JPS63124040A - 露出制御用羽根の製造方法 - Google Patents

露出制御用羽根の製造方法

Info

Publication number
JPS63124040A
JPS63124040A JP27146386A JP27146386A JPS63124040A JP S63124040 A JPS63124040 A JP S63124040A JP 27146386 A JP27146386 A JP 27146386A JP 27146386 A JP27146386 A JP 27146386A JP S63124040 A JPS63124040 A JP S63124040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
notch
dowel
resin
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27146386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668595B2 (ja
Inventor
Hiroshi Koizumi
洋 小泉
Hideaki Kawada
秀昭 川田
Katsumi Arai
克美 新井
Koji Miyamoto
康次 宮本
Masaaki Ichikawa
市川 匡明
Koji Ogata
尾形 幸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP61271463A priority Critical patent/JPH0668595B2/ja
Publication of JPS63124040A publication Critical patent/JPS63124040A/ja
Publication of JPH0668595B2 publication Critical patent/JPH0668595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、銀塩カメラ、磁気記録カメラ等の絞り又はシ
ャッター用の露出制御用羽根の構造及び羽根の製造方法
に関するものである。
(従来技術) 前記の露出制御用羽根のダボの固定に関する技術として
は、SK鋼、アルミ又はジュラルミン又はポリエステル
樹脂にダボをカシメ加工又は樹脂ダボを熱溶着加工によ
り羽根に固定していた。
前述、従来技術による絞り羽根は複数の絞り羽根が平面
で摺損するため、ダボ固定部のカシメ熱溶着による突出
部を生じ、該突出部により羽根平面を損傷し、又、羽根
平面の盛り上り等による平面性を損い、例えば小絞り側
での小絞り口径の精度の狂いを生じていた。
(発明の目的) 零発吋では銀塩カメラ、磁気記録カメラ等の絞り、又は
シャッター用の露出制御用羽根の構造及び羽根の新規な
製造方法を提供することを特徴とする 特に本発明では、前記羽根を絞り羽根用としたときに、
該羽根を複数枚組み合わせて露出開口径を決める羽根回
動のための羽根に固定するダボに関し、羽根をダボに固
定する新規な技術を提案することを目的とする。
(発明の構成及び作用) 第1図〜第3図は本発明の実施例で、第1図は一部に二
ケ所の切込みがある羽根材料。第2図はダボ成形時の金
型の動きと、第1図羽根の関係で、型板1には成形用樹
脂が充填されるスプールがあり、第1図羽根の切込み部
分の位置にある。
突き出し部は前記スプールの先端にあり、第1図は羽根
の切込みを型板1が下降する事により開かせる。又、型
板1には、もう1ケ所スプールがあり、先端にキャビテ
ィがある。型板2には型板lのキャビティと突き合わせ
られる位置に突き出し部、型板1の突き出し部と突き合
わせら露出制御用羽根形状とダボ部断面である。
まず、第1図の様に羽根の所定の位置に切込みを入れる
。次に第2図Iの様に第1図の羽根を挿入、保持する。
そして、第2図II 、第2図IIIの順に型板1又は
型板2を移動させ、第1図羽根切込部を型板のキャビテ
ィ内へ突出させた後、射出成形を行ない、ダボの樹脂で
埋設保持する。
適当な冷却時間を置いた後、型板1又は型板2を移動さ
せると第3図に示す露出制御用羽根を得る。
本発明にて製造される露出制御用羽根においては、第1
図の様な十文字状の切込み形状に限定する必要はなく、
ダボ射出成形後に羽根の一部がダボ内に埋設されていれ
ばよい。
(効  果) 以上のように本願発明に依れば絞り羽根、又はシャッタ
ー羽根に孔をあける事なく、切込みにてダボ内へ樹脂が
埋設保持されるため、ダボ保持強度の向上が図れる。又
、従来の様なカシメ加工、熱溶着加工によるよりも固着
強度が増す。更に、従来の加工では、羽根にダボをカシ
メ加工する装置に比し、装置自体が簡易となり、製造コ
ストの低減を図れた。
【図面の簡単な説明】
第1図はダボ成形前の羽根、材料平面図。 第2図はダボ成形時の第1図羽根材料と金型の弔3凶は
本願呼子による蕗出利仙1川凋根。 E5−E5呵1石天シ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 羽根のダボ保持位置に切込みを設け、前記羽根をダボ射
    出成形用金型に送り、前記羽根の型締め押えの際にエジ
    ェクターピンで前記切込みを押し上げて切込みを金型の
    キャビティ内に突出させ、ダボを射出成形するときに前
    記切込みをダボの樹脂で埋設保持するようにしたことを
    特徴とする露出制御用羽根の製造方法。
JP61271463A 1986-11-13 1986-11-13 露出制御用羽根の製造方法 Expired - Fee Related JPH0668595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61271463A JPH0668595B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 露出制御用羽根の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61271463A JPH0668595B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 露出制御用羽根の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63124040A true JPS63124040A (ja) 1988-05-27
JPH0668595B2 JPH0668595B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17500385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61271463A Expired - Fee Related JPH0668595B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 露出制御用羽根の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014759A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Canon Inc 光量調節羽根及び光量調節装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51103150A (en) * 1975-03-07 1976-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kinzokuseikibanheno goseijushiseibuhinno itsutaikeiseihoho
JPS54134763A (en) * 1978-04-11 1979-10-19 Hitachi Ltd Composite molded article composed of metal plate and resin
JPS6365024U (ja) * 1986-10-15 1988-04-28
JPS6365022U (ja) * 1986-10-15 1988-04-28
JPS6365023U (ja) * 1986-10-15 1988-04-28
JPS6378934U (ja) * 1986-11-12 1988-05-25
JPS63123029A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Canon Electronics Inc 露出制御用羽根の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812753A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 株式会社クボタ 防食層
JPS5811141A (ja) * 1981-07-15 1983-01-21 三井東圧化学株式会社 複合防水シ−ト
JPS58112737A (ja) * 1981-12-26 1983-07-05 アキレス株式会社 積層体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51103150A (en) * 1975-03-07 1976-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kinzokuseikibanheno goseijushiseibuhinno itsutaikeiseihoho
JPS54134763A (en) * 1978-04-11 1979-10-19 Hitachi Ltd Composite molded article composed of metal plate and resin
JPS6365024U (ja) * 1986-10-15 1988-04-28
JPS6365022U (ja) * 1986-10-15 1988-04-28
JPS6365023U (ja) * 1986-10-15 1988-04-28
JPS6378934U (ja) * 1986-11-12 1988-05-25
JPS63123029A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Canon Electronics Inc 露出制御用羽根の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014759A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Canon Inc 光量調節羽根及び光量調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668595B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63124040A (ja) 露出制御用羽根の製造方法
JPH0641223Y2 (ja) 露出制御用羽根
JPH02184040A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3974243B2 (ja) レンズ成形方法およびレンズ成形金型
JPS63123029A (ja) 露出制御用羽根の製造方法
JPH0732562B2 (ja) 回転電機の電機子
JP2516650B2 (ja) モ―ルド回路基板の製造方法
JPH038932B2 (ja)
JP3312209B2 (ja) インサート成形用金型装置
JPS5948738B2 (ja) 中栓の成形方法及びその装置
JPH0428733Y2 (ja)
JP2740678B2 (ja) 樹脂製品の成形方法
JPH0229292Y2 (ja)
JP2544934B2 (ja) 既製部品を一体成形する射出成形方法
JPH1128698A (ja) パンチ基台成形用金型
JPH049052Y2 (ja)
JP2522870Y2 (ja) 成形用金型及びアンギュラピン
JPH075594Y2 (ja) カセットケース
JPH0123787Y2 (ja)
JPH0441645B2 (ja)
JPH0767873B2 (ja) Icカードの製造方法
JPS61262057A (ja) 永久磁石付回転子の製造方法
JPH082859Y2 (ja) カセットハーフ
JPS6343180B2 (ja)
JPH0824989A (ja) ロストワックス鋳造法におけるろう模型の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees