JPS6312826B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312826B2
JPS6312826B2 JP5348079A JP5348079A JPS6312826B2 JP S6312826 B2 JPS6312826 B2 JP S6312826B2 JP 5348079 A JP5348079 A JP 5348079A JP 5348079 A JP5348079 A JP 5348079A JP S6312826 B2 JPS6312826 B2 JP S6312826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release rod
foot
parking brake
leg
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5348079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55145050A (en
Inventor
Satoru Masuda
Takeshi Takeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Koki Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Koki Co Ltd filed Critical Otsuka Koki Co Ltd
Priority to JP5348079A priority Critical patent/JPS55145050A/ja
Publication of JPS55145050A publication Critical patent/JPS55145050A/ja
Publication of JPS6312826B2 publication Critical patent/JPS6312826B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の車両の足踏式パーキング
ブレーキ装置の改良に関し、特にそのリリース動
作の安全および確実性を向上するための機構を手
動リリースロツドに関連して有する足踏式パーキ
ングブレーキ装置に関する。
本発明による足踏式パーキングブレーキ装置の
概念を簡単に述べれば、その特徴とするところは
そのリリース動作にあり、すなわち足踏ペダルに
よつてラチエツト板を回動して、ばね押圧された
枢動爪片に噛合う形式の足踏式パーキングブレー
キ装置において、ブレーキロツク状態において、
リースロツドを一杯に引いた位置に保持する(こ
の保持機構には変形がある)ことによつて予め二
つ折り可能に作られた爪片の脚部をその押圧ばね
に抗して折り曲げることによりラチエツト歯に噛
合中の爪片頭部にロツク解除方向の力が加えられ
る状態とした後に、足踏ペダルをいつたん踏み込
んで爪片をラチエツト歯から離脱させてから足踏
ペダルを戻すことによりパーキングブレーキを休
止位置に復帰させ、その復帰の最終時期における
ラチエツト板の運動を利用してリリースロツドを
前記の一杯に引いた保持位置から解除する(この
解除機構に変形がある)ようにすることである。
以下、本発明の二,三の実施例を示す図面を参
照してその構成および動作を例示的に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す断面側面
図、第2図は同装置の展開図、第3図はリリース
ロツドを引いたときの爪片とロツドとの相互関係
および中間部片によるロツド保持を示す説明図で
ある。第1図において、全体を外囲9で被われた
足踏式パーキングブレーキ装置は下方に足踏ペダ
ルレバー1を垂下し、前方にリリースロツド2の
ノブ3を突出し、後部からパーキングブレーキワ
イヤ4が導出され、その端部5は足踏ペダルレバ
ー1の上端部に固着している。ペダルレバー1と
ラチエツト板6とは互いに一体的に同一枢軸7に
対して回動するように共通カラー7′に固着して
いるので、レバー下端のペダル8を踏むことによ
り、車体と一体の部分(例示では外囲9)との間
に設けた復帰ばね11およびブレーキ反力に抗し
てラチエツト板6を時計方向に回動することは周
知の通りである。なお、12はペダルレバー1の
復帰動作の衝撃を受けるために固定枠13の側面
に固定した緩衝体である。
次に、ラチエツト板6の円弧状周縁上の歯14
に噛合うための爪片15は、外囲に固定した枢軸
16に支持されてその爪先部17をラチエツト歯
14に圧接するように引張ばねまたは押圧ばね1
8によつて図の時計方向の回転力が加えられてい
る。この爪片15は、頭部20と脚部21とより
成り、両部片は枢ピン22によつて互いに枢動可
能に結合されているが、脚部21は頭部20に対
して片側(第3図に示す折れ曲り方向)にのみ折
れ曲ることができるように両部片の突き合せ部分
23は片側だけに丸味の逃げが形成されている。
従つて、爪片15は、全体として直線状(第1
図)にある場合は、脚端部を固定枠13に引きつ
ける引張ばね18によつてその爪先部17はラチ
エツト歯14の面に押圧されて通常の爪片として
作用するけれども、爪片15がラチエツト歯17
に噛合してパーキングブレーキの反力を受けてい
るときには、後に動作を説明するようにリリース
ロツド2を引張つたときに、その横曲部24によ
つて脚部21が反時計方向の回転力(矢符A)を
受けても頭部20はラチエツト歯14から外れる
ことなく脚部21のみが第3図のように折れ曲る
ことができる。従つて、その後、足踏ペダル8を
若干踏み込んでラチエツト歯14を時計方向に回
動して爪片15を圧接係合状態から解放すること
によつて始めて、爪片15は、引張ばね18とリ
リースロツド横曲部24との相互挺子作用によつ
て再び直線状に復し、その爪先部17はラチエツ
ト歯14から離脱することが分る。第2図におい
て、外囲枠体の両側に設けた水平長孔25,26
は、リリースロツド2の横曲部24が案内される
溝を示し、コイルばね27または28はリリース
ロツド2を内方に復帰させる戻りばねである。最
後に、第2図の展開図でよく分るように、両側の
外囲間に枢支29された、く字状の中間部片30
は、その左方(第3図の位置にある中間部片は3
0′で示す)の腕31は単なる杆状であるが、右
方(第3図に見て)の腕32はその先端部にリリ
ースロツド横曲部24が適合する段部33が形成
されている。このく字状の中間部片30は、固定
枠体9に対して捩りばね34(第2図)によつて
常に反時計方向(第1図、第3図)の回転力を受
けている。中間部片30の左腕31は、ペダルレ
バー1が休止位置に近づくときにラチエツト板6
に突設したピン35によつて押し上げられ、従つ
て右腕32が時計方向に回動して段部33がリリ
ースロツド2の横曲部24から外される関係位置
にある。従つて、その状態ではリリースロツド2
は復帰ばね27または28によつて第1図の左方
に戻されるので、横曲部24が長孔25,26の
最終点に達したときに、中間部片30は、第1図
30の位置(第2図参考)まで戻され、同時に爪
片15はその2部片20,21を直線状態として
引張ばね18によつてラチエツト板6の歯のない
部分に圧接された状態となる。なお、第2図36
は、リリースロツド2が外囲を貫通する孔であ
る。
次に、本発明の他の実施例を第4図および第5
図について説明するが、前に述べたように、この
変形例は、リリースロツドを一杯に引いた位置に
保持するための機構と、その状態からの解除機構
とにあり、本発明の主要部たる2つ折り構造の爪
片15およびこれに対するリリースロツド横曲部
24の相互作用については、第1実施例と同様で
あるので説明は省略する。
第4図は、本発明の足踏式パーキングブレーキ
装置の他の実施例を示す断面図、第5図は、リリ
ースロツドを引いたときの爪片15の状態を示す
説明図である。
第4図を参照すると、外囲9の側壁に設けた長
孔25はリリースロツド2を一杯に引いた場合に
リリースロツド2が落ち込むようにした切込部4
1を持ち、第5図の説明図で分るようにリリース
ロツド2を一杯に引いた位置では、ロツド2の横
曲部24は24″のように切込部41に嵌合する
ことになる。何となれば、リリースロツド2のノ
ブ3を第2図の戻りばね27または28に抗して
手で引き寄せるときには爪片15脚部21の引張
ばね18によつてほぼ下向きの押圧力がロツドの
横曲部24に加えられているからである。従つ
て、長孔25は希望ならば第5図に例示するよう
に運転者の手前に向つて(第5図右方)上昇する
傾斜25′を設ければリリースロツドの引張行程
中は別として、リリースロツド2を引張つた後の
位置が著しく傾斜することを避け、またはほぼ水
平にすることもできる。
次に、足踏ペダルをいつたん踏み込んで爪片1
5をラチエツト歯14から離脱させた後、ペダル
を休止位置に復帰する際に、その最終段階におい
てリリースロツド2の横曲部24を長孔の切込部
41から解放するための機構としてラチエツト板
6に一体に設けた突出腕42を持つている。第4
図、第5図に示す42は、パーキングブレーキ休
止時の突出腕の位置を示し、42′は、ブレーキ
作用中の位置を示す。
次に、以上に構成を示した本発明による足踏式
パーキングブレーキ装置の動作を説明する。
第1図乃至第3図に示す第1の実施例において
は、まづ、足踏ペダル8を踏み込むと、それと一
体に結合されているラチエツト板2が第1図にお
いて時計方向に回転し、爪片15がラチエツト歯
14と噛み合い足踏ペダル8は固定され、パーキ
ングブレーキ装置はロツク状態(図示せず)とな
る。その場合のラチエツト歯14から爪片15に
加わる反力は、爪片15の枢軸16より内方に向
つているのでブレーキは安全にロツクされている
ことは周知の通りである。次にロツクを解除して
パーキングブレーキ装置を休止状態(第1図)に
戻すには、まづ第1動作としてリリースロツド2
をそのノブ3を引くことによつてリリースロツド
2の横曲部24を24′(長孔左端)まで引き寄
せる。横曲部24は、爪片15の脚部21とく字
状中間部片30の右腕32との間に介在している
ので、リリースロツド2の横曲部は、引張ばね1
8に抗して爪片脚部21を押し上げながら第3図
に示す状態となるが、爪片15の頭部20は強力
なラチエツト歯14の反力に拘束されているので
爪片15は頭部20を静止したまゝで脚部21の
みが枢軸22を中心として反時計方向(第3図矢
符A)に回動する。一方、く字状の中間部片30
は、捩りばね34によつて常に反時計方向(第1
図、第3図)の回動力を受けているので第3図の
ようにその右腕32の先端段部33がリリースロ
ツド2の横曲部24″を支持する位置に来て、リ
リースロツド2は一杯に引き出された位置に固定
される。この状態においては、足踏レバー1は、
ブレーキロツク位置にあるので、ここで第2動作
として足踏ペダル8に足をのせ踏み込むことによ
つてラチエツト歯14が爪片15に加えている反
力がなくなつて、爪片の頭部20は、引張ばね1
8の力により、リリースロツド2の横曲部24と
の接点を支点として脚部21が時計方向に回動す
ることにより、脚部と一直線状の姿勢に戻り、爪
先端17はラチエツト歯14から離れる。以後
は、足踏レバー1とラチエツト板6は、足の踏込
力を弱めることによつて休止位置に戻ろうとす
る。この復帰行程の最終段階付近においてラチエ
ツト板6上のピン35が、く字状部片30の左腕
31の下側に当つてこれを押し上げるので、右腕
32は時計方向に回動して段部33はリリースロ
ツド横曲部24から外されて、ロツド2はその戻
りばね27または28の張力によつて元の位置2
4′に戻される。従つて、く字状部片30も第1
図および第2図の30に示す休止位置に戻る。
次に、第4図および第5図に示す第2の実施例
においては、パーキングブレーキをロツクする足
踏ペダルの踏み込み動作は第1実施例と同様に周
知の通りであり、またロツクを解除する動作も第
1実施例と同様にまづ、リリースロツド2を引張
つて、ラチエツト歯14に噛み合つている爪片頭
部20をそのまゝにして、爪片の脚部21のみを
頭部に対して折り曲げた状態(第5図)において
リリースロツド2の横曲部24を24″に保持す
る第1動作と、足踏ペダル8を踏み込んで、爪片
15をラチエツト歯14から外し、(前述のよう
に、ばね18、リリースロツド横曲部24および
爪片脚部21の相互動作による)ペダル8を戻す
ことによりブレーキ装置を休止位置(第4図)に
復帰させる第2動作とから成つているが、この第
2実施例では、第1動作の終点におけるリリース
ロツド横曲部24の保持に、特別のく字状部片3
0を使用せず、長孔25の右端(ロツド引張り終
点)に設けた切込部41に落ち込む(ばね18お
よび爪片脚部21はこの落ち込み動作を助ける)
ことを利用し、第2動作の終点におけるリリース
ロツド横曲部24の解放には、中間部片30を使
用せず、ラチエツト板6自身に突設した突出腕4
2によつて直接に横曲部24を跳ね上げることに
よつて行なつている点が異なり、第1実施例より
も更に構造が簡単化されているということができ
る。
以上、本発明による足踏式パーキングブレーキ
装置の構成および動作を例示的に述べたが、それ
らの特徴または効果をまとめると次の通りであ
る。
1 爪片を2部構造とし、リリースロツドを引く
第1動作では爪片の脚部のみが持ち上げられて
その位置に保持され、足踏ペダルを踏み込む第
2動作によつて爪片の頭部が外されてブレーキ
を解除することができる。
2 第1動作と第2動作とは時間的に連続して実
施されても、本質的には完全に切り離された順
序動作である。
3 リリースロツドによる第2動作終了後に左足
でペダルを踏み込んでロツクを解除するから右
足によるアクセル動作との調和が取れるので坂
道発進が錯誤なく容易である。
4 特別な状況においては、リリースロツドを引
いたロツク解除準備状態から更に足踏ペダルを
踏み込んでブレーキを掛けたい場合が考えられ
るが、このような場合に対処するために、中間
部片またはリリースロツドの横曲部を外囲の外
部から直接または間接に作動するばね付押ボタ
ン(図示せず)等を設けることができるので本
発明による2動作ロツク解除方法が、操作上の
支障となることはない。
以上、本発明による足踏式パーキングブレーキ
装置を例示的に説明したけれども、特許請求の範
囲に記載の本発明の精神を逸脱しない限り、多く
の変形を実施し得ることは当業者によく理解され
るところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の足踏式パーキングブレーキ
装置の一実施例を示す断面側面図、第2図は、同
装置の展開図、第3図は、同装置のリリースロツ
ドを引いたときの爪片の状態を示す説明図、第4
図は、本発明の他の実施例を示す断面側面図、第
5図は、同装置のリリースロツドを引いたときの
爪片の状態を示す説明図である。 1……足踏レバー、2……リリースロツド、4
……ブレーキワイヤ、6……ラチエツト板、7…
…枢軸、8……足踏ペダル、9……外囲、11…
…復帰ばね、14……ラチエツト歯、15……爪
片、16……爪片枢軸、17……爪先端部、18
……引張ばね、20……爪片の頭部、21……爪
片の脚部、22……爪片の脚部枢ピン、24……
リリースロツド横曲部、25,26……外囲の長
孔、27,28……戻りばね、29……中間部片
枢軸、30……中間部片、31,32……中間部
片の腕、33……段部、34……捩りばね、35
……突出ピン、41……長孔切込部、42……ラ
チエツト板の突出腕。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車体と一体の部分に枢支され、一方の端部に
    パーキングブレーキワイヤを固着し、他方の端部
    に足踏ペダルを有する足踏レバーと、前記足踏レ
    バーと一体的に枢動可能のラチエツト板と、車体
    と一体の部分に枢支され、前記ラチエツト板の円
    弧状周縁上のラチエツト歯に対して噛合可能にば
    ね押圧された爪先端部を有する爪片と、前記爪片
    を必要に応じて前記ラチエツト歯との噛合状態か
    ら解除するためのリリースロツドとを有する足踏
    式パーキングブレーキ装置において、前記爪片1
    5は、前記爪先端部17を持つ枢動頭部20と前
    記頭部20に枢着された脚部21とで構成され、
    前記脚部21は、その自由端部に固着した引張ば
    ね18のみの回動力を受けているときには前記頭
    部20と一体的の爪片15として爪先端部17を
    前記ラチエツト歯14に噛合させるように作用す
    るが、パーキングブレーキのロツク状態において
    これを解除する動作は、前記リリースロツド2を
    引いたとき、その横曲部24は、前記爪片頭部2
    0を前記ラチエツト歯14との噛合状態に残して
    前記爪片脚部21のみを前記頭部に対して枢動さ
    せ、それによつて前記爪片15は前記脚部自由端
    部に固着した前記引張ばね18により前記リリー
    スロツド2の横曲部24を支点として前記脚部に
    回転力が加えられた状態に保持される第1動作
    と、前記足踏ペダルをいつたん踏み込むことによ
    つて前記爪片15頭部の爪先端部17が前記ラチ
    エツト歯14との噛合状態から解放され、それに
    よつて前記頭部20を前記脚部による前記回転力
    により前記ラチエツト歯14から離脱状態とする
    とともに、前記足踏レバー1の戻り行程の最終段
    階付近において前記ラチエツト板6に連動して前
    記リリースロツド2の前記横曲部24を前記保持
    位置から解除する第2動作とよりなることを特徴
    とする足踏式パーキングブレーキ装置。 2 パーキングブレーキのロツク状態を解除する
    前記第1動作の終点において前記リリースロツド
    2の前記横曲部24を前記動作位置に保持し、か
    つ前記第2動作の終点において前記リリースロツ
    ドの横曲部を前記保持位置から解除するための装
    置は、前記車体に枢支された中間部片30であつ
    て、前記中間部片は、前記リリースロツド2の前
    記横曲部24に係合支持するための段部33を先
    端部に持つ第1腕32と、前記ブレーキ戻り動作
    の最終段階付近において前記ラチエツト板6上の
    突出ピン35によつて押されて前記第1腕32の
    段部33を前記リリースロツド2の横曲部24を
    支持状態から離脱させるための第2腕31とを有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の足踏式パーキングブレーキ装置。 3 パーキングブレーキのロツク状態を解除する
    前記第1動作の終点において前記リリースロツド
    2の前記横曲部24を前記動作位置に保持し、か
    つ前記第2動作の終点において前記リリースロツ
    ドの横曲部24を前記保持位置から解除するため
    の装置は、前記リリースロツドの横曲部24を案
    内するために前記車体と一体の部分9に設けら
    れ、前記リリースロツド2の横曲部24を前記動
    作位置に保持するための切込部41をその一端部
    に有し、前記切込部41内に前記横曲部24を導
    入する力は、前記爪片15の脚部21を介して前
    記脚部引張ばね18によつて加えられるようにし
    た切込部付長孔25と、前記ラチエツト板6と一
    体的に突出して設けられ、前記ブレーキ戻り動作
    の最終段階付近において前記リリースロツド2の
    横曲部25を前記保持切込部41から押し出すた
    めの突出腕42とを有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の足踏式パーキングブレ
    ーキ装置。
JP5348079A 1979-05-02 1979-05-02 Parking brake pedal Granted JPS55145050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5348079A JPS55145050A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Parking brake pedal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5348079A JPS55145050A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Parking brake pedal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55145050A JPS55145050A (en) 1980-11-12
JPS6312826B2 true JPS6312826B2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=12944002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5348079A Granted JPS55145050A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Parking brake pedal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55145050A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235867A (en) * 1991-10-10 1993-08-17 Orscheln Co. Lockout means for cable tension adjustment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55145050A (en) 1980-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441380A (en) Foot-operated control device for parking brake
US5327797A (en) Vehicle parking brake cable actuating structure
US7353730B2 (en) Foot depressing parking brake apparatus
JPS641349B2 (ja)
JPS6312826B2 (ja)
JP6765112B2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP2632006B2 (ja) ステッキ型パーキングブレーキの操作装置
JP3594647B2 (ja) マニュアルブレーキ装置
JPS61218460A (ja) 駐車ブレ−キの操作レバ−装置
JP3015349B1 (ja) 足踏式パーキングブレーキペダル
JPS6339156Y2 (ja)
JP2544905Y2 (ja) パーキングブレーキ操作装置
JP2700327B2 (ja) ステッキ型パーキングブレーキの操作装置
JP2761024B2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP3376556B2 (ja) マニュアルブレーキ装置
JP6796319B2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JPH0719940Y2 (ja) ステッキ型パーキングブレーキの操作装置
JPS623322Y2 (ja)
JPH0351251Y2 (ja)
JPH0242537Y2 (ja)
JP2585622B2 (ja) 足踏み式パ−キングブレ−キ装置
JPH0349974Y2 (ja)
JPS6019004Y2 (ja) ハンドブレ−キ装置
JPS5930753Y2 (ja) コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置
JPH0237062A (ja) ステッキ型パーキングブレーキの操作装置