JPS5930753Y2 - コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置 - Google Patents
コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置Info
- Publication number
- JPS5930753Y2 JPS5930753Y2 JP9902678U JP9902678U JPS5930753Y2 JP S5930753 Y2 JPS5930753 Y2 JP S5930753Y2 JP 9902678 U JP9902678 U JP 9902678U JP 9902678 U JP9902678 U JP 9902678U JP S5930753 Y2 JPS5930753 Y2 JP S5930753Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- seat
- main clutch
- foot pedal
- combine harvester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はコンバインにおける主クラッチ及びブレーキ操
作装置に関する。
作装置に関する。
すなわち、コンバインにおいて運転座席に腰掛けて運転
する運転者がフートペダルを踏込んで主クラッチを操作
できるとともにさらに踏込んで係止させ駐車ブレーキを
かげてお(ことができる構成にし、運転者の足部の左側
方をサイドパネルによって安全状態にし、このサイドパ
ネルから前記フートペダルおよび係止用のつまみを突出
させるだけのコンパクト構造にし、足もと側でそのつま
みを確実にかつ安全容易に操作することができる主クラ
ッチ及びブレーキ操作装置を提供せんとするものである
。
する運転者がフートペダルを踏込んで主クラッチを操作
できるとともにさらに踏込んで係止させ駐車ブレーキを
かげてお(ことができる構成にし、運転者の足部の左側
方をサイドパネルによって安全状態にし、このサイドパ
ネルから前記フートペダルおよび係止用のつまみを突出
させるだけのコンパクト構造にし、足もと側でそのつま
みを確実にかつ安全容易に操作することができる主クラ
ッチ及びブレーキ操作装置を提供せんとするものである
。
以下、図面に示す実施例について説明する。
第1図はコンバインの側面図を示し、クローラ7により
支持する機体の左側前部に刈取搬送部8を、その後方に
脱殻部を装設し、機体の右側前部に装設したステップ9
の前部上方に操従コラム10を、後部上方に運転座席1
をそれぞれ立設し、運転座席1の後方にエンジン部11
を、さらにその後方に籾受部12を装設して構成する。
支持する機体の左側前部に刈取搬送部8を、その後方に
脱殻部を装設し、機体の右側前部に装設したステップ9
の前部上方に操従コラム10を、後部上方に運転座席1
をそれぞれ立設し、運転座席1の後方にエンジン部11
を、さらにその後方に籾受部12を装設して構成する。
前記運転座席1と操縦コラム10の間の右側は開放する
が、その間の下部左側にはサイドパネル2を張設してこ
れら操縦コラム10とサイドパネル2及び運転座席1を
平面視にて[形に形成し、該サイドパネル2の上面部2
aには操作レバー13.13を操作自在に装設し、運転
座席1側の壁面の前後には弧状の長孔3,4を・・字状
に形成する。
が、その間の下部左側にはサイドパネル2を張設してこ
れら操縦コラム10とサイドパネル2及び運転座席1を
平面視にて[形に形成し、該サイドパネル2の上面部2
aには操作レバー13.13を操作自在に装設し、運転
座席1側の壁面の前後には弧状の長孔3,4を・・字状
に形成する。
サイドパネルの内方側には支点02を中心に回動できる
アーム14を設け、該アーム14の先端に固設した支持
杆15を前記長孔3に挿通して外方に突出するように設
けるとともに支持杆15の先端側にはフートペダル5を
固設し、支点01側においてアーム14の基部側と同体
に延出する作動アーム16にはロッド11を連結し、フ
ートペダル5を上方から下方へ一定範囲だけ踏込むとロ
ッド17により主クラッチを操作することができるとと
もにそれ以上下方に踏込むと駐車ブレーキをかげること
ができるよう主クラッチおよび駐車ブレーキは従来構造
同様に構成する。
アーム14を設け、該アーム14の先端に固設した支持
杆15を前記長孔3に挿通して外方に突出するように設
けるとともに支持杆15の先端側にはフートペダル5を
固設し、支点01側においてアーム14の基部側と同体
に延出する作動アーム16にはロッド11を連結し、フ
ートペダル5を上方から下方へ一定範囲だけ踏込むとロ
ッド17により主クラッチを操作することができるとと
もにそれ以上下方に踏込むと駐車ブレーキをかげること
ができるよう主クラッチおよび駐車ブレーキは従来構造
同様に構成する。
また、支点01の近傍におけるアーム14の部分には側
方に延出する係止片18を固設する。
方に延出する係止片18を固設する。
前前記アーム14の近傍でサイドパネル2の内方には支
点02を中心に回動できるレ−<−19を設け、該レバ
ー19の先端に屈折形成したつまみ6が前記長孔4に挿
通されて突出するように設け、レバー19の下部には前
記係合片18の端縁に係合できる鋸歯状歯5部20を形
成し、レバー19の上部に固定したピン21と、支点0
2の下方側に設けたピン22とに引張スプリング23の
両端を連繋し、つまみ石が長孔4の両端側に移動する間
に引張スプリング23の引張方向線が支点02上を越え
うるように構成する。
点02を中心に回動できるレ−<−19を設け、該レバ
ー19の先端に屈折形成したつまみ6が前記長孔4に挿
通されて突出するように設け、レバー19の下部には前
記係合片18の端縁に係合できる鋸歯状歯5部20を形
成し、レバー19の上部に固定したピン21と、支点0
2の下方側に設けたピン22とに引張スプリング23の
両端を連繋し、つまみ石が長孔4の両端側に移動する間
に引張スプリング23の引張方向線が支点02上を越え
うるように構成する。
しかして、コンバインの運転時には、第2図、第4図お
よび第5図に示すように、つまみ6を長孔4の前側に移
動させておくと、引張スプリング23が支点02越えし
て歯部20が係合片18から大きく離れる状態でレ−<
−19は係止される状態となり運転座席1に腰掛ける運
転者が左足をフートペダル5に載せて一定範囲だけ踏込
むと主クラッチを操作することができる。
よび第5図に示すように、つまみ6を長孔4の前側に移
動させておくと、引張スプリング23が支点02越えし
て歯部20が係合片18から大きく離れる状態でレ−<
−19は係止される状態となり運転座席1に腰掛ける運
転者が左足をフートペダル5に載せて一定範囲だけ踏込
むと主クラッチを操作することができる。
また、駐車ブレーキをかける場合には、第7図に示すよ
うに、ノートペダル5を深(踏込んで、手でもってつま
み6を長孔4の後側に移動させると、支点02中心に回
動するレバー19の歯部20が係合片18に係合し、そ
の状態で引張スプリング23が支点02越えしてレバー
19は係止状態となり、ノートペダル5から足を外して
もそのまま駐車ブレーキはかげられた状態となる。
うに、ノートペダル5を深(踏込んで、手でもってつま
み6を長孔4の後側に移動させると、支点02中心に回
動するレバー19の歯部20が係合片18に係合し、そ
の状態で引張スプリング23が支点02越えしてレバー
19は係止状態となり、ノートペダル5から足を外して
もそのまま駐車ブレーキはかげられた状態となる。
駐車ブレーキを外す場合には、ノートペダル5少しく踏
みこんでからつまみ6を長孔4の前側に向けて移動させ
ると歯部20と係合片18が外れて第4図や第5図に示
す状態に戻る。
みこんでからつまみ6を長孔4の前側に向けて移動させ
ると歯部20と係合片18が外れて第4図や第5図に示
す状態に戻る。
なお、つまみ6が長孔4の前側又は後側に係止すること
によりレバー19の回動は規制される。
によりレバー19の回動は規制される。
このように本考案は、クローラにより支持する機体前部
の左側には刈取搬送部を右側には操縦コラムと運転座席
を設け、該操縦コラムと運転座席との間における左側に
はサイドパネルを張設してこれら操縦コラムとサイドパ
ネル及び運転座席を平面視にて[形に形威し、該サイド
パネルの運転座席側の壁面に前後に弧状の長孔をそれぞ
れ形設し、前側の長孔には一定範囲が主クラッチでそれ
以上踏むと駐車ブレーキを操作できるフートペダルを、
後側の長孔には上記駐車ブレーキ操作時のフートペダル
を係止操作するつまみを、それぞれ突設させて各長孔に
そって移動可能に構成したから、 運転座席に腰掛けて運転する運転者はフートペダルを踏
込んで主クラッチを操作できるとともにさらに踏込んで
係止させ駐車ブレーキをかけてお(ことができ、 運転者の左側方には刈取搬送部が設けられるコンバイン
でありながらサイドパネルによって足部(7)側方を安
全状態にし、このサイドパネルかラフートペダルとつま
みとを突出だけの簡潔なコンパクト構造にすることがで
き、その土足もと側でフートペダルを踏込んだままつま
みを長孔の範囲内で確実容易且つ安全に操作して駐車ブ
レーキをかげた状態にしておくことができるという特徴
を有する。
の左側には刈取搬送部を右側には操縦コラムと運転座席
を設け、該操縦コラムと運転座席との間における左側に
はサイドパネルを張設してこれら操縦コラムとサイドパ
ネル及び運転座席を平面視にて[形に形威し、該サイド
パネルの運転座席側の壁面に前後に弧状の長孔をそれぞ
れ形設し、前側の長孔には一定範囲が主クラッチでそれ
以上踏むと駐車ブレーキを操作できるフートペダルを、
後側の長孔には上記駐車ブレーキ操作時のフートペダル
を係止操作するつまみを、それぞれ突設させて各長孔に
そって移動可能に構成したから、 運転座席に腰掛けて運転する運転者はフートペダルを踏
込んで主クラッチを操作できるとともにさらに踏込んで
係止させ駐車ブレーキをかけてお(ことができ、 運転者の左側方には刈取搬送部が設けられるコンバイン
でありながらサイドパネルによって足部(7)側方を安
全状態にし、このサイドパネルかラフートペダルとつま
みとを突出だけの簡潔なコンパクト構造にすることがで
き、その土足もと側でフートペダルを踏込んだままつま
みを長孔の範囲内で確実容易且つ安全に操作して駐車ブ
レーキをかげた状態にしておくことができるという特徴
を有する。
図面は本考案の実施例を示し、第1図はコンバインの側
面図、第2図は要部の側面図、第3図は第1図の一部の
平面図、第4図はサイドパネルを外した要部の側面図、
第5図は第4図の一部を示し、第6図および第7図は第
4図の作動説明図をそれぞれ示す。 主要部の符号説明、7・・・・・・クローラ、8・・・
・・・刈取搬送部、10・・・・・・操縦コラム、1・
・・・・・運転座席、2・・・・・・サイドパネル、3
,4・・・・・・長孔、5−・・・・フートペダル、6
・・・・・・つまみ。
面図、第2図は要部の側面図、第3図は第1図の一部の
平面図、第4図はサイドパネルを外した要部の側面図、
第5図は第4図の一部を示し、第6図および第7図は第
4図の作動説明図をそれぞれ示す。 主要部の符号説明、7・・・・・・クローラ、8・・・
・・・刈取搬送部、10・・・・・・操縦コラム、1・
・・・・・運転座席、2・・・・・・サイドパネル、3
,4・・・・・・長孔、5−・・・・フートペダル、6
・・・・・・つまみ。
Claims (1)
- クローラ7により支持する機体前部の左側には刈取搬送
部8を右側には操縦コラム10と運転座席1を設け、該
操縦コラム10と運転座席1との間における左側にはサ
イドパネル2を張設してこれら操縦コラム10とサイド
パネル2及び運転座席1を平面視にて[形に形成し、該
サイドパネル2の運転座席1側の壁面に前後に弧状の長
孔3゜4をそれぞれ形設し、前側の長孔3には一定範囲
が主クラッチでそれ以上踏むと駐車ブレーキを操作でき
るフートペダル5を、後側の長孔4には上記駐車ブレー
キ操作時のフートペダル5を係止操作するつまみ6を、
それぞれ突設させて各長孔3゜4にそって移動可能に構
成したことを特徴とするコンバインにおける主クラッチ
及びブレーキ操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9902678U JPS5930753Y2 (ja) | 1978-07-18 | 1978-07-18 | コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9902678U JPS5930753Y2 (ja) | 1978-07-18 | 1978-07-18 | コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5515179U JPS5515179U (ja) | 1980-01-30 |
JPS5930753Y2 true JPS5930753Y2 (ja) | 1984-09-01 |
Family
ID=29035356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9902678U Expired JPS5930753Y2 (ja) | 1978-07-18 | 1978-07-18 | コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5930753Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-07-18 JP JP9902678U patent/JPS5930753Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5515179U (ja) | 1980-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS641349B2 (ja) | ||
JPH09277938A (ja) | 手押し車の制動及び停止ロック機構 | |
JPS5930753Y2 (ja) | コンバインにおける主クラッチ及びブレ−キ操作装置 | |
JP6765112B2 (ja) | 足踏み式パーキングブレーキ装置 | |
JP2000185633A (ja) | 駐車ブレーキ装置 | |
US2399835A (en) | Brake latch | |
JP2632006B2 (ja) | ステッキ型パーキングブレーキの操作装置 | |
JPS642878Y2 (ja) | ||
JPH0736861Y2 (ja) | 作業車のブレーキ操作構造 | |
JPH10287217A (ja) | 足踏み式パーキングブレーキ装置 | |
JPS5843635Y2 (ja) | エンジンコントロ−ル装置 | |
JP2518583Y2 (ja) | フット式パーキングブレーキ解除装置 | |
JP4145141B2 (ja) | パーキングブレーキ装置 | |
JPS622665Y2 (ja) | ||
JPS623322Y2 (ja) | ||
JPH06255403A (ja) | 作業車の駐車ブレーキ構造 | |
JP2585622B2 (ja) | 足踏み式パ−キングブレ−キ装置 | |
JPS638492Y2 (ja) | ||
JP2632013B2 (ja) | ステッキ型パーキングブレーキの操作装置 | |
JPS6019004Y2 (ja) | ハンドブレ−キ装置 | |
JP2536926Y2 (ja) | ペダル式パーキングブレーキ装置 | |
JPH0340680Y2 (ja) | ||
JP6796319B2 (ja) | 足踏み式パーキングブレーキ装置 | |
JPH051490Y2 (ja) | ||
JPS582841Y2 (ja) | 自動車における給油口ロツクとトランクロツクの共通解錠装置 |