JPH0228294B2 - Kokumotsufukurozumesochi - Google Patents

Kokumotsufukurozumesochi

Info

Publication number
JPH0228294B2
JPH0228294B2 JP13159684A JP13159684A JPH0228294B2 JP H0228294 B2 JPH0228294 B2 JP H0228294B2 JP 13159684 A JP13159684 A JP 13159684A JP 13159684 A JP13159684 A JP 13159684A JP H0228294 B2 JPH0228294 B2 JP H0228294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
bag
slider
fastener
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13159684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619225A (ja
Inventor
Kenichi Myojin
Mikio Ichinose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13159684A priority Critical patent/JPH0228294B2/ja
Publication of JPS619225A publication Critical patent/JPS619225A/ja
Publication of JPH0228294B2 publication Critical patent/JPH0228294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、上部入口を開閉するフアスナーを備
えた穀物回収袋を、その上端側両部夫々を一対の
袋支持杆に吊下げ支持させた状態で穀物充填箇所
に保持させるように構成し、前記フアスナーのス
ライダーを閉じ側に係止移動させるスライダー操
作片を、フアスナー閉じ方向に駆動移動させるよ
うに設けた穀物袋詰装置に関する。
〔従来の技術〕
従来は、穀物回収袋を一対の袋支持杆で吊下げ
支持するに、穀物充填作業を効率よく行う為に、
袋の上部入口の上縁を略水平姿勢に維持できるよ
うに一対の袋支持杆の間隔を設定するとともに、
スライダー操作片の移動経路を袋の上部入口上縁
に沿つた略直線経路に設定してあつた。
そのように、略直線経路に設定されたスライダ
ー操作経路に対して、穀物充填後の袋上縁は下方
に彎曲する状態に変化することになり、スライダ
ーの駆動移動が円滑に行なえない問題があつた。
従つて、このような問題を解決する手段とし
て、前記スライダー操作片を上下揺動可能な機構
を付加したり、或いは、可撓性のリング状のもの
を操作片に併設し、袋上縁の彎曲に沿つて、操作
片が上下動することによつて、或いはリングが可
撓性を発揮して伸長することによつて、スライダ
ーを円滑に駆動できるような、操作片側への改造
手段を採つていた。(例えば、実願昭58−176703
号、実願昭58−159647号) 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし乍ら、これらの場合には何れの場合にも
本来構成部品である操作片に対して、上下揺動機
構や可撓性リング状部材を付加構成しなければな
らず、部品点数の増大化をきたしていた。
本発明の目的はスライダー操作片の移動経路に
簡単な改造を施すことによつて、スライダーの駆
動移動が円滑に行なえるものを提供する点にあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明による特徴構成は前記スライダー操作片
の移動経路を下方に凸曲した彎曲経路に設定して
ある点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用〕
つまり、スライダー操作片の移動経路を袋の上
縁に沿つた彎曲経路に設定してあるので、スライ
ダーを閉じ方向に円滑に駆動移動でき、この円滑
な駆動移動を得るに新たな機構を付加する必要が
ない。
〔発明の効果〕
本来構成部品に簡単な改造を加えるだけで、何
ら新たな機構を付加する要がないので、部品点数
の増大化を招来することなく、製造コスト面で有
利に展開できる。
〔実施例〕
第1図乃至第4図は、コンバインにおける穀粒
貯留ホツパー1内の穀粒を袋詰めする装置を示
し、ホツパー1の下部に連設の穀粒取出用箇体1
Aに、穀粒吐出筒2を昇降自在に外嵌させると共
に、穀粒取出しを断続するスライド式シヤツター
3を、前記筒体1Aに備えさせ、又、穀粒回収袋
4を穀粒充填箇所に吊下げ支持した状態で保持す
る左右一対の袋支持杆5,5を、片持状に支持し
て設け、且つ、それら袋支持杆5,5の基端側部
分5A,5Aを、予備回収袋4Aの収納部に構成
してある。そして、穀粒回収袋4の上端側両横側
部夫々に、吊下げ支持用の鳩目6,6を設けると
共に、前記入口aを閉じるためのフアスナー7
を、回収袋4に備えさせてある。
もつて、回収袋4を、入口aを開いた状態で穀
粒充填箇所に吊下げ保持し、その状態において、
吐出筒2を下降させて回収袋4内に挿入させると
共にシヤツター3を開き操作して、穀粒袋詰めを
開始する。穀粒が満杯になると、シヤツター3を
閉じ操作すると共に吐出筒2を上昇させて回収袋
4から離脱させ、その状態において、フアスナー
7を閉じ操作したのちにおいて回収袋4を支持杆
5,5の先端側より取外すと共に、予備回収袋4
Aを、穀粒充填箇所に前述の如く設置する。上記
操作手順を繰返し行なうことによつて、順次、穀
粒袋詰めを行なえるように構成してある。
第3図に示すように、前記一対の袋支持杆5,
5の一方を、他方側に接近揺動できるように縦軸
X周りで枢着し、且つ、つる巻スプリング8によ
つて他方の杆5から離れる側に付勢して設け、左
右の袋支持杆5,5の夫々を正逆転操作する電動
モータMaを設けると共に、前記鳩目6,6を支
持杆5,5の軸芯方向に係止移送作用するネジ溝
U,Uを設け、さらに、袋4の上部入口aを開き
状態に維持すべく、ネジ溝Uに嵌合保持された状
態で支持杆5に対して交差する姿勢となる一対の
板状部材9を、袋4の上端側両側部に各別に設
け、もつて、回収袋4を穀粒充填箇所に移送でき
るように、しかも、穀粒充填箇所に供給する回収
袋4を開口できるようにしてある。
前記回収袋4の横巾方向に沿つて電動モータ
Mbにて正逆転駆動自在なチエーン10を、左右
回動部が上下方向に向う状態で設け、そして、吐
出筒2の昇降用揺動操作レバー2aを押圧揺動さ
せる吐出筒操作アーム2A、シヤツター3の開閉
用揺動操作レバー3aを押圧揺動させるシヤツタ
ー操作アーム3A、及び、フアスナー7のスライ
ダー7aを閉じ側に係止移動させるスライダー操
作片11の夫々を、前記チエーン10に付設し、
もつて、チエーン10を、第1図中Bで示す方向
に回動させるに伴つて、吐出筒2の下降動及びシ
ヤツター3の開き作動を自動的に行なわせ、前記
チエーン10を、第1図中Cで示す方向に回動さ
せるに伴つて、シヤツター3の閉じ作動、吐出筒
2の上昇作動を自動的に行なわせ、且つ、引続き
チエーン10を回動させるに伴つてフアスナー7
の閉じ操作を自動的に行なわせるように構成して
ある。但し、フアスナー7の閉じ操作後において
は、チエーン10を逆回動させて、初期位置にリ
セツトしておくことになる。
前記スライダー操作片11の移動経路Aを、穀
物を充填した回収袋4の上部入口a上縁に沿つ
た、下方に凸曲した彎曲経路に設定してあるの
で、スライダー7aをフアスナー閉じ方向に円滑
に駆動移動させることができる。
上記チエーン10や支持杆5を駆動するに、例
えば、チエーン駆動用電動モータMbや支持杆駆
動モータMaを適時手動で正逆転操作させるよう
にする他、穀粒満杯を検出するセンサー、袋4の
取外しを検出するセンサー、チエーン10の回動
位置を検出するセンサー等の検出情報に基づい
て、予め記憶されたプログラムに沿つて自動的に
チエーン駆動用電動モータMbや支持杆駆動モー
タMaを作動させる制御回路を設けてもよく、そ
して、その場合において、満杯袋取外し機構を備
えさせると共に、その機構を満杯検出センサーの
検出情報に基づいて自動的に作動させるようにし
て、全自動運転を行なわせるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る穀物袋詰め装置の実施例を
示し、第1図は全体正面図、第2図は要部側面
図、第3図は袋送り機構平面図、第4図は第2図
の要部拡大図である。 A……移動経路、a……上部入口、4……穀物
回収袋、5……袋支持杆、7……フアスナー、7
a……スライダー、11……スライダー操作片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上部入口aを開閉するフアスナー7を備えた
    穀物回収袋4を、その上端側両側部夫々を一対の
    袋支持杆5に吊下げ支持させた状態で穀物充填箇
    所に保持させるように構成し、前記フアスナー7
    のスライダー7aを閉じ側に係止移動させるスラ
    イダー操作片11を、フアスナー閉じ方向に駆動
    移動させるように設けた穀物袋詰装置であつて、
    前記スライダー操作片11の移動経路Aを下方に
    凸曲した彎曲経路に設定してある穀物袋詰め装
    置。
JP13159684A 1984-06-25 1984-06-25 Kokumotsufukurozumesochi Expired - Lifetime JPH0228294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13159684A JPH0228294B2 (ja) 1984-06-25 1984-06-25 Kokumotsufukurozumesochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13159684A JPH0228294B2 (ja) 1984-06-25 1984-06-25 Kokumotsufukurozumesochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619225A JPS619225A (ja) 1986-01-16
JPH0228294B2 true JPH0228294B2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=15061752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13159684A Expired - Lifetime JPH0228294B2 (ja) 1984-06-25 1984-06-25 Kokumotsufukurozumesochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228294B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619225A (ja) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228294B2 (ja) Kokumotsufukurozumesochi
JPH0140801Y2 (ja)
JPH0239212B2 (ja) Kokuryufukurozumesochi
JPS6034111A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋開口装置
JPH0239211B2 (ja) Kokuryufukurozumesochi
JPH029637Y2 (ja)
JPH0212163Y2 (ja)
JPH028684B2 (ja)
JPH0144047Y2 (ja)
JPS5978622A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋支持部構造
JPS61217304A (ja) 穀物の自動袋詰装置
JPH0427081B2 (ja)
JPH0318844B2 (ja)
JPS60192521A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPS5959117A (ja) 穀粒自動袋詰め装置
JPH0143003Y2 (ja)
JPS63119620A (ja) 穀粒袋詰め装置
JPH0348771B2 (ja)
JPH0229881Y2 (ja)
JPH0475728B2 (ja)
JPH0198413A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋取出し部構造
JPS61190420A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH01187027A (ja) 穀物袋詰め装置
JPH0530414B2 (ja)
JPS62163638A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋支持構造