JPH0458052B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0458052B2 JPH0458052B2 JP62024896A JP2489687A JPH0458052B2 JP H0458052 B2 JPH0458052 B2 JP H0458052B2 JP 62024896 A JP62024896 A JP 62024896A JP 2489687 A JP2489687 A JP 2489687A JP H0458052 B2 JPH0458052 B2 JP H0458052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- section
- panel
- online
- control commands
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45504—Abstract machines for programme code execution, e.g. Java virtual machine [JVM], interpreters, emulators
- G06F9/45508—Runtime interpretation or emulation, e g. emulator loops, bytecode interpretation
- G06F9/45512—Command shells
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
A 産業上の利用分野
本発明は情報処理に関し、さらに詳しくは、情
報処理システムにおけるオン・ライン表示(プレ
ゼンテーシヨン)の生成に関する。
報処理システムにおけるオン・ライン表示(プレ
ゼンテーシヨン)の生成に関する。
B 従来技術およびその問題点
バツクグラウンドとして言うと、情報処理環境
におけるオン・ライン表示には、製品のデモンス
トレーシヨン、個人教授(tutorial)、およびコ
ンピユータのデイスプレイを用いて情報を表示す
るその他のプログラムが含まれる。オン・ライン
表示の開発には、2つの別々のタスクが含まれ
る。第1のタスクは、表示の内容、つまり、テキ
スト、イラストレーシヨン、構造、音声、および
オペレータとの対話を定義することに関係する。
第2のタスクは、定義した通りの表示を実現する
のに要求されるコンピユータ・コードを書くこと
に関係する。これまで、オン・ライン表示の各セ
クシヨンについて、別々のコード・ユニツトを書
かなければならなかつた。したがつて、オン・ラ
イン表示を生成しているときはいつでも、コンピ
ユータ・コードが別々に書かれたテキスト、イラ
ストレーシヨン、および構造に制限されていた。
情報処理システムが提供するテキスト、イラスト
レーシヨン、または構造から離れたいときは、変
更を達成するための専用のコードを別に書く必要
があつた。この結果、非標準的な表示が求められ
る度に、該表示のフオーマツトが要求するコード
を書くために、熟練したプログラマが必要とされ
ていた。そして、熟練したプログラマでない者
は、普通、このようなタスクを行うことができな
かつた。
におけるオン・ライン表示には、製品のデモンス
トレーシヨン、個人教授(tutorial)、およびコ
ンピユータのデイスプレイを用いて情報を表示す
るその他のプログラムが含まれる。オン・ライン
表示の開発には、2つの別々のタスクが含まれ
る。第1のタスクは、表示の内容、つまり、テキ
スト、イラストレーシヨン、構造、音声、および
オペレータとの対話を定義することに関係する。
第2のタスクは、定義した通りの表示を実現する
のに要求されるコンピユータ・コードを書くこと
に関係する。これまで、オン・ライン表示の各セ
クシヨンについて、別々のコード・ユニツトを書
かなければならなかつた。したがつて、オン・ラ
イン表示を生成しているときはいつでも、コンピ
ユータ・コードが別々に書かれたテキスト、イラ
ストレーシヨン、および構造に制限されていた。
情報処理システムが提供するテキスト、イラスト
レーシヨン、または構造から離れたいときは、変
更を達成するための専用のコードを別に書く必要
があつた。この結果、非標準的な表示が求められ
る度に、該表示のフオーマツトが要求するコード
を書くために、熟練したプログラマが必要とされ
ていた。そして、熟練したプログラマでない者
は、普通、このようなタスクを行うことができな
かつた。
各オン・ライン表示毎にコンピユータ・コード
の形で別々の特殊化されたインプレメンテーシヨ
ンを行う必要が実質上なくなるような、オン・ラ
イン表示を生成する方法が望まれる。これに伴な
つて、非標準的なオン・ライン表示を生成するた
めに熟練したプログラマを必要とすることがなく
なるようにしたい。オン・ライン表示の生成の複
雑さを減らすことに加えて、オン・ライン表示を
その生成中に敏速に表示するようにすることも非
常に望まれる。
の形で別々の特殊化されたインプレメンテーシヨ
ンを行う必要が実質上なくなるような、オン・ラ
イン表示を生成する方法が望まれる。これに伴な
つて、非標準的なオン・ライン表示を生成するた
めに熟練したプログラマを必要とすることがなく
なるようにしたい。オン・ライン表示の生成の複
雑さを減らすことに加えて、オン・ライン表示を
その生成中に敏速に表示するようにすることも非
常に望まれる。
米国特許第4454576号では、シエル文書を生成
するための複数レポート定義命令をアセンブルす
るための、デジタル信号プロセツサで用いるレポ
ート準備システムが開示されている。シエル文書
は、フアイル・レポートを生成するのに用いられ
る。この開発のシステムによれば、システムのオ
ペレータがキーを押して命令メニユーを呼び出
し、レポート定義命令メニユーを表示するための
選択を行うことが可能になる。そして、オペレー
タが望む順番で必要なレポート命令を選ぶと、シ
ステムが選ばれた命令を適当な順に挿入してシエ
ル文書を作成する。作成されたシエル文書は、シ
ステムのプロセツサにロードされたプログラムに
よつて気まるオペレータ依存言語で再表示できる
ように、マシン依存言語で記憶される。
するための複数レポート定義命令をアセンブルす
るための、デジタル信号プロセツサで用いるレポ
ート準備システムが開示されている。シエル文書
は、フアイル・レポートを生成するのに用いられ
る。この開発のシステムによれば、システムのオ
ペレータがキーを押して命令メニユーを呼び出
し、レポート定義命令メニユーを表示するための
選択を行うことが可能になる。そして、オペレー
タが望む順番で必要なレポート命令を選ぶと、シ
ステムが選ばれた命令を適当な順に挿入してシエ
ル文書を作成する。作成されたシエル文書は、シ
ステムのプロセツサにロードされたプログラムに
よつて気まるオペレータ依存言語で再表示できる
ように、マシン依存言語で記憶される。
米国特許第4435777号では、会話形テキスト処
理システムのオペレータが命令データを入力する
のを助ける方法が開発されている。そのような命
令データは、空間的に関連した記憶データへの変
更をテキスト処理システムに対して定める。該方
法によれば、オペレータは、システムについて、
達成すべきタスクと、システムの中のソース・フ
アイルの名前と場所を識別する。システムは、オ
ペレータに対して、表示装置のスクリーン上にフ
イールドまたはカラムの名前を定義するフアイル
のヘツダ部を表示する。さらに、システムは、表
示されたヘツダの選択されたフイールドについて
の通常のテキスト編集操作を表わす一連のオペレ
ータのキーストロークを、システムがフアイルの
レコードを処理するのに用いる命令に変換する。
理システムのオペレータが命令データを入力する
のを助ける方法が開発されている。そのような命
令データは、空間的に関連した記憶データへの変
更をテキスト処理システムに対して定める。該方
法によれば、オペレータは、システムについて、
達成すべきタスクと、システムの中のソース・フ
アイルの名前と場所を識別する。システムは、オ
ペレータに対して、表示装置のスクリーン上にフ
イールドまたはカラムの名前を定義するフアイル
のヘツダ部を表示する。さらに、システムは、表
示されたヘツダの選択されたフイールドについて
の通常のテキスト編集操作を表わす一連のオペレ
ータのキーストロークを、システムがフアイルの
レコードを処理するのに用いる命令に変換する。
米国特許第4503515号には、脚注組立て管理機
能を持つワード・プロセツシング・システムが開
示されている。該システムは、脚注テキストとボ
デイ・テキストのフオーマツテイングとアセンブ
リを管理する能力を含む。ボデイ・テキストと脚
注テキストの両方を準備して別々に記憶した後
で、テキスト文書が印刷される形式での該文書の
外観を検討するために、脚注テキストをボデイ・
テキストに組立てることが行われる。そのシステ
ムおよび方法は、オペレータに最適な性能をもた
らす2つの技術を与える。2つの技術の選択は、
組立てられつつある脚注テキストの量、および編
集されるボデイ・テキストと脚注テキストの量の
少なくとも一方によつて決まる。
能を持つワード・プロセツシング・システムが開
示されている。該システムは、脚注テキストとボ
デイ・テキストのフオーマツテイングとアセンブ
リを管理する能力を含む。ボデイ・テキストと脚
注テキストの両方を準備して別々に記憶した後
で、テキスト文書が印刷される形式での該文書の
外観を検討するために、脚注テキストをボデイ・
テキストに組立てることが行われる。そのシステ
ムおよび方法は、オペレータに最適な性能をもた
らす2つの技術を与える。2つの技術の選択は、
組立てられつつある脚注テキストの量、および編
集されるボデイ・テキストと脚注テキストの量の
少なくとも一方によつて決まる。
IBM Technical Disclosure Bulletin,
Vo1.24,No.10,March,1982,Pages5191−
5192 “Hybrid Man−Machine Interface”by H.
Kasug−aはユーザー駆動インターフエースの上
にシステム駆動インターフエースをのせることに
より、どんなユーザーでもワード・プロセツサの
ようなワークステーシヨンを操作できるようにす
るインターフエースを開示している。該インター
フエースはユーザーの熟練・未熟を問わず使え
る。システム駆動インターフエースは、未熟なユ
ーザーが望む機能を実行するのにどのキーを押し
たらよいかを決めるのに使われる。ユーザー駆動
インターフエースは、熟練ユーザーが一連のキー
ストロークによつて望む機能を実行するのに使わ
れる。
Vo1.24,No.10,March,1982,Pages5191−
5192 “Hybrid Man−Machine Interface”by H.
Kasug−aはユーザー駆動インターフエースの上
にシステム駆動インターフエースをのせることに
より、どんなユーザーでもワード・プロセツサの
ようなワークステーシヨンを操作できるようにす
るインターフエースを開示している。該インター
フエースはユーザーの熟練・未熟を問わず使え
る。システム駆動インターフエースは、未熟なユ
ーザーが望む機能を実行するのにどのキーを押し
たらよいかを決めるのに使われる。ユーザー駆動
インターフエースは、熟練ユーザーが一連のキー
ストロークによつて望む機能を実行するのに使わ
れる。
オン・ライン表示を生成する際のプログラミン
グ・サポートの必要を減らすのに加えて、表示を
形成するデータを、オン・ライン表示を組立てて
表示するのに用いる制御情報と分けることも望ま
れる。このような分離の結果、表示をある言語
(例えば英語)から別の言語(例えばフランス語)
に翻訳するタスクが容易になる。このタスクは、
翻訳処理の際にソース・コードの制御コマンド・
データを再コンパイルする必要がないので、一層
容易になる。
グ・サポートの必要を減らすのに加えて、表示を
形成するデータを、オン・ライン表示を組立てて
表示するのに用いる制御情報と分けることも望ま
れる。このような分離の結果、表示をある言語
(例えば英語)から別の言語(例えばフランス語)
に翻訳するタスクが容易になる。このタスクは、
翻訳処理の際にソース・コードの制御コマンド・
データを再コンパイルする必要がないので、一層
容易になる。
したがつて、本発明の目的は、情報処理方法の
改善にある。
改善にある。
本発明の別の目的は,コンピユータ・デイスプ
レイ上のオン・ライン表示を生成する際に、プロ
グラミングと表示される情報との分離を可能にす
る方法の提供にある。
レイ上のオン・ライン表示を生成する際に、プロ
グラミングと表示される情報との分離を可能にす
る方法の提供にある。
C 問題点を解決するための手段
前記目的に従つて、製品デモンストレーシヨ
ン、個人教授、およびコンピユータ・デイスプレ
イを用いて情報を表示するその他のプログラムの
ような、オン・ライン表示を生成する方法が提供
される。該オン・ライン表示は、コンパイラ、コ
ンプレツサ、およびプロセツサを用いて実現され
る。コンパイラは、ソース・コード型式の制御コ
マンドを目的コード型式に変換する。これらの制
御コマンドは、オン・ライン表示の中の情報がど
のよのようにコンピユータ・デイスプレイ上に表
示されるかを指示する。コンパイラはまた、表示
されるイメージ・データを含むデイスプレイ・ユ
ニツトのどれが使われるかを識別するフアイルを
生成する。オン・ライン表示を生成するテキスト
とグラフイツク形状の表示可能ピクチヤー要素に
ついての圧縮はコンプレツサによつて実行され
る。この圧縮処理はデータ量の削減を達成するも
ので、コード化による圧縮、冗長データに関する
圧縮等従来からの圧縮手法が適用可能である。デ
イスプレイ・ユニツトのリストを備えたフアイル
は,コンプレツサが未圧縮イメージ・データのど
れに操作を加えるかを指示するのに使われる。最
後に、プロセツサは、制御コマンドの目的コード
を対応するイメージ・データのピクチヤー要素と
ともにロード、かつ実行し、オン・ライン表示を
生成する。
ン、個人教授、およびコンピユータ・デイスプレ
イを用いて情報を表示するその他のプログラムの
ような、オン・ライン表示を生成する方法が提供
される。該オン・ライン表示は、コンパイラ、コ
ンプレツサ、およびプロセツサを用いて実現され
る。コンパイラは、ソース・コード型式の制御コ
マンドを目的コード型式に変換する。これらの制
御コマンドは、オン・ライン表示の中の情報がど
のよのようにコンピユータ・デイスプレイ上に表
示されるかを指示する。コンパイラはまた、表示
されるイメージ・データを含むデイスプレイ・ユ
ニツトのどれが使われるかを識別するフアイルを
生成する。オン・ライン表示を生成するテキスト
とグラフイツク形状の表示可能ピクチヤー要素に
ついての圧縮はコンプレツサによつて実行され
る。この圧縮処理はデータ量の削減を達成するも
ので、コード化による圧縮、冗長データに関する
圧縮等従来からの圧縮手法が適用可能である。デ
イスプレイ・ユニツトのリストを備えたフアイル
は,コンプレツサが未圧縮イメージ・データのど
れに操作を加えるかを指示するのに使われる。最
後に、プロセツサは、制御コマンドの目的コード
を対応するイメージ・データのピクチヤー要素と
ともにロード、かつ実行し、オン・ライン表示を
生成する。
コンプレツサによつて生成されるフアイルに備
えられるデイスプレイ・ユニツトは、2つのタイ
プのデータを備えることができる。第1のタイプ
はアスキー・タイプのデータであり、第2のタイ
プは全点アドレス指定可能(APA)タイプのデ
ータである。アスキー・タイプのデータは、254
個のアスキー文字のセツトに限られる。APAデ
ータは、曲線を表示したり、254個のアスキー文
字の他にももつと複雑なピクチヤー・グラフイツ
クスを表示したりするのに使える。
えられるデイスプレイ・ユニツトは、2つのタイ
プのデータを備えることができる。第1のタイプ
はアスキー・タイプのデータであり、第2のタイ
プは全点アドレス指定可能(APA)タイプのデ
ータである。アスキー・タイプのデータは、254
個のアスキー文字のセツトに限られる。APAデ
ータは、曲線を表示したり、254個のアスキー文
字の他にももつと複雑なピクチヤー・グラフイツ
クスを表示したりするのに使える。
本発明により生成されるオン・ライン表示は、
本のような著作物に似ている。表示は、本の場合
の章と等価な複数のセクシヨンに分解される。各
セクシヨンは、複数のパネルに分解されるが、各
パネルは、本の場合の1ページと等価である。プ
ロセツサが表示を実行するときは、1セクシヨン
についてのコード化された命令とデータ・イメー
ジがロードされる。該コード化された命令を用い
て、該セクシヨンの最初のパネルから、イメー
ジ・データの表示とその他の操作を実行する。
本のような著作物に似ている。表示は、本の場合
の章と等価な複数のセクシヨンに分解される。各
セクシヨンは、複数のパネルに分解されるが、各
パネルは、本の場合の1ページと等価である。プ
ロセツサが表示を実行するときは、1セクシヨン
についてのコード化された命令とデータ・イメー
ジがロードされる。該コード化された命令を用い
て、該セクシヨンの最初のパネルから、イメー
ジ・データの表示とその他の操作を実行する。
D 実施例
本発明の動作を可能にするシステムが第1図に
示される。オン・ライン表示を生成するのに使う
制御コマンドとイメージ・データの両方が、キー
ボード12を使つてCPU(中央演算処理装置)1
3に入力される。この制御コマンドは入力時はソ
ース・コード形式、すなわち原始言語であり、実
行の際にはコンパイル、すなわち翻訳処理された
目的コード形式の目的言語に変換され実行され
る。これらの入力制御コマンドには例えば、ペー
ジング、音声の発生、キーボード入力のモニタ指
定等の制御が含まれる。制御に使用されるコマン
ドをキーボードにより、すべて予め入力する。こ
れらの入力済み制御コマンドの中から、各表示ユ
ニツトごとに必要なコマンドがコンパイルされ、
目的コード形式に変換されて使用される。この情
報は、オン・ライン表示を生成する間、メイン・
メモリ15に記憶される。メイン・メモリ15は
ランダム・アクセス・メモリ(RAM)だから、
イメージ・データと制御データの両方を含むオ
ン・ライン表示は、デイスケツト・ドライブ14
のデイスケツトに記憶される。オン・ライン表示
を生成する間、デイスプレイ11を使つて該表示
を見ることができる。オン・ライン表示は、1回
または数回の繰返しで生成できるが、各繰返しは
デイスケツトに記憶される。表示を続けたいと
き、または表示を編集したいときは、デイスケツ
トに記憶されている情報が、CPU13によつて
メイン・メモリ15にロードされる。
示される。オン・ライン表示を生成するのに使う
制御コマンドとイメージ・データの両方が、キー
ボード12を使つてCPU(中央演算処理装置)1
3に入力される。この制御コマンドは入力時はソ
ース・コード形式、すなわち原始言語であり、実
行の際にはコンパイル、すなわち翻訳処理された
目的コード形式の目的言語に変換され実行され
る。これらの入力制御コマンドには例えば、ペー
ジング、音声の発生、キーボード入力のモニタ指
定等の制御が含まれる。制御に使用されるコマン
ドをキーボードにより、すべて予め入力する。こ
れらの入力済み制御コマンドの中から、各表示ユ
ニツトごとに必要なコマンドがコンパイルされ、
目的コード形式に変換されて使用される。この情
報は、オン・ライン表示を生成する間、メイン・
メモリ15に記憶される。メイン・メモリ15は
ランダム・アクセス・メモリ(RAM)だから、
イメージ・データと制御データの両方を含むオ
ン・ライン表示は、デイスケツト・ドライブ14
のデイスケツトに記憶される。オン・ライン表示
を生成する間、デイスプレイ11を使つて該表示
を見ることができる。オン・ライン表示は、1回
または数回の繰返しで生成できるが、各繰返しは
デイスケツトに記憶される。表示を続けたいと
き、または表示を編集したいときは、デイスケツ
トに記憶されている情報が、CPU13によつて
メイン・メモリ15にロードされる。
第1図のシステムを使つて生成されるオン・ラ
イン表示は、普通、複数のセクシヨンを含む。各
セクシヨンは本で言えば1章に例えられる。さら
に、各セクシヨンは複数のパネルを含む。各パネ
ルは本で言えば1ページに相当する。第1図のシ
ステムでオン・ライン表示を生成または編集して
いる間に、CPU13は、ソース・コード形式の
制御コマンドをデイスケツトからメイン・メモリ
15にロードする。これらのソース・コード形式
の制御コマンドは、1ないし50のセクシヨンを含
んでいてよい。セクシヨンのローデイングに伴つ
て、特定のセクシヨン内に含まれるすべてのパネ
ルもロードされる。その結果、ロードされたセク
シヨンに含まれるどのパネルに対しても操作を加
えることができる。本実施例では、1つのセクシ
ヨンで128パネルまで含むことができる。
イン表示は、普通、複数のセクシヨンを含む。各
セクシヨンは本で言えば1章に例えられる。さら
に、各セクシヨンは複数のパネルを含む。各パネ
ルは本で言えば1ページに相当する。第1図のシ
ステムでオン・ライン表示を生成または編集して
いる間に、CPU13は、ソース・コード形式の
制御コマンドをデイスケツトからメイン・メモリ
15にロードする。これらのソース・コード形式
の制御コマンドは、1ないし50のセクシヨンを含
んでいてよい。セクシヨンのローデイングに伴つ
て、特定のセクシヨン内に含まれるすべてのパネ
ルもロードされる。その結果、ロードされたセク
シヨンに含まれるどのパネルに対しても操作を加
えることができる。本実施例では、1つのセクシ
ヨンで128パネルまで含むことができる。
操作時に、未圧縮イメージ・データが、ステツ
プ24(第2図参照)に示されるようにキーボード
12を使つて入力される。また、ステツプ24で作
成されたイメージ・データがどのように表示され
るかを定義する制御コマンドも、キーボード12
を使つてステツプ21に示すように入力される。本
発明の重要な特徴は、制御情報が制御コマンドの
形でイメージ・データと全く別に入力されること
である。キーボード12を使つて、イメージ・デ
ータも制御コマンドも第1図のシステムに入力さ
れる。ステツプ21では、オン・ライン表示の外観
を生成するのに要求される。デイスプレイ・ユニ
ツトを指定するリストが生成される。デイスプレ
イ・ユニツトはステツプ24で入力されるデータの
基本ユニツトであり、アスキー形式であつても全
点アドレス指定可能(APA)形式であつてもよ
い。
プ24(第2図参照)に示されるようにキーボード
12を使つて入力される。また、ステツプ24で作
成されたイメージ・データがどのように表示され
るかを定義する制御コマンドも、キーボード12
を使つてステツプ21に示すように入力される。本
発明の重要な特徴は、制御情報が制御コマンドの
形でイメージ・データと全く別に入力されること
である。キーボード12を使つて、イメージ・デ
ータも制御コマンドも第1図のシステムに入力さ
れる。ステツプ21では、オン・ライン表示の外観
を生成するのに要求される。デイスプレイ・ユニ
ツトを指定するリストが生成される。デイスプレ
イ・ユニツトはステツプ24で入力されるデータの
基本ユニツトであり、アスキー形式であつても全
点アドレス指定可能(APA)形式であつてもよ
い。
ステツプ22では、ステツプ21で選択されたソー
ス・コード形式の制御コマンドがコンパイルされ
る。このコンパイル操作により、制御コマンドは
ソース・コード形式から目的コード形式に変換さ
れる。コンパイラは、オン・ライン表示を生成す
る際に、デイスケツトからメイン・メモリ15へ
ロードされる。そして、コンパイリングは、
CPU13によつてコンパイラ・プログラムを使
つて実行される。ソース・コードを目的コードへ
変換するコンパイラは周知であるので、ここでは
これ以上述べない。制御コマンドを目的コー、型
式に変換するのに加えて、コンパイラは一時フア
イルも生成する(ステツプ23参照)。この一時フ
アイルは、ステツプ25において、ステツプ24で生
成されたイメージ・データの圧縮を制御するのに
使われる。ステツプ23で生成された一時フアイル
は、コンプレツサに対して、オン・ライン表示の
視覚的外観を生成するためにどの未圧縮イメー
ジ・データ・フアイルを圧縮してまとめるかを知
らせる。ステツプ23で生成された一時フアイル
は、オン・ライン表示で必要とされる全デイスプ
レイ・ユニツトのリステイングを提供する。全デ
イスプレイ・ユニツトをこのようにリステイング
することにより、ステツプ25における必要なイメ
ージ・データの圧縮が可能になる。ここで、デイ
スプレイ・ユニツトとは、1つのフアイルに記憶
されるイメージ・データの1単位である。1つの
フアイルには1以上のユニツトが記憶されてよ
い。したがつて、ステツプ25で実行される操作に
よつて、ステツプ24で生成されたテキストとグラ
フイツク形状の表示可能ピクチヤー要素のフオー
マツトと圧縮が行われる。最後に、ステツプ28に
おいて、ステツプ22でコンパイルされた目的コー
ドの形の制御コマンドが、一度に1セクシヨンず
つロードされて、ステツプ25で圧縮された対応す
るピクチヤー要素とともに実行される。一旦目的
コードの形の制御コマンドが対応するピクチヤー
要素とともに実行されると、オン・ライン表示の
1セクシヨンがデイスプレイ11に完全な姿を現
わす。
ス・コード形式の制御コマンドがコンパイルされ
る。このコンパイル操作により、制御コマンドは
ソース・コード形式から目的コード形式に変換さ
れる。コンパイラは、オン・ライン表示を生成す
る際に、デイスケツトからメイン・メモリ15へ
ロードされる。そして、コンパイリングは、
CPU13によつてコンパイラ・プログラムを使
つて実行される。ソース・コードを目的コードへ
変換するコンパイラは周知であるので、ここでは
これ以上述べない。制御コマンドを目的コー、型
式に変換するのに加えて、コンパイラは一時フア
イルも生成する(ステツプ23参照)。この一時フ
アイルは、ステツプ25において、ステツプ24で生
成されたイメージ・データの圧縮を制御するのに
使われる。ステツプ23で生成された一時フアイル
は、コンプレツサに対して、オン・ライン表示の
視覚的外観を生成するためにどの未圧縮イメー
ジ・データ・フアイルを圧縮してまとめるかを知
らせる。ステツプ23で生成された一時フアイル
は、オン・ライン表示で必要とされる全デイスプ
レイ・ユニツトのリステイングを提供する。全デ
イスプレイ・ユニツトをこのようにリステイング
することにより、ステツプ25における必要なイメ
ージ・データの圧縮が可能になる。ここで、デイ
スプレイ・ユニツトとは、1つのフアイルに記憶
されるイメージ・データの1単位である。1つの
フアイルには1以上のユニツトが記憶されてよ
い。したがつて、ステツプ25で実行される操作に
よつて、ステツプ24で生成されたテキストとグラ
フイツク形状の表示可能ピクチヤー要素のフオー
マツトと圧縮が行われる。最後に、ステツプ28に
おいて、ステツプ22でコンパイルされた目的コー
ドの形の制御コマンドが、一度に1セクシヨンず
つロードされて、ステツプ25で圧縮された対応す
るピクチヤー要素とともに実行される。一旦目的
コードの形の制御コマンドが対応するピクチヤー
要素とともに実行されると、オン・ライン表示の
1セクシヨンがデイスプレイ11に完全な姿を現
わす。
イメージ・データが生成されるステツプ24の操
作について、第3図を参照しつつ詳細に述べる。
判断ブロツク31では、後続のデイスプレイ・ユ
ニツトがAPAイメージであるか否かについて決
定が行われる。答がイエスならば、ステツプ32へ
分岐し、そこでAPAイメージの生成とデイスケ
ツト・ドライブ14のデイスケツトへのセーブが
行われる。続いて、判断ブロツク33において、
別のAPAイメージを生成するか否かについて判
断が行われる。答が肯定的ならば、ステツプ32に
至る。しかしながら、判断ブロツク31または判
断ブロツク33のどちらかに対する答がノーであ
つて、APAイメージを作成しないことが示され
る場合は、判断ブロツク34に至る。判断ブロツ
ク34では、後続のデイスプレイ・ユニツトがア
スキー・イメージであるか否かについて決定が行
われる。答が否定的ならば、ステツプ40に示され
るように、コンプレツサが作動される(第2図の
ステツプ25参照)。
作について、第3図を参照しつつ詳細に述べる。
判断ブロツク31では、後続のデイスプレイ・ユ
ニツトがAPAイメージであるか否かについて決
定が行われる。答がイエスならば、ステツプ32へ
分岐し、そこでAPAイメージの生成とデイスケ
ツト・ドライブ14のデイスケツトへのセーブが
行われる。続いて、判断ブロツク33において、
別のAPAイメージを生成するか否かについて判
断が行われる。答が肯定的ならば、ステツプ32に
至る。しかしながら、判断ブロツク31または判
断ブロツク33のどちらかに対する答がノーであ
つて、APAイメージを作成しないことが示され
る場合は、判断ブロツク34に至る。判断ブロツ
ク34では、後続のデイスプレイ・ユニツトがア
スキー・イメージであるか否かについて決定が行
われる。答が否定的ならば、ステツプ40に示され
るように、コンプレツサが作動される(第2図の
ステツプ25参照)。
しかしながら、判断ブロツク34についての答
がイエスならば、ステツプ35で示されるように、
アスキー・フアイルが開かれる。ここで注意すべ
きことは、アスキー・フアイルには、フアイル内
のスペースの量にだけ制限されるものの、無限の
数のデイスプレイ・ユニツトを記憶できるという
ことである。この点が、1つのフアイルにつき1
つのAPAイメージしか記憶できないAPAイメー
ジの場合とは対照的である。アスキー・フアイル
が開かれた後、ステツプ36で示されるように、ア
スキー・イメージを含むデイスプレイ・ユニツト
がその名前と大きさに関して識別される。続い
て、これから表示される情報が生成される。つま
り、キーボード12を使つて入力される。次に、
判断ブロツク37において、別のアスキー・デイ
スプレイ・ユニツトを生成すべきか否かについて
決定が行われる。答がイエスならば、分岐がステ
ツプ36へ戻り、デイスプレイ・ユニツトの識別と
情報の生成が行われる。しかしながら、答がノー
ならば、ステツプ38で示されるように、アスキ
ー・フアイルが閉じられる。最後に、判断ブロツ
ク39では、別のAPAイメージを生成するのか
否かについて決定が行われる。答がノーならば、
ステツプ40で示されるように、コンプレツサ動作
が初期設定される。しかしながら、答がイエスな
らば、分岐はステツプ32へ戻り、APAイメージ
の生成とデイスケツトへのセーブが行われる。
がイエスならば、ステツプ35で示されるように、
アスキー・フアイルが開かれる。ここで注意すべ
きことは、アスキー・フアイルには、フアイル内
のスペースの量にだけ制限されるものの、無限の
数のデイスプレイ・ユニツトを記憶できるという
ことである。この点が、1つのフアイルにつき1
つのAPAイメージしか記憶できないAPAイメー
ジの場合とは対照的である。アスキー・フアイル
が開かれた後、ステツプ36で示されるように、ア
スキー・イメージを含むデイスプレイ・ユニツト
がその名前と大きさに関して識別される。続い
て、これから表示される情報が生成される。つま
り、キーボード12を使つて入力される。次に、
判断ブロツク37において、別のアスキー・デイ
スプレイ・ユニツトを生成すべきか否かについて
決定が行われる。答がイエスならば、分岐がステ
ツプ36へ戻り、デイスプレイ・ユニツトの識別と
情報の生成が行われる。しかしながら、答がノー
ならば、ステツプ38で示されるように、アスキ
ー・フアイルが閉じられる。最後に、判断ブロツ
ク39では、別のAPAイメージを生成するのか
否かについて決定が行われる。答がノーならば、
ステツプ40で示されるように、コンプレツサ動作
が初期設定される。しかしながら、答がイエスな
らば、分岐はステツプ32へ戻り、APAイメージ
の生成とデイスケツトへのセーブが行われる。
次に、第4図と第5図を参照しつつ、本発明に
よる制御コマンドの入力と操作を詳細に説明す
る。第4図は、オン・ライン表示におけるセクシ
ヨンに関して、制御コマンドの操作を記述してい
る。第5図は、オン・ライン表示におけるセクシ
ヨン内のパネルに関して、制御コマンドの操作を
記述している。
よる制御コマンドの入力と操作を詳細に説明す
る。第4図は、オン・ライン表示におけるセクシ
ヨンに関して、制御コマンドの操作を記述してい
る。第5図は、オン・ライン表示におけるセクシ
ヨン内のパネルに関して、制御コマンドの操作を
記述している。
あるセクシヨンが生成されると、制御コマンド
が第2図のステツプ21で示されるように入力され
る。この時、第4図のステツプ41で示されるよう
に、IDが特定のセクシヨンに割り当てられる。
セクシヨンIDの割り当てに続き、該表示の該セ
クシヨンで音声が用いられるか否かについて決定
が行われる(ステツプ42)。答が肯定的ならば、
ステツプ43で示されるように、このセクシヨンで
使うすべての音声が定義される。これが終わる
と、あるいはそもそも該セクシヨンで全く音声を
使用しない場合は、判断ブロツク44で、該セク
シヨンでページング・キーを使うか否かについて
決定が行われる。つまり、次のパネルへ行く、ま
たは前のパネルへ戻る、といつた機能を持つキー
が、この特定セクシヨンの全1パネルにおいてア
クテイブであるか否かについて決定が行われるの
である。答が肯定的ならば、ステツプ45で示され
るように、すべてのキーが定義される。これが終
わると、あるいは該セクシヨンで全くページン
グ・キーを使用しない場合は、判断ブロツク46
で、特定のデイスプレイ・ユニツトが該セクシヨ
ンで使われるか否か、つまり、オン・ライン表示
で必要とされる特定のデイスプレイ・ユニツトが
識別されるか否かについて決定が行われる。答が
イエスならば、ステツプ47で示されるように、イ
メージ・データを形成するすべてのデイスプレ
イ・ユニツトが識別される。このようにして識別
されたデイスプレイ・ユニツト・データは、第2
図のステツプ23に示されるように一時フアイルを
生成するのに使われる。すべてのデイスプレイ・
ユニツト識別、または特定のデイスプレイ・ユニ
ツトが使われないという決定の後に、ステツプ48
で示されるようにパネル展開処理が可能になり、
この特定のセクシヨンについて128までのパネル
を生成する。ステツプ48の動作は第5図に詳しく
示されるが、そこではパネル制御コマンドが入力
される。すべてのパネル制御コマンドを生成した
後に、つまり、セクシヨンの中の最後のパネルが
完成すると、判断ブロツク49で別のセクシヨン
を生成すべきか否かについての決定がなされる。
答が肯定的ならば、分岐がステツプ41に戻つてこ
の次のセクシヨンを識別する。しかしながら、答
がノーであるならば、ステツプ50で示されるよう
に、既に生成されたセクシヨン制御コマンドが、
第2図のステツプ22に関して以前に説明したよう
にコンパイルされる。
が第2図のステツプ21で示されるように入力され
る。この時、第4図のステツプ41で示されるよう
に、IDが特定のセクシヨンに割り当てられる。
セクシヨンIDの割り当てに続き、該表示の該セ
クシヨンで音声が用いられるか否かについて決定
が行われる(ステツプ42)。答が肯定的ならば、
ステツプ43で示されるように、このセクシヨンで
使うすべての音声が定義される。これが終わる
と、あるいはそもそも該セクシヨンで全く音声を
使用しない場合は、判断ブロツク44で、該セク
シヨンでページング・キーを使うか否かについて
決定が行われる。つまり、次のパネルへ行く、ま
たは前のパネルへ戻る、といつた機能を持つキー
が、この特定セクシヨンの全1パネルにおいてア
クテイブであるか否かについて決定が行われるの
である。答が肯定的ならば、ステツプ45で示され
るように、すべてのキーが定義される。これが終
わると、あるいは該セクシヨンで全くページン
グ・キーを使用しない場合は、判断ブロツク46
で、特定のデイスプレイ・ユニツトが該セクシヨ
ンで使われるか否か、つまり、オン・ライン表示
で必要とされる特定のデイスプレイ・ユニツトが
識別されるか否かについて決定が行われる。答が
イエスならば、ステツプ47で示されるように、イ
メージ・データを形成するすべてのデイスプレ
イ・ユニツトが識別される。このようにして識別
されたデイスプレイ・ユニツト・データは、第2
図のステツプ23に示されるように一時フアイルを
生成するのに使われる。すべてのデイスプレイ・
ユニツト識別、または特定のデイスプレイ・ユニ
ツトが使われないという決定の後に、ステツプ48
で示されるようにパネル展開処理が可能になり、
この特定のセクシヨンについて128までのパネル
を生成する。ステツプ48の動作は第5図に詳しく
示されるが、そこではパネル制御コマンドが入力
される。すべてのパネル制御コマンドを生成した
後に、つまり、セクシヨンの中の最後のパネルが
完成すると、判断ブロツク49で別のセクシヨン
を生成すべきか否かについての決定がなされる。
答が肯定的ならば、分岐がステツプ41に戻つてこ
の次のセクシヨンを識別する。しかしながら、答
がノーであるならば、ステツプ50で示されるよう
に、既に生成されたセクシヨン制御コマンドが、
第2図のステツプ22に関して以前に説明したよう
にコンパイルされる。
あるセクシヨンが識別され、かつ音声、ページ
ング・キー、およびデイスプレイ・ユニツトを該
セクシヨンで使用するかについて決定がなされた
後、キーボード12を用いて、ロードされたセク
シヨンの各パネルで用いられる制御コマンドを第
1図のシステムに入力することができる。第5図
に示されるように、ブロツク51で示される第1
のステツプは、パネルIDを割り当てることであ
る。次に、デフオルト・モード以外のデビオ・モ
ードがこの特定パネルについて求められるかにつ
いての決定がなされる。答がイエスならば、ステ
ツプ53で示されるようにパネル・ビデオ・モード
が指定される。パネル・ビデオ・モードの指定、
またはデフオルト・モードで十分であるという決
定の後、判断ブロツク54において、このパネル
のページング・キーのどれかを不能にすべきか否
かの決定がなされる。答がイエスならば、ステツ
プ55で示されるように、不能となるページング・
キーが指定される。このようなプロシージヤーに
従い、まずブロツク56において、パネルでデー
タと音声の少なくとも一方を使うことがあるか否
かについて決定が行われる。次に、ブロツク58
において、キーボード入力をモニタするか否かに
ついて決定が行われる。パネルにおいて、データ
の表示と音声の使用の少なくとも一方が行われる
ならば、ステツプ57で示されるように、該パネル
についてのデータと音声がタイミングとともに指
定される。最後に,キーボード12で入力される
ある単一文字または文字ストリングをモニタする
ならば、ステツプ59で示されるように、このこと
が指定され、キーボード入力で受け取られるアク
シヨンが指定される。例えばあるキーを押し下げ
ると別のパネルまたはセクシヨンにジヤンプしな
ければならないなら、このことがステツプ59で指
定される。
ング・キー、およびデイスプレイ・ユニツトを該
セクシヨンで使用するかについて決定がなされた
後、キーボード12を用いて、ロードされたセク
シヨンの各パネルで用いられる制御コマンドを第
1図のシステムに入力することができる。第5図
に示されるように、ブロツク51で示される第1
のステツプは、パネルIDを割り当てることであ
る。次に、デフオルト・モード以外のデビオ・モ
ードがこの特定パネルについて求められるかにつ
いての決定がなされる。答がイエスならば、ステ
ツプ53で示されるようにパネル・ビデオ・モード
が指定される。パネル・ビデオ・モードの指定、
またはデフオルト・モードで十分であるという決
定の後、判断ブロツク54において、このパネル
のページング・キーのどれかを不能にすべきか否
かの決定がなされる。答がイエスならば、ステツ
プ55で示されるように、不能となるページング・
キーが指定される。このようなプロシージヤーに
従い、まずブロツク56において、パネルでデー
タと音声の少なくとも一方を使うことがあるか否
かについて決定が行われる。次に、ブロツク58
において、キーボード入力をモニタするか否かに
ついて決定が行われる。パネルにおいて、データ
の表示と音声の使用の少なくとも一方が行われる
ならば、ステツプ57で示されるように、該パネル
についてのデータと音声がタイミングとともに指
定される。最後に,キーボード12で入力される
ある単一文字または文字ストリングをモニタする
ならば、ステツプ59で示されるように、このこと
が指定され、キーボード入力で受け取られるアク
シヨンが指定される。例えばあるキーを押し下げ
ると別のパネルまたはセクシヨンにジヤンプしな
ければならないなら、このことがステツプ59で指
定される。
判断ブロツク52,54,56,58の実行が
済んだ後、判断ブロツク61において、このセク
シヨンで別のパネルを生成するか否かに関する決
定がなされる。答がイエスならば、分岐がステツ
プ51に戻り、この次のパネルへのIDの割り当て
が行われる。しかしながら、判定ブロツク61に
対する答がノーならば、判定ブロツク62におい
て、別のセクシヨンを生成するか否かに関する決
定がなされる。別のセクシヨンを生成する場合
は、ステツプ63で示されるように、第4図のフロ
ー・チヤートに従つてセクシヨン展開の処理がな
される。しかしながら、そらにセクシヨンを生成
しないならば、ステツプ64が実行され、この時点
までに生成された制御コマンドが、ステツプ22
(第2図)に関連して前に説明したようにコンパ
イルされる。
済んだ後、判断ブロツク61において、このセク
シヨンで別のパネルを生成するか否かに関する決
定がなされる。答がイエスならば、分岐がステツ
プ51に戻り、この次のパネルへのIDの割り当て
が行われる。しかしながら、判定ブロツク61に
対する答がノーならば、判定ブロツク62におい
て、別のセクシヨンを生成するか否かに関する決
定がなされる。別のセクシヨンを生成する場合
は、ステツプ63で示されるように、第4図のフロ
ー・チヤートに従つてセクシヨン展開の処理がな
される。しかしながら、そらにセクシヨンを生成
しないならば、ステツプ64が実行され、この時点
までに生成された制御コマンドが、ステツプ22
(第2図)に関連して前に説明したようにコンパ
イルされる。
第4図、第5図のフロー・チヤートの反復を続
けることにより、オン・ライン表示全体を一時に
1セクシヨンずつ生成することができる。以上の
ように、第3図が第1図のシステムへのイメー
ジ・データの入力を記述する一方で、第4図と第
5図が制御コマンドの生成を示している。
けることにより、オン・ライン表示全体を一時に
1セクシヨンずつ生成することができる。以上の
ように、第3図が第1図のシステムへのイメー
ジ・データの入力を記述する一方で、第4図と第
5図が制御コマンドの生成を示している。
イメージ・データをシステムに入力し、適切な
制御コマンドを使つてセクシヨンのパネルを形成
する方法の1例を、第6A,6B,7図に基づい
て説明する。第6A図は、APAグラフイツク
ス・フオーマツトのイメージ・データの1例であ
り、男の輪郭を描いている。スクリーン・ジエネ
レータまたはマウスのような装置を使つて、この
ようなイメージ・データをシステムに入力するこ
とができる。このようなAPAグラフイツクス・
データをシステムに入力することは当該技術でよ
く知られていることなので、以後は詳しく述べな
い。第6B図は、アスキー形式でシステムに入力
されるイメージ・データの1例である。アスキ
ー・データは次のようなメツセージ(第6B図の
上から1〜3行の文)を告げている。「あなたの
コンピユータの制御をキーボードにおまかせ下さ
い。使い易く、しかも十分にフレキシブルなの
で、あらゆるタイプのアプリケーシヨンをこなせ
ます。」さらに、該表示を利用する人間に対して、
該表示の中の次のパネルまたは前のパネルへ進ん
だり、キーボード12のエスケープ(ESC)キー
を使つてメイン・メニユーへ進んだりできること
とを告げている(つまり、第6B図の1番下の行
には、「N=次のパネル、P=前のパネル、Esc
=メニユー」と表示されている。)これらの機能
は、第4図のステツプ44で指定されていた。
制御コマンドを使つてセクシヨンのパネルを形成
する方法の1例を、第6A,6B,7図に基づい
て説明する。第6A図は、APAグラフイツク
ス・フオーマツトのイメージ・データの1例であ
り、男の輪郭を描いている。スクリーン・ジエネ
レータまたはマウスのような装置を使つて、この
ようなイメージ・データをシステムに入力するこ
とができる。このようなAPAグラフイツクス・
データをシステムに入力することは当該技術でよ
く知られていることなので、以後は詳しく述べな
い。第6B図は、アスキー形式でシステムに入力
されるイメージ・データの1例である。アスキ
ー・データは次のようなメツセージ(第6B図の
上から1〜3行の文)を告げている。「あなたの
コンピユータの制御をキーボードにおまかせ下さ
い。使い易く、しかも十分にフレキシブルなの
で、あらゆるタイプのアプリケーシヨンをこなせ
ます。」さらに、該表示を利用する人間に対して、
該表示の中の次のパネルまたは前のパネルへ進ん
だり、キーボード12のエスケープ(ESC)キー
を使つてメイン・メニユーへ進んだりできること
とを告げている(つまり、第6B図の1番下の行
には、「N=次のパネル、P=前のパネル、Esc
=メニユー」と表示されている。)これらの機能
は、第4図のステツプ44で指定されていた。
上記イメージ・データを入力するだけでなく、
ステツプ21(第2図)に関連して以前述べたよう
に、イメージ・データの表示を制御するのに用い
る制御コマンドも入力しなければならない。その
手段は次の通りである。まず、ステツプ41に関し
て述べたように、セクシヨンIDを割り当てる。
この特定のパネルには音声がつなかない。しかし
ながら、ページング・キーを使うので、ステツプ
45で示されるようにそれらを定義しなければなら
ない。特に、ユーザーがNのキーを押すと次のパ
ネルへ進み、ユーザーがPのキーを押すと前のパ
ネルへ進むことができるようにする。そして、エ
スケープ(ESC)キーを、押すとメニユーを与え
るように定義する。さらに、ステツプ47で求めら
れるように、このセクシヨンで使う全デイスプレ
イ・ユニツトを定義しなければならない。したが
つて、男のグラフイツクはもちろん、キーボード
のテキストが記されるボツクス、およびページン
グ・キーの解説用ボツクスも定義しなければなら
ない。この後者の情報を用いて、一時フアイル
(第2図のステツプ23)を生成する。該一時フア
イルは、第2図のステツプ25で示されるようにイ
メージ・データを圧縮するのに使われる。最後
に、この特定パネルについて表示するデータを指
定しなければならない。まず、第5図のステツプ
51に関して記したようにパネルIDを割り当て、
次いでステツプ57に関して記したようにこの特定
パネルで表示されるデータを指定する。このよう
なデータの指定には、男、キーボード・テキス
ト・ボツクス、ページング・キーの解説の他に、
デイスプレイ上でのこれらの相対的な位置も含ま
れる。その結果が第7図に示されている(なお、
第7図中の英文は第6B図中の英文と同一であ
り、その訳は既に記した通りである。) E 発明の効果 本発明によれば、イメージ・データの表示の制
御のために、イメージ・データから独立した制御
コマンドを用いるようにしたので、ある特定のオ
ン・ライン表示毎に専用のコードを書かねばなら
ないという事態を解消し、オン・ライン表示の生
成を容易にすることができる。
ステツプ21(第2図)に関連して以前述べたよう
に、イメージ・データの表示を制御するのに用い
る制御コマンドも入力しなければならない。その
手段は次の通りである。まず、ステツプ41に関し
て述べたように、セクシヨンIDを割り当てる。
この特定のパネルには音声がつなかない。しかし
ながら、ページング・キーを使うので、ステツプ
45で示されるようにそれらを定義しなければなら
ない。特に、ユーザーがNのキーを押すと次のパ
ネルへ進み、ユーザーがPのキーを押すと前のパ
ネルへ進むことができるようにする。そして、エ
スケープ(ESC)キーを、押すとメニユーを与え
るように定義する。さらに、ステツプ47で求めら
れるように、このセクシヨンで使う全デイスプレ
イ・ユニツトを定義しなければならない。したが
つて、男のグラフイツクはもちろん、キーボード
のテキストが記されるボツクス、およびページン
グ・キーの解説用ボツクスも定義しなければなら
ない。この後者の情報を用いて、一時フアイル
(第2図のステツプ23)を生成する。該一時フア
イルは、第2図のステツプ25で示されるようにイ
メージ・データを圧縮するのに使われる。最後
に、この特定パネルについて表示するデータを指
定しなければならない。まず、第5図のステツプ
51に関して記したようにパネルIDを割り当て、
次いでステツプ57に関して記したようにこの特定
パネルで表示されるデータを指定する。このよう
なデータの指定には、男、キーボード・テキス
ト・ボツクス、ページング・キーの解説の他に、
デイスプレイ上でのこれらの相対的な位置も含ま
れる。その結果が第7図に示されている(なお、
第7図中の英文は第6B図中の英文と同一であ
り、その訳は既に記した通りである。) E 発明の効果 本発明によれば、イメージ・データの表示の制
御のために、イメージ・データから独立した制御
コマンドを用いるようにしたので、ある特定のオ
ン・ライン表示毎に専用のコードを書かねばなら
ないという事態を解消し、オン・ライン表示の生
成を容易にすることができる。
第1図は、本発明によるシステムの機能ブロツ
ク図である。第2図は、本発明によるシステムの
全体的な動作のフロー・チヤートである。第3図
は、本発明のシステムにおいて、イメージ・デー
タの生成時に関係する操作を記したフロー・チヤ
ートである。第4図は、本発明によるシステムに
おけるセクシヨン制御コマンドの生成を記したフ
ロー・チヤートである。第5図は、本発明による
システムにおけるパネル制御コマンドの生成を記
したフロー・チヤートである。第6A図は、全点
アドレス指定可能形式で入力されたイメージ・デ
ータの1例を示す図である。第6B図は、アスキ
ー形式で入力されたイメージ・データの1例を示
す図である。第7図はデイスプレイに示されるセ
クシヨンのパネルの1例を示す図である。
ク図である。第2図は、本発明によるシステムの
全体的な動作のフロー・チヤートである。第3図
は、本発明のシステムにおいて、イメージ・デー
タの生成時に関係する操作を記したフロー・チヤ
ートである。第4図は、本発明によるシステムに
おけるセクシヨン制御コマンドの生成を記したフ
ロー・チヤートである。第5図は、本発明による
システムにおけるパネル制御コマンドの生成を記
したフロー・チヤートである。第6A図は、全点
アドレス指定可能形式で入力されたイメージ・デ
ータの1例を示す図である。第6B図は、アスキ
ー形式で入力されたイメージ・データの1例を示
す図である。第7図はデイスプレイに示されるセ
クシヨンのパネルの1例を示す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 情報処理システムにおいて、複数の表示ユニ
ツトから構成されるオン・ライン表示を所定の順
序に表示する方法であつて、 複数のパネルに結合可能な複数の表示ユニツト
を生成し、 上記表示ユニツトの表示制御を実行する上記表
示ユニツトから独立した制御コマンドを選択し、 上記選択制御コマンドをコンパイルし、 上記コンパイル制御コマンドからオブジエク
ト・コード・フアイルを生成し、 オン・ライン表示期間中の上記複数の制御コマ
ンドの選択ステツプに応答して、各々が上記表示
ユニツトのイメージ表示を含む複数の上記パネル
を所定の順序に表示する、 情報処理システムにおけるオン・ライン表示の
生成方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/837,996 US4864516A (en) | 1986-03-10 | 1986-03-10 | Method for implementing an on-line presentation in an information processing system |
US837996 | 1986-03-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62214430A JPS62214430A (ja) | 1987-09-21 |
JPH0458052B2 true JPH0458052B2 (ja) | 1992-09-16 |
Family
ID=25275996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62024896A Granted JPS62214430A (ja) | 1986-03-10 | 1987-02-06 | 情報処理システムにおけるオン・ライン表示の生成方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4864516A (ja) |
EP (1) | EP0237014B1 (ja) |
JP (1) | JPS62214430A (ja) |
CA (1) | CA1271564A (ja) |
DE (1) | DE3750188T2 (ja) |
Families Citing this family (110)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5222211A (en) * | 1986-01-24 | 1993-06-22 | Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag | Form generating method and apparatus |
JPH01166127A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-06-30 | Hitachi Ltd | 画像表示方式 |
JP2559131B2 (ja) * | 1988-06-01 | 1996-12-04 | 富士通株式会社 | 画面制御装置 |
FR2658307A1 (fr) * | 1990-02-13 | 1991-08-16 | Thomson Csf | Guide d'onde optique integre et procede de realisation. |
US5210825A (en) * | 1990-04-26 | 1993-05-11 | Teknekron Communications Systems, Inc. | Method and an apparatus for displaying graphical data received from a remote computer by a local computer |
US5473744A (en) * | 1992-09-28 | 1995-12-05 | Optical Magnetic Imaging Corporation | Computer-assisted interactive method and apparatus for making a multi-media presentation |
JP3303543B2 (ja) * | 1993-09-27 | 2002-07-22 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | マルチメディア・セグメントを構成してプレイする方法、および2つ以上のマルチメディア・ストーリーをハイパーストーリーとして構成してプレイする方法 |
US5608909A (en) * | 1994-04-15 | 1997-03-04 | Microsoft Corporation | Method and system for caching presentation data of a source object in a presentation cache |
US6708196B1 (en) | 1994-04-15 | 2004-03-16 | Microsoft Corporation | Method and system for caching presentation data |
JP3439838B2 (ja) * | 1994-08-10 | 2003-08-25 | 富士通株式会社 | ソフトウエア従量課金・再生装置 |
JPH0855021A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Fujitsu Ltd | 鍵認証方式 |
JP3519134B2 (ja) * | 1994-08-10 | 2004-04-12 | 富士通株式会社 | ソフトウェア使用量測定装置およびマルチメディア情報出力装置 |
JPH0854951A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア使用量管理装置 |
JP3395863B2 (ja) * | 1994-08-10 | 2003-04-14 | 富士通株式会社 | ソフトウエア管理モジュール、ソフトウエア再生管理装置およびソフトウエア再生管理システム |
JP3531978B2 (ja) * | 1994-08-10 | 2004-05-31 | 富士通株式会社 | ソフトウエアの課金方式 |
JPH0856356A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Fujitsu Ltd | 符号化装置および復号化装置 |
JPH0855164A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置 |
JP3647907B2 (ja) * | 1994-09-09 | 2005-05-18 | 富士通株式会社 | 暗号化ソフトウェアの解凍システム |
JPH0877263A (ja) | 1994-09-09 | 1996-03-22 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア処理装置 |
JP3542088B2 (ja) * | 1994-09-09 | 2004-07-14 | 富士通株式会社 | データコンテンツ利用システム |
JPH0883232A (ja) * | 1994-09-09 | 1996-03-26 | Fujitsu Ltd | ファイルサーバシステム |
US5729665A (en) | 1995-01-18 | 1998-03-17 | Varis Corporation | Method of utilizing variable data fields with a page description language |
US6243172B1 (en) | 1995-01-18 | 2001-06-05 | Varis Corporation | Method and system for merging variable text and images into bitmaps defined by a page description language |
US6636970B2 (en) | 1995-02-14 | 2003-10-21 | Fujitsu Limited | Software encoding using a combination of two types of encoding and encoding type identification information |
JPH08287653A (ja) * | 1995-04-12 | 1996-11-01 | Fujitsu Ltd | 光記録媒体 |
US7702540B1 (en) * | 1995-04-26 | 2010-04-20 | Ebay Inc. | Computer-implement method and system for conducting auctions on the internet |
US7937312B1 (en) | 1995-04-26 | 2011-05-03 | Ebay Inc. | Facilitating electronic commerce transactions through binding offers |
JPH08305662A (ja) * | 1995-05-02 | 1996-11-22 | Fujitsu Ltd | クライアント認証システムおよび方法 |
US5883954A (en) * | 1995-06-07 | 1999-03-16 | Digital River, Inc. | Self-launching encrypted try before you buy software distribution system |
US5870543A (en) * | 1995-06-07 | 1999-02-09 | Digital River, Inc. | System for preventing unauthorized copying of active software |
CA2223409A1 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-19 | Digital River, Inc. | Try before you buy software distribution and marketing system |
US5887060A (en) * | 1995-06-07 | 1999-03-23 | Digital River, Inc. | Central database system for automatic software program sales |
US5903647A (en) * | 1995-06-07 | 1999-05-11 | Digital River, Inc. | Self-launching encrypted digital information distribution system |
US5883955A (en) * | 1995-06-07 | 1999-03-16 | Digital River, Inc. | On-line try before you buy software distribution system |
US7647243B2 (en) | 1995-11-07 | 2010-01-12 | Ebay Inc. | Electronic marketplace system and method for creation of a two-tiered pricing scheme |
US5701498A (en) * | 1995-11-17 | 1997-12-23 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for a structured ASCII browser for online publications formatted in a bookmaster format |
US6243691B1 (en) * | 1996-03-29 | 2001-06-05 | Onsale, Inc. | Method and system for processing and transmitting electronic auction information |
US7302438B1 (en) | 1997-07-18 | 2007-11-27 | Tesseron Ltd. | Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language |
US7007076B1 (en) * | 1998-10-23 | 2006-02-28 | Ebay Inc. | Information presentation and management in an online trading environment |
US6058417A (en) | 1998-10-23 | 2000-05-02 | Ebay Inc. | Information presentation and management in an online trading environment |
US7315979B1 (en) | 1998-11-09 | 2008-01-01 | Tesseron Ltd. | Method and system for dynamic flowing data to an arbitrary path defined by a page description language |
US20030195974A1 (en) | 1998-12-04 | 2003-10-16 | Ronning Joel A. | Apparatus and method for scheduling of search for updates or downloads of a file |
US7058597B1 (en) | 1998-12-04 | 2006-06-06 | Digital River, Inc. | Apparatus and method for adaptive fraud screening for electronic commerce transactions |
US7617124B1 (en) | 1998-12-04 | 2009-11-10 | Digital River, Inc. | Apparatus and method for secure downloading of files |
US7840472B1 (en) * | 1999-12-08 | 2010-11-23 | Ebay Inc. | Method and apparatus for holding an online live auction to combine features of both the internet and traditional, real world auctions |
US7162446B1 (en) | 1998-12-08 | 2007-01-09 | Ebay Inc. | Integrated auction |
US8527392B2 (en) | 1998-12-08 | 2013-09-03 | Ebay Inc. | Method and apparatus for holding a two-stage live auction for on-site and on-line bidders |
US6718378B1 (en) * | 1999-04-30 | 2004-04-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Device management information processing apparatus method and storage medium |
DE29917313U1 (de) * | 1999-10-01 | 2001-02-15 | MWG-BIOTECH AG, 85560 Ebersberg | Vorrichtung zur Durchführung chemischer oder biologischer Reaktionen |
US7373312B1 (en) | 1999-12-03 | 2008-05-13 | Ebay Inc. | Method and apparatus for facilitating user registration in an on-line auction environment |
US6466917B1 (en) | 1999-12-03 | 2002-10-15 | Ebay Inc. | Method and apparatus for verifying the identity of a participant within an on-line auction environment |
US7149718B1 (en) | 1999-12-21 | 2006-12-12 | Ebay Inc. | Method and system for the creation and communication of notes concerning an auction participant or item within a network-based auction facility |
US8781940B2 (en) | 2000-01-26 | 2014-07-15 | Ebay Inc. | Method and apparatus for facilitating user selection of a category item in a transaction |
US8290809B1 (en) | 2000-02-14 | 2012-10-16 | Ebay Inc. | Determining a community rating for a user using feedback ratings of related users in an electronic environment |
US7428505B1 (en) | 2000-02-29 | 2008-09-23 | Ebay, Inc. | Method and system for harvesting feedback and comments regarding multiple items from users of a network-based transaction facility |
US9614934B2 (en) | 2000-02-29 | 2017-04-04 | Paypal, Inc. | Methods and systems for harvesting comments regarding users on a network-based facility |
US8706618B2 (en) | 2005-09-29 | 2014-04-22 | Ebay Inc. | Release of funds based on criteria |
AU2001245754A1 (en) | 2000-03-17 | 2001-10-03 | Ebay, Inc. | Method and apparatus for facilitating online payment transactions in a network-based transaction facility using multiple payment instruments |
US7499875B1 (en) | 2000-03-17 | 2009-03-03 | Ebay Inc. | Method and apparatus for facilitating online payment transactions in a network-based transaction facility using multiple payment instruments |
US6604107B1 (en) | 2000-04-24 | 2003-08-05 | Ebay Inc. | Generic attribute database system for storing items of different categories having shared attributes |
US7523114B2 (en) * | 2000-04-24 | 2009-04-21 | Ebay Inc. | Method and system for categorizing items in both actual and virtual categories |
US7673229B1 (en) | 2000-06-07 | 2010-03-02 | Ebay Inc. | Apparatus and method for generating sub-codes to a turbo-encoder |
US20020019845A1 (en) * | 2000-06-16 | 2002-02-14 | Hariton Nicholas T. | Method and system for distributed scripting of presentations |
US6944599B1 (en) * | 2000-09-13 | 2005-09-13 | Ebay Inc. | Monitoring and automatic notification of irregular activity in a network-based transaction facility |
US6523037B1 (en) | 2000-09-22 | 2003-02-18 | Ebay Inc, | Method and system for communicating selected search results between first and second entities over a network |
US7660740B2 (en) | 2000-10-16 | 2010-02-09 | Ebay Inc. | Method and system for listing items globally and regionally, and customized listing according to currency or shipping area |
US6748422B2 (en) * | 2000-10-19 | 2004-06-08 | Ebay Inc. | System and method to control sending of unsolicited communications relating to a plurality of listings in a network-based commerce facility |
US7340429B2 (en) * | 2000-10-23 | 2008-03-04 | Ebay Inc. | Method and system to enable a fixed price purchase within a online auction environment |
US8458214B1 (en) | 2000-11-14 | 2013-06-04 | Ebay Inc. | Taxonomy-based database partitioning |
US7299206B2 (en) * | 2000-11-30 | 2007-11-20 | Ebay Inc. | Method and system to implement seller authorized buying privileges within a network-based shopping facility |
US20020078152A1 (en) | 2000-12-19 | 2002-06-20 | Barry Boone | Method and apparatus for providing predefined feedback |
US7310733B1 (en) | 2001-01-29 | 2007-12-18 | Ebay Inc. | Method and system for maintaining login preference information of users in a network-based transaction facility |
US8428996B2 (en) * | 2001-06-11 | 2013-04-23 | Ebay Inc. | Method and system automatically to support multiple transaction types, and to display seller-specific transactions of various transaction types in an integrated, commingled listing |
US7890375B2 (en) * | 2001-07-31 | 2011-02-15 | Half.Com, Inc. | Method and system to facilitate pre-ordering via an electronic commerce facility, and to automatically facilitate satisfying of a pre-order upon listing of an appropriate offer via the electronic commerce facility |
US6803925B2 (en) * | 2001-09-06 | 2004-10-12 | Microsoft Corporation | Assembling verbal narration for digital display images |
US7752266B2 (en) | 2001-10-11 | 2010-07-06 | Ebay Inc. | System and method to facilitate translation of communications between entities over a network |
US8332275B2 (en) | 2001-10-31 | 2012-12-11 | Ebay Inc. | Method and apparatus to facilitate a transaction within a network-based facility |
US7305469B2 (en) | 2001-12-18 | 2007-12-04 | Ebay Inc. | Prioritization of third party access to an online commerce site |
US6947208B2 (en) * | 2002-01-25 | 2005-09-20 | John Ballato | Optical fiber amplifier with fully integrated pump source |
US8078505B2 (en) | 2002-06-10 | 2011-12-13 | Ebay Inc. | Method and system for automatically updating a seller application utilized in a network-based transaction facility |
US7941348B2 (en) | 2002-06-10 | 2011-05-10 | Ebay Inc. | Method and system for scheduling transaction listings at a network-based transaction facility |
US8719041B2 (en) | 2002-06-10 | 2014-05-06 | Ebay Inc. | Method and system for customizing a network-based transaction facility seller application |
US7904346B2 (en) | 2002-12-31 | 2011-03-08 | Ebay Inc. | Method and system to adjust a seller fixed price offer |
US7593866B2 (en) | 2002-12-31 | 2009-09-22 | Ebay Inc. | Introducing a fixed-price transaction mechanism in conjunction with an auction transaction mechanism |
US9881308B2 (en) | 2003-04-11 | 2018-01-30 | Ebay Inc. | Method and system to facilitate an online promotion relating to a network-based marketplace |
US7742985B1 (en) | 2003-06-26 | 2010-06-22 | Paypal Inc. | Multicurrency exchanges between participants of a network-based transaction facility |
US7783555B2 (en) | 2003-12-11 | 2010-08-24 | Ebay Inc. | Auction with interest rate bidding |
US7792763B2 (en) | 2004-04-12 | 2010-09-07 | Ebay Inc. | Method and system to detect outlying behavior in a network-based marketplace |
US9189568B2 (en) | 2004-04-23 | 2015-11-17 | Ebay Inc. | Method and system to display and search in a language independent manner |
US20050246187A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-03 | Reed Maltzman | System and method to facilitate differentiated levels of service in a network-based marketplace |
US20060041632A1 (en) * | 2004-08-23 | 2006-02-23 | Microsoft Corporation | System and method to associate content types in a portable communication device |
US20060064643A1 (en) | 2004-09-14 | 2006-03-23 | Hariton Nicholas T | Distributed scripting for presentations with touch screen displays |
US7400351B2 (en) * | 2004-10-06 | 2008-07-15 | Microsoft Corporation | Creation of image based video using step-images |
US7372536B2 (en) * | 2005-03-08 | 2008-05-13 | Microsoft Corporation | Photostory 3—automated motion generation |
US20060204214A1 (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-14 | Microsoft Corporation | Picture line audio augmentation |
US20060218488A1 (en) * | 2005-03-28 | 2006-09-28 | Microsoft Corporation | Plug-in architecture for post-authoring activities |
US20060224778A1 (en) * | 2005-04-04 | 2006-10-05 | Microsoft Corporation | Linked wizards |
US7650307B2 (en) | 2005-06-28 | 2010-01-19 | Ebay Inc. | Method and system to enable a fixed price purchase within a multi-unit online auction environment |
US8684265B1 (en) | 2006-05-25 | 2014-04-01 | Sean I. Mcghie | Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds |
US8668146B1 (en) | 2006-05-25 | 2014-03-11 | Sean I. Mcghie | Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds |
US7703673B2 (en) | 2006-05-25 | 2010-04-27 | Buchheit Brian K | Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds |
US9704174B1 (en) | 2006-05-25 | 2017-07-11 | Sean I. Mcghie | Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement |
US10062062B1 (en) | 2006-05-25 | 2018-08-28 | Jbshbm, Llc | Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points |
US8639782B2 (en) | 2006-08-23 | 2014-01-28 | Ebay, Inc. | Method and system for sharing metadata between interfaces |
US8799218B2 (en) | 2006-12-01 | 2014-08-05 | Ebay Inc. | Business channel synchronization |
US20080229210A1 (en) * | 2007-03-14 | 2008-09-18 | Akiko Bamba | Display processing system |
US8549407B2 (en) | 2007-12-05 | 2013-10-01 | Ebay Inc. | Multi-dimensional dynamic visual browsing |
US8775398B2 (en) * | 2009-06-01 | 2014-07-08 | Ebay Inc. | Method and system for determining an order of presentation of search results |
US10380656B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-08-13 | Ebay Inc. | Dynamic predefined product reviews |
US11432754B2 (en) | 2019-09-24 | 2022-09-06 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Intracardiac electrocardiogram presentation |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3925770A (en) * | 1974-07-29 | 1975-12-09 | Business Electronics Inc | Audible signaling device for a computer |
US4521870A (en) * | 1981-04-09 | 1985-06-04 | Ampex Corporation | Audio/video system having touch responsive function display screen |
US4454576A (en) * | 1981-05-18 | 1984-06-12 | International Business Machines Corporation | Report preparation |
US4435777A (en) * | 1981-05-18 | 1984-03-06 | International Business Machines Corporation | Interactively rearranging spatially related data |
US4503515A (en) * | 1982-05-17 | 1985-03-05 | International Business Machines Corporation | Footnote assembly management |
GB2123656B (en) * | 1982-06-09 | 1987-02-18 | Tatsumi Denshi Kogyo Kk | A method and an apparatus for displaying a unified picture on crt screens of multiple displaying devices |
US4467363A (en) * | 1982-09-27 | 1984-08-21 | International Business Machines Corporation | Graphic data compression |
US4639721A (en) * | 1982-10-09 | 1987-01-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Data selection circuit for the screen display of data from a personal computer |
JPS5995645A (ja) * | 1982-11-24 | 1984-06-01 | Toshiba Corp | 情報整理装置 |
US4649513A (en) * | 1983-11-15 | 1987-03-10 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for processing system printing data records on a page printer |
US4616327A (en) * | 1984-01-13 | 1986-10-07 | Computer Humor Systems, Pty, Ltd | Personalized graphics and text materials, apparatus and method for producing the same |
US4677571A (en) * | 1985-02-08 | 1987-06-30 | Rise Technology Inc. | Electronic publishing |
US4742473A (en) * | 1985-07-16 | 1988-05-03 | Shugar Joel K | Finite element modeling system |
US4764867A (en) * | 1986-06-03 | 1988-08-16 | Banner Blue Software Incorporated | Display system and method for constructing and editing a hierarchical arrangement of information |
-
1986
- 1986-03-10 US US06/837,996 patent/US4864516A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-02-06 JP JP62024896A patent/JPS62214430A/ja active Granted
- 1987-02-16 CA CA000529773A patent/CA1271564A/en not_active Expired
- 1987-03-10 EP EP87103377A patent/EP0237014B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-03-10 DE DE3750188T patent/DE3750188T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1271564A (en) | 1990-07-10 |
EP0237014A2 (en) | 1987-09-16 |
DE3750188D1 (de) | 1994-08-18 |
EP0237014B1 (en) | 1994-07-13 |
US4864516A (en) | 1989-09-05 |
JPS62214430A (ja) | 1987-09-21 |
EP0237014A3 (en) | 1990-06-27 |
DE3750188T2 (de) | 1995-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0458052B2 (ja) | ||
JP2752040B2 (ja) | マルチメディア適用業務を作成する方法 | |
CA2151102C (en) | Computer based training system | |
US20010039552A1 (en) | Method of reducing the size of a file and a data processing system readable medium for performing the method | |
US5982365A (en) | System and methods for interactively generating and testing help systems | |
JPS61255468A (ja) | 機械翻訳処理装置 | |
JP3254793B2 (ja) | 対話処理システムの制御方法 | |
JPS63109578A (ja) | 論理図概要表示処理方式 | |
JPH0252299B2 (ja) | ||
JPH10260961A (ja) | Www用htmlファイル作成方法及び装置 | |
JPH01280866A (ja) | 日本語ワードプロセツシング方式 | |
JP2973906B2 (ja) | キャラクタ・ユーザ・インタフェース装置 | |
JPS62145424A (ja) | プログラム管理方法 | |
JPH052477A (ja) | グラフイカル・ユーザ・インタフエースの作成方式 | |
JP2946509B2 (ja) | 対話型マニュアルの制御方法 | |
JPH0317741A (ja) | プログラム作成支援装置 | |
JPH05346757A (ja) | 研修計算機システム | |
JPS62145422A (ja) | ソ−スプログラム自動生成方法 | |
JPH0635688A (ja) | 対話処理システム | |
JPS60118970A (ja) | 日本語処理装置における語句の登録抹消制御方式 | |
JPH01149164A (ja) | テキスト編集方式 | |
JPH0644033A (ja) | データ処理装置 | |
JPH02297150A (ja) | 文章処理装置及びその方法 | |
JPH04111077A (ja) | グラフィック処理の動作実現ツール | |
JPH0734193B2 (ja) | テキスト分離型学習システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |