JPS63126559A - 脱硝触媒 - Google Patents

脱硝触媒

Info

Publication number
JPS63126559A
JPS63126559A JP61271533A JP27153386A JPS63126559A JP S63126559 A JPS63126559 A JP S63126559A JP 61271533 A JP61271533 A JP 61271533A JP 27153386 A JP27153386 A JP 27153386A JP S63126559 A JPS63126559 A JP S63126559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
nox
molding
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61271533A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobue Tejima
手嶋 信江
Yasuyoshi Kato
泰良 加藤
Kunihiko Konishi
邦彦 小西
Toshiaki Matsuda
松田 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP61271533A priority Critical patent/JPS63126559A/ja
Priority to US07/069,305 priority patent/US4798813A/en
Priority to DE3722081A priority patent/DE3722081C2/de
Priority to AT0169387A priority patent/AT401356B/de
Priority to GB8715814A priority patent/GB2193655B/en
Publication of JPS63126559A publication Critical patent/JPS63126559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排ガス中の窒素酸化物(以下NOxと記す)
の除去用触媒(脱硝触媒)に係り、特に排ガス中の触媒
被毒物質によって劣化しにくく、かつ強度の高い触媒に
関するものである。
(従来の技術) 発電所、焼結炉、各種化学工場、自動車などから排出さ
れるNOxは、光化学スモッグの原因物質とされるため
、その効果的な処理手段が望まれている。従来から多(
提案されている排ガス中の窒素酸化物除去方法のうち、
NH3を還元剤とするNOxの接触還元法は排ガス中に
02が1容量%以上含まれていてもNH3は選択的にN
Oxと反応するので、還元剤が少なくてすむという点で
有利な方法とされている。
この方法で用いられる触媒としては、活性アルミナ、シ
リカゲル、アルミナ、ゼオライト、酸化チタンなどの担
体に遷移金属化合物を担持させたものが知られている。
これらのうち現在実用に供されているものは、特開昭5
0−51966号、特開昭52−122293号に記載
されるように酸化チタンを主成分とし、これにバナジウ
ム(■)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)な
どを添加したものである。これらの触媒は、排ガス中の
硫黄酸化物に犯されに(い特徴を有しており、優れたも
のである。しかしながら、燃料中の鉱物から主に生成す
る揮発性の金属酸化物やセレン、テルル、タリウム、ヒ
素などの酸化物による劣化については考慮されていなか
った。このため、鉱物質を多く含有する石炭や中国産原
油が燃料に用いられ、排ガス中の前記揮発性物質濃度が
高くなると上記触媒の活性が大幅に低下するという問題
があった。
このような劣化に対しては、前記揮発性酸化物質が拡散
しにくいミクロボア中に活性成分を導入できるゼオライ
ト系の触媒を使用することにより、劣化をある程度軽減
可能であり、すでにいくつかの特許が出願されている(
特願昭61−157448号、特願昭61−17250
8号、特願昭61−172509号等)。
しかしながら、ゼオライト系触媒のうち5io2/Al
2O3比の低い(10以下)ものは石炭中などに含まれ
る酸性物質(特に酸化硫黄)により、触媒活性が低下す
るという問題点があることがわかった。これは、酸性物
質がゼオライト中のアルミニウム化合物と反応し、その
構造を破壊するためと考えられる。一方、S i 02
 /A 1203比の高い(10以上)ものは酸性物質
による劣化は少ない。このため5i02/Aβ203比
が10以上のゼオライトを用いる触媒の検討を行なって
来た。
(発明が解決すべき問題点) 前述した各種触媒は機械的強度や耐摩耗性の点について
十分でないという問題があった。したがって、ダストを
多く含む排ガス処理のための移動床用触媒や固定床用触
媒に使用するには上記した点についての改善が望まれて
いた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
窒素酸化物を含有する排ガスをアンモニアの共存下に接
触還元して排ガス中の窒素酸化物を除去する税硝触媒に
おいて、酸化アルミニウムに対する酸化珪素の比(S 
t 02 /Aj!z O3)が10以上のゼオライト
に活性成分を担持したものと、酸化チタンとを混合して
所定形状に成形したものに、珪酸メチルまたは珪酸エチ
ルを担持させ、その際の酸化珪素の担持量を3〜20正
量%としたことを特徴とする。
(実施例) 本発明になる触媒は、活性成分を担持したゼオライトと
酸化チタンを混合して成形したものに、珪酸メチルある
いは珪酸エチルを含浸担持したのち、乾燥し、必要に応
じて焼成したものである。
ここで、ゼオライトとしては、高シリカ組成(Si02
/AJ203比が10以上)で安定に存在しかつ細孔径
が8Å以下の物が使用される。例えば、モルデナイト、
フェリエライト、モーピルオイル社から発表された公知
のゼオライトであるZSM−5等がある。また、活性成
分としてはCu、Fe、■、MoXWが用いられるが、
Cuが最も好ましい。活性成分は化合物の水溶液をイオ
ン交換あるいは混練により、ゼオライトに担持される。
活性成分を担持されたゼオライトは、乾燥、必要によっ
ては焼成される。
一方、本発明に使用される酸化チタンの原料としては、
例えば四塩化チタン、硫酸チタン、チタン酸アンモニウ
ムなどのチタン塩を加水分解し、必要に応じて中和洗浄
することにより得られるが、本発明においてはこのよう
にして得られる湿ケーキをそのまま、あるいは一部説水
もしくは乾燥した粉状で使用される。この他に酸化チタ
ン原料としてチタニアゾルも使用可能である。
活性成分を担持したゼオライトと酸化チタン(TiOz
)は、そのまままたはメトローズなどの結合剤を添加し
たのち成型される。成型物の形状は、粒状、ベレット状
、力位状、ハニカム状など任意に選定することができ、
それぞれの形状に適切な成型機、例えば押し出し成型機
、打錠機、転勤造粒機などを使用して成型される。
上記のようにして成型された成型物は80〜100℃程
度で乾燥するか、またはさらに焼成したのちに、珪酸メ
チルまたは珪酸エチルを含浸させる。このとき、メタノ
ール、エタノール等の有機溶媒により、これらの含浸剤
を希釈することや、数回含浸を繰り返すことにより、所
定の含浸量を得る。含浸後は乾燥し、必要に応じて焼成
される。
望ましくは、乾燥前に大気中または加湿雰囲気中に触媒
を放置し、含浸した物質の加水分解を十分行なわせたの
ち、乾燥、焼成することが好ましい。
また、成型物をあらかじめ吸湿させたのち、含浸、乾燥
、焼成を行なうことも可能である。含浸剤の触媒への担
持量は、5i02として3〜20wt%が望ましい。
活性成分を担持されたゼオライトと’rio2とを主成
分とする触媒体に、珪酸メチル、珪酸エチルを含浸担持
させると、含浸後、珪酸メチルや珪酸エチルは5i02
などに分解し、触媒の強度は向上する。このとき、Ti
O2上の水酸基と珪酸メチル、珪酸エチルは選択的に反
応し、第1図に示すようにシラール結合や5io2を形
成し、強度が向上する。一方、活性点をもつゼオライト
には、5i02などはあまり形成されないので、高活性
を維持することができる。また、一部ゼオライド上に担
持された5i02などは、ゼオライトの細孔を小さくす
る働きがある。これにより排ガス中の揮発性触媒毒であ
る砒素などが上記細孔内へ侵入することが軽減され、触
媒活性は劣化しにくくなる。
以下、具体的実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1.2 Cuを3wt%担持し、500″Cで2時間焼成したモ
ルデナイト (S i O2/ p、 、g 203=
25、平均細孔径7人)粉末と酸化チタン粉末とを重量
比で1/1で混合し、水を加えてペースト状にしたもの
をアルミニウムを酸化雰囲気中で溶射したステンレス鋼
(SUS304)製ラス(lathe)板上にローラで
塗布した。これを乾燥後、500℃で2時間焼成し板状
触媒を得た。この板状触媒を、ケイ酸メチルまたはケイ
酸エチル液中に1分間浸種した。これを風乾後、500
℃で2時間焼成し触媒を得た。
実施例3.4 ケイ酸エチルと無水エタノールを重量比で2/1.1/
2で混合したものを含浸剤として、実施例1と同様な方
法で触媒を得た。
実施例5 実施例2のケイ酸エチルを含浸、乾燥後の触媒にケイ酸
エチルにもう1度含浸し、風乾後、500℃で2時間焼
成して触媒を得た。
実施例6 実施例2のケイ酸エチルを含浸後の触媒を温度30℃、
相対湿度95%の条件下に2時間放置した後、乾燥し5
00℃で2時間焼成して触媒を得た。
実施例7 実施例1の500℃で2時間焼成した板状触媒を温度3
0℃、相対湿度95%の条件下で30分間吸湿させた後
、ケイ酸エチルを含浸し、風乾後500℃で2時間焼成
し触媒を得た。
比較例 実施例1〜7に使用した含浸処理前の触媒を比較例とす
る。
実験例1 実施例1〜7、比較例に示した触媒について、恒温恒湿
の条件下でグリッド(豊川工業製MGH−70)8kg
を高さ500 asより、角度45°に傾けた1100
X100の触媒上に落下させ、この時の摩耗量を測定し
た。
実験例2 実施例1〜7、比較例に示した触媒について次の条件下
での醜硝性能を測定した。
ガス組成 NOx : 200ppm、 NH3: 240ppm
SO2: 500ppm 、  02  : 3%C0
2:12%、   H2O:12%N2  ;残部 反応温度;350℃ 面積速度:51m/h 第1表に実験例1および実験例2の結果をまとめて示し
た。第1表に示されるように、本発明の実施例による触
媒は、比較触媒に比べ摩耗量が大きく減少すると同時に
高い活性を維持しており本発明が触媒の耐摩耗性向上に
優れた方法であることがわかる。
以下余白 第  1  表 また第2図に実施例1〜5、比較例の触媒について触媒
中のSiO2量と摩耗量、窒素酸化物除去率との関係を
示した。図に示されるように、触媒中の5i02i1が
3wt%以上2Qwt%以下になるよう含浸することが
望ましいことがわかる。
(発明の効果) 本発明になる触媒は、排ガス中の硫黄や砒素などの触媒
毒成分による活性の低下が少なく、また、機械的強度や
耐摩耗性能が高い。従って、高ダストであり、かつ触媒
毒成分の多い石炭燃焼排ガスの窒素酸化物除去用触媒に
長期間使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、活性成分を担持したゼオライトと酸化チタン
を混合した成型体に、珪酸メチルや珪酸エチルを含浸担
持させた場合の触媒表面の模式図、第2図は、本発明の
触媒において、5i0211に対する摩耗量および窒素
酸化物除去率の関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 窒素酸化物を含有する排ガスをアンモニアの共存下に接
    触還元して排ガス中の窒素酸化物を除去する脱硝触媒に
    おいて、酸化アルミニウムに対する酸化珪素の比(Si
    O_2/Al_2O_3)が10以上のゼオライトに活
    性成分を担持したものと、酸化チタンとを混合して所定
    形状に成形したものに、珪酸メチルまたは珪酸エチルを
    担持させ、その際の酸化珪素の担持量を3〜20重量%
    としたことを特徴とする脱硝触媒。
JP61271533A 1986-07-04 1986-11-14 脱硝触媒 Pending JPS63126559A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61271533A JPS63126559A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 脱硝触媒
US07/069,305 US4798813A (en) 1986-07-04 1987-07-02 Catalyst for removing nitrogen oxide and process for producing the catalyst
DE3722081A DE3722081C2 (de) 1986-07-04 1987-07-03 Katalysator zur Entfernung von Stickoxiden
AT0169387A AT401356B (de) 1986-07-04 1987-07-06 Katalysator
GB8715814A GB2193655B (en) 1986-07-04 1987-07-06 Catalyst for removing nitrogen oxide and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61271533A JPS63126559A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 脱硝触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126559A true JPS63126559A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17501388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61271533A Pending JPS63126559A (ja) 1986-07-04 1986-11-14 脱硝触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126559A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4798813A (en) Catalyst for removing nitrogen oxide and process for producing the catalyst
KR102330635B1 (ko) 암모니아 분해 촉매
US6475944B1 (en) Vanadia catalyst impregnated on titania-pillared clay for the removal of nitrogen oxide
US8703636B2 (en) Method of manufacturing a catalyst body by post-impregnation
JPH02194819A (ja) 酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法
KR20010098787A (ko) 질소 산화물을 환원시키는 방법 및 이를 위한 촉매
EP0756891A1 (en) Iron zeolite for conversion of NOx
JPH08192030A (ja) 内燃機関の排気ガス中に含まれる炭化水素、酸素含有有機化合物、一酸化炭素および窒素酸化物を同時に減少させる方法および触媒
JPH0714484B2 (ja) 窒素酸化物還元触媒
JPH1099684A (ja) NOxの還元用触媒組成物、その製造方法および酸素含有燃焼排ガス中のNOxの還元法
WO1994021373A1 (en) Nitrogen oxide decomposing catalyst and denitration method using the same
CN112973766B (zh) 一种抗硫酸氢铵平板式脱硝催化剂的制备方法及得到的催化剂
JPS63126559A (ja) 脱硝触媒
JP2005111436A (ja) 窒素酸化物を接触的に除去するための方法とそのための装置
JPS63182035A (ja) 窒素酸化物除去用触媒
EP2193843B1 (en) Zeolite catalyst for removing nitrogen oxides, method for preparing the same, and method of removing nitrogen oxides using the same
JPS6312348A (ja) アンモニアによる窒素酸化物の接触還元用触媒
JP2547762B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JPH09220468A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPH07114964B2 (ja) 窒素酸化物還元用触媒およびその製造方法
JPH07121361B2 (ja) 窒素酸化物の接触還元用触媒
JPH03296436A (ja) 高温排ガス用脱硝触媒
JPS6372342A (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JP2506346B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒
JPH0420663B2 (ja)