JPS63112911A - 水田用農作業機 - Google Patents

水田用農作業機

Info

Publication number
JPS63112911A
JPS63112911A JP4490686A JP4490686A JPS63112911A JP S63112911 A JPS63112911 A JP S63112911A JP 4490686 A JP4490686 A JP 4490686A JP 4490686 A JP4490686 A JP 4490686A JP S63112911 A JPS63112911 A JP S63112911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
case
shaft
working machine
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4490686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763250B2 (ja
Inventor
伊佐男 石田
弘和 仲
正文 佐伯
喜八郎 長谷
理伯 清家
裕之 新山
秀夫 井関
章 大西
吉田 郁男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP61044906A priority Critical patent/JPH0763250B2/ja
Priority to KR1019870001343A priority patent/KR930010733B1/ko
Priority to CN87100800A priority patent/CN1019467B/zh
Publication of JPS63112911A publication Critical patent/JPS63112911A/ja
Publication of JPH0763250B2 publication Critical patent/JPH0763250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は1乗用l口植a!′9の水■1用農作IIaに
関する。 [従来の技術] フロアLに操縦席が設けられた水田用農作業機が広く使
用されている。この種の乗用10 M mのフロアは、
その前端部に至るまで全体が一体的に形成されていた。 [発明が解決しようとする問題点1 機体の前端部のフロアの下側には比較的複雑な構造を有
する装置1例えばベルト式の無段変速装置等が設けられ
ることが多いが、上記従来のI口植機のようにフロア全
体が一体に形成されていると、これら機体の前端部の装
置の組付けや修理がきわめて困難であるという問題点が
あった。 [問題点を解決するための手段] 本発明は、L記問題点を解決するために1次のような構
成を採用した。 すなわち1未発Illにかかる水10川農i業機は。 乗用フロアをそなえた自走式の水田用農作業機において
、前記フロアの前端部をフロア本体と別体に形成し、機
体に対しR晩可能としたことを特徴としている。 【作 川] フロアの前端部が他の部分と別体に形成されており機体
に対し独立的に着脱することができるのV、@体重部の
各St置の組付けやメンテナンスが容易である。 [実施例] 第1図以下の各図は本発明にかかる水田用5作isの実
施例をあられすもので1図示例の水[H川農作業機lは
、1°1走式の牽引Ilj 2に作業装置としての10
植装2113が装着されており、全体としてIII植機
として使用される0作業装置としては田植装置以外に播
種装置、施肥装置、薬剤散布装置等種々のものを使用す
ることができる。 ・を引上2は、ミッションケース5と、その後部に位置
する側面視U字形の連結フレーム6と1前後に設けたパ
イプ状のメインフレーム7とをそなえ、連結フレーム6
の内部には左右のフロントアクスルケース9.9と一体
のフロントデフケース10がセンタピボット112によ
って前記メインフレーム7に対して回動自在に設けられ
ているとともに、メインフレーム7の後端部にリヤアク
スルケース11が取り付けられている。そして、フロン
トアクスルケース9.9の端部に、下端部に前輪r31
3を取り付けた前輪支持用回動ケース14.14が変向
可能に設けられ、またリヤアクスルケース+1の左右両
端部にギヤケース1B、I6が設けられ、該ギヤケース
18.18の下端部に後輪17.17が軸支されている
。 エンジン20は、前記メインフレーム7の中間部の名“
干?&’A”Jに1没けたエンジンフレーム21の1−
に設置されている。そして、このエンジン20の後部に
は出力軸23が突出しており、該出力軸23のブー92
3aからエンジンの右側方に設けられている一次伝動軸
24のプーリ24aにベルト25が張架されている。−
成仏動軸24は、その後端部が油圧ポンプ27の駆動軸
として該ポンプ内に引き入れられ、また機体の前端部付
近まで延設されているその@端部にはプーリ24bが取
り付けられている。このブー924bとミッションケー
ス5のプーリ29aとの間にベルト28が張架されてい
る。 牽引車2の前端部に設けられているミッションケース5
は、内部に複数の変速用ギヤと軸を内蔵し、ni記プー
リ29aが取り付けられている入力軸29から入力され
る回転動力を所9の回転速度に変速して作業用出力軸3
3と走行用出力軸34から出力するようになっている。 なお、プーリ29aには主クラッチ30が設けられてお
り、クラッチレバ−35を操作することによってミッシ
ョンケース5内への動力の伝達を入O切することができ
るようになっている。また、ミー/ジョンケース5内に
おける変速比はチェンジレバー36によって切り換える
ことができる。さらに、M7植付けの際の株間隔は株間
隔切替レバー40によって切り換えることができる。 作業用出力軸33にはエンジン20の左側部を通って機
体の後端部に設けたクラッチケース44に接続された二
次伝動軸45が接続されている。クラッチケース44か
らはPTO軸46が後向きに突出しており、該PTO軸
には自在m+を介して軸47が接続されている。二次伝
動軸45からPTO軸46に伝えられる作業装置用動力
は、軸47を介して[(I植装置の1竹植付伝動ケース
130に伝えられる。 一方、走行出力軸34の出力は、フロントデフケースl
O内に引き入れられ、内部のデフ装置を介して左右のフ
ロントアクスル57.57′に伝えられ、前輪13.1
3を回転させるとともに、該デフ装置の後部から後輪駆
動用の出力として取り出され、メインフレーム7の内部
を通るプロペラシャフト80を介してリヤアクスルケー
ス11中央部に設けられたリヤデフ装置に伝達されるよ
うになっている。リヤデフ装置に伝えられた動力は、左
右のリヤアクスルからギヤケース16内の減速用ギヤ列
を介して後輪に伝えられる。 なお1前後のデフ装置には、該デフ装置の機能をロック
して左右の車輪の回転数を等しくすることのできるデフ
ロック装置がそれぞれ設けられており、フロントデフ装
置はレバーLlの操作によって、またリヤデフ装置はペ
ダルP1の操作によってそれぞれロックすることができ
るようになっている。 牽引11t 2は、L記のように構成された走行部と動
力系統部にポデー80を被せてなる。この牽引用2のポ
デー80は、はぼフラットなフロア1stと、エンジン
20のに部を覆うボックス部62と、機体の前端部から
(;向きに突、コシされている操縦台部63とからなる
。ボックス部62には、中央部に操縦席64と、該操縦
席64の側部に11植装置3の各種操作レバーが設けら
れている。また、操縦台部63には、ステアリングシャ
フト43に取り付けたハンドル85およびチェンジレバ
ー36等が設けられている。 フロア部61は、ステップと呼ばれる前端部81aと本
体81bとに分割されている。第3図は前端部81aの
斜視図であって、このフロア□前端部81aは、平面視
コ字形のステップ部70と、a体を構成するミッション
ケース5に固定するための左右1対のフロントフレーム
71 、71と、該フロントフレームの間隔部に前記ス
テップ!li!+70に固着して設けられている凹状部
72からなる。ステップ部70の前端部と両側端部には
手下縁70aが一体に形成されている。凹状部72は前
壁72aと側壁72bとをそなえ、後端部は開放される
とともに該開放後端部にミッションケース5に対する取
付は縁73が形成されている。 このフロア+W+ 1m m 81 aは、フロントフ
レーム71.71と取付は縁73のボルト穴74.・・
・に挿通したボルトで機体(この場合はミッションケー
ス)に取り付けられる。Ja体の前部に設けられている
無段変速機のプーリは凹状部72の内側へ収納される。 第4図は前記と異なる実施例をあられすもので、このフ
ロア前端部61a′はステップ部70’とフレーム部材
77とに分割されている。ステップ部70′は前例と同
様な凹状部72と重下縁?Oaをそなえ、凹状部72の
後端部には取付は縁73が形成されている。フレーム部
材77は左右1対のフロントフレーム?1′、71’を
そなえ、これら両フレームの前端部は固定部材78によ
って接続一体化されている。固定部材78は前部78a
が低く、後部78bが高い段状に形成され、両者が傾斜
部?8cによって接続されている。前部78aは側面視
カギ形に形成され、前端部に手下縁79が形成されてい
る。後部78bは後端部に縦板83が設けられ、前記フ
ロントフレーム71’、71′がこれを貫通して傾斜部
78cに達している。これらステップi’1170”と
フレーム部材77とは、フレーム部材77の固定部材7
8をステップ部70′下面側の凹状部72の前側に嵌合
させることにより一体化される。 ]−2前端部61a(81a ” )は、フロア部61
の本体81bとは独立に機体に着脱することができる。 このため1機体の前端部に配置されている装置や部品の
修理・点検にきわめて便利なものとなっている。 フロア部61の前g部81aと本体61bとの分割位置
(分;1線りで示す)は第1図、第2図に示すように本
体etbの前部の傾斜部81cの下端部付近としてもよ
く、他の位置で分割してもよい、この分割位2’IDを
第5図、第6図に示すようにペダルPl用抜穴位置とし
ておけば組立がさらに容易となる。すなわち1組立に際
して先ず前端M61aを前方から差し込んで機体に取り
付けておき、第5図の鎖線で示すように本体Blbの前
端部をこれに突き合わした状態で−F方から機体に被せ
ればよ1/鬼 。 ・を引1ト2の後端部には、作業装置牽引用の平行リン
ク! 置120が設けられている。このモ行すンク装f
fl 120は、リヤアクスルケース1!に固定して設
けた背面視門形の枠体122と、該枠体に支持されてい
る1本のドリンク+23および2木の下リンク124,
124と、前記り下リンクの後端部に取り付けられ下端
部に作業装置の連結A125aをそなえた連結枠125
とからなる。上リンク123には基部がリヤアクスルケ
ースitに枢着された油圧シリンダ127が連結されて
おり、この油圧シリンダ127を伸縮させることによっ
て、平行リンク!I装置12Qが−L下に回動させられ
るようになっている。 つぎに、田植装置3について説明すれば、この11植装
置3は、伝動ケース130の上方に前側がE位となるよ
うに傾斜して設けられている苗タンク131と、先端部
に植付爪132aが設けられ、所定の軌跡を描きながら
上下動しつつWタンク131hにa置された苗床から1
株づづ苗を取り出して圃場に植え付けてゆく植付杆13
2をそなえてなる。伝動ケース130の下側には、セン
タフロー)134ト左右一対のサイドフロート135.
135が−L下に回動自在に枢着されている。センタフ
ロート134の前部には−1】下動検出用の油圧バルブ
!37に接続された検出ワイヤ138が設けられ、昇降
自動制御装置によって、前記フロートが上動したときは
前記油圧シリンダ127を伸反させて田植装置3を持ち
一ヒげ、フロートが下動したときは油圧シリンダ127
を収縮させて11.1植装置3を降下させるようになっ
ている。 Ul植装置3は、伝動ケース130の前端部
を前記連結具125aに回動自在に連結することによっ
て取り付けられ、牽引車2の走行によって牽引されると
ともに、牽引車2のPTO軸喀6から動力が伝えられる
。 [発明の効果1 以ヒの説す1から明らかなように、本発明にかかる水田
用農作業機は、フロア部81が前端部81aと本体81
bとに分割されており、前端部Ellaを本体81bに
対し独立的に機体に着脱することができるので1機体の
前部に配置されている装置や部品の点検・修理等がきわ
めて容易となった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の1実施例をあられす田植
機の側面図および平面図、第3図および第4図は互いに
異なる実施例における要部の斜視図、第5図、第6図は
異なる実施例をあられす側面図および平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乗用フロアをそなえた自走式の水田用農作業機に
    おいて、前記フロアの前端部をフロア本体と別体に形成
    し、機体に対し着脱可能としたことを特徴とする水田用
    農作業機。
JP61044906A 1986-02-19 1986-02-28 水田用農作業機 Expired - Lifetime JPH0763250B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044906A JPH0763250B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 水田用農作業機
KR1019870001343A KR930010733B1 (ko) 1986-02-19 1987-02-18 승용형 농작업기
CN87100800A CN1019467B (zh) 1986-02-19 1987-02-19 乘坐型农作业机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044906A JPH0763250B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 水田用農作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112911A true JPS63112911A (ja) 1988-05-18
JPH0763250B2 JPH0763250B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=12704510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61044906A Expired - Lifetime JPH0763250B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-28 水田用農作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763250B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308705A (ja) * 1989-05-22 1990-12-21 Iseki & Co Ltd 乗用型苗植機
JPH045183A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Iseki & Co Ltd 水田用農作業機
JPH05308823A (ja) * 1992-05-14 1993-11-22 Kubota Corp 乗用型水田作業機
JPH1199959A (ja) * 1989-07-14 1999-04-13 Iseki & Co Ltd 動力農機
JP2005137380A (ja) * 2005-02-21 2005-06-02 Iseki & Co Ltd 乗用苗植機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134530U (ja) * 1976-04-09 1977-10-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134530U (ja) * 1976-04-09 1977-10-13

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308705A (ja) * 1989-05-22 1990-12-21 Iseki & Co Ltd 乗用型苗植機
JP2508841B2 (ja) * 1989-05-22 1996-06-19 井関農機株式会社 乗用型苗植機
JPH1199959A (ja) * 1989-07-14 1999-04-13 Iseki & Co Ltd 動力農機
JPH045183A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Iseki & Co Ltd 水田用農作業機
JPH05308823A (ja) * 1992-05-14 1993-11-22 Kubota Corp 乗用型水田作業機
JP2005137380A (ja) * 2005-02-21 2005-06-02 Iseki & Co Ltd 乗用苗植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763250B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63112911A (ja) 水田用農作業機
KR930010733B1 (ko) 승용형 농작업기
JPS61111617A (ja) 施肥装置付の苗植機
CN105309094B (zh) 作业机
JP2569479B2 (ja) 乗用型農業機
CN110313279A (zh) 水田作业机
JP4379763B2 (ja) 田植機
JP4100977B2 (ja) 乗用型作業車
US11607955B2 (en) Work vehicle
JPS61249307A (ja) 施肥装置におけるポンプ装置
JPH0739699Y2 (ja) 水田作業車におけるpto装置
JPH0716331B2 (ja) 乗用水田農作業機のフロア
JPH07213117A (ja) 農用走行車両
JPS6222417Y2 (ja)
JP4733290B2 (ja) 田植機
JP3666027B2 (ja) 農作業機の走行装置
JP2520531B2 (ja) 乗用田植機における動力伝達構造
JP4699642B2 (ja) 農作業機
JP2587797Y2 (ja) 乗用田植機
JP2560488B2 (ja) 農作業機
JPS633297Y2 (ja)
JP3569713B2 (ja) 農業用作業車
JP3076937B2 (ja) 歩行田植機の機体構造
JPS5814817Y2 (ja) 乗用田植機
JP5432362B2 (ja) 作業車

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term