JPS63131229A - 処理手続作成処理方式 - Google Patents
処理手続作成処理方式Info
- Publication number
- JPS63131229A JPS63131229A JP61277703A JP27770386A JPS63131229A JP S63131229 A JPS63131229 A JP S63131229A JP 61277703 A JP61277703 A JP 61277703A JP 27770386 A JP27770386 A JP 27770386A JP S63131229 A JPS63131229 A JP S63131229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- data
- operation history
- process procedure
- interactive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 30
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
対話形式によるインタプリタ機能をもち、コマンドとジ
ョブ制御言語の区別を意識する必要のないソフトウェア
開発システムにおいてコマンド操作履歴を編集して処理
手続を作成する機能を設けて、処理手続作成負担を軽減
する。
ョブ制御言語の区別を意識する必要のないソフトウェア
開発システムにおいてコマンド操作履歴を編集して処理
手続を作成する機能を設けて、処理手続作成負担を軽減
する。
本発明は、情報処理装置におけるジョブ制御言語で記述
された処理手続作成処理方式に関する。
された処理手続作成処理方式に関する。
−iの情報処理装置でプログラムを実行するためには、
実行形式のプログラムと、ジョブ制御言語(JCL)で
記述されたジョブ制御文、すなわちジョブの定義を与え
る処理手続(プロシージャ)とをそれぞれ作成する必要
がある。
実行形式のプログラムと、ジョブ制御言語(JCL)で
記述されたジョブ制御文、すなわちジョブの定義を与え
る処理手続(プロシージャ)とをそれぞれ作成する必要
がある。
しかし、近年米国のATTヘル研究所で開発されたミニ
コンを対象とするO3(オペレーティングシステム)で
あるUNIXは、対話形式で入力した実行形式プログラ
ムと処理手続のジョブ制御言語との区別を意識する必要
がないという特徴をもっている。
コンを対象とするO3(オペレーティングシステム)で
あるUNIXは、対話形式で入力した実行形式プログラ
ムと処理手続のジョブ制御言語との区別を意識する必要
がないという特徴をもっている。
UNIXは、ソフトウェア開発システムの1つであり、
利用者に対して対話形式による操作を可能に゛する対話
形式インタプリタをもつ。
利用者に対して対話形式による操作を可能に゛する対話
形式インタプリタをもつ。
この対話形式インタプリタは、利用者が対話形式で投入
したコマンドの実行や、処理手続くプロシージャ〉を解
釈し、実行するインタプリタ機能をもつ。
したコマンドの実行や、処理手続くプロシージャ〉を解
釈し、実行するインタプリタ機能をもつ。
利用者が処理手続を作成するには、まず利用者が開発し
たアプリケーションプログラムを対話形式インタプリタ
を介してデバッグを行い、その後処理手続を作成するの
だが、コマンドとジョブ制御言語との区別を意識する必
要のないシステムでありながら、デバッグ時に対話形式
で入力したコマンド文字列をそのまま処理手続に使用す
ることができない。
たアプリケーションプログラムを対話形式インタプリタ
を介してデバッグを行い、その後処理手続を作成するの
だが、コマンドとジョブ制御言語との区別を意識する必
要のないシステムでありながら、デバッグ時に対話形式
で入力したコマンド文字列をそのまま処理手続に使用す
ることができない。
そのため、従来は、第5図に示すように、対話形式イン
タプリタとは別のユーティリティであるエディタを用い
て、ログファイルの操作履歴データとは独立に処理手続
を作成していた。このようにして作成された処理手続は
、JCLファイルに格納され、必要時に対話形式インタ
プリタにより起動された。
タプリタとは別のユーティリティであるエディタを用い
て、ログファイルの操作履歴データとは独立に処理手続
を作成していた。このようにして作成された処理手続は
、JCLファイルに格納され、必要時に対話形式インタ
プリタにより起動された。
対話形式インタプリタをもつソフトウェア開発システム
のもとで動作する従来の情報処理装置では、アプリケー
ションプログラム開発のため投入した各コマンドについ
ての操作履歴情叩は、処理手続(プロシージャ)を作成
するためには直接使用することができず、別にエディタ
を用いて改めて作成しているため、利用者にとって手間
と時間がかかり、効率的でないという問題があった。
のもとで動作する従来の情報処理装置では、アプリケー
ションプログラム開発のため投入した各コマンドについ
ての操作履歴情叩は、処理手続(プロシージャ)を作成
するためには直接使用することができず、別にエディタ
を用いて改めて作成しているため、利用者にとって手間
と時間がかかり、効率的でないという問題があった。
〔問題点を解決するための手段とその作用〕本発明は、
上述した従来方式における問題点を解決するため、対話
形式インタプリタに入力されたコマンド操作履歴をログ
ファイルに記憶し、操作履歴データを直接編集して処理
手続を作成できる機能を設けたものである。
上述した従来方式における問題点を解決するため、対話
形式インタプリタに入力されたコマンド操作履歴をログ
ファイルに記憶し、操作履歴データを直接編集して処理
手続を作成できる機能を設けたものである。
第1図に1本発明の原理的構成を示す。
図において、1は情報処理装置、2は表示装置。
3は入力装置、4はソフトウェア開発システム。
5は対話形式インタプリタ、6は操作履歴作成機能部、
7は処理手続編集機能部、8はログファイル、9はJC
Lファイルである。
7は処理手続編集機能部、8はログファイル、9はJC
Lファイルである。
利用者がアプリケーションプログラムを作成する場合、
情報処理装置1のソフトウェア開発システム4を起動し
、その対話形式インタプリタ5の制御のもとに1表示装
置2および入力装置3を介して、対話形式でJCLのコ
マンドやプログラムを投入する操作を行う。
情報処理装置1のソフトウェア開発システム4を起動し
、その対話形式インタプリタ5の制御のもとに1表示装
置2および入力装置3を介して、対話形式でJCLのコ
マンドやプログラムを投入する操作を行う。
対話形式インタプリタ5は、操作履歴作成機能部6と処
理子ftt集機能部7とを含む。利用者が投入したJC
Lコマンドやプログラムは、操作履歴作成機能部6によ
って、操作履歴データとしてログファイル8に自動的に
格納される。
理子ftt集機能部7とを含む。利用者が投入したJC
Lコマンドやプログラムは、操作履歴作成機能部6によ
って、操作履歴データとしてログファイル8に自動的に
格納される。
次に利用者が処理手!(プロシージャ)を作成する場合
、処理手′fiW集機能部7を起動するコマンドを投入
する。処理手続編集機能部7は、ログファイル8から操
作履歴データを読み出し1表示装置2に出力表示する。
、処理手′fiW集機能部7を起動するコマンドを投入
する。処理手続編集機能部7は、ログファイル8から操
作履歴データを読み出し1表示装置2に出力表示する。
利用者は9表示された操作履歴データから必要なデータ
のみを選択する指示あるいは修正する指示を行う。処理
手続編集機能部7は、その指示にしたがって編集処理を
行い2処理手続を作成してJCLファイル9に格納する
。
のみを選択する指示あるいは修正する指示を行う。処理
手続編集機能部7は、その指示にしたがって編集処理を
行い2処理手続を作成してJCLファイル9に格納する
。
第2図は、第1図に示された本発明方式の1実施例によ
る処理手順を示す。
る処理手順を示す。
図において、■ないし■は処理手順の各段階を示し、2
1は第1図の対話形式インタプリタ5の通常の機能状態
にあるときのコマンド投入画面。
1は第1図の対話形式インタプリタ5の通常の機能状態
にあるときのコマンド投入画面。
22は特に処理手続編集機能部7が起動されている状態
にあるときの処理手続編集画面(簡略化のため図中には
JCL作成画面として示す)である。
にあるときの処理手続編集画面(簡略化のため図中には
JCL作成画面として示す)である。
以下に概略を説明する。
■ 利用者は、コマンド投入画面上でプログラム開発の
ためのJCLコマンドやプログラムを投入し、デハソグ
等必要な操作を行う。またここで投入されたコマンド等
の操作履歴を、操作履歴データとしてログファイル8に
格納する。
ためのJCLコマンドやプログラムを投入し、デハソグ
等必要な操作を行う。またここで投入されたコマンド等
の操作履歴を、操作履歴データとしてログファイル8に
格納する。
■ ■で格納したログファイル8の操作履歴データを読
み込み、JCL作成画面22を表示する。
み込み、JCL作成画面22を表示する。
■ JCL作成画面22上で必要なデータ(コマンド文
字列)のみを所定の順序で選択する。また必要な場合に
は修正も行う。
字列)のみを所定の順序で選択する。また必要な場合に
は修正も行う。
■ コマンド投入画面21に戻し、■で選択したデータ
(コマンド文字列)を、処理手続としてJCLファイル
9に格納する。
(コマンド文字列)を、処理手続としてJCLファイル
9に格納する。
@ JCLファイル9の処理手続を読み込み、実行す
る。
る。
第3図の(a)は、JCL作成画面に表示された操作履
歴データ(ログファイルの内容)のコマンド文字列の例
を示し、第3図の(b)は、JCL作成画面上で選択さ
れたコマンド文字列の例を示す。
歴データ(ログファイルの内容)のコマンド文字列の例
を示し、第3図の(b)は、JCL作成画面上で選択さ
れたコマンド文字列の例を示す。
コマンド文字列の選択は後の行から行われ、カーソルを
選択すべき行位置に移動してi!沢キーを押下すること
により実行される。選択されたコマンド文字列の行は、
たとえば輝度を変化させあるいは反転表示して区別する
とともに9選択された順番に番号を表示する。
選択すべき行位置に移動してi!沢キーを押下すること
により実行される。選択されたコマンド文字列の行は、
たとえば輝度を変化させあるいは反転表示して区別する
とともに9選択された順番に番号を表示する。
このようにしてJCL作成画面上で必要とする全てのコ
マンド文字列を選択してから、選択したデータのみを抽
出して、JCLファイルに格納する。
マンド文字列を選択してから、選択したデータのみを抽
出して、JCLファイルに格納する。
(発明の効果〕
本発明によれば1作成したプログラムの動作や制御nの
流れが確認された後で、ぞの操作履歴データに基づいて
処理手続(プロシージャ)を作成するため、誤りを少な
くすることができ、また利用者の作業負担を著しく軽減
し2作業時間を短縮することができる。
流れが確認された後で、ぞの操作履歴データに基づいて
処理手続(プロシージャ)を作成するため、誤りを少な
くすることができ、また利用者の作業負担を著しく軽減
し2作業時間を短縮することができる。
第1図は本発明の原理的構成図、第2図は本発明実施例
の処理手順説明図、第3図は本発明実施例におけるJC
L作成画面と処理例の説明図、第4図は従来例の操作7
歴作成機能の説明図、第5図は従来例における処理手続
の作成処理の説明図である。 第1図中。 l:゛情報処理装置 4:ソフトウェア開発システム 5:対話形式インタプリタ 6:操作履歴作成機能部 7:処理手続編集機能部 8:ログファイル 9:JcLファイル 特許出願人 ユーザツク電子工業株式会社(外1名)代
理人弁理士 長谷用 文廣(外1名)万ごろ3月の、ヤ
リ1的旗ガ\ 第1 m
の処理手順説明図、第3図は本発明実施例におけるJC
L作成画面と処理例の説明図、第4図は従来例の操作7
歴作成機能の説明図、第5図は従来例における処理手続
の作成処理の説明図である。 第1図中。 l:゛情報処理装置 4:ソフトウェア開発システム 5:対話形式インタプリタ 6:操作履歴作成機能部 7:処理手続編集機能部 8:ログファイル 9:JcLファイル 特許出願人 ユーザツク電子工業株式会社(外1名)代
理人弁理士 長谷用 文廣(外1名)万ごろ3月の、ヤ
リ1的旗ガ\ 第1 m
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 対話形式インタプリタ(5)をもつソフトウェア開発シ
ステム(4)をそなえた情報処理装置(1)において、 対話形式インタプリタ(5)は、操作履歴作成機能部(
6)および処理手続編集機能部(7)を含み、操作履歴
作成機能部(6)は、利用者が投入したコマンド等の操
作履歴データを保存し、 処理手続編集機能部(7)は、指示により操作履歴デー
タを参照して必要なデータの選択あるいは修正を行って
処理手続を作成することを特徴とする処理手続作成処理
方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61277703A JPS63131229A (ja) | 1986-11-20 | 1986-11-20 | 処理手続作成処理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61277703A JPS63131229A (ja) | 1986-11-20 | 1986-11-20 | 処理手続作成処理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63131229A true JPS63131229A (ja) | 1988-06-03 |
Family
ID=17587135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61277703A Pending JPS63131229A (ja) | 1986-11-20 | 1986-11-20 | 処理手続作成処理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63131229A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04309124A (ja) * | 1991-04-08 | 1992-10-30 | Nec Software Ltd | ジョブ運用情報生成方法 |
JPH0789152A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-04 | Nec Corp | プリンタ装置 |
US5448736A (en) * | 1989-12-22 | 1995-09-05 | Hitachi, Ltd. | Method for generating a program comprised of such a portion of a series of operator-inputted commands as will produce an operator-selected one of a number of results |
JP2007011728A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Canon System Solutions Inc | 汎用計算機の操作手順作成装置及び方法、並びにプログラム |
JP2008171430A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | プラガブル・コンポーネントから機能のショートカットを生成するための方法、ツールおよびコンピュータ可読媒体 |
WO2024181367A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | 川崎重工業株式会社 | 環境構築支援システム、環境構築支援プログラム及び環境構築支援方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6315322A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Hitachi Ltd | コマンド履歴取得再利用方式 |
-
1986
- 1986-11-20 JP JP61277703A patent/JPS63131229A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6315322A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Hitachi Ltd | コマンド履歴取得再利用方式 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5448736A (en) * | 1989-12-22 | 1995-09-05 | Hitachi, Ltd. | Method for generating a program comprised of such a portion of a series of operator-inputted commands as will produce an operator-selected one of a number of results |
JPH04309124A (ja) * | 1991-04-08 | 1992-10-30 | Nec Software Ltd | ジョブ運用情報生成方法 |
JPH0789152A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-04 | Nec Corp | プリンタ装置 |
JP2007011728A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Canon System Solutions Inc | 汎用計算機の操作手順作成装置及び方法、並びにプログラム |
JP4583260B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2010-11-17 | キヤノンItソリューションズ株式会社 | 汎用計算機の操作手順作成装置、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2008171430A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | プラガブル・コンポーネントから機能のショートカットを生成するための方法、ツールおよびコンピュータ可読媒体 |
WO2024181367A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | 川崎重工業株式会社 | 環境構築支援システム、環境構築支援プログラム及び環境構築支援方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0458052B2 (ja) | ||
JPS63131229A (ja) | 処理手続作成処理方式 | |
JPS62192820A (ja) | マン・マシン・インタフェイス管理方式 | |
JPH07120285B2 (ja) | 構文チェッカーとテキストエディタの連動方法 | |
JPH05189274A (ja) | 履歴情報管理システム | |
JPS62145424A (ja) | プログラム管理方法 | |
JPH0340410B2 (ja) | ||
JPH05324649A (ja) | データ処理方法及びその装置 | |
JPH025177A (ja) | 文書論理構造編集装置 | |
JP2523606B2 (ja) | コマンド処理方法 | |
JPH03263262A (ja) | 文書処理装置における頁指定方法 | |
JPH0352019A (ja) | データ無編集表示方式 | |
JPS6175474A (ja) | 図形処理装置における表示復旧方式 | |
JPS6172339A (ja) | プログラム実行表示制御方式 | |
JPS60245037A (ja) | Crt表示方式 | |
JPH01149164A (ja) | テキスト編集方式 | |
JPH08137681A (ja) | グラフィカル・ユーザ・インタフェースの構築方式 | |
JPS6290755A (ja) | 文書編集装置 | |
JPH0896073A (ja) | 文字読取装置 | |
JPH0720990A (ja) | 文書編集処理装置 | |
JPH0388026A (ja) | データ処理装置 | |
JPS6072082A (ja) | 図形処理システムにおける入力デ−タ処理方式 | |
JPS63640A (ja) | デ−タフロ−の部分ユニツト実行制御方式 | |
JPH0520060A (ja) | プログラム部分実行方法およびプログラム部分実行装置 | |
JPH0270129A (ja) | 表示画面制御装置 |