JPS63131696A - 遠方監視制御装置の信号伝送方法 - Google Patents

遠方監視制御装置の信号伝送方法

Info

Publication number
JPS63131696A
JPS63131696A JP27707086A JP27707086A JPS63131696A JP S63131696 A JPS63131696 A JP S63131696A JP 27707086 A JP27707086 A JP 27707086A JP 27707086 A JP27707086 A JP 27707086A JP S63131696 A JPS63131696 A JP S63131696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
bit
auxiliary code
equipment
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27707086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426599B2 (ja
Inventor
Kouichi Tsuchikura
土蔵 光一
Yasutake Ueda
上田 耕壮
Kiyoshi Murata
潔 村田
Shinichi Kinoshita
新一 木下
Hidesuke Kudo
工藤 秀介
Koichi Kawabe
河辺 公一
Seiichi Tabayashi
田林 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Railway Technical Research Institute
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Railway Technical Research Institute
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN, Railway Technical Research Institute, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Priority to JP27707086A priority Critical patent/JPS63131696A/ja
Publication of JPS63131696A publication Critical patent/JPS63131696A/ja
Publication of JPH0426599B2 publication Critical patent/JPH0426599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、遠方監視制御装置における制御信号の伝送方
法に関する。
B1発明の概要 本発明は、親局から子局に制御信号を送信するにおいて
、 制御信号はグループ内の複数の機器に対し各機器毎の制
御内容を指示する複数の制御実行ビットに加えて、制御
状態に変更が有る機器を指示する補助符号ビットを設け
て両ビットから制御の正当性を判定することにより、 伝送装置の簡単化を図りながら確実な機器制御を得るこ
とができるようにしたものである。
C1従来の技術 遠方監視制御装置は中央部の親局から機器類を設備する
子局に制御信号を伝送して該機器類を制御し、子局から
は監視機器の制御状態や設備の計測量になる表示信号を
親局に伝送して親局又はその上位計算機による監視及び
制御の集中管理を可能にする。
この遠方監視制御装置によるシステム構成は、監視と制
御の信頼性やコスト等から各種方式が採用され、親局と
子局間のデータ伝送にも伝送路の回線構成(マルチドロ
ップ、ループ等)や起動方式(ランダム、サイクリック
伝送等)、さらに信号形式(周波数式、パルス式)や誤
り検定方式(パリティ検定等の単一伝送による検定方式
や運送照合。
返信照合等の複数回伝送による検定方式)など種々の方
式、形式の組合せが採用される。
D9発明が解決しようとする問題点 従来の遠方監視制御装置において、何れの方式。
形式を採るにしても制御信号は子局側の機器状態を変更
するため、誤った制御が重大事故を招きやすく、このf
こめ高い信頼性が要求される。例えば、変電所の監視制
御に送受信系や信号処理に誤動作が発生したり、オペレ
ータの操作ミスがあると、開閉器の「切」、「入」制御
に誤りが発生して設備焼損や人身事故を招く虞れがある
。そこで、従来から制御信号の伝送の信頼性を高めるよ
う種々の方式、形式の組合せが採られるが、これは装置
を複雑にしてコストアップになること及び誤り検定数を
多くして伝送効率の低下を招く問題があった。
E9問題点を解決するための手段と作用本発明は上記問
題点に鑑みてなされたもので、親局と子局間で制御信号
を伝送する遠方監視制御装置において、前記制御信号中
の後述する理由で生ずる余りビットを制御実行ビットが
対象とする制御機器を指示する補助符号ビットに割当て
、制御信号の送受に該制御実行ビットと補助符号ビット
の両方の論理から該制御信号の正当性を判定する伝送方
法とし、制御信号の余りビットをアイドルビットとせず
に補助符号ビットとして利用し、制御信号の正当性を補
助符号ビットとの二重化によってチェックする。
F、実施例 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第2図は遠方監視制御装置の親局構成図を示す。
ディスプレイ装置1は子局の各種機器の制御状態ら含め
た系統図等をオペレータの操作によって切換表示し、こ
の表示図形中から制御を必要とする機器をオペレータが
ライトペン2等を使って選択指定する。この指定された
機器に対する制御実行はオペレータが実行スイッチ3.
〜3nを操作することで行う。例えば機器か開閉器、ポ
ンプモータ等では実行スイッチ3はその「入」、「切」
を指令する。
ディスプレイ装置lによる機器選択信号及び実行スイッ
チ3による制御実行信号は夫々インターフェース4.5
を介して符号変換部6に取込み、この変換部6では機器
選択制御信号に対しては指定機器に対応する選択、制御
データへの変換を行う。
また、変換部6は、後述するように、子局側からの表示
データをディスプレイ装置1の表示用データに変換する
符号変換部6を経た選択制御データは制御命令検出記憶
部7に順次記憶する。この記憶データは泗別部8によっ
て優先皮類に読出し、符号作成部9によって当該データ
に子局コード、ボンノヨンコード等を付加して所期の伝
送フォーマット化した送信データを作成し、インターフ
ェース10.システムバス11を介して送信部12によ
る子局側への伝送を行う。
図示しない子局側では受信した制御データから当該機器
に対する制御を実行する。そして、サイクリックに又は
親局からの要求により、各機器の開閉状態や計測信号の
表示データを親局に伝送する。親局は受信部13で受信
したデータをシステムバス11を通して上位計算機に転
送、さらにインターフェース14を介して表示内容検出
記憶部15に順次記憶し、この記憶データはオペレータ
からの要求等に応じて符号変換部6を通してディスプレ
イ装置lに表示する。
ここで、制御命令検出記憶部7による制御信号の記憶及
び符号作成部9による伝送フォーマット作成には、余り
ビットは制御実行ビットが対象とする制御機器を指示す
る補助ビットに割当てる。
この具体的な方法は、第1図に例示する制御系(下り系
)aと表示系(上り系)bの伝送フォーマットはランダ
ム伝送(すなわち平常時は伝送せず、制御系は制御実行
時、表示系は状態変化時のみに伝送する方式)を例とし
て説明する。
第1図において、制御系は、同期信号1局アドレス等に
よって制御機器が属する子局を指定し、ランダム方式に
よる伝送効率の悪さを解消するfこめにグループポジシ
ョン、制御データによって同時に制御する可能性の大き
い制御器の制御信号を一括伝送する。例えば、制御デー
タは夫々4ビツトが割当てられ、夫々4つの制御機器の
「人Jar切」を論理“1”、“0”に対応させ、ビッ
ト桁によって制御機器との対応を得る。
補助符号は制御データの割当てビットに対応づけられ、
図示では4ピツト構成にされる。そして、補助符号は制
御データの制御実行命令が対象とする制御機器のうち制
御状態に変更がある機器を論理“1”、“0”で指示す
る。例えばグループ内各機器の状態が「人」、「切」、
「入」、「人」のものを「切」。
「切」、「入」、「入」と実行命令する場合、制御符号
は”Oj、 rQ J、 rl j、 rl Jとし、
更に補助符号は「I j、 ro J、IQ J+ r
o Jl:設定サレテ第1 番目ノ機器に制御状態の変
更があり、他の機器には変更なしを指示する。
こうした補助符号を付加した伝送により、子局側では制
御データによる機器制御を補助符号“1”に対応する機
器に出力させる。すなわちこの例では、第2〜第4の制
御ビットが誤っても補助符号が正しければ0であるから
実行されず誤制御にならない。逆に補助符号が誤っても
制御ビットに誤りがなければ従来状態と同じ方向の制御
であるから誤りにならない。
従って、補助符号を持つ制御信号という二重化した論理
判定により、伝送系の誤動作、外乱により誤った制御を
無くすことができる。
ここで、制御系と表示系は、第1図にも示すように同じ
ビット数にすると表示系に必要なグループ内詳細表示用
に必要な補助符号が制御系の余りビットとなり補助符号
に割当てられる。これにより、伝送装置は制御系と表示
系共に同じものを使うことができ、返信照合方式を採る
場合にもB且の伝送装置による伝送を可能にしながら補
助符号による制御の正当性チェックを可能にする。
特に、複数の制御機器を一括制御する制御信号とする場
合に制御実行ビットに誤りがある。場合にも補助符号と
の正当性チェックによって他の機器を誤って制御するこ
とがなくなる。この方式はビット内容が制御系と表示系
と一致しないサイクリック伝送においても容易に適用す
ることができる。
G1発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、制御系の余りビットに
補助符号を割当てて制御実行ビットと補助符号ビットの
両方の論理から制御信号の正当性をチェックするように
したため、伝送フォーマットのビット数を増すことなく
機器制御を確実にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における伝送フォーマットの一実施例を
示す図、第2図は遠方監視制御装置の親局構成図である
。 1・・・ディスプレイ装置、2・・・ライトペン、3.
・・・実行スイッチ、6・・・符号変換部、7・・・制
御命令検出記憶部、8・・・選別部、9・・・符号作成
部、12・・・送信部、13・・・受信部、15・・・
表示内容検出記憶部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 親局と子局間で制御信号を伝送する遠方監視制御装置に
    おいて、前記制御信号の余りビットを制御実行ビットが
    対象とする制御機器を指示する補助符号ビットに割当て
    、制御信号の送受に該制御実行ビットと補助符号ビット
    の両方の論理から該制御信号の正当性を判定することを
    特徴とする遠方監視制御装置の信号伝送方法。
JP27707086A 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送方法 Granted JPS63131696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27707086A JPS63131696A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27707086A JPS63131696A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131696A true JPS63131696A (ja) 1988-06-03
JPH0426599B2 JPH0426599B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=17578360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27707086A Granted JPS63131696A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 遠方監視制御装置の信号伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131696A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426599B2 (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000872B1 (ko) 로보트 시스템의 제어방법 및 그 장치
CA1130924A (en) Supervisory control system
US4270205A (en) Serial line communication system
CA1130425A (en) Digital remote control system
US4127845A (en) Communications system
US5847659A (en) Electronic wiring system using automatic cyclic, communication means
GB2024483A (en) Signal transmission in a digital control system
CA1045722A (en) Communications system
JPS63131696A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送方法
JPS63131693A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
EP0260086A2 (en) Control system for high volume manufacturing installation
JPS63131691A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS63131690A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS63131692A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS63131695A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS63131694A (ja) 遠方監視制御装置の信号伝送装置
JPS5829243A (ja) 伝送システムの信号監視装置
US6944176B1 (en) Method and apparatus for bit level network data multiplexing
JPS6336717B2 (ja)
SU955167A1 (ru) Устройство дл контрол и передачи информации
JPS60167547A (ja) 信号伝送装置
JPS5992653A (ja) デ−タ伝送装置
JPS6394733A (ja) 信号伝送装置
JPH05284569A (ja) 操作装置
JPS61267860A (ja) プロセツサ間通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term