JPS63111823A - 電気コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

電気コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPS63111823A
JPS63111823A JP61257267A JP25726786A JPS63111823A JP S63111823 A JPS63111823 A JP S63111823A JP 61257267 A JP61257267 A JP 61257267A JP 25726786 A JP25726786 A JP 25726786A JP S63111823 A JPS63111823 A JP S63111823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water tank
extraction
pipe
coffee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61257267A
Other languages
English (en)
Inventor
森井 重裕
賢二 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61257267A priority Critical patent/JPS63111823A/ja
Publication of JPS63111823A publication Critical patent/JPS63111823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気コーヒー沸し器に関するものである。
従来の技術 従来の電気コーヒー沸し器は第2図に示すように構成さ
れていた。図において、1は本体で、左側に水タンク2
を一体に形成し、かつ右側にヒータ3を支持している。
前記水タンク2の底部の排水口には逆止弁4を有し、か
つ継手管5および接続管6によってヒータ3に埋設され
た加熱管7の一端と結合されている。そして加熱管7の
他端は直立する給湯パイプ8と結合されている。9はヒ
ータ端子である。10は水タンク2とヒータ3との間に
おいて本体1に支持された抽出容器で、この抽出容器1
oは内部中央にカッター11を設け、かつ底部にフィル
タ12を設け、さらに上部の開口部13には給湯パイプ
8と連結された注入口14を対向させている。15はカ
ッター11を駆動するモータで、本体1に懸垂支持され
ている。16は本体カバー、17は本体把手である。1
8はコーヒー液の受はカップで、この受はカップ18は
開閉蓋19を有し、抽出容器10に設けた排出口(図示
せず)からコーヒー液の供給を受ける。
上記構成の電気コーヒー沸し器において、水りンク2に
水を入れ、抽出容器1oにコーヒー豆を投入し、電源を
オンにすると、水タンク2内の水はヒータ3によって加
熱されて熱湯になり、そして発生した蒸気の圧力によっ
て給湯パイプ8を上昇し、注入口14から抽出容器1o
に注入される。
この場合、発生した蒸気が水タンク2へ逆流するのは逆
止弁4により防止される。一方、抽出容器1oに投入さ
れたコーヒー豆はカッター11によって粉砕され、そし
て熱湯の注入によって抽出されたコーヒー液はフィルタ
12を通過してコーヒー受はカップ18に収容される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の電気コーヒー沸し器において
は、次のような問題があった。
すなわち、ヒータ3で加熱された熱湯はヒータ3の出口
付近では100℃近くに達しているが、給湯パイプ8を
通過して注入口14から抽出容器10に注入される過程
において冷却されて90℃程度に低くなっているため、
コーヒー液の抽出は90℃以下の温度で長時間にわたっ
て行なわれることになる。一方、コーヒー液の理想的な
抽出温度および抽出時間は92〜96℃で3〜5分であ
るから、良質のコーヒー液が得られない。第4図はこの
コーヒー沸し器の給湯温度aと抽出温度すと抽出時間C
との関係を示したものである。
本発明はこのような問題点を解決するもめで、良質のコ
ーヒー液を得ることができる電気コーヒー沸し器を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の電気コーヒー沸し
器は、コーヒー液を抽出する抽出室と、密閉される水タ
ンクと、2本の加熱管を埋設したヒータとを備え、前記
2本の加熱管の一端は、それぞれ前記タンク底部の逆止
弁を設けた排出口に継手管により接続し、かつ前記一方
の加熱管の他端は給湯管により前記タンクに接続し、前
記他方の加熱管の他端は給湯管に接続するとともに、前
記一方の継手管に設けた感温素子により作動される制御
弁により、前記水タンク側から前記抽出室側へ切換える
と同時に前記水タンクを密閉する手段を設けたものであ
る。
作用 上記構成によれば、感温素子により作動される制御弁に
より、水タンク側から抽出室側へ切換えると同時に水タ
ンクを密閉する手段を設けているため、コーヒー液の抽
出温度は常に高いものが得られるとともに、コーヒー液
の抽出時間も短時間でコーヒー液を抽出することができ
るものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する
。図において、21は本体で、図面の右側には水タンク
22を、左側にはコーヒー豆の粉砕室23を、中央には
コーヒー液の抽出室24を一体に形成している。前記半
分砕室23はすり鉢型の底面を有し、その中心部には本
体21に懸垂支持されたモータ25によって回転1駆動
されるカッター26を備えている。27は粉砕室23内
で粉砕されて作られたコーヒー豆を排出する多孔壁で、
この多孔壁27の周囲には下方に傾斜したコーヒー粉の
排出口28が設けられている。前記抽出室24はすり鉢
型の形状に構成され、かつその内壁にはフィルタ29が
装着されており、また前記コーヒー粉の排出口28はこ
の抽出室24内に突出している。30は水タンク22、
粉砕室23および抽出室24を被覆するカバーである。
前記抽出室24の下方にはコーヒー液の受はカップ31
を収容する受は室32を形成し、かつこの受は室32の
下方には2本の加熱管33L 、 3sbを埋設したヒ
ータ34が設けられている。36はヒータ素子である。
一方の加熱管33&の一端は継手管371Lによって水
タンク22の底部の排水口に結合されておシ、かつこの
排水口には逆止弁38&が設けられている。そしてこの
一方の加熱管332Lの他端は直立する一方の給湯管3
9&に結合されており、この給湯管391Lの上端は水
タンク22の上部に接続されている。また他方の加熱管
33bの一端は感温素子36を設けた継手管37bによ
って水タンク22の底部の排水口に結合されており、か
つこの排水口には逆止弁38bが設けられている。そし
てこの他方の加熱管33bの他端は直立する給湯管39
bに結合されており、かつこの給湯管39bの上端には
給湯方向を水タンク22側の入方向から抽出室24側の
B方向に切換える制御弁4oを備えている。この制御弁
40は常時給湯方向が入方向となるようにばね等で付勢
されていると共に、水タンク22を開放状態としており
、前記感温素子36の信号により、給湯方向を入方向か
らB方向に切換えると共に、水タンク22を密閉状態と
する働きを有し、そして制御器41により作動させられ
る。
また制御器41は、コーヒー液の抽出温度を設定する抽
出温度設定回路と、感温素子36の検出する水温をこの
抽出温度と比較する比較回路と、この比較回路の出力に
よって制御弁の給湯方向および水タンク22の開閉を制
御する給湯制御回路と、モータ26のオン・オフおよび
ヒータ34の加熱を制御する電源制御回路により構成さ
れている。
上記構成において、次にその作用を説明する。
粉砕室23に所定量のコーヒー豆を投入し、かつ水タン
ク22に所定量の水を注入し、電源スィッチをオンする
と、モータ26が回転駆動され、そしてカッター26に
より粉砕室23内で粉砕されて作られたコーヒー粉は粉
砕室23のすり鉢型の底面に沿って遠心力により上昇し
、そして多孔壁27を通過して排出口28から抽出室2
4に入る。
前記フィルタ29は排出口28の傾斜面の下方に位置し
ているため、コーヒー粉がフィルタ29の下に侵入する
ことはない。そして粉砕室23内に投入されたコーヒー
豆の粉砕、排出が終了すると、制御器41はモータ26
を停止し、かつヒータ34をオンにする。このヒータ3
4の通電によって加熱管33内の水は加熱されて熱湯に
なり、この熱湯は局部的に沸騰した蒸気圧によって給湯
管391L 、 3sbを上昇し、水タンク22に注入
される。そしてこの水タンク22の底部の排水口には逆
止弁38a 、38bが設けられているため、加熱管3
3内の蒸気が水タンク22に逆流することはない。また
制御弁40により水タンク22は開放状態にあるため、
前述した循環動作を繰り返すうちに水温は次第に上昇す
る。給湯管39a。
39bから噴出する熱湯の温度は初期は低く(80〜9
0’C)、かつ噴出は断続的で夕景であるが、水タンク
22の湯温か上昇してso’c付近に達すると、熱湯は
100°C近くになり、かつ噴出は連続的で大量となり
、さらに蒸気の噴出を伴う。この温度が制御器41に設
定された抽出温度に対応する温度であることを感温素子
36が水タンク22の湯温から検出すると、制御器41
は制御弁40を作動させ、他方の給湯管39bの給湯方
向を水タンク22の五個から抽出室24のB側に切換え
ると共に、水タンク22を密閉状態にする。このため、
一方の給湯管391Lから噴出する熱湯と蒸気による蒸
気圧により、他方の給湯管39bから抽出室24に加速
されて熱湯を給湯し、コーヒー液の抽出が開始される。
第3図はこれらの経過を示したものである。この第3図
からも明らかなように本発明の一実施例においては、コ
ーヒー液の抽出に最適の温度(92°C〜96°C)と
抽出時間(約3分)を得ることができる。
またコーヒー液の風味は抽出温度と抽出時間により左右
されるもので、抽出温度(制御弁40の動作温度)を高
く設定すれば、熱湯の時間当りの供給量が増大して抽出
時間を短縮することができる。そしてまた本発明の一実
施例においては、この抽出温度を任意に設定することに
より、コーヒー液の風味を使用者の好みに合わせること
ができるようにしている。
なお、上記実施例においては、粉砕室付きの電気コーヒ
ー沸し器について説明したが、粉砕室のない電気コーヒ
ー沸し器においても、本発明は前述したような効果を十
分有するものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、感温素子により作動され
る制御弁により、水タンク側から抽出室側へ切換えると
同時に水タンクを密閉する手段を設けているため、次の
ようなすぐれた効果を有するものである。
(1)従来の電気コーヒー沸し器の抽出温度は第4図に
示すように9Q℃前後であり、かつ抽出時間は長時間(
約8分)を要するため、良質のコーヒー液が得られなか
ったが、本発明の電気コーヒー沸し器の抽出温度および
抽出時間は、第3図に示すようにコーヒー液の抽出に最
適の温度(92〜96℃)および抽出時間(約3分)で
あるため、良質のコーヒー液を得ることができるもので
ある。
(2)水タンクの底部の排水口は、ヒータの加熱管の位
置に対して十分な高さく50mm以上 )が確保されな
ければ、水タンク内の水量が減少した場合、スムーズに
加熱管内に水が入っていかないという問題が発生するが
、本発明では、蒸気圧により強制的に加熱管内に水タン
ク内の水を送り込むことができるため、前述の規制はな
くなり、水タンク内の水量が減少した場合でも、加熱管
内に水タンク内の水をスムーズに入り込1せることがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気コーヒー沸し器の
断面図、第2図は従来の電気コーヒー沸し器の断面図、
第3図は本発明の一実施例を示す電気コーヒ沸し器の抽
出動作説明図、第4図は従来の電気コーヒー沸し器の抽
出動作説明図である。 21・・・・・・本体、22・旧・・水タンク、23・
・・・・・粉砕室、24・・・・・・抽出室、26・・
・・・・モータ、33a。 33b・・・・・・加熱管、34・・・・・・ヒータ、
36・旧・・感温素子、37& 、 37b・旧・・継
手管、39&。 39b・・・・・・給湯管、40・・・・・・制御弁、
41・・・・・・制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コーヒー液を抽出する抽出室と、密閉される水タンクと
    、2本の加熱管を埋設したヒータとを備え、前記2本の
    加熱管の一端は、それぞれ前記タンク底部の逆止弁を設
    けた排出口に継手管により接続し、かつ前記一方の加熱
    管の他端は給湯管により前記タンクに接続し、前記他方
    の加熱管の他端は給湯管に接続するとともに、前記一方
    の継手管に設けた感温素子により作動される制御弁によ
    り、前記水タンク側から前記抽出室側へ切換えると同時
    に前記水タンクを密閉する手段を設けた電気コーヒー沸
    し器。
JP61257267A 1986-10-29 1986-10-29 電気コ−ヒ−沸し器 Pending JPS63111823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61257267A JPS63111823A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 電気コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61257267A JPS63111823A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 電気コ−ヒ−沸し器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63111823A true JPS63111823A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17304006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61257267A Pending JPS63111823A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 電気コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259417A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd コーヒー抽出器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259417A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd コーヒー抽出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3469522A (en) Device for brewing beverage
JPS59209318A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS63111823A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
US6170387B1 (en) Apparatus for the production of heated beverage
JPS63111824A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6274320A (ja) 電気コ−ヒ沸し器
JPS6274321A (ja) 電気コ−ヒ沸し器
JPS5851871Y2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH09313356A (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPS6274322A (ja) 電気コ−ヒ沸し器
JP2723979B2 (ja) 電気コーヒー沸し器
JPH0497709A (ja) コーヒー抽出器
JPH0621406Y2 (ja) 飲料抽出器
US218867A (en) Improvement in coffee-pots
JPS637155Y2 (ja)
JPS6135131Y2 (ja)
JPH0685740B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0937947A (ja) コーヒー抽出器
JPS63171528A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
CN100506131C (zh) 饮料制造机
JPH0234608B2 (ja)
JPS6232924A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS63164917A (ja) 飲料製造機
JPH0247208B2 (ja)
JPS60142818A (ja) 飲料製造機