JPS63130932A - クラツチ等のアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法 - Google Patents

クラツチ等のアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法

Info

Publication number
JPS63130932A
JPS63130932A JP61275557A JP27555786A JPS63130932A JP S63130932 A JPS63130932 A JP S63130932A JP 61275557 A JP61275557 A JP 61275557A JP 27555786 A JP27555786 A JP 27555786A JP S63130932 A JPS63130932 A JP S63130932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
open end
cylindrical
extending wall
body plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61275557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623580B2 (ja
Inventor
Motoaki Kurihara
栗原 元秋
Ikuo Fujino
藤野 育男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61275557A priority Critical patent/JPH0623580B2/ja
Priority to US07/122,155 priority patent/US5004090A/en
Priority to GB8727143A priority patent/GB2197921B/en
Priority to DE3739220A priority patent/DE3739220C2/de
Priority to CA000552248A priority patent/CA1299505C/en
Publication of JPS63130932A publication Critical patent/JPS63130932A/ja
Publication of JPH0623580B2 publication Critical patent/JPH0623580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K25/00Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2250/00Problems related to engine starting or engine's starting apparatus
    • F02N2250/08Lubrication of starters; Sealing means for starters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D2041/0601Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with a sliding bearing or spacer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • F16D2041/0665Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical characterised by there being no cage other than the inner and outer race for distributing the intermediate members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/12Mounting or assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Forging (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、クラッチ等のアウタとインナ間の開放端を閉
塞するカバーの固定構造、及びその構造を完成させるた
めの方法に関する。
本発明は、例えば自動車のエンジン始動用スクータに内
蔵されている一方向クラッチにおいて適用されるに好適
である。それ以外には、ベアリングにおいてら適用可能
である。ここでは、例として、スタータに内蔵されるク
ラッチの場合について述べる。
[従来の技術] 第19図に、従来のスタータの一例を示ず。
1はを一部、2は一方向クラッチ、3はピニオンシャフ
ト、4は、ピニオンシャフト3を進退させてエンジン側
のリングギヤとピニオンシャフト3の係脱を行なうマグ
ネチックスイッチである。
一方向クラッチ2は、クラッチアウタ5と、クラッチア
ウタ5の内側に配置されたクラッチインナ6と、クラッ
チアウタ5とクラッチインナ6の間に内蔵され、アウタ
5とインナ6の相対回転を一方向のみ許容するローラ7
と、ローラ7を押さえるスプリング(図示仕ず)と、ク
ラッチアウタ5とクラッチインナ6間の開放端を閉塞す
るクラッチカバー8とから構成され、ローラ7の周囲に
はグリースが封入されている。
このクラッチ2は、外周にギヤを有するクラブチアウタ
5がモータ1の回転軸に係合され、一方、クラッチイン
ナ6の先端がピニオンシャフト3にスプライン結合され
ており、モータl側からピニオンシャフト3に向っては
回転力を伝達するものの、ピニオンシャフト3側からモ
ータlに向っては回転力を伝達しないように組み込まれ
ている。
このスタータによれば、起動時、モータlの回転力を、
クラッチアウタ5、ローラ7、クラッチインナ6を介し
て、ピニオンシャフト4に伝達し、これによりエンジン
のリングギヤを回して、エンジンを始動することができ
る。また、エンジンが始動してからは、クラッチ2の作
用で不要な負荷がモータ1に伝わらないようにすること
ができる。
ところで、このようなスタータに内蔵されているクラッ
チ2においては、ローラの円滑動作を保証する上で、 ■クラッチアウタ5とクラッチインナ6の芯出し精度を
高めること、 ■封入グリースが漏れないよう密封性を高める■クラッ
チカバー8を強固に固定すること、が要求される。
この場合、クラッチアウタ5の一側には、別部材のクラ
ッチカバー8を固定し、そのカバー8の内周面を一方の
回転支持面としていることから、クラッチアウタ5とク
ラッチカバー8の固定の仕方が、上記の条件を満足させ
る上での大きな要素となる。言い替えれば、クラッチカ
バー8の固定技術を高めることが、クラッチ2の品質向
上を図ることになる。
この点、第19図に示す例では、クラッチアウタ5の内
周にクラッチカバー8を嵌合し、アウタ5側の段付面に
カバー8を密着させるとともに、カバー8の外周をポン
チで加締めてアウタ5の内周面に固着し、さらにスナッ
プリング9でカバー8を抜けないよう押さえた構造とし
ている。
しかし、このような固定構造では、芯出し精度について
は満足すべき結果か得られるものの、クラッチカバー8
の固定強度、及び密封性の点で必ずしも自妊な紡婁がブ
0らメ1.ないkう関1.j5 、l、(ふス−そこで
、このような点を改善するものとして、特公昭57−3
7775号公報に示されるカバーの固定技術が開発され
ている。
この固定方法は、第20図に示すように、クラッチアウ
タ5の開放端面に少なくともクラッチカバー8の板厚だ
けの深さを有し、かつ内周面に円周N+0を形成してな
る断面り字状の段付面11を形成し、該段付面Ifに前
記クラッチカバー8を嵌合することによって、クラッチ
カバー8の内面及び外周部を拘束し、その後、前記円周
溝IOに近いカバー材料を円周r¥NOに塑性流動させ
て固着する、というものである。
実際には、この技術では、円周溝10を、カバー8の外
側面(図中右側のAで示ず而)より浅い位置に形成した
上で、カバー8の外側面部分にプレスで圧力を加え、こ
れによりカバー材料を塑性流動させてカバー8をアウタ
5に固着するようにしている。
[発明が解決しようとする問題点] この方法によれば、強固な固着を実現でき、かつ高い密
封効果を得ることができると考えられる。
しかしながら、この方法には次のような別の面での問題
点があることを否めない。
即ち、上の方法は、プレスでカバー8の外側面を押圧し
、それによりカバー8の外周面に6歪を生じさせる。つ
まり、加える力の方向と直交する方向に変形を生じさせ
ているものであり、しかもその変形を、材料の流動によ
り与えることを特徴としている。したがって、実際は円
周溝に入るだけの突条を作れれば足りるのに、その変形
を得るために周辺の多くの材料を流動させなければなら
ず、余分な流動を伴うだけに、加える力が効果的に望む
変形に変換されない。よって、変形の割りに極めて大き
な力を必要とすることになり、押圧荷重の非常に大きい
プレス装置を用いなければ組み付けが困難であると思わ
れる。
また、上のように広い範囲の流動を伴うことや、強大な
力で変形させることから、歪む範囲が広がり、芯出し精
度を低下させるおそれもある。
以上のように、従来の技術は、芯出し精度及び組み付は
性の面で、まだ改善の余地が残されていた。
本発明は、以上の点を考慮し、固着強度及び密封効果が
高いのは勿論のこと、芯出し精度が高く、しかも組み付
けに必要な力が小さくてすむ、そういう技術を提供する
ことを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明のカバーの固定構造は、円筒状のアウタ及びイン
ナ間の開放端を閉塞するカバーの外周をアウタ内周に固
定したものであって、アウタは、開放端側内周に、円筒
面及びそれに略直交する突当面からなる断面り字状の役
付面を有している。
一方、カバーは、アウタの軸線と直交する本体板部と、
この本体板部外周端に一体的に連設されアウタの開放端
方向に向けて延びる円筒状延出壁とを有している。
そして、このカバーは、前記アウタの段付面に、アウタ
の突当面にカバーの本体板部を突当てかつアウタの円筒
面にカバーの外周部を当接させた状態で、嵌合されてい
る。
しかも、アウタの円筒面上の、カバーの円筒状延出壁に
対応する位置には、円周溝が形成され、この円周溝に、
カバーの円筒状延出壁外周面に形成された円周突条が圧
入されている。そして、これによりアウタとカバーが一
体に固着されているのである。
この場合、望ましくは、カバーの延出壁を塑性変形させ
ることにより、円周突条を形成する。
また、以上のような固定構造を実現させる方法(第2の
発明)の手順は次の通りである。
まずカバーの、軸線と直交する本体板部外周端に、軸線
方向に延びる円筒状の延出壁を一体的に連設しておく。
一方、アウタの開放端側内周に、円筒面及びそれに略直
交する突当面からなる断面り字状の段付面を形成してお
く。
また、これととともに、前記円筒面上には、前記突当面
からカバーの本体板部厚さ寸法以上離れた位置に、円周
溝を形成しておく。
そうした上で、カバーをアウタの段付面に嵌合し、アウ
タの突当面にカバーの本体板部を突当てかつアウタの円
筒面にカバーの外周面を当接させる。
その後、カバーの延出壁内同角部を斜め外方に向ってプ
レスで押圧することにより、カバーの延出壁を外方に向
って塑性変形させ、それにより、アウタの円筒面に形成
されfこ円周溝内に、カバーの延出壁外層の一部を全周
にイったって圧入する。
以上の手順によりカバーの固着を完了する。
[作用] 本発明の固定構造においては、アウタ側の円周溝にカバ
ーの延出壁外層の突条が圧入されているので、固着強度
及び密封性が高い。
また、円周突条を、本体板部でなく、延出壁に設けてい
るので、これを形成する方法として、例えばプレスで塑
性変形させる方法をとった場合、比較的小さい力でそれ
を形成することができる。
即ち、カバーをアウタに嵌合した状態で、円筒状に延び
出ているカバーの延出壁を広げるように曲げ変形させさ
えすれば、自動的に突条を作ってそれを円周溝内に圧入
することができる。したがって、変形容易な箇所を曲げ
ればよいだけに、比較的小さい力で容易にカバーを固着
させることができる。
またその場合、変形する部分は延出壁に殆ど限定される
ので、本体板部には変形の影響が出ない。
このため、本体板部の外周及び内周は当初の寸法精度の
まま維持され、高い芯出し精度が確保される。
また、第2の発明の固定方法においては、延出壁をプレ
スで変形させるので、先に述べたように比較的小さな力
で変形を与えることができる。また、カバーの延出壁内
同角部を斜め外方に押圧し、それにより延出壁を押し広
げるので、変形の方向と力の作用する方向のずれが少な
くなり、力が効率良く変形に変換されることになる。こ
れらのことから小さなプレス装置で組み付は可能となる
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は第1の実施例の断面を示している。
図中20は外周にギヤが形成された円筒状のアウタで鍛
造品を焼き入れしたもの、30は環状のカバーでアウタ
20より柔らかい材料でできたもの。また、40はイン
ナ、41はローラ、42.43は軸受メタルである。
アウタ20は、開放端側内周に、円筒面21及びそれに
直交する突当面22からなる断面り字状の段付面23を
有している。
一方、カバー30は、アウタ20の軸線と直交する本体
板部31と、この本体板部31の外周端に一体的に連設
され、アウタ30の開放端方向に向けて延びる円筒状延
出壁32と、本体板部31の内周端に形成されたボス部
33を有し、断面がほぼコ字状をなしている。
そして、このカバー30は、アウタ20の段付面23に
嵌合されている。この場合、アウタ2゜の突当面22に
カバー30の本体板部31を直接当接させ、かつアウタ
20の円筒面21にカバー30の外周面を当接さ什た状
態で7カバー30は嵌合されている。
そして、アウタ20の閉塞端側内周面24と、カバー3
0のボス部内周面34が軸受メタル42.43に嵌合さ
れている。よって、ここではこの山内周面の芯出しが精
度良く行なわれることが要求されている。
また、アウタ20の円筒面21上の、カバー30の円筒
状延出壁32に対応する位置には、断面矩形の円周溝2
5が形成されている。即ち、カバー30の本体板部31
の板厚をTとすると、円周溝33は、突当面22から寸
法T以上離れた位置に形成されている。この場合の円周
溝25の基準は、突当面22寄りの内側面25aとして
いる。
図中Sが突当面22から円周溝33までの距離であり、
T≦Sの関係を満足している。
そして、この円周溝35内に、カバー30の円筒状延出
壁32の外周面に形成されfコ円周突条35が圧入され
、これによりアウタ20とカバー30が一体に固着され
ている。
この圧入の方法として最も一般的なものは、カバー30
の延出壁32をプレスで外方に塑性変形させて、延出壁
32の外周をアウタ20の円周溝25に加締めるという
方法である。この実施例のものは、その方法で製作され
ている。
この加締部分においては、第2図に拡大して詳細を示す
ように、カバー30の突条35の図中右側に位置する側
面35bが、円周溝25の側面25bに圧接している。
このため、カバー30は図中左方に押し付けられた状態
で全くガタつかないように強固に固着されている。
また、この加締によりカバー30の本体板部31内面が
アウタの突当面22に圧接し、かつ、突条35の側面3
5bが円周溝25の内側面25bに圧接し、さらに、カ
バー30の外周面が、塑性変形することによってアウタ
20の円周溝25の角25dに圧着しているから、これ
ら圧接面及び圧着部分により、高いシール性が確保され
ている。
また、プレスで塑性変形させる方法をとった場合、円筒
状に延び出ているカバー30の延出壁32を広げるよう
に曲げ変形させさえすれば、自動的に円周突条35を作
ってそれを円周i1i 25内に加締めることができる
。したがって、変形容易な箇所を曲げればよいだけに、
比較的小さい力で容易にカバー30をアウタ20に固着
さU゛ることかできる。
またその場合、延出壁32と本体板部31の結合部分が
力学的な境界として機能するため、変形する部分は延出
壁32に殆ど限定され、本体板部31には変形の影響が
出ない。このfこめ、本体板部31の外周及びボス部3
3の内周は当初の寸法精度のまま維持され、プレスで加
締めるが故の芯出し精度の低下を殆ど来さない。
次に、上記の構造を得る手順を第3図を用いて説明する
まずカバー30の、軸線と直交する本体板部31外周端
に、軸線方向に延びる円筒状の延出壁32を一体的に連
設する。
一方、アウタ20の開放端側内周に、円筒面21及びそ
れに略直交する突当面22からなる断面り字状の段付面
23を形成するとともに、この円筒面21上には、面記
突当面22からカバー30の本体板部31の厚さ寸法T
以上離れた位置に、円周溝25を形成する。
そうした上で、アウタ20を開放端を上に向けてプレス
台50の上に載置し、それとともにアウタ20の中に、
インナ40、ローラ41.スプリング(図示せず)、及
びグリースを挿入する。そして、カバー30を、延出壁
32を上に向けてアウタ20の段付面23に嵌合する。
このとき、アウタ20の突当面22にカバー30の本体
板部31内面(下面)を突当て、かつアウタ20の円筒
面21にカバー30の外周面を当接させて、カバー30
を拘束する。この状態において、アウタ20の内周面と
カバー30の外周面、特に本体板部31の外周面の嵌合
により、アウタ20とカバー30の一次的な芯出しが行
なわれる。
その後、プレス装置を作動し、パンチ51を矢印Pの如
く下動させる。このパンチ51は、カバー30に対応し
た円筒状をなしており、下端外周が先細りのテーパ状に
形成されている。そして、パンチ51の下動により、こ
のテーパ部52が、カバー30の延出壁32の内周山部
をプレスする。
この場合の力は、テーパ部52により斜め外方に向って
働き、その力の水平方向成分によって、カバー30の延
出壁32が外方に向って塑性変形し、それにより、アウ
タ20の円筒面21に形成された円周溝25内に、カバ
ー30の延出壁32の外周の一部が全周にわたって圧入
させられる。
そして、この圧入により最終的な芯出しが行なわれ、結
果として第1図に示すような構造が得られる。
このような固定方法によれば、カバー30の本体板部3
1を変形させるのではなく、延出壁32をプレスで変形
させるので、比較的小さな力でプレスすることにより変
形を与えることができる。
また、変形の方向(水平方向)と力を作用させる方向(
斜め下方)のずれが少なくなり、力が効率良く変形に変
換されることになる。したがって、これらのことから、
プレス装置を小型にすることが可能となる。
次に、固定方法の他の実施例を第4図〜第6図を参照し
て説明する。
この例においては、第4図に示すように、プレス前に、
カバー30の延出壁32内周角部に小さな段32aを付
けておく。段32aの上面32a1の高さは、アウタ2
0の円周溝25の上側内側面25bの高さと略同程度に
設定しておく。
そして、プレス装置を作動してパンチ51を下動させる
。そうすると、第5図に示すように、パンチ51の下端
テーパ部分52が、まずその段32aの上面32a、角
部に当たり、この部分を斜め外方に圧し、一段目の変形
が起こる。ついでさらにパンチ51が下動することによ
り、延出壁32の内周角の段32a全体が押圧され、二
段目の変形が起こる。そして、第3図のように変形が進
行して、突条−35が円周溝25内に圧入し、カバー3
0が加締固着される。
この方法では、抑圧が二段になるため、荷重ピーク値が
分散傾向にある。また、変形が2段階で時間的なずれを
もって進むんめ、余分な変形が起きにくい利点がある。
なお、上記実施例においては、円周溝25の断面が矩形
の場合を示したが、1fi25の断面は、第7図に示す
ように半円状であってもよく、また第8〜9図に示すよ
うに三角形状であってしよい。
また、上記実施例においては、カバー30の本体板部3
1が、直接アウタ20側の突当面22に当たる場合を示
したが、第11図のように、間に別の中間部材45を介
在させて突当ててもよい。
また、第12図あるいは第13図に示すように、本体板
部31の全面を突当てなくてもよい。
さらに、上記実施例においては、アウタ20側の円筒面
21が直円筒面の場合を示したが、第14図に示すよう
に、若干テーパがついていて乙よい。テーパの方向も任
意としてよい。また、第15図に示すように、突当面2
2側にテーパを設けてもよい。
また、上記実施例においては、パンチを下動させ、パン
チ先端のテーパを利用して、水平方向の力の成分を得る
ようにしているが、直接水平方向の力を加えることがで
きる装置があれば、第16図の矢印で示すように力を加
えて加締めてもよい。
また、第17図に示すように、カバー30を弾性を有す
る材料で、予め突条35を持った形状に製作しておき、
強圧下して弾性変形を利用しながら押し込んでもよい。
また、カバー30ないしはアウタ20を形状記憶合金で
製作し、突条またはif’ffを記憶させておき、加熱
して所望の合体構造を得るようにすることら不可能では
ない。
また、上記の実施例においては、突条35の一側面35
bを溝25の片方の内側面25bに圧接さU゛た構造を
示したが、第18図に示すように、突条35をさらに強
く溝25の中に圧入することにより、突条35の両側面
35a、35bを共にに、溝25の筒内側面側面25a
、25bに圧接さ仕てらよい。この場合は、プレスの荷
重を大きくしなければならないが、その分力バー30の
固定強度及びシール機能がより一層高くなる。
また、以上の実施例においては、クラッチの場アウタと
カバーを固定する場合にも適用できるし、それ以外のア
ウタとインナとカバーに相当する部材を有するものであ
れば、いずれのものにも適用できる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、カバーの固着強
度及び密封性を高くできるのは勿論、プレスで加締める
際の荷重を減少させることができる。したがって、プレ
ス装置の小型化が図れ、生産設備コストを低減させるこ
とができる。
また、変形部分がカバーの延出壁部分に限定されるため
、本体板部の精度が推持され、もってアウタとカバーの
芯出し精度の向上が図れる。よって、精度の良い品質に
優れた製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は同要
部の詳細図、第3図は同実施例の構造を得る手順、つま
り固定方法を説明するために示す1訴面M   笛 A
  M、笛 6 M :ず I市 の 田71! −片
元二、仏 晒 ■ロ するために順を追って示す断面図
、第7図〜第10図はアウタ側の円周溝の他の例をそれ
ぞれ示す断面図、第11図〜第15図は池の固定構造の
例を示す断面図、第16図、第17図は固定方法のさら
に他の例を説明するために示す断面図、第18図は固定
構造の変形例を示す断面図である。 また、第19図は従来のスタータの一例を示ケ断面図、
第20図は従来公知のカバーの固定方法を説明するため
に示す断面図である。 20・・・・・・アウタ、21・・・・・・円筒面、2
2・・・・・・突当面、23・・・・・・段付面、25
・・・・・・円周d4.30・・・・・・カバー、3I
・・・・・・本体板部、32・・・・・・延出壁、33
・・・・・・ボス部、35・・・・・・突条。 出願人 株式会社三ツ葉電機製作所 第1図 I 第2図 第8図 第4図 第5図      第6図 第11図       第12図 第1a図       第14図 第16図 どコ 第18図 第19図 第加図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状のアウタ及びインナ間の開放端を閉塞する
    カバーの外周を、アウタ内周に固定した構造において、 前記アウタは、開放端側内周に、円筒面及びそれに略直
    交する突当面からなる断面L字状の段付面を有し、 一方、カバーは、アウタの軸線と直交する本体板部と、
    この本体板部外周端に一体的に連設されアウタの開放端
    方向に向けて延びる円筒状延出壁を有し、 このカバーは、前記アウタの段付面に、アウタの突当面
    にカバーの本体板部を突当てかつアウタの円筒面にカバ
    ーの外周面を当接させた状態で、嵌合されており、 しかも、アウタの円筒面上の、カバーの円筒状延出壁に
    対応する位置には、円周溝が形成され、この円周溝に、
    カバーの円筒状延出壁外周面に形成された円周突条が圧
    入されている ことを特徴とするクラッチ等のアウタとインナ間の開放
    端を閉塞するカバーの固定構造。
  2. (2)前記カバーの延出壁外周面に形成された円周突条
    は、カバーの延出壁を塑性変形させることにより形成さ
    れたものである特許請求の範囲第1項記載のクラッチ等
    のアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバーの固定構
    造。
  3. (3)円筒状のアウタ及びインナ間の開放端を閉塞する
    カバーの外周を、アウタ内周に固定する方法において、 前記カバーの、軸線と直交する本体板部外周端に、軸線
    方向に延びる円筒状の延出壁を一体的に連設し、 一方、前記アウタの開放端側内周に、円筒面及びそれに
    略直交する突当面からなる断面L字状の段付面を形成す
    るとともに、 この円筒面上の、前記突当面からカバーの本体板部厚さ
    寸法以上離れた位置に、円周溝を形成し、前記カバーを
    、このアウタの段付面に、アウタの突当面にカバーの本
    体板部を突当てかつアウタの円筒面にカバーの外周面を
    当接させた状態で、嵌合し、 その後、カバーの延出壁内周角部を斜め外方に向ってプ
    レスで押圧することにより、カバーの延出壁を外方に向
    って塑性変形させ、それにより、アウタの円筒面に形成
    された円周溝内に、カバーの延出壁外周の一部を全周に
    わたって圧入することを特徴とするクラッチ等のアウタ
    とインナ間の開放端を閉塞するカバーの固定方法。
JP61275557A 1986-11-19 1986-11-19 スタータのクラッチのアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法 Expired - Lifetime JPH0623580B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275557A JPH0623580B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 スタータのクラッチのアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法
US07/122,155 US5004090A (en) 1986-11-19 1987-11-18 Rotation device with a sealing plate
GB8727143A GB2197921B (en) 1986-11-19 1987-11-19 Rotation device with a sealing plate and method of fabricating same
DE3739220A DE3739220C2 (de) 1986-11-19 1987-11-19 Dichtungseinrichtung für eine Kupplung mit einem Freilauf
CA000552248A CA1299505C (en) 1986-11-19 1987-11-19 Rotation device with a sealing plate and method of fabricating same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275557A JPH0623580B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 スタータのクラッチのアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130932A true JPS63130932A (ja) 1988-06-03
JPH0623580B2 JPH0623580B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=17557107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61275557A Expired - Lifetime JPH0623580B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 スタータのクラッチのアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5004090A (ja)
JP (1) JPH0623580B2 (ja)
CA (1) CA1299505C (ja)
DE (1) DE3739220C2 (ja)
GB (1) GB2197921B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979626A (en) * 1996-06-21 1999-11-09 Nsk-Warner K.K. One-way clutch
WO2010134400A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 ナブテスコ株式会社 複合歯車の製造方法
JP2013530073A (ja) * 2010-07-02 2013-07-25 ペッパール プルス フクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属−プラスチック連結物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033306B2 (ja) * 1991-12-19 2000-04-17 株式会社デンソー オーバーランニングクラッチ
US5246235A (en) * 1992-02-25 1993-09-21 Ralph Heinzen Seal with embedded wire
US5540448A (en) * 1992-02-25 1996-07-30 Heinzen; Ralph Seal with electrical conductor wear indicator
JP2603035Y2 (ja) * 1993-11-02 2000-02-14 エヌエスケー・ワーナー株式会社 ワンウェイクラッチの外輪の固定構造
JP2604534Y2 (ja) * 1993-11-02 2000-05-22 エヌエスケー・ワーナー株式会社 ワンウェイクラッチの外輪の固定構造
JP3447346B2 (ja) * 1993-11-15 2003-09-16 Nskワーナー株式会社 ワンウェイクラッチの外輪の固定構造
FR2756029B1 (fr) * 1996-11-20 1998-12-18 Skf France Dispositif de roue libre a flasque de retenue
US7405818B2 (en) * 1998-06-03 2008-07-29 Ralph Heinzen Self monitoring static seal with optical sensor
DE19952143A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-11 Luk Lamellen & Kupplungsbau Bauteil zur Verbindung mit einer Kurbelwelle und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2788323B1 (fr) * 1999-01-11 2001-03-30 Valeo Systemes Dessuyage Motoreducteur pour essuie-glace de vehicule automobile a socle et carcasse
US6419061B1 (en) * 2000-09-15 2002-07-16 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Anti-backlash mechanism
DE10152650A1 (de) * 2001-10-16 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Verschlusssystem für ein Freilaufgetriebe, insbesondere mit ortsfestem Freilauf, und entsprechendes Freilaufgetriebe
DE10159438A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-26 Ina Schaeffler Kg Freilaufkupplung
JP4233367B2 (ja) * 2003-04-07 2009-03-04 トックベアリング株式会社 ワンウェイクラッチ
US20060117876A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Remy International, Inc. Sealed and oil lubricated starter motor gear reduction and overrunning clutch mechanism
JP4492521B2 (ja) 2005-10-26 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 ロータシャフトの製造方法
KR20140079126A (ko) * 2012-12-18 2014-06-26 현대자동차주식회사 전기식 사륜 구동장치
DE102013020327B4 (de) * 2013-12-05 2022-05-25 Borgwarner Inc. Starterfreilauf und Freilaufanordnung mit einem solchen Starterfreilauf
CN105240504A (zh) * 2015-11-02 2016-01-13 苏州市淞舜五金有限公司 一种密封轴承
CN106939925B (zh) * 2016-01-04 2019-10-11 上海法雷奥汽车电器系统有限公司 一种单向离合器
DE102017204377A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Robert Bosch Gmbh Getriebegehäuse und Getriebe-Antriebseinheit
DE102019124927B3 (de) 2019-09-17 2020-07-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Freilaufanordnung mit einem tiefgezogenen Flansch
KR102259019B1 (ko) * 2019-11-14 2021-05-31 주식회사 카펙발레오 원웨이클러치, 이를 포함하는 토크컨버터 및 토크컨버터 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842429U (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 株式会社日立製作所 スタ−タ用ロ−ラクラツチ
JPS58178519U (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 光洋精工株式会社 軸受の密封装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA592104A (en) * 1960-02-09 General Motors Corporation Bearing and closure therefor
US1991723A (en) * 1933-06-05 1935-02-19 Fafnir Bearing Co Bearing seal
US2275325A (en) * 1936-11-05 1942-03-03 Fafnir Bearing Co Bearing seal
US2237616A (en) * 1938-04-09 1941-04-08 Fafnir Bearing Co Bearing seal
US2355805A (en) * 1943-04-22 1944-08-15 Hoover Ball & Bearing Co Antifriction bearing shield
DE966285C (de) * 1953-01-03 1957-08-01 Ind Schaeffler Nadellager mit Lagesicherung der Nadelkaefige in Axialrichtung
US2718441A (en) * 1954-01-21 1955-09-20 Mcgill Mfg Company Inc Self-contained seal and bearing assembly
US2850792A (en) * 1954-03-23 1958-09-09 Gen Motors Corp Method of applying a bearing seal
US2766082A (en) * 1955-03-03 1956-10-09 Norma Hoffmann Bearings Corp Bearing seals
US2915345A (en) * 1956-06-08 1959-12-01 Internat Packings Inc Fluid seal
US3032346A (en) * 1958-08-08 1962-05-01 Gen Motors Corp Closure for rotatable members
CH416242A (it) * 1964-06-16 1966-06-30 Riv Officine Di Villar Perosa Elemento di tenuta stagna per cuscinetti a rotolamento
GB1099936A (en) * 1964-12-31 1968-01-17 Pollard Bearings Ltd Improvements relating to seals for ball or roller bearings
DE1946540U (de) * 1965-07-20 1966-09-22 Koyo Seiko Co Mit fett abgedichtetes lager.
GB1223116A (en) * 1967-06-16 1971-02-24 Angus George Co Ltd Improvements in and relating to rolling bearings and seals therefor
DE1696600A1 (de) * 1968-03-14 1971-11-25 Nuclear Materials & Equipment Verfahren und Vorrichtung zum UEberziehen von Koernern mit einem verdampfbaren Material
GB1277784A (en) * 1968-08-07 1972-06-14 Riv Officine Di Villar Perosa Bearing assembly
US3630530A (en) * 1969-03-19 1971-12-28 Textron Inc Bearing with locked seal
US3854734A (en) * 1969-05-05 1974-12-17 Hoover Ball & Bearing Co Bearing seal assembly
DE1957703A1 (de) * 1969-11-17 1971-05-27 Schmidt Gmbh Karl Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bundbuechsen
FR2079822A5 (ja) * 1970-02-13 1971-11-12 Skf Cie Applic Mecanique
US3700296A (en) * 1971-01-15 1972-10-24 Ernst Bugmann Antifriction bearing
FR2250043B1 (ja) * 1973-11-02 1977-03-25 Skf Ind Trading & Dev
US3994545A (en) * 1975-12-23 1976-11-30 Textron, Inc. Bearing and seal construction
FR2377531A1 (fr) * 1977-01-17 1978-08-11 Paris & Du Rhone Perfectionnements aux lanceurs de demarreurs electriques
US4183592A (en) * 1977-05-13 1980-01-15 Hisao Hasunuma Sealed rolling bearing
JPS54125340A (en) * 1978-03-24 1979-09-28 Nippon Seiko Kk Sealed-up antifriction bearing
JPS5452255A (en) * 1977-09-30 1979-04-24 Hitachi Ltd Method of fixing clutch cover in pinion transmission device
JPS5810605B2 (ja) * 1978-03-27 1983-02-26 株式会社日立製作所 電磁クラツチ及びその製造方法
JPS54132045A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Nippon Seiko Kk Sealing plate for roller bearing
JPS563322A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Hitachi Ltd Roller clutch for starter
JPS5737775A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Nec Corp Multilayered flexible disk device
CA1141994A (en) * 1980-09-13 1983-03-01 Norimitsu Kurihara Starting motor device
DE3040074A1 (de) * 1980-10-24 1982-06-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Rollenfreilauf fuer andrehvorrichtungen von brennkraftmaschinen
AT387073B (de) * 1983-07-19 1988-11-25 Steyr Daimler Puch Ag Zylinderrollenlager
IT8553531V0 (it) * 1985-06-21 1985-06-21 Riv Officine Di Villar Perosa Complesso di tenuta particolarmente per cuscinetti
FR2741620B1 (fr) * 1995-11-28 1997-12-26 Oreal Procede de preparation de composes a groupement beta-hydroxy -delta-lactone analogues de la (+) compactine et de la (+) mevinoline

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842429U (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 株式会社日立製作所 スタ−タ用ロ−ラクラツチ
JPS58178519U (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 光洋精工株式会社 軸受の密封装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979626A (en) * 1996-06-21 1999-11-09 Nsk-Warner K.K. One-way clutch
WO2010134400A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 ナブテスコ株式会社 複合歯車の製造方法
JP2010266036A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Nabtesco Corp 複合歯車の製造方法
JP2013530073A (ja) * 2010-07-02 2013-07-25 ペッパール プルス フクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属−プラスチック連結物

Also Published As

Publication number Publication date
GB2197921A (en) 1988-06-02
DE3739220A1 (de) 1988-06-01
CA1299505C (en) 1992-04-28
JPH0623580B2 (ja) 1994-03-30
GB2197921B (en) 1991-08-07
DE3739220C2 (de) 1994-06-09
GB8727143D0 (en) 1987-12-23
US5004090A (en) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63130932A (ja) クラツチ等のアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法
JP4097118B2 (ja) ボールジョイント
US3950834A (en) Process for providing bearing surfaces on trunnions of a universal joint
CA1044033A (en) Transmission device
JPS6251694B2 (ja)
JPH06117429A (ja) ボールジョイント装置
GB1601091A (en) Structure and method for mounting ball joint
JP2000145893A (ja) 一体構造の構成部分、分割式のはずみ車及び、一体構造の構成部分の非切削製造のための方法
JP3520502B2 (ja) 同軸のカバーと、基板と、リング体を組立る方法
JPH0233884B2 (ja)
JPH0849727A (ja) 等速ジョイントの外輪と軸の接合構造
US4854030A (en) Process of manufacturing a hose fitting
JPS63297809A (ja) ボ−ルジョイントの製造方法
JPS60240339A (ja) ア−ム部材における取付用ボス部の構造
JPH0724661Y2 (ja) カルダン継手
JPH0318739Y2 (ja)
JPH08155664A (ja) ナットの結合構造及びその結合方法
JPH08135674A (ja) 自在継手
JPS61109926A (ja) 一方向クラツチ
JP6644608B2 (ja) プレート一体型転がり軸受
JPH0110308Y2 (ja)
JPH0330726B2 (ja)
JPH1066287A (ja) 磁石発電機の回転子
JPH0320112A (ja) 動圧グルーブ軸受の製造方法
EP0133704A2 (en) Connecting structure for two members