御データから当該機器
に対する制御を実行する。そして、サイクリックに又は
親局からの要求により、各機器の開閉状態や計測信号の
表示データを親局に伝送する。親局は受信部13で受信
したデータをシステムバス11を通して上位計算機に転
送、さらにインターフェース14を介して表示内容検出
記憶部15に順次記憶し、この記憶データはオペレータ
からの要求等に応じて符号変換部6を通してディスプレ
イ装置lに表示する。
D1発明が解決しようとする問題点 従来の遠方監視制御装置においては、オペレータが選択
スイッチで任意のグループとグループ内機器を選択し、
実行スイッチを操作して実行命令を得る場合、選択した
スイッチを記憶し表示するものは従来より行われている
。かかる方式であれば、誤った選択スイッチを操作した
場合オペレータの注意を喚起し操作ミスを防止する点で
よいが、しかしながら、実行スイッチを操作して実行命
令を記憶部7に書込んだデータがノイズ等によって変化
し、誤った制御命令が子局側へ伝送される場合がある。
特に同一グループ内の各機器毎に制御実行ビットが割り
当てられているので同一グループ内であれば選択してい
ない機器に対する制御実行ビットも現在の機器状態に対
応した内容で共に伝送される。したがって、選択されて
いない機器に対応する制御実行ビットにノイズ等により
誤りが発生すれば誤った制御が実行される。このように
、誤った制御命令が出されると、重大な事故を招きやす
く、このため高い信頼性が要求される。
例えば、変電所の監視制御に送受信系や信号処理に誤動
作が発生したり、オペレータの操作ミスがあると、開閉
器の「切」、「入」°制御に誤りが発生して設備焼損や
人身事故を招く膚れがある。そこで、従来から制御信号
の伝送の信頼性を高めるよう種々の方式、形式の組合せ
が採られているが、これは装置を複雑化してコストアッ
プになること及び誤り検定数を多くして伝送効率の低下
を招く問題があった。
従来の問題点を解消するものとして、制御信号中の後述
する理由で生ずる余りビット(使用されないビット部分
)を補助符号ビットに割当て、この補助符号ビットは制
御実行ビットが状態変更する制御機器を指示する伝送フ
ォーマット構成とし、制御実行ビットと補助符号ビット
との論理から制御信号の正当性を判定する伝送方法を本
願出願人は提案している。
この伝送方法を第2図の従来の親局構成図及び第3図に
示す伝送フォーマットを参照して説明する。符号作成部
9による制御系(下り系)伝送フォーマット作成には第
3図(a)に示すようにグループポジション、制御デー
タによって夫々グループ化した一例として4つの制御機
器毎の制御実行ビット(4ビツト)に加えて、表示系と
ビット数を合仕た結果で生ずる余りビットを状態変更す
る機器を指定する補助符号ビット(4ビツト)に割当て
構成する。同図(b)は表示系(上り系)の伝送フォー
マットを示す。
このうち、制御データはディスプレイ装置lでで選択さ
れた機器とこれに対する実行スイッチ3.。
3tによる「入」、「切」指令との組合せで制御命令検
出記憶部7がデータ作成し、補助符号はディスプレイ装
置l上で選択された機器を抽出して制御命令検出記憶部
7がデータ作成する。すなわち、同一のポジショングル
ープに属する4ケの機器中1ヶのみ状態を変化させたい
場合、さらには2ケ。
3ヶ、4ケ全て状態を変化させたい場合1等多くの組合
せがある。その場合、ディスプレイ装置l上でオペレー
タが指定した機器に対してのみ補助符号を付加する。例
えば4ケの被制御機器の現在の状態が「入」、「切」、
「入」、「入」の状態にあって、これら機器状態を「切
」、「切」、「入」、「入」とする場合は、第1番目の
機器のみ状態を変化するよう指定したので補助等をrz
、 rob、 rOJ、 rOJとし、オペレータに第
1番目の機器が選択されたことを報知し、実行スイッチ
を切指令をすれば旧状態の制御信号rl O11Jを補
助符号対応位置のみ「切」に変化させroollJとし
たグループ内各機器制御実行ビット信号とする。
このような補助符号ビットを付加した伝送により、子局
側では機器制御を補助符号ビット“l”に対応する機器
にのみ出力することで、伝送系での誤動作、外乱により
制御実行ビットで第2〜第4ビツトの制御信号が誤って
も補助符号ビットが「1000」であるため実行されず
、逆に補助符号ビットが誤っても制御実行ビットに誤り
がなければ、従来状態と同じ方向の制御であるから誤っ
た制御が発生するのを無くし、しかも下り系(制御系)
の余りビットを利用するため伝送系が複雑になることな
く伝送効率も落さない。
しかしながら、親局側での補助符号作成時に、制御命令
検出記憶部7の誤動作やオペレータの誤動作によって補
助符号及び制御実行ビット自体が誤って作成される虞れ
がある。この場合、誤った補助符号及び制御実行信号が
そのまま伝送され、誤った機器制御になってしまう問題
がある。
E1問題点を解決するための手段と作用本発明は上記問
題点に鑑みてなされたもので、機器選択符号1機器制御
符号、制御実行ビット等の制御信号を当該機器又は機器
グループ毎に特定したアドレスメモリに記憶する制御命
令検出記憶部と、 前記メモリから選択読出しされた制御信号のアドレスデ
ータから当該制御信号が制御対象とする機器又は機器グ
ループが属する子局符号9機器ポジションの特定符号を
発生して当該制御信号との合成に供する符号作成部と、 前記制御実行ビットと子局側から受信した各機器の状態
表示ビットとの一致・不一致を機器毎に判定し、この機
器毎の一致・不一致の判定信号と前記補助符号ビットと
の一致・不一致を機器毎に判定して前記制御信号の生成
処理系の正常・異常を検定すると共に、前記制御実行ビ
ットを新たに生成伝送するときまでに前記機器状態表示
ビットとの一致・不一致を機器毎に判定し、前記機器状
態表示ビットと制御実行ビットの変化を機器毎に判定し
て前記制御実行ビットの生成処理系および機器状態表示
ビットの記憶手段の正常・異常を検定する検定手段と、 前記制御指令検出記憶部からの選択中記憶信号と補助符
号記憶部からの補助符号により選択した機器を表示する
表示駆動手段を備え、選択中記憶部や補助号記憶部の障
害や、操作ミスをオペレータにわからせ、確実に制御を
行うものである。
F、実施例 第1図は本発明の実施例を示す親局構成を示し、符号変
換部6は指令内容変換部6aと表示信号変換部6bによ
って構成される。指令内容変換部6aはライトペン2で
選択したディスプレイ装置l上の位置が子局のどの機器
に対応するかを翻訳する。制御命令検出記憶部7は機器
選択信号記憶部7a、補助符号記憶部7b、機器選択制
御指令記憶部7c、分配部7d、制御制御指令記憶部7
eとによって構成される。例えば選択信号の記憶部7a
は、指令内容変換部6aで翻訳された結果が子局側のど
のグループの被制御機器に対応するものであるかの機器
選択信号を記憶する。補助符号記憶部7bは、指令内容
変換部6aの出力信号のうちグループ内の機器に対応す
る補助符号を記憶し、機器選択制御指令記憶部7cは選
択信号記憶部7aと後述する総合検定部16の出力信号
を入力とし、所定の条件が整ったとき選択された子局の
該当するグループポジションの機器に対応する機器選択
制御指令信号を選別部8に出力する。選別部8は機器選
択制御指令記憶部7Cからの指令信号のうち優先順の高
いアドレスを放出する。
符号作成部9は第1の送信符号作成処理部9a。
第2の送信符号作成処理部9bおよび第3の送信符号作
成処理部9Cからなり、第1の送信符号作成処理部9a
は選別部8で選別したアドレスから子局のポストとグル
ープポジションに対応するポストコードとポジションコ
ードを作成し、第2の送信符号作成処理部9bは同じく
選別部8からのアドレスにより補助符号記憶部から当該
ポジショングループの補助符号ビットをとり出す。第3
の送信符号作成処理部9cは同じく選別部8からのアg
レスにより制御実行指令記憶部から当該ポジショングル
ープの制御実行ビットをとり出す。
表示内容検出記憶部15は分配部15a1機器状態記憶
部15bおよび転送部15cによって構成されている。
分配部15aは子局側から受信部13.インタフェース
14を通して供給される機器状態データ、ボストコード
およびポジションコード、グループ内詳細表示データ1
2に対応する補助符号を入力とし、これらのデータ信号
を機器状態記憶部内に分配する。機器状態記憶部15b
は分配部15aからの各データ信号を記憶しておき記憶
データを転送部15cと後述する不一致表示部17a及
び機器状態表示部17d。
総合検定部16に導びく。転送部15cは機器状態記憶
部15bからの記憶データを子局から受信したとき制御
実行指令記憶部7eに転送する。
総合検定部16は制御実行指令記憶部7eに記憶されて
いる制御実行ビットと補助符号記憶部7bに記憶されて
いる補助符号ビット及び機器状態記憶部15bに記憶さ
れている子局側から受信した当該機器の状態表示ビット
から制御実行ビット及び補助符号ビットの正当性を判定
し、機器選択制御指令記憶部7cの選別制御を行い、表
示部17によりオペレータに制御信号の生成処理系の正
誤も含めて正しい制御信号が得られたか否かの表示をす
ると共に、誤りを検出すれば選別部8の選別動作を禁止
すなわち当該機器選択制御指令信号の選別による送信を
禁止する。
表示部17は不一致表示部17a1選択中表示部17b
制御実行表示部17cおよび機器状態表示部17dによ
って構成されている。即ち、不一致表示部17aは、制
御実行指令記憶部7eに記憶された制御実行ビットと機
器状態記憶部15bに記憶された子局側の当該機器の状
態表示ビットとの一致、不一致を判定し表示する。この
不一致表示された機器は、オペレータが選択した機器で
実行スイツI操作で生成された制御実行ビットで制御し
ようとする「入」。
「切」状態と実際の機器の状態表示とが不一致であれば
、当該制御実行ビットにより当該機器の状態を変化させ
ようとする正常動作であるが、それ以外の機器が点灯し
たり点灯すべき機器が点灯しない場合は何らかの誤りが
あったことをオペレータに表示していることになる。
選択中表承部17bは、制御命令検出記憶部7の選択信
号記憶部7aに記憶した機器選別信号と、補助符号記憶
部7bに記憶した補助符号ビットをアンド条件とし、そ
の出力信号は、信号変換部6bを通してディスプレイ装
置lにオペレータによる機器選択が行われた旨を表示す
る。
制御実行表示部17cは、機器選択制御指令記憶部7c
に記憶した機器選択制御指令信号と補助符号記憶部7b
に記憶した補助符号ビットをアンド条件とし、機器グル
ープ中のいずれの機器の制御が有効であるかを補助符号
で選別してディスプレイ装置lに表示させる。
機器状態表示部17dは子局から送られてきた機器状態
表示ビットの内容をそのまま表示し、子局側の各機器の
状態をオペレータに表示する。
符号変換部6の表示信号変換部6bは、不一致表示部1
7a1選択中表示部17b、制御実行表示部17cおよ
び機器状態表示部17dの内容をディスプレイ装置1に
連絡し、表示する。
第1図の親局構成図において、制御命令検出記憶部7の
分配部7dは、実行指令部3からの制御実行信号を選択
信号記憶部7aからの機器選択信号から指定されるアド
レスにより制御実行指令記憶部7e内の該当アドレスに
分配する。制御実行指令記憶部7eは、分配部7dから
指定された番地に制御実行ビットを1ワードとして特定
アドレスに記憶する。選別部8は機器選択制御指令記憶
部7cに選択制御指令信号がセットされているワードを
あらかじめ定められた順序に探索し、すなわち優先順位
を判定して当該選択制御指令信号を持つワードを選別続
出す。
符号作成処理部9においては、第1の送信符号作成部9
aで機器選択制御指令信号記憶部7cから選別読出した
選択制御指令信号の制御アドレスから制御対象機器を特
定するための子局コード、グループポジションコードを
作成する。第2の送信符号作成部9bでは補助符号記憶
部7bから該当する補助符号ビットを読み出す。第3の
送信符号作成部9Cでは制御実行指令記憶部7eから制
御実行ビットを読み出す。以上第1〜第3の送信部で作
成及び読み出した送信信号を合成してインタフェース1
0゜システムバス11を介して伝送部12に送り、伝送
部12ではさらに同期信号を付加し、所期の伝送フォー
マットを作り、子局側へ伝送を行う。
G1発明の効果 以上の通り、本発明によれば、制御実行ビットに加えて
補助符号ビットを持つ制御信号を生成して一括伝送する
に際して、補助符号ビットと子局側から受信した機器状
態信号との間で制御実行ビットも含めた両者の正当性を
検定し、さらに新たな制御信号伝送に際して制御状態信
号の記憶データが破壊がないことを監視するため、オペ
レータの操作ミスや信号生成回路の誤動作等による制御
信号生成処理系の誤りをオペレータに表示すると共に機
器状態の記憶データ監視によってその破壊で誤った制御
をすることがなくなり、信頼性の高い制御を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す親局構成図、第2図は
従来の親局構成図、第3図は本発明に係る制御信号の伝
送フォーマットを示す図である。 l・・・ディスプレイ装置、2・・・ライトペン、3・
・・実行スイッチ部、6・・・符号変換部、7・・・制
御命令検出記憶部、8・・・選別部、9・・・符号作成
部、12・・・送信部、13・・・受信部、15・・・
表示内容検出記憶部、16・・・総合検定部、17・・
・表示駆動部。 第3図 仏ペフf−ぐ、ノト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 子局側の複数の制御機器をグループ化し、親局から子局
    に送る信号はグループ内の各機器毎の制御実行ビットと
    各機器のうち状態変更を指示する補助符号ビットを合成
    して一括伝送し、子局側は前記制御実行ビットと補助符
    号ビットとにより制御信号の正当性を判定して当該機器
    を制御する信号伝送装置において、 機器選択符号、機器制御符号、制御実行ビット等の制御
    信号を当該機器又は機器グループ毎に特定したアドレス
    メモリに記憶する制御命令検出記憶部と、 前記メモリから選択読出しされた制御信号のアドレスデ
    ータから当該制御信号が制御対象とする機器又は機器グ
    ループが属する子局符号、機器ポジションの特定符号を
    発生して当該制御信号との合成に供する符号作成部と、 前記制御実行ビットと子局側から受信した各機器の状態
    表示ビットとの一致・不一致を機器毎に判定し、この機
    器毎の一致・不一致の判定信号と前記補助符号ビットと
    の一致・不一致を機器毎に判定して前記制御信号の生成
    処理系の正常・異常を検定すると共に、前記制御実行ビ
    ットを新たに生成伝送するときまでに前記機器状態表示
    ビットとの一致・不一致を機器毎に判定し、前記機器状
    態表示ビットと制御実行ビットの変化を機器毎に判定し
    て前記制御実行ビットの生成処理系および機器状態表示
    ビットの記憶手段の正常・異常を検定する検定手段と、 前記制御指令検出記憶部からの選択中記憶回路により選
    択指令に該当するグループを指定し、補助符号記憶部に
    よりグループ内の機器を指定すると共に前記選択中記憶
    回路の出力信号と前記補助符号記憶部の出力信号により
    選択した機器を表示する選択中表示部とによって構成し
    たことを特徴とする遠方監視制御装置の信号伝送装置。
JP27706486A 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送装置 Granted JPS63131693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27706486A JPS63131693A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27706486A JPS63131693A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131693A true JPS63131693A (ja) 1988-06-03
JPH0450799B2 JPH0450799B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=17578280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27706486A Granted JPS63131693A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015041985A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 シャープ株式会社 情報処理装置、情報提供方法、プログラム、および制御システム
JP2016201848A (ja) * 2016-08-23 2016-12-01 シャープ株式会社 サーバ、情報端末、制御システム、情報提供方法、および、プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2545749T3 (es) 2010-02-22 2015-09-15 B Food Science Co., Ltd. Potenciador de la adhesión célula-célula epitelial para uso en la mejora, tratamiento y prevención de enfermedades alérgicas

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015041985A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 シャープ株式会社 情報処理装置、情報提供方法、プログラム、および制御システム
JP2016201848A (ja) * 2016-08-23 2016-12-01 シャープ株式会社 サーバ、情報端末、制御システム、情報提供方法、および、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450799B2 (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7861110B2 (en) System, method, and adapter for creating fault-tolerant communication busses from standard components
EP3828055B1 (en) Train control dmi data redundancy control method and system
US5421002A (en) Method for switching between redundant buses in a distributed processing system
JPS63131693A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS6321931B2 (ja)
JPS63131691A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS63131690A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS6141242A (ja) デ−タ伝送システム
JPS63131696A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送方法
JPS63131695A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
CN117221169A (zh) 一种车辆的mvb总线的故障诊断方法、设备及存储介质
JPS63131692A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS63131694A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPH0458237B2 (ja)
KR910006445B1 (ko) 경보 취합 장치
JPH07253995A (ja) 自己診断機能付き伝送装置
JPS5821995A (ja) 遠方監視制御装置
JPS61175835A (ja) 情報処理システム
JPS61151750A (ja) キ−ボ−ド接続方式
JPS6336717B2 (ja)
JPH055419B2 (ja)
JPH01158844A (ja) 多重ループ通信システム
JPH05145524A (ja) データ監視装置
JPS5810991A (ja) 遠方監視制御装置
JPS61267860A (ja) プロセツサ間通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term