JPS63119620A - 穀粒袋詰め装置 - Google Patents

穀粒袋詰め装置

Info

Publication number
JPS63119620A
JPS63119620A JP26717586A JP26717586A JPS63119620A JP S63119620 A JPS63119620 A JP S63119620A JP 26717586 A JP26717586 A JP 26717586A JP 26717586 A JP26717586 A JP 26717586A JP S63119620 A JPS63119620 A JP S63119620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
grain
spring
coil
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26717586A
Other languages
English (en)
Inventor
幹雄 一瀬
芳秀 金井
彰 吉野
茂文 杉本
隆 岩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26717586A priority Critical patent/JPS63119620A/ja
Publication of JPS63119620A publication Critical patent/JPS63119620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、袋受は杆の基端側に袋収納部を備えさせ1袋
送出し付勢用のコイルスプリングをa紀袋受は杆に外嵌
した状■て前記袋収納部に備えさせると共に、穀粒袋を
前記袋収納部から穀粒充填ブーツの下方に繰出す駆動袋
送りネジを前記袋受は杆の先端側に設けた穀粒袋詰め装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記コイルスプリングが直筒状に形成されていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
袋収納部における貯留穀粒袋の枚数変化にかかわらず、
どの穀粒袋も製送シネジに過不足のない付勢力で送り出
されてスムーズに受は渡しされるようにするためには、
貯留袋の枚数変化に起因する弾性変形量の変化にかかわ
らず送出し付勢力が極カ一定であるようにスプリングを
作成する必要がある。 このためにはコイルスプリング
の線径を紬ぐし、コイル径を大きくシ。
コイル巻数を多くするとよいのであるが、従来形状のス
プリングにおいてこのように作成した場合、スプリング
長が長くなると共に、スブリング内径が袋受は杆外径よ
り著るしぐ大きくなり、スプリング長さのために袋収納
部が大型になるばかりではなく、スプリングが短縮変形
に伴って容易に座屈して1袋の送り出し不良が生じ易く
なっていた。
不発明の目的は貯留袋の送り出し付勢が枚数変化にかか
わらず極カ一定の力で行われるようにし、しかも1袋収
納部の小型化ができると共に、コイルスプリングが座屈
しにくいようにする点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、雪起した穀粒袋詰め装置において
自由状顛においてコイμ径がスプリング長手方向中央部
にて最小で、かつ、短縮状顧において隣接し合うコイμ
部分どおしがスプリング径方向に重なり合うように前記
コイルスプリングを形成した点にあり、その作用及び効
果は次の通りである。
〔作 用〕 すなわち、コイルスプリングの伸縮に伴う付勢力の変化
値が伸縮長さの割には少なくなるように、コイルスプリ
ングの線径を細くシ、巻き数を多くシ、かつ、平均コイ
μ径を大にしても、スプリング長手方向中央部における
最小コイμ径部分で袋受は杆に接触させて、座屈が生じ
にくいように袋受は杆で支持させることができるのであ
り、また、短縮時には隣接し合うコイμ部分どおしがス
プリング径方向に重複し、スプリング長手方向における
嵩が、自由状顛でのスプリング長さの割には小になる。
〔発明の効果〕
したがって、コイルスプリングを伸縮長さの割りKは付
勢力の変化値が少ないものに作成しても、座屈しにくい
ように、長手方向中央部で袋支持杆によって受止め支持
させることが可能なことにより、スプリングによる袋の
送出し力が穀粒袋の収納枚数の変化に拘らず極力変化し
ないようにして、送りネジへの袋渡しを常にスムーズに
できるようにしながらも、コイルスプリングの座屈をも
防止できるようになシ、この面からも袋の送り出しがス
ムーズに行われるようになった。
シカモ、コイルスプリングの短縮時における長手方向で
の賞を線部分の重複によって小にできることから、スプ
リングの配役に必要なスペースを極力小に済ませられる
ようになり1袋収納部を極力コンパクトにできるように
なった。
〔実施例〕
第8図乃至第7図に示すように、穀粒貯留用のホッパー
(1)の下方に左右一対の袋受は杆(2)。
(2)、袋受はデツキ(3)の夫々を設け、そして、前
記袋受は杆(2) 、 (2)の基端側に備えさせた袋
収納部tAlに1両端に吊り下げ支持用鳩目(4) 、
 (4)が取付けられている穀粒袋(5)を収納支持さ
せ、前記袋受は杆(2) 、 (2)の先端側に備えで
ある送りネジ(2a)の回転によって穀粒袋(5)を袋
収納部囚からホッパー(1)の穀粒吐出口(9)の下方
に送り出すと共に、前記鳩目(4) 、 (4)に連な
る状態で、かつ。
@紀穀粒袋(5)の表裏互いに反対側に設けられた帯板
状補強材(R) 、 (8)と、一対の送りネジ(2a
)。
(2a)の同一方向のリード角との協働作用によって、
前記穀粒袋(5)を開口させるように、かつ。
ホッパー(1)の穀粒吐出口(9)に上下方向に摺動自
在に保持された穀粒充填用ブーツ(9A)を穀粒袋(5
)の開口部(5A)内に挿入させると共にシャッター0
0が開放操作されるように構成して、コンバインの脱穀
粒袋詰め装置を構成してある。
前記袋収納部囚に袋送出し付勢用のコイルスプリング(
6) 、 (6)を前記袋受は杆(2) 、 (2)に
外嵌した状態で備えさせると共に、穀粒袋(5)を前記
袋収納部囚から前記穀粒充填用ブーツ(9A)の下方に
繰出す駆動袋送りネジ(2a)を前記袋受は杆(2)、
(2)の先端側に設け、もって、前記鳩目(4) 、 
(4)と駆動袋送りネジ(2a)との係合作用及び電動
モータ(7) 、 (7)による前記袋受は杆(2) 
、 (2)の回転によって穀粒袋(5)を回転軸芯方向
に一定ピッチで順次送シ出すようにしてある。
第4図及び第6図に示すように、前記袋収納部囚を備え
た袋受は杆(2) 、 (2)夫々の一端をフレーム(
四に取付けると共に、前記フレーム翰の両端に取付部材
(23+ 、 (23)を取付けて、穀粒袋繰出し部を
構成してある。 そして、ユニット化された穀粒袋繰出
し部を前記取付部材eW、(23+を介して縦スクリュ
ーコンベア(24)の壁(24A)に固着の板部材刺と
脱穀装置壁(25A)とに亘って取付けると共に、前記
取付部材b+ 、 (231に備えさせた長孔(23a
)、(28a)によりホッパー(1)の穀粒吐出口(9
)に対する高さ調節が行なえるようにしてある。
第4図及び第5図に示すように、ErJ紀袋受は杆(2
) 、 (2)の上方に設けた穀粒袋浮き上がシ防止用
の押えフレームαη、Q1)の袋送り方向前端部夫々に
、開口を介して袋受は杆(2)側に向けて突出する作動
片(12a)を、押えフレームαυの上面に回動自在に
設けられ先回動軸(2)の一端に取付けると共に、この
回動軸@の他端に、前記作動片(12a)が袋上級との
接当によって上方に移動することを検出する第1リミツ
トヌイツチ(Sl)を作動すべく接当片(12b)を取
付けて、穀粒袋(5)が前記ブーツ(9A)の下方に送
り出されたことを検出するようにしてある。 又、一方
の前記押えフレーム(ロ)の先端部に縦軸芯周りで水平
揺動可能に枢支された上下二段の揺動片α3.(Liを
、前記穀粒袋(5)の開口部(5A)に設けられたファ
スナーQ4)のスライダーQ5を閉移動操作する操作ア
ームCL* 、!: R記スライダーQQとに接当可能
な状態で設け、前記操作アームQQと前記スライダーα
均との接当による1記揺動片α4.α[有]の揺動を検
出する第2リミツトスイツチ(Sり、(Sりを設け。
もって、上方側揺動片(至)のみが作動した場合にa操
作アーム(1・がスライダーαQf:休止せずに作動し
たと判断して、再度ファスナーの閉じ作動を行なうよう
に操作アームαQを作動させるようにしてある。
前記穀粒充填用ブーツ(9A)の下端外側方に水平軸(
X) 、 (X)周りで上下揺動自在なシャッタ一部材
(17A) 、 (17A)を、その閉塞状態でその先
端部(17@)、(17a)同志を平面視で凹凸状にか
つ位置1g匪する状態で形成すると共に、前記シャッタ
一部材(17A)、(17A)を前記ブーツ(9A)の
下降作動に伴って自動的に開放姿勢に揺動できるように
してある。
前記シャッター(10,前記穀粒充填用ブーツ(9A)
 、前記ファスナーα呻の作動は無端チェーンα〜の回
動操作によって行なわれるのである。
つまり、第4図及び第5図に示すように、無端チェーン
(至)に前記シャッターa0を開放状態でロックするロ
ック機構(図示せず)を解除する揺動操作部材Q9を接
当操作しかつ前記ファスナ−a→のスライダーa!′9
を閉塞方向に移動させるための前記操作アーム0Qを取
付けると共に、前記操作アームa・に前記ブーツ(9A
)に対する昇降操作レバー(9a)を操作する第1ピン
(ホ)及び前記シャッターαOに対する開放操作レバー
(10a)を開放操作する=第2ピン(21)を取付け
、もって、前述の如く、穀粒袋(5)がブーツ(9A)
下方に送り出されたことを第1リミツトスイツチ(S+
)が検出すると、無端チェーン(へ)を駆動して、操作
アームqQを二点鎖線で示す位置から実線で示す位置に
移動させることにより第1ピン(イ)が昇降操作レバー
(9a)を操作してブーツ(9A)を穀粒袋(5)に挿
入すべく下降させると共に、第2ピンシ1)が開放操作
レバー(10m)を開放操作して下降させたブーツ(9
A)から穀粒を充填し、操作アームαQが第8リミツト
スイツチ(Sl)に接当することにより無端チェーン(
至)の駆動を停止する。 そして。
穀粒袋(5)に供給される穀粒が満杯になったことを満
杯検出センサ(S4)が検出すると、無端チーン(至)
を前記方向とは逆方向に駆動して、第2ピン(2N)に
よる開放操作レバー(10a)への接当を解除すると共
に、操作アームaQによる揺動操作部材09への接当に
よるロック解除に伴ってシャッターα1が閉じ操作され
、この時点で無端チェーン0匂の駆動を一旦停止する。
 尚1吋記無端チェーン(ト)の駆動停止は前記揺動操
作部材01が揺動されたことを第5リミツトスイツチ(
S6)が検出することによって行なわれるのである。
そして、前記無端チェーンα印の駆動停止後、設定時間
経過すると、無端チェーン(至)を再度駆動させて、第
1ピン(1)を昇降操作レバー(9a)に接当させるこ
とによりブーツ(9A)を上昇させると共に、操作アー
ム0・をスライダー(至)へ休止させて、スライダーα
Qの閉移動操作を行なわせるのである。 このスライダ
ー(至)の閉移動操作で前記ファスナーα荀が閉じられ
たことを前記第2リミツトスイツチ(Ss)によって検
出することによって二点鎖線で示す所期位置への復帰回
動移動を自動的に開始し、第6リミツトスイツチ(S@
)の検出に伴ってこの復帰回動移動を停止するのである
第1図及び第2図に示すように、前記コイルスプリング
(6)を自由状態においてコイル径がスプリング長手方
向中央部にて最小で、かつ、スプリング長手方向中央部
からスプリング両端に至るほどより大になるように形成
して、コイルスプリング(6)をスプリング長手方向中
央部で袋受は杆(2) 、 (2)に支持させることに
よシ、穀粒袋(5)へのコイルスプリング(6)による
袋送シ出し付勢力を穀粒袋(5)の収納枚数の変化に拘
らず極カ一定に維持できるようにしながらも、コイルス
プリング(6)に座屈が発生することを極力抑制できる
と共に、コイルスプリング(6)の短縮時に隣接し合う
コイル部分どおしがスプリング径方向に重なり合ってコ
ンパクトになるようにしてある。
〔別突施例〕
コイルスプリング(6)の短縮時にコイル部分が重なる
ようにするのに、前記実施例では、スプリング長手方向
中央部からスプリング両端に至、るほどより大にコイル
径がなるようにコイルスプリング(6)を形成したが、
第8図に示すように。
コイル径が中央部から両端〈亘って大コイ/L’径部と
小コイル径部とが交互に並らぶように形成して実施して
もよい。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の溝造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る穀粒袋詰め装置の実施例を示し、第
1図及び第2図はコイルスプリングの取付部の側面図、
第8図は袋受は杆の袋繰出し状■を示す一部切欠き側面
図、第4図は穀粒袋詰め装置の一部切欠き平面図、第5
図は穀粒袋詰め装置の一部切欠き正面図、第6図は要部
の拡大図、第7図は穀粒袋詰め装置の全体側面図である
。 第8図はコイルスプリングの取付部の別実施例を示
す側面図である。 (2)・・・・・・袋受は杆、(2a)・・・・・・駆
動袋送りネジ。 (5)・・・J・・fi粒袋、(6)・・・・・・コイ
ルスプリング、 (9A)・・・・・・ブーツ、囚・・
・・・・袋収納部。 代理人  弁理士   北  村     修第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 袋受け杆(2)の基端側に袋収納部(A)を備えさせ、
    袋送出し付勢用のコイルスプリング(6)を前記袋受け
    杆(2)に外嵌した状態で前記袋収納部(A)に備えさ
    せると共に、穀粒袋(5)を前記袋収納部(A)から穀
    粒充填ブーツ(9A)の下方に繰出す駆動袋送りネジ(
    2a)を前記袋受け杆(2)の先端側に設けた穀粒袋詰
    め装置であって、自由状態においてコイル径がスプリン
    グ長手方向中央部にて最小で、かつ、短縮状態において
    隣接し合うコイル部分どおしがスプリング径方向に重な
    り合うように前記コイルスプリング(6)を形成してあ
    る穀粒袋詰め装置。
JP26717586A 1986-11-10 1986-11-10 穀粒袋詰め装置 Pending JPS63119620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26717586A JPS63119620A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 穀粒袋詰め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26717586A JPS63119620A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 穀粒袋詰め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119620A true JPS63119620A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17441147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26717586A Pending JPS63119620A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 穀粒袋詰め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119620A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63119620A (ja) 穀粒袋詰め装置
JPS6034111A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋開口装置
JPS6193036A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPS61217304A (ja) 穀物の自動袋詰装置
JPH0239208B2 (ja)
JPH0553450B2 (ja)
JPH0140801Y2 (ja)
JPS61190420A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH0358689B2 (ja)
JPS6192511A (ja) 穀物自動袋詰め装置
JPH0228294B2 (ja) Kokumotsufukurozumesochi
JPH0626134Y2 (ja) 穀物袋詰め装置
JPH0427081B2 (ja)
JPH0212163Y2 (ja)
JPH0618451Y2 (ja) コンバイン等の穀粒排出装置
JPS61185124A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH0242099Y2 (ja)
JPS62163639A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋支持構造
JPH0348771B2 (ja)
JPS59118016A (ja) 穀粒袋詰装置
JPS62168801A (ja) 袋詰め装置
JPH0219361Y2 (ja)
JPH0143003Y2 (ja)
JPS62163640A (ja) 穀物充填装置
JPH068677Y2 (ja) 自動袋詰め装置