JPS63114376A - 撮像素子及びその周辺回路の実装方法 - Google Patents

撮像素子及びその周辺回路の実装方法

Info

Publication number
JPS63114376A
JPS63114376A JP61260239A JP26023986A JPS63114376A JP S63114376 A JPS63114376 A JP S63114376A JP 61260239 A JP61260239 A JP 61260239A JP 26023986 A JP26023986 A JP 26023986A JP S63114376 A JPS63114376 A JP S63114376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
image pickup
peripheral circuit
pickup element
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61260239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2692799B2 (ja
Inventor
Kenji Abe
健志 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61260239A priority Critical patent/JP2692799B2/ja
Publication of JPS63114376A publication Critical patent/JPS63114376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2692799B2 publication Critical patent/JP2692799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は例えばビデオカメラ等の撮像素子を有する装置
における撮像素子及びその周辺回路の実装方法に関する
ものである。
[従来の技術〕 従来、例えばカメラ一体型VTRにおける撮像素子及び
その周辺回路の取付けは第6図に示す様になっていた。
第6図はカメラ一体型VTRにおける撮像素子及びその
周辺回路の取付は状態を示した図で、1はレンズ、4は
撮像素子の取付は基板で夫々本体の取付は部2に取付け
られている。
取付は基板4には撮像素子3が取付けられ、更に撮像素
子3が電気的に取付けられている基板4aと電源回路5
の様な撮像素子3の周辺回路が取付けられている複数の
電気基板6がワイヤーコネクタ7により接続されている
。また、8はシールドケースで電気基板6を全体を覆う
様に取り付けられており、以上水した1〜8により構成
されるカメラ部及びVTR部9は外装置oにより覆われ
ている。
尚、10aはグリップ部で、撮像操作時に用いられる。
[発明か解決しようとする問題点コ 以上示した様なカメラ一体型VTRにおける撮像素子及
びその周辺回路の取付は配置であると各基板がレンズの
光軸方向に並ぶ為、装置の寸法が光軸方向に長くなって
しまうという問題点があった。
また、従来の取付は配置だと、周辺回路が取り付けられ
ている複数の基板間はワイヤコネクタ等により接続され
ている為、コスト高となり、更にカメラ部の調整時に前
記基板を取り出して調整を行なう必要が有り、組立の作
業効率が悪く、メンテナンスがやりにくい構造になって
いた。
本発明は上記の欠点を解消し、安価で小型化およびメン
テナンスの楽な撮像素子及びその周辺回路の実装方法を
提示する事5を目的とする。
[問題を解決する為の手段] 本発明の撮像素子及びその周辺回路の実装方法は撮像素
子が取り付けられている主基板に対し、交差する方向に
従基板を配置し、該従基板上に前記撮像素子の周辺回路
を取り付ける様にした事を特徴とするものである。
[作  用] 以上の様に本発明により装置の小型化を図る事が出来、
またメンテナンスも容易な構造を実現する事が出来る様
になる。
[実施例] 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例としてカメラ一体型VTRに
おける撮像素子及びその周辺回路の取付は配置を示す断
面図を上部から見た図である。
なお、第1図において、第6図と同様のものには同じ付
番を付し・、詳細な説明は省略する。
第1図に示す様に本実施例では撮像素子3が電気的に接
続されている基板4aに対しサブ基板11を約90°の
位置に配置し、更にサブ基板11上に複数枚の小基板1
1aを設置し、この小基板上に撮像素子3の周辺回路を
取り付ける構造になっており、更に前記サブ基板11を
グリップ部り0a内に実装される様にする事により周辺
回路が実装される基板がグリップ部り0a内に立体的に
配置される為、効率の良い実装を行なう事が出来、レン
ズ1の光軸方向に余分なスペースを取らず、装置の光軸
方向の寸法を短かくする事が出来る。
また、基板4aとサブ基板11との接続はコネクタ13
により接続されているが、サブ基板11と小基板11a
とは基板用コネクタを用いたり、該小基板11aから直
接接続ピンを出し、該サブ基板11と電気的に接続する
様にする事により、従来の様にワイヤコネクタ等を用い
るよりも低コスト化を図る事が出来る。
第2図は第1図の主要部の分解斜視図で、基板6に撮像
素子3の電源回路5及び駆動回路を実装し、サブ基板1
1及び小基板11aにカメラ部の信号処理回路を実装し
、基板4aとサブ基板11とを着脱可能なコネクタ13
により電気的に接続する様にしたものである。
以上の様な構造にする事により、光学系(図中1.2)
、撮像素子及びその駆動系(図中3〜5)、信号処理系
(図中11,1la)といった具合に、機能別に基板の
ブロックをまとめる事が出来る為、各機構のグレードア
ップを独立して行なったり、またメンテナンスも容易に
行なう事が出来る様になる。
第3図は第1図の外観図で、第5図において10bで示
す破線部は従来の外形を示しており、本発明によりこの
10bに示す部分が不要となり、大幅な小型化が図れる
様になる。
第4図は本発明の他の実施例として第1図の実施例より
もクリップ10aがレンズ1の後方に設けられているカ
メラ一体型VTRの断面図を上部から見た図で、第1図
と同様のものには同じ付番を付しである。
第4図に示す様に本発明はグリップ部10aの位置に応
じて適宜基板4aとサブ基板11との接続位置を変える
事により基板の実装を行なう事が可能である。
尚、第5図は第4図の主要部の分解斜視図である。
[効  果コ 以上説明して来た様に、本発明により安価で小型化及び
メンテナンスの楽な撮像素子及びその周辺回路の実装方
法を提示することが出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例としてカメラ一体型VTRに
おける撮像素子及びその周辺回路の取付は配置を示す断
面図を上部から見た図である。 第2図は第1図の主要部の分解斜視図である。 第3図は第1図の外観図を示す図である。 第4図は本発明の他の実施例の断面図を上部から見た図
である。 第5図は第4図の主要部の分解斜視図である。 第6図は従来のカメラ一体型VTRにおける撮像素子及
びその周辺回路の取付けを示した図である。 3−m−撮像素子 4a−m−基板 5−m−電源回路 10a−−−グリップ部 11−m−サブ基板 1ta−−一小基板 13−m−コネクタ 8/図 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像素子が取り付けられている主基板に対し、交差する
    方向に従基板を配置し、該従基板上に前記撮像素子の周
    辺回路を取り付ける様にした事を特徴とする撮像素子及
    びその周辺回路の実装方法。
JP61260239A 1986-10-30 1986-10-30 撮像素子及びその周辺回路の実装構造 Expired - Fee Related JP2692799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61260239A JP2692799B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 撮像素子及びその周辺回路の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61260239A JP2692799B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 撮像素子及びその周辺回路の実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114376A true JPS63114376A (ja) 1988-05-19
JP2692799B2 JP2692799B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=17345285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61260239A Expired - Fee Related JP2692799B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 撮像素子及びその周辺回路の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2692799B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034988A3 (en) * 1994-06-14 1996-02-22 Telepresence Systems Ltd Miniature cameras
JP2002135631A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Canon Inc 撮像装置
JP2005221529A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Elmo Co Ltd マイクロカメラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187264U (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 日本電気株式会社 イメ−ジセンサ
JPS59230374A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Mitsubishi Electric Corp ビデオカメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187264U (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 日本電気株式会社 イメ−ジセンサ
JPS59230374A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Mitsubishi Electric Corp ビデオカメラ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034988A3 (en) * 1994-06-14 1996-02-22 Telepresence Systems Ltd Miniature cameras
JP2002135631A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Canon Inc 撮像装置
JP4521966B2 (ja) * 2000-10-18 2010-08-11 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2005221529A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Elmo Co Ltd マイクロカメラ
JP4540039B2 (ja) * 2004-02-03 2010-09-08 株式会社エルモ社 マイクロカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2692799B2 (ja) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111812911B (zh) 光学图像防抖装置、照相机及便携式电子设备
CN113132605A (zh) 电路板组件、摄像头模组以及电子设备
CN107850823A (zh) 相机模块
CN114257722A (zh) 电子设备
JP2010183271A (ja) 電子機器
JP5269157B2 (ja) 撮像装置
CN113840060B (zh) 摄像模组及电子设备
US6714248B1 (en) Electronic image pickup apparatus
JPS63114376A (ja) 撮像素子及びその周辺回路の実装方法
CN113992814A (zh) 音圈马达以及摄像模组、电子设备
JP4538505B2 (ja) カメラモジュール
CN214851452U (zh) 电路板组件、摄像头模组以及电子设备
JP2007033885A (ja) 撮像装置
CN214544475U (zh) 摄像模组和电子设备
JPH07264454A (ja) 小型カメラ
JPH05236306A (ja) ビデオカメラ
CN1292585C (zh) 摄像装置
JP3768573B2 (ja) 撮像装置
JP3097268B2 (ja) 基板保持装置とビデオカメラ
JPH1197814A (ja) 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器
JPH08116477A (ja) 電子機器
JP3761930B2 (ja) フレキシブル配線板の接続装置及び電子機器
US20050200749A1 (en) Multiple switch integrated device of digital camcorder
JP2004297073A (ja) 電子機器
JPH04137475A (ja) 回路基板への電源供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees