JPS6310935B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6310935B2 JPS6310935B2 JP55089065A JP8906580A JPS6310935B2 JP S6310935 B2 JPS6310935 B2 JP S6310935B2 JP 55089065 A JP55089065 A JP 55089065A JP 8906580 A JP8906580 A JP 8906580A JP S6310935 B2 JPS6310935 B2 JP S6310935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- reaction
- rhodium
- carbonylation
- carbon monoxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 59
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 35
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 28
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 26
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 21
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 19
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 8
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005810 carbonylation reaction Methods 0.000 description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 230000006315 carbonylation Effects 0.000 description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 12
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 12
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 11
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 oxide Chemical compound 0.000 description 8
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 238000007701 flash-distillation Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 3
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000002897 organic nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone oxime Chemical compound ON=C1CCCCC1 VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMUQFGGVLNAIOZ-UHFFFAOYSA-N quinaldine Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C)=CC=C21 SMUQFGGVLNAIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TYLYVJBCMQFRCB-UHFFFAOYSA-K trichlororhodium;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Rh+3] TYLYVJBCMQFRCB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical class CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical class ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 150000004648 butanoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 125000005534 decanoate group Chemical class 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001505 inorganic iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002835 noble gases Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M phenolate Chemical compound [O-]C1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 229920002717 polyvinylpyridine Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGQZLDXDWSPAOM-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,4-f]isoindole-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)NC(=O)C2=CC2=C1C(=O)NC2=O UGQZLDXDWSPAOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- QAMPSLDLJHRGPM-UHFFFAOYSA-N rhodium;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Rh] QAMPSLDLJHRGPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQZMDXUEROTLLD-UHFFFAOYSA-N rhodium;triphenylphosphane Chemical compound [Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QQZMDXUEROTLLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M rhodium;triphenylphosphane;chloride Chemical compound [Cl-].[Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAHLRCZMOTKM-UHFFFAOYSA-N tripropylphosphane Chemical compound CCCP(CCC)CCC KCTAHLRCZMOTKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/54—Preparation of carboxylic acid anhydrides
- C07C51/56—Preparation of carboxylic acid anhydrides from organic acids, their salts, their esters or their halides, e.g. by carboxylation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はロジウムまたはイリジウム触媒の存在
下およびヨウ素源の存在下で酢酸メチルをカルボ
ニル化して無水酢酸を製造することに関する。
下およびヨウ素源の存在下で酢酸メチルをカルボ
ニル化して無水酢酸を製造することに関する。
ロジウムまたはイリジウム成分を含む触媒の存
在下エステルおよび(または)エーテルをカルボ
ニル化してアルカン酸無水物を製造することは、
比較的に新しく開発され、たとえばアメリカ特許
第3927070号、第4046807号および第4115444号明
細書ならびにイギリス特許第1468940号およびベ
ルギー特許第839321号明細書に記載されている。
カルボニル化は一酸化炭素を使用し、場合によつ
ては水素の存在下で、この触媒系のヨウ素源とし
て一般に使用されているヨウ化水素酸またはヨウ
化メチル等の存在下で実施される。カルボニル化
は通常液相で実施され、カルボニル化生成物はカ
ルボニル化反応帯から取出した液状カルボニル化
生成混合物全部を一連の蒸留処理することによつ
て回収される。この回収工程の過程でロジウムま
たはイリジウム成分および反応混合物にともなわ
れる比較的に不揮発性成分が残留生成物として得
られ、カルボニル化反応帯に循環再使用される。
ロジウムまたはイリジウムを基剤とする触媒がき
わめて高価なことから、この種の触媒の取替は非
常な高価でおこなうことができ、従つてカルボニ
ル化後の処理工程の間これらの高価な物質の損失
または汚染をできるだけ少なくすることが重要で
ある。アメリカ特許第4007130号明細書で指摘さ
れているように、この種の製造が長期間にわたつ
て連続式に運転されるとき、金属の腐食生成物が
生成し、分離作業からカルボニル化反応帯に循環
再使用される金属を基剤とする触媒流に蓄積する
傾向がある。これらの異種金属のあるものが望ま
しくない量で存在するときには、カルボニル化反
応を妨害する傾向があり、たとえば前述の第
4007130号明細書に論じられている理由によつて
製造に悪影響をおよぼすことがある。同特許明細
書は金属不純物が蓄積している循環触媒流を水素
型のカチオン交換樹脂床に通すことによつて処理
してこの問題を解決することを提案している。こ
の方法はその指示されている目的に対しては明ら
かに効果的であるが、イオン交換処理工程および
カチオン交換樹脂の再生工程を追加する必要があ
り、同特許明細書に示されているデータは、この
種の処理がかなりの量のロジウムまたはイリジウ
ム触媒の損失を生じることがあることを明らかに
している。損失はまた反応流出物のカルボニル化
反応後処理で触媒を処理して循環再使用する触媒
を回収するときにも起る。
在下エステルおよび(または)エーテルをカルボ
ニル化してアルカン酸無水物を製造することは、
比較的に新しく開発され、たとえばアメリカ特許
第3927070号、第4046807号および第4115444号明
細書ならびにイギリス特許第1468940号およびベ
ルギー特許第839321号明細書に記載されている。
カルボニル化は一酸化炭素を使用し、場合によつ
ては水素の存在下で、この触媒系のヨウ素源とし
て一般に使用されているヨウ化水素酸またはヨウ
化メチル等の存在下で実施される。カルボニル化
は通常液相で実施され、カルボニル化生成物はカ
ルボニル化反応帯から取出した液状カルボニル化
生成混合物全部を一連の蒸留処理することによつ
て回収される。この回収工程の過程でロジウムま
たはイリジウム成分および反応混合物にともなわ
れる比較的に不揮発性成分が残留生成物として得
られ、カルボニル化反応帯に循環再使用される。
ロジウムまたはイリジウムを基剤とする触媒がき
わめて高価なことから、この種の触媒の取替は非
常な高価でおこなうことができ、従つてカルボニ
ル化後の処理工程の間これらの高価な物質の損失
または汚染をできるだけ少なくすることが重要で
ある。アメリカ特許第4007130号明細書で指摘さ
れているように、この種の製造が長期間にわたつ
て連続式に運転されるとき、金属の腐食生成物が
生成し、分離作業からカルボニル化反応帯に循環
再使用される金属を基剤とする触媒流に蓄積する
傾向がある。これらの異種金属のあるものが望ま
しくない量で存在するときには、カルボニル化反
応を妨害する傾向があり、たとえば前述の第
4007130号明細書に論じられている理由によつて
製造に悪影響をおよぼすことがある。同特許明細
書は金属不純物が蓄積している循環触媒流を水素
型のカチオン交換樹脂床に通すことによつて処理
してこの問題を解決することを提案している。こ
の方法はその指示されている目的に対しては明ら
かに効果的であるが、イオン交換処理工程および
カチオン交換樹脂の再生工程を追加する必要があ
り、同特許明細書に示されているデータは、この
種の処理がかなりの量のロジウムまたはイリジウ
ム触媒の損失を生じることがあることを明らかに
している。損失はまた反応流出物のカルボニル化
反応後処理で触媒を処理して循環再使用する触媒
を回収するときにも起る。
酢酸無水物の製造の場合のような無水系は、ニ
ツケル合金等の耐食構造材料さえかなり腐食する
アメリカ特許第4007130号に記載のような水性系
より腐食性が小さいが、それでもなお、おそらく
一酸化炭素の分圧が高いために、製品中および触
媒分離帯にも含有されるために、非水系も多くの
金属表面を腐食する傾向がある。
ツケル合金等の耐食構造材料さえかなり腐食する
アメリカ特許第4007130号に記載のような水性系
より腐食性が小さいが、それでもなお、おそらく
一酸化炭素の分圧が高いために、製品中および触
媒分離帯にも含有されるために、非水系も多くの
金属表面を腐食する傾向がある。
従つて、ステンレス鋼その他の通常に耐食性で
ある材料で作られた表面をもつ分離帯を使用する
ときでも、かなりの量のパージがおこなわれない
限り、腐食生成物が急速に蓄積する傾向がある。
高価な耐食合金で分離帯およびすべての補助装置
を製作すればこの問題は軽減するが、この方法は
経済的に魅力のある代法ではない。
ある材料で作られた表面をもつ分離帯を使用する
ときでも、かなりの量のパージがおこなわれない
限り、腐食生成物が急速に蓄積する傾向がある。
高価な耐食合金で分離帯およびすべての補助装置
を製作すればこの問題は軽減するが、この方法は
経済的に魅力のある代法ではない。
従つて本発明の目的は、ロジウムまたはイリジ
ウム触媒の存在下の液相カルボニル化反応で今ま
でに起つた諸問題を少なくし、カルボニル化反応
生成物の回収を容易にし、また高価な触媒のよう
なものを取扱う運転上の難点をなくして改良カル
ボニル化法を得ることにある。
ウム触媒の存在下の液相カルボニル化反応で今ま
でに起つた諸問題を少なくし、カルボニル化反応
生成物の回収を容易にし、また高価な触媒のよう
なものを取扱う運転上の難点をなくして改良カル
ボニル化法を得ることにある。
本発明によれば、この目的およびその他の目的
は沸騰反応帯中でロジウムまたはイリジウム触媒
およびヨウ素源を使用してカルボニル化反応を実
施することによつて達成される。沸騰反応帯は存
在する液体が連続的に沸騰しているような温度お
よび圧力条件、たとえば存在する液体を連続的に
蒸発させて触媒から分離し、また流出生成物が液
体流として取り出される従来の液相反応とことな
り、蒸気相として反応帯から取出されるような条
件下で運転される反応帯である。沸騰反応帯は、
反応剤および反応生成物のほとんど全部が常に蒸
気相にある気相反応帯ともことなる。意外にも、
カルボニル化反応を前述の特性を有する沸騰反応
帯で連続的に実施するとき、特にロジウム触媒を
使用するとき、異物による汚染の問題が少なくな
り、触媒流を取扱う結果または触媒流を系外で処
理する結果生じる触媒の損失が起らず、また目的
とするカルボニル化反応生成物に対して目的とす
る高い選択率が得られることがわかつた。触媒の
処理をなくすることによる沸騰反応帯を使用する
ことによつて、このような高価な触媒の場合に重
大な意味をもつことがあり、代表的な化学工場で
必らずおこるとあまりにもしばしば考えられてい
るこぼれ、ポンプからのもり等の危険性が回避さ
れる。さらにまた、触媒だけを別個に回収するこ
とがなく、従つてカルボニル化反応帯中で適当な
反応濃度を保つので、分離帯の塔底に濃縮された
触媒含有残留物が過熱を生じ沈殿する可能性がな
くなる。
は沸騰反応帯中でロジウムまたはイリジウム触媒
およびヨウ素源を使用してカルボニル化反応を実
施することによつて達成される。沸騰反応帯は存
在する液体が連続的に沸騰しているような温度お
よび圧力条件、たとえば存在する液体を連続的に
蒸発させて触媒から分離し、また流出生成物が液
体流として取り出される従来の液相反応とことな
り、蒸気相として反応帯から取出されるような条
件下で運転される反応帯である。沸騰反応帯は、
反応剤および反応生成物のほとんど全部が常に蒸
気相にある気相反応帯ともことなる。意外にも、
カルボニル化反応を前述の特性を有する沸騰反応
帯で連続的に実施するとき、特にロジウム触媒を
使用するとき、異物による汚染の問題が少なくな
り、触媒流を取扱う結果または触媒流を系外で処
理する結果生じる触媒の損失が起らず、また目的
とするカルボニル化反応生成物に対して目的とす
る高い選択率が得られることがわかつた。触媒の
処理をなくすることによる沸騰反応帯を使用する
ことによつて、このような高価な触媒の場合に重
大な意味をもつことがあり、代表的な化学工場で
必らずおこるとあまりにもしばしば考えられてい
るこぼれ、ポンプからのもり等の危険性が回避さ
れる。さらにまた、触媒だけを別個に回収するこ
とがなく、従つてカルボニル化反応帯中で適当な
反応濃度を保つので、分離帯の塔底に濃縮された
触媒含有残留物が過熱を生じ沈殿する可能性がな
くなる。
酢酸メチルのようなエステルおよび一酸化炭素
ならびにヨウ素源によるカルボニル化反応がベル
ギー特許第819455号および同第839321号およびア
メリカ特許第4115444号明細書に記載のようなロ
ジウムまたはイリジウム触媒、好ましくはロジウ
ム触媒の存在下一酸化炭素の分圧0.007〜1.055
Kg/cm2(0.1〜15000psi)で実施され、酢酸無水
物を生成する。
ならびにヨウ素源によるカルボニル化反応がベル
ギー特許第819455号および同第839321号およびア
メリカ特許第4115444号明細書に記載のようなロ
ジウムまたはイリジウム触媒、好ましくはロジウ
ム触媒の存在下一酸化炭素の分圧0.007〜1.055
Kg/cm2(0.1〜15000psi)で実施され、酢酸無水
物を生成する。
ロジウムまたはイリジウムのカルボニル化触媒
は任意の便利な形、たとえば原子価ゼロの状態ま
たは任意の高原子価の形で供給し、使用すること
ができる。たとえば、触媒は微粉砕した金属単体
でも、あるいは金属の炭酸塩、酸化物、水酸化
物、臭化物、ヨウ化物、塩化物、メトキシドのよ
うな低級アルコキシド、フエノキシドまたはカル
ボン酸イオンが1〜20炭素原子のアルカン酸から
誘導されるカルボン酸塩とすることができる。金
属の錯体、たとえばイリジウムおよびロジウムカ
ルボニルのような金属カルボニル、たとえばヘキ
サロジウムヘキサデカカルボニル、または塩化イ
リジウムトリカルボニル〔Ir(CO)3Cl〕2またはク
ロロジカルボニルダイマーのような塩化カルボニ
ル、またはアセチルアセトン酸ロジウムRh−
(C5H7O2)3のようなアセチルアセトン酸塩も使用
できる。前述の化合物および錯体およびそれらの
クラスの化合物および錯体はロジウムまたはイリ
ジウム触媒の適当な形の例示にすぎず、またこれ
らに限定するつもりがないことがわかるであろ
う。
は任意の便利な形、たとえば原子価ゼロの状態ま
たは任意の高原子価の形で供給し、使用すること
ができる。たとえば、触媒は微粉砕した金属単体
でも、あるいは金属の炭酸塩、酸化物、水酸化
物、臭化物、ヨウ化物、塩化物、メトキシドのよ
うな低級アルコキシド、フエノキシドまたはカル
ボン酸イオンが1〜20炭素原子のアルカン酸から
誘導されるカルボン酸塩とすることができる。金
属の錯体、たとえばイリジウムおよびロジウムカ
ルボニルのような金属カルボニル、たとえばヘキ
サロジウムヘキサデカカルボニル、または塩化イ
リジウムトリカルボニル〔Ir(CO)3Cl〕2またはク
ロロジカルボニルダイマーのような塩化カルボニ
ル、またはアセチルアセトン酸ロジウムRh−
(C5H7O2)3のようなアセチルアセトン酸塩も使用
できる。前述の化合物および錯体およびそれらの
クラスの化合物および錯体はロジウムまたはイリ
ジウム触媒の適当な形の例示にすぎず、またこれ
らに限定するつもりがないことがわかるであろ
う。
使用金属は市販の金属および金属化合物に通常
付随する不純物を含有することがあるが、これら
をさらに精製する必要はない。従つて市販金属ま
たは金属化合物はそのまま使用に適する。
付随する不純物を含有することがあるが、これら
をさらに精製する必要はない。従つて市販金属ま
たは金属化合物はそのまま使用に適する。
ロジウムまたはイリジウム触媒の使用量に臨界
性がなく、本発明の方法のパラメーターではな
く、大幅に変えることができる。この分野の技術
者が周知のごとく、触媒の使用量は反応速度に影
響があるので、目的とする適当な妥当性のある反
応速度を与えるような量である。しかしながら本
質的にいつて任意の量の触媒は基本反応を容易に
し、触媒としての有効量とみなすことができる。
しかしながら典型的にいつて、酢酸メチル10〜
100000モルに対して1モル、好ましくは酢酸メチ
ル50〜10000モルに対して1モル、最適には酢酸
メチル50〜2000モルに対して1モルの量の触媒を
使用する。
性がなく、本発明の方法のパラメーターではな
く、大幅に変えることができる。この分野の技術
者が周知のごとく、触媒の使用量は反応速度に影
響があるので、目的とする適当な妥当性のある反
応速度を与えるような量である。しかしながら本
質的にいつて任意の量の触媒は基本反応を容易に
し、触媒としての有効量とみなすことができる。
しかしながら典型的にいつて、酢酸メチル10〜
100000モルに対して1モル、好ましくは酢酸メチ
ル50〜10000モルに対して1モル、最適には酢酸
メチル50〜2000モルに対して1モルの量の触媒を
使用する。
好ましくは一酸化炭素は市販されているような
実質的に純粋な形で使用されるが、場合によつて
は二酸化炭素、窒素、メタンおよび希ガスのよう
な不活性希釈ガスが存在していてもかまわない。
実質的に純粋な形で使用されるが、場合によつて
は二酸化炭素、窒素、メタンおよび希ガスのよう
な不活性希釈ガスが存在していてもかまわない。
不活性希釈ガスの存在はカルボニル化反応には
影響しないが、COの分圧を目的値に保持するた
めに全圧を増す必要がある。しかしながら他の反
応剤と同様に、一酸化炭素は本質的に無水でなけ
ればならない。すなわちCOおよび他の反応剤は
適度に無水でなければならないが、市販されてい
る形の反応剤に含まれているような少量の水の存
在は許容される。不純物として少量存在すること
がある水素はさしつかえなく、むしろ触媒を安定
化す傾向がある。実際にカルボニル化反応中に少
量の水素がカルボニル化反応帯に存在することが
望ましい。前述のように、水素は触媒を安定化
し、その触媒活性を高レベルに維持する。この目
的のために約14Kg/cm2(約200psi)までの水素分
圧を使用することができるが、通常約3.5〜4.2
Kg/cm2(約50〜60psi)以上の水素分圧はこの目
的に対して不必要である。
影響しないが、COの分圧を目的値に保持するた
めに全圧を増す必要がある。しかしながら他の反
応剤と同様に、一酸化炭素は本質的に無水でなけ
ればならない。すなわちCOおよび他の反応剤は
適度に無水でなければならないが、市販されてい
る形の反応剤に含まれているような少量の水の存
在は許容される。不純物として少量存在すること
がある水素はさしつかえなく、むしろ触媒を安定
化す傾向がある。実際にカルボニル化反応中に少
量の水素がカルボニル化反応帯に存在することが
望ましい。前述のように、水素は触媒を安定化
し、その触媒活性を高レベルに維持する。この目
的のために約14Kg/cm2(約200psi)までの水素分
圧を使用することができるが、通常約3.5〜4.2
Kg/cm2(約50〜60psi)以上の水素分圧はこの目
的に対して不必要である。
以前から、前述のロジウムまたはイリジウム触
媒の活性は助触媒を同時に使用することによつ
て、特に反応速度および製品濃度に関してかなり
改良できることが知られている。有効な助触媒に
は周期表の第1A、A、A、B、B族の
原子量5以上の元素、第族の貴金属を除く金
属、ランタニドおよびアクチド元素がある。特に
好ましい助触媒はこれらの各族の元素のうち低原
子量、たとえば原子量100以下の金属であり、特
に好ましい助触媒は第A、AおよびA族の
金属ならびに第B族および貴金属を除く第族
の金属である。一般に最適元素はリチウム、マグ
ネシウム、カルシウム、チタン、クロム、鉄、ニ
ツケルおよびアルミニウム、特にリチウムおよび
クロムである。助触媒は元素の形、たとえば微粉
砕された金属粉末の形で使用することができ、あ
るいは元素を反応系に導入するのに有効な種々の
有機または無機化合物として使用することもでき
る。従つて助触媒元素の典型的な形には、酸化
物、水酸化物、臭化物およびヨウ化物のようなハ
ロゲン化物、オキシハロゲン化物、水素化物、ア
ルコキシド等がある。特に好ましい有機化合物は
有機モノカルボン酸の塩、たとえば酢酸塩、酪酸
塩、デカン酸塩およびラウリン酸塩のようなアル
カン酸塩、安息香酸塩等である。その他の化合物
には金属アルキル、カルボニル化合物ならびにキ
レート、会合化合物およびエノール塩がある。特
に好ましい助触媒は金属単体の形または臭化物ま
たはヨウ化物および有機酸、たとえば製造しよう
としている無水物に相当するモノカルボン酸の塩
である。場合によつては助触媒の混合物、特に周
期表のちがつた族からの元素の混合物を使用する
こともできる。助触媒の作用機構および助触媒が
作用する形は正確にはわかつていないが、助触媒
が元素の形、たとえば微粉砕された金属粉の形で
加えられるとき、短時間の導入期が認められるこ
とが知られている。
媒の活性は助触媒を同時に使用することによつ
て、特に反応速度および製品濃度に関してかなり
改良できることが知られている。有効な助触媒に
は周期表の第1A、A、A、B、B族の
原子量5以上の元素、第族の貴金属を除く金
属、ランタニドおよびアクチド元素がある。特に
好ましい助触媒はこれらの各族の元素のうち低原
子量、たとえば原子量100以下の金属であり、特
に好ましい助触媒は第A、AおよびA族の
金属ならびに第B族および貴金属を除く第族
の金属である。一般に最適元素はリチウム、マグ
ネシウム、カルシウム、チタン、クロム、鉄、ニ
ツケルおよびアルミニウム、特にリチウムおよび
クロムである。助触媒は元素の形、たとえば微粉
砕された金属粉末の形で使用することができ、あ
るいは元素を反応系に導入するのに有効な種々の
有機または無機化合物として使用することもでき
る。従つて助触媒元素の典型的な形には、酸化
物、水酸化物、臭化物およびヨウ化物のようなハ
ロゲン化物、オキシハロゲン化物、水素化物、ア
ルコキシド等がある。特に好ましい有機化合物は
有機モノカルボン酸の塩、たとえば酢酸塩、酪酸
塩、デカン酸塩およびラウリン酸塩のようなアル
カン酸塩、安息香酸塩等である。その他の化合物
には金属アルキル、カルボニル化合物ならびにキ
レート、会合化合物およびエノール塩がある。特
に好ましい助触媒は金属単体の形または臭化物ま
たはヨウ化物および有機酸、たとえば製造しよう
としている無水物に相当するモノカルボン酸の塩
である。場合によつては助触媒の混合物、特に周
期表のちがつた族からの元素の混合物を使用する
こともできる。助触媒の作用機構および助触媒が
作用する形は正確にはわかつていないが、助触媒
が元素の形、たとえば微粉砕された金属粉の形で
加えられるとき、短時間の導入期が認められるこ
とが知られている。
助触媒の使用量は大幅に変化させることができ
るが、好ましくはロジウムまたはイリジウム触媒
1モルに対して0.000〜10モル、最適には0.001〜
10モルの量で使用される。
るが、好ましくはロジウムまたはイリジウム触媒
1モルに対して0.000〜10モル、最適には0.001〜
10モルの量で使用される。
本発明の方法によれば、ロジウムまたはイリジ
ウム触媒および存在する任意の助触媒たとえばク
ロムは常にカルボニル化反応帯に残留し、前述の
ように循環使用のためにカルボニル化反応帯の外
で処理し、回収する必要がない。このことは触媒
を反応器流出物から回収して循環使用するカルボ
ニル化法で、少なくともある程度不可避的に起る
触媒の損失をできるだけ少なくし、触媒取扱いで
起る問題をなくする見地から見て非常に重要な特
徴である。
ウム触媒および存在する任意の助触媒たとえばク
ロムは常にカルボニル化反応帯に残留し、前述の
ように循環使用のためにカルボニル化反応帯の外
で処理し、回収する必要がない。このことは触媒
を反応器流出物から回収して循環使用するカルボ
ニル化法で、少なくともある程度不可避的に起る
触媒の損失をできるだけ少なくし、触媒取扱いで
起る問題をなくする見地から見て非常に重要な特
徴である。
前述のロジウムまたはイリジウム触媒の活性は
有機助触媒の使用によつても、特に反応速度、生
成物濃度、触媒の安定度および腐食の抑制に関し
てかなり改良され、特に窒素およびリン原子が3
価である有機窒素化合物または有機リン化合物と
結合または組合せて、前述の任意の形の第B、
BおよびB族および貴金属を除く第族金属
の組合せ助触媒または共助触媒系を同時に使用す
ると有利である。
有機助触媒の使用によつても、特に反応速度、生
成物濃度、触媒の安定度および腐食の抑制に関し
てかなり改良され、特に窒素およびリン原子が3
価である有機窒素化合物または有機リン化合物と
結合または組合せて、前述の任意の形の第B、
BおよびB族および貴金属を除く第族金属
の組合せ助触媒または共助触媒系を同時に使用す
ると有利である。
広義の有機助触媒は窒素およびリンが3価であ
る任意の有機窒素または有機リン化合物とするこ
とができる。しかしながら好ましい有機窒素助触
媒はアミン、特に式 で示される第三アミン(式中R1、R2およびR3は
同一またはことなり、好ましくは20炭素原子まで
の反応を妨害しない基で随意に置換することがで
きるアルキル、シクロアルキル、アリールまたは
アシル基である)たとえばトリメチルアミン、ト
リエチルアミン、トリフエニルアミン、エチレン
ジアミンテトラ酢酸等、複素環式アミン、たとえ
ばピリジン、ピコリン、キノリン、メチルキノリ
ン、ヒドロキシキノリン、ピロール、ピロリジ
ン、ヒロリドン等、イミダゾール、たとえばイミ
タゾール、メチルイミダゾール、一塩基性酸また
は多塩基性酸であり、脂肪族または芳香族酸であ
り、好ましくは20炭素原子までを含有するカルボ
ン酸、たとえば酢酸、コハク酸、フタル酸および
ピロメリト酸のイミド、たとえばN,N−ジメチ
ルアセタミド、スクシンイミド、フタルイミドお
よびピロメリト酸ジイミド、脂肪族または芳香族
であり、好ましくは20炭素原子までを含有するニ
トリルまたはアミドたとえばアセトニトリル、ヘ
キサメチルリン酸トリアミド等のイミド、ニトリ
ルおよびアミド、またはオキシムたとえばシクロ
ヘキサノンオキシム等である。しかしながら、高
分子量助触媒たとえば有機窒素化合物のポリマー
形、たとえばポリビニルピリジン、ポリビニルピ
ロリドン等を使用できることが理解されるであろ
う。
る任意の有機窒素または有機リン化合物とするこ
とができる。しかしながら好ましい有機窒素助触
媒はアミン、特に式 で示される第三アミン(式中R1、R2およびR3は
同一またはことなり、好ましくは20炭素原子まで
の反応を妨害しない基で随意に置換することがで
きるアルキル、シクロアルキル、アリールまたは
アシル基である)たとえばトリメチルアミン、ト
リエチルアミン、トリフエニルアミン、エチレン
ジアミンテトラ酢酸等、複素環式アミン、たとえ
ばピリジン、ピコリン、キノリン、メチルキノリ
ン、ヒドロキシキノリン、ピロール、ピロリジ
ン、ヒロリドン等、イミダゾール、たとえばイミ
タゾール、メチルイミダゾール、一塩基性酸また
は多塩基性酸であり、脂肪族または芳香族酸であ
り、好ましくは20炭素原子までを含有するカルボ
ン酸、たとえば酢酸、コハク酸、フタル酸および
ピロメリト酸のイミド、たとえばN,N−ジメチ
ルアセタミド、スクシンイミド、フタルイミドお
よびピロメリト酸ジイミド、脂肪族または芳香族
であり、好ましくは20炭素原子までを含有するニ
トリルまたはアミドたとえばアセトニトリル、ヘ
キサメチルリン酸トリアミド等のイミド、ニトリ
ルおよびアミド、またはオキシムたとえばシクロ
ヘキサノンオキシム等である。しかしながら、高
分子量助触媒たとえば有機窒素化合物のポリマー
形、たとえばポリビニルピリジン、ポリビニルピ
ロリドン等を使用できることが理解されるであろ
う。
好ましい有機リン助触媒は式
で示されるホスフイン(式中R4、R5およびR6は
同一またはことなり、好ましくは1〜20炭素原子
を有するアルキルまたはシクロアルキル、好まし
くは6〜18炭素原子を有するアリールまたはアミ
ド基またはハロゲン原子である)である。代表的
なホスフインにはトリメチルホスフイン、トリプ
ロピルホスフイン、トリブチルホスフイン、トリ
シクロヘキシルホスフインおよびトリフエニルホ
スフインである。
同一またはことなり、好ましくは1〜20炭素原子
を有するアルキルまたはシクロアルキル、好まし
くは6〜18炭素原子を有するアリールまたはアミ
ド基またはハロゲン原子である)である。代表的
なホスフインにはトリメチルホスフイン、トリプ
ロピルホスフイン、トリブチルホスフイン、トリ
シクロヘキシルホスフインおよびトリフエニルホ
スフインである。
好ましくは有機助触媒は別個に触媒系に加えら
れるが、トリクロロトリスピリジンロジウム、ト
リス(トリフエニルホスフイン)ロジウム、クロ
ロトリス(トリフエニルホスフイン)ロジウム、
クロロカルボニルビス(トリフエニルホスフイ
ン)ロジウム等のような第族貴金属との錯体と
して加えることもできる。遊離有機助触媒と錯体
助触媒とを使用することもできる。事実有機助触
媒とロジウムまたはイリジウムとの錯体を使用す
るとき、遊離有機助触媒も加えることが望まし
い。有機助触媒の使用量は、好ましくは触媒1モ
ルに対して50モルまでが使用されることを除き、
一般に金属助触媒について前述した範囲内にあ
る。
れるが、トリクロロトリスピリジンロジウム、ト
リス(トリフエニルホスフイン)ロジウム、クロ
ロトリス(トリフエニルホスフイン)ロジウム、
クロロカルボニルビス(トリフエニルホスフイ
ン)ロジウム等のような第族貴金属との錯体と
して加えることもできる。遊離有機助触媒と錯体
助触媒とを使用することもできる。事実有機助触
媒とロジウムまたはイリジウムとの錯体を使用す
るとき、遊離有機助触媒も加えることが望まし
い。有機助触媒の使用量は、好ましくは触媒1モ
ルに対して50モルまでが使用されることを除き、
一般に金属助触媒について前述した範囲内にあ
る。
反応系におけるハロゲン化物に対する酢酸メチ
ルの比率は大幅に変えることができる。典型的に
いつてハロゲン化反応剤1モルに対して1〜500
モル、好ましくは1〜200モルの酢酸メチルが使
用される。一酸化炭素の分圧を前述の値に保つこ
とによつて、適当な量の反応剤が常に反応系に存
在してハロゲン化炭化水素と反応する。
ルの比率は大幅に変えることができる。典型的に
いつてハロゲン化反応剤1モルに対して1〜500
モル、好ましくは1〜200モルの酢酸メチルが使
用される。一酸化炭素の分圧を前述の値に保つこ
とによつて、適当な量の反応剤が常に反応系に存
在してハロゲン化炭化水素と反応する。
カルボニル化工程は単一反応帯で容易に実施す
ることができ、この反応帯にヨウ素源たとえばヨ
ウ化メチルおよび酢酸メチルを装入し、一酸化炭
素およびロジウムまたはイリジウム触媒の存在下
で加熱する。よくわかるように、ヨウ化炭化水素
は反応帯で形成することができ、従つてヨウ素は
ヨウ化炭化水素としてばかりでなく、ヨウ素源は
他の有機ヨウ化物として、あるいはヨウ化水素酸
塩その他の無機ヨウ化物たとえばアルカリ金属塩
その他の金属塩のような塩として、あるいはヨウ
素元素として反応系に供給することができる。
ることができ、この反応帯にヨウ素源たとえばヨ
ウ化メチルおよび酢酸メチルを装入し、一酸化炭
素およびロジウムまたはイリジウム触媒の存在下
で加熱する。よくわかるように、ヨウ化炭化水素
は反応帯で形成することができ、従つてヨウ素は
ヨウ化炭化水素としてばかりでなく、ヨウ素源は
他の有機ヨウ化物として、あるいはヨウ化水素酸
塩その他の無機ヨウ化物たとえばアルカリ金属塩
その他の金属塩のような塩として、あるいはヨウ
素元素として反応系に供給することができる。
反応混合物の温度は混合物を連続沸騰条件に維
持できるように、すなわち使用される全圧および
全ガス流量で液体反応混合物を連続的に蒸発させ
るように選ばれる。通常温度は100〜200℃とす
る。これより高い温度を使用することもできる
が、使用によつて格別有利なことはない。反応時
間は本発明の方法のパラメーターではなく、主と
して使用温度によつて変化するが、典型的な滞留
時間はたとえば一般に0.1〜20時間である。
持できるように、すなわち使用される全圧および
全ガス流量で液体反応混合物を連続的に蒸発させ
るように選ばれる。通常温度は100〜200℃とす
る。これより高い温度を使用することもできる
が、使用によつて格別有利なことはない。反応時
間は本発明の方法のパラメーターではなく、主と
して使用温度によつて変化するが、典型的な滞留
時間はたとえば一般に0.1〜20時間である。
カルボニル化反応帯へ供給されるガス、たとえ
ば一酸化炭素、場合によつては使用される水素お
よび循環は液体反応媒中にガスが反応媒を通つて
上昇するようにガスを導くことによつておこなわ
れる。このようにすると、かきまぜが実施できる
ばかりでなく、ガスの分圧の調節がしやすくな
る。反応は大気圧以上の圧力で実施されるが、特
別に高圧装置を必要とするような過度に高い圧力
の必要はない。一般に一酸化炭素の分圧0.007〜
1055Kg/cm2(0.1〜15000psi)を使用することも
できるが、好ましくは0.35〜140Kg/cm2(5〜
2000psi)の一酸化炭素を使用することによつて、
反応を効果的におこなうことができる。全圧は所
要のCOの分圧を与え、また液相を保し、しかも
沸騰条件を維持するのに必要な圧力である。典型
的にいつて、ゲージ圧約210Kg/cm2(約3000psig)
までの全圧を使用するが、最適にはせいぜいゲー
ジ圧で約70Kg/cm2(約1000psig)である。反応は
オートクレーブまたは類似の装置で有利に実施す
ることができる。
ば一酸化炭素、場合によつては使用される水素お
よび循環は液体反応媒中にガスが反応媒を通つて
上昇するようにガスを導くことによつておこなわ
れる。このようにすると、かきまぜが実施できる
ばかりでなく、ガスの分圧の調節がしやすくな
る。反応は大気圧以上の圧力で実施されるが、特
別に高圧装置を必要とするような過度に高い圧力
の必要はない。一般に一酸化炭素の分圧0.007〜
1055Kg/cm2(0.1〜15000psi)を使用することも
できるが、好ましくは0.35〜140Kg/cm2(5〜
2000psi)の一酸化炭素を使用することによつて、
反応を効果的におこなうことができる。全圧は所
要のCOの分圧を与え、また液相を保し、しかも
沸騰条件を維持するのに必要な圧力である。典型
的にいつて、ゲージ圧約210Kg/cm2(約3000psig)
までの全圧を使用するが、最適にはせいぜいゲー
ジ圧で約70Kg/cm2(約1000psig)である。反応は
オートクレーブまたは類似の装置で有利に実施す
ることができる。
明らかに前述のカルボニル化反応は実質的に無
水の条件でおこなわれる。しかしながら、市販の
反応剤に含有されることがあるような少量の水の
存在は許容される。通常反応剤の任意の1種類以
上に5モル%以上の水が存在することは避けるべ
きであり、3モル%以下の水の存在が好ましく、
1モル%以下の水の存在がより好ましい。
水の条件でおこなわれる。しかしながら、市販の
反応剤に含有されることがあるような少量の水の
存在は許容される。通常反応剤の任意の1種類以
上に5モル%以上の水が存在することは避けるべ
きであり、3モル%以下の水の存在が好ましく、
1モル%以下の水の存在がより好ましい。
カルボニル化反応帯からの流出物は完全にガス
状である。すなわち流出物は一酸化炭素および場
合によつては水素のように反応系における非凝縮
性ガス、ならびに製品の無水酢酸、未反応酢酸メ
チル、ヨウ化メチルおよび場合によつては有機助
触媒を含む蒸発有機化合物よりなる。通常助触媒
は非揮発性であるためにカルボニル化反応帯に残
存するロジウムまたはイリジウム触媒との酢体を
形成する。流出物は冷却させて、凝縮性成分を凝
縮させ、非凝縮ガスだけを実質的に残存させ、新
しく補給される一酸化炭素および場合によつては
水素とともにカルボニル化反応帯に循環使用され
カルボニル化反応中規定の分圧を保つ。通常おこ
なわれているように、循環ガスの一部をパージし
て、窒素のように反応系に供給される一酸化炭素
または水素原料中に存在していた不純物、または
メタンのようにカルボニル化反応そのもので生成
された不純物の蓄積を防止する。流出物の中の凝
縮した部分は次に通常の分留で処理し、それぞれ
の成分または留分に分離し、未反応酢酸メチルお
よびヨウ化メチルを循環再使用する。
状である。すなわち流出物は一酸化炭素および場
合によつては水素のように反応系における非凝縮
性ガス、ならびに製品の無水酢酸、未反応酢酸メ
チル、ヨウ化メチルおよび場合によつては有機助
触媒を含む蒸発有機化合物よりなる。通常助触媒
は非揮発性であるためにカルボニル化反応帯に残
存するロジウムまたはイリジウム触媒との酢体を
形成する。流出物は冷却させて、凝縮性成分を凝
縮させ、非凝縮ガスだけを実質的に残存させ、新
しく補給される一酸化炭素および場合によつては
水素とともにカルボニル化反応帯に循環使用され
カルボニル化反応中規定の分圧を保つ。通常おこ
なわれているように、循環ガスの一部をパージし
て、窒素のように反応系に供給される一酸化炭素
または水素原料中に存在していた不純物、または
メタンのようにカルボニル化反応そのもので生成
された不純物の蓄積を防止する。流出物の中の凝
縮した部分は次に通常の分留で処理し、それぞれ
の成分または留分に分離し、未反応酢酸メチルお
よびヨウ化メチルを循環再使用する。
本発明の方法を実施するとき、意味のあること
はカルボニル化反応帯の外部で触媒を分離または
処理することがないので、触媒を反応流出物から
分離してから循環使用する場合がないので、触媒
が外面と接触することによつて生成する腐食生成
物によつて汚染されることがなく、反応流出物か
ら分離してから触媒を循環させなければならない
ことから起る問題がなくなる。従つて本発明の方
法によれば、無水酢酸が高選択率で得られると同
時に腐食生成物および触媒の処理に関する前述の
問題がなくなる。
はカルボニル化反応帯の外部で触媒を分離または
処理することがないので、触媒を反応流出物から
分離してから循環使用する場合がないので、触媒
が外面と接触することによつて生成する腐食生成
物によつて汚染されることがなく、反応流出物か
ら分離してから触媒を循環させなければならない
ことから起る問題がなくなる。従つて本発明の方
法によれば、無水酢酸が高選択率で得られると同
時に腐食生成物および触媒の処理に関する前述の
問題がなくなる。
特別な応用を示す次の実施例は本発明をさらに
よく理解するのに役立つと思われるが、これらの
実施例は単に例示を目的としたものであつて、本
発明を限定するものと解釈してはならないことを
理解しなければならない。これらの実施例で、特
記しない限り、すべての量は重量部で表示され
る。
よく理解するのに役立つと思われるが、これらの
実施例は単に例示を目的としたものであつて、本
発明を限定するものと解釈してはならないことを
理解しなければならない。これらの実施例で、特
記しない限り、すべての量は重量部で表示され
る。
実施例
本実施例は腐食による触媒の汚染をなくするた
めに沸騰反応帯を利用するときの利点を例示す
る。液体入口、一酸化炭素源および水素源および
循環ガスに連絡するパイプを設備したハステロイ
Cの1のかきまぜ機付きのオートクレープの形
をした反応器を使用し、下記のように酢酸メチル
を三塩化ロジウムの三水塩、トリブチルホスフイ
ンおよびクロムヘキサカルボニルよりなる触媒の
存在下でカルボニル化する。反応器にヨウ化メチ
ル20部および酢酸メチル80部よりなり、Rhに換
算して約0.007モル、トリブチルホスフイン0.118
モルおよびCrに換算してクロムヘキサカルボニ
ル0.007モルを含有する反応混合物約670mlを装入
し、160℃で1時間加熱する。次に約180g/時の
ヨウ化メチルおよび約800g/時の酢酸メチルを
反応器に装入して連続運転をおこなう。一酸化炭
素を反応器に供給してその分圧を29.5Kg/cm2
(420psi)に保し、同様に水素を連続的に供給し、
水素の分圧を3.9Kg/cm2(99psi)に保つ。反応生
成流出物を蒸気の状態で反応帯から連続的に取出
し、凝縮し、約1.000g/時の流量で凝縮液を採
取する。流出物中の非凝縮部分を反応器に循環さ
せ、補給一酸化炭素および水素を加えて前述の分
圧を保つ。少量の循環ガスをパージして一酸化炭
素および水素以外のガスの蓄積を防止する。この
ような条件で酢酸メチルが約95%の選択率に無水
酢酸に変換することがわかつた。1500時間の運転
後に反応混合物中の腐食生成物を分析したが、全
然なく、またオートクレーブも腐食の徴候を全く
示さなかつた。
めに沸騰反応帯を利用するときの利点を例示す
る。液体入口、一酸化炭素源および水素源および
循環ガスに連絡するパイプを設備したハステロイ
Cの1のかきまぜ機付きのオートクレープの形
をした反応器を使用し、下記のように酢酸メチル
を三塩化ロジウムの三水塩、トリブチルホスフイ
ンおよびクロムヘキサカルボニルよりなる触媒の
存在下でカルボニル化する。反応器にヨウ化メチ
ル20部および酢酸メチル80部よりなり、Rhに換
算して約0.007モル、トリブチルホスフイン0.118
モルおよびCrに換算してクロムヘキサカルボニ
ル0.007モルを含有する反応混合物約670mlを装入
し、160℃で1時間加熱する。次に約180g/時の
ヨウ化メチルおよび約800g/時の酢酸メチルを
反応器に装入して連続運転をおこなう。一酸化炭
素を反応器に供給してその分圧を29.5Kg/cm2
(420psi)に保し、同様に水素を連続的に供給し、
水素の分圧を3.9Kg/cm2(99psi)に保つ。反応生
成流出物を蒸気の状態で反応帯から連続的に取出
し、凝縮し、約1.000g/時の流量で凝縮液を採
取する。流出物中の非凝縮部分を反応器に循環さ
せ、補給一酸化炭素および水素を加えて前述の分
圧を保つ。少量の循環ガスをパージして一酸化炭
素および水素以外のガスの蓄積を防止する。この
ような条件で酢酸メチルが約95%の選択率に無水
酢酸に変換することがわかつた。1500時間の運転
後に反応混合物中の腐食生成物を分析したが、全
然なく、またオートクレーブも腐食の徴候を全く
示さなかつた。
比較例 A
この比較例は全液体カルボニル化生成混合物を
蒸留工程で処理して回収した触媒を反応器に循環
させるとき、ロジウム触媒の汚染を例示する。液
体原料の入口および一酸化炭素と水素との供給源
に接続された配管を備えたかきまぜ機付きの3.8
(1ガロン)のハステロイCのオートクレープ
を使用し、次のように酢酸メチルを、三塩化ロジ
ウム三水塩、トリブチルホスフインおよびクロム
ヘキサカルボニルよりなる触媒の存在下カルボニ
ル化する。反応器に、Rhに換算して約0.03モル
の三塩化ロジウム三水塩、1.44モルのトリブチル
ホスフインおよびCrに換算して0.03モルのクロム
ヘキサカルボニルを含み、ヨウ化メチル20部およ
び酢酸メチル80部よりなる混合物約1.8を装入
し、約29.5Kg/cm2(420psi)の一酸化炭素分圧お
よび約3.9Kg/cm2(55psi)の水素分圧で160℃で
1時間加熱してから、ヨウ化メチル225g/時お
よび酢酸メチル910g/時を供給して連続運転を
開始する。このとき一酸化炭素だけを反応器に供
給して一酸化炭素の分圧を約30.9Kg/cm2
(440psi)〔全圧はゲージ圧で38.7Kg/cm2
(550psi)〕に連続的に維持する。液体反応混合物
を反応器から13300g/時の流量で連続的に取出
し、ゲージ圧5.3Kg/cm2(75psig)および130℃に
保たれたフラツシユ蒸留室に送る。触媒活性を維
持するために317Lステンレス鋼で作られたフラ
ツシユ蒸留室の水素の分圧を1.05Kg/cm2(15psi)
に、また一酸化炭素の分圧を、1.48Kg/cm2に保た
れる。フラツシユ蒸留室に供給される液体の約
1.180g/時が蒸発され、凝縮され、採取され、
触媒を含有する非蒸発液体約11150g/時が反応
器に循環される。これらの条件で、酢酸メチルは
選択率約96%で無水酢酸に変換されることがわか
る。1000時間の運転後に反応器は全く腐食の徴候
を示さないが、循環液体流を分析すると、フラツ
シユ蒸留室からの腐食生成物が約1ppm/時の率
で蓄積することが示される。
蒸留工程で処理して回収した触媒を反応器に循環
させるとき、ロジウム触媒の汚染を例示する。液
体原料の入口および一酸化炭素と水素との供給源
に接続された配管を備えたかきまぜ機付きの3.8
(1ガロン)のハステロイCのオートクレープ
を使用し、次のように酢酸メチルを、三塩化ロジ
ウム三水塩、トリブチルホスフインおよびクロム
ヘキサカルボニルよりなる触媒の存在下カルボニ
ル化する。反応器に、Rhに換算して約0.03モル
の三塩化ロジウム三水塩、1.44モルのトリブチル
ホスフインおよびCrに換算して0.03モルのクロム
ヘキサカルボニルを含み、ヨウ化メチル20部およ
び酢酸メチル80部よりなる混合物約1.8を装入
し、約29.5Kg/cm2(420psi)の一酸化炭素分圧お
よび約3.9Kg/cm2(55psi)の水素分圧で160℃で
1時間加熱してから、ヨウ化メチル225g/時お
よび酢酸メチル910g/時を供給して連続運転を
開始する。このとき一酸化炭素だけを反応器に供
給して一酸化炭素の分圧を約30.9Kg/cm2
(440psi)〔全圧はゲージ圧で38.7Kg/cm2
(550psi)〕に連続的に維持する。液体反応混合物
を反応器から13300g/時の流量で連続的に取出
し、ゲージ圧5.3Kg/cm2(75psig)および130℃に
保たれたフラツシユ蒸留室に送る。触媒活性を維
持するために317Lステンレス鋼で作られたフラ
ツシユ蒸留室の水素の分圧を1.05Kg/cm2(15psi)
に、また一酸化炭素の分圧を、1.48Kg/cm2に保た
れる。フラツシユ蒸留室に供給される液体の約
1.180g/時が蒸発され、凝縮され、採取され、
触媒を含有する非蒸発液体約11150g/時が反応
器に循環される。これらの条件で、酢酸メチルは
選択率約96%で無水酢酸に変換されることがわか
る。1000時間の運転後に反応器は全く腐食の徴候
を示さないが、循環液体流を分析すると、フラツ
シユ蒸留室からの腐食生成物が約1ppm/時の率
で蓄積することが示される。
前述の比較例においては、フラツシユ蒸留工程
で蒸気の凝縮性成分から分離された非凝縮ガスに
対して1回通すだけの方式で運転され、非凝縮ガ
スは実施例のように循環しない。この方式で排
棄される非凝縮ガスの量は大きく、モル基準で凝
縮性成分とほぼ同じ程度であるので、明らかに経
済的な欠点となり、経済的に不利である。しかし
ながら、これらの非凝縮ガスを凝縮性ガスから分
離し、一部をカルボニル化反応帯およびフラツシ
ユ蒸留帯へ循環させて、新しく補給されるガスの
一部の代用をさせるときでも、無水酢酸に対する
選択率はかなり低下して約75%になり、これも経
済的な不利となつている。
で蒸気の凝縮性成分から分離された非凝縮ガスに
対して1回通すだけの方式で運転され、非凝縮ガ
スは実施例のように循環しない。この方式で排
棄される非凝縮ガスの量は大きく、モル基準で凝
縮性成分とほぼ同じ程度であるので、明らかに経
済的な欠点となり、経済的に不利である。しかし
ながら、これらの非凝縮ガスを凝縮性ガスから分
離し、一部をカルボニル化反応帯およびフラツシ
ユ蒸留帯へ循環させて、新しく補給されるガスの
一部の代用をさせるときでも、無水酢酸に対する
選択率はかなり低下して約75%になり、これも経
済的な不利となつている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ロジウムまたはイリジウム触媒の存在下およ
びヨウ素源の存在下で酢酸メチルをカルボニル化
して無水酢酸を製造する方法において、反応を、
沸騰状態が維持されるような温度および圧力条件
下液相で実施し反応流出物全体を蒸気の形にする
ことを特徴とする方法。 2 反応を少なくとも100℃の温度および一酸化
炭素の分圧が少なくとも0.35Kg/cm2で実施する特
許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 一酸化炭素の分圧が0.35〜70.3Kg/cm2である
特許請求の範囲第2項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/053,610 US4358411A (en) | 1979-06-29 | 1979-06-29 | Preparation of carbonylation products |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5610132A JPS5610132A (en) | 1981-02-02 |
JPS6310935B2 true JPS6310935B2 (ja) | 1988-03-10 |
Family
ID=21985417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8906580A Granted JPS5610132A (en) | 1979-06-29 | 1980-06-30 | Carbonylation of methyl acetate or dimethylether |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4358411A (ja) |
JP (1) | JPS5610132A (ja) |
DE (1) | DE3024353C2 (ja) |
FR (1) | FR2468572A1 (ja) |
GB (1) | GB2055809B (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4358411A (en) * | 1979-06-29 | 1982-11-09 | The Halcon Sd Group, Inc. | Preparation of carbonylation products |
US4374070A (en) * | 1980-11-21 | 1983-02-15 | Eastman Kodak Company | Preparation of acetic anhydride |
JPS58114889A (ja) * | 1981-12-26 | 1983-07-08 | 富士通株式会社 | 姿勢制御方式 |
DE3230307A1 (de) * | 1982-08-14 | 1984-02-16 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von essigsaeureanhydrid |
JPS5947129A (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-16 | Mitsubishi Electric Corp | 軸などの組立装置 |
JPS5947128A (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-16 | Mitsubishi Electric Corp | 板材などの組立装置 |
JPS6016950A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-28 | Daicel Chem Ind Ltd | カルボン酸無水物の製造法 |
JPS59128335U (ja) * | 1983-12-23 | 1984-08-29 | 日東精工株式会社 | ワ−ク保持装置付自動ねじ締機 |
JPS60199853A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-09 | Daicel Chem Ind Ltd | アセチル化合物の製造法 |
JPH066550B2 (ja) * | 1984-03-23 | 1994-01-26 | ダイセル化学工業株式会社 | アセチル化合物の製法 |
JPS60231218A (ja) * | 1984-05-01 | 1985-11-16 | Hitachi Kiden Kogyo Ltd | 位置決め装置付き無人搬送車 |
JPS6124124U (ja) * | 1984-07-16 | 1986-02-13 | 株式会社明電舎 | 自走式ボルト締め機 |
JPS61191403A (ja) * | 1985-02-19 | 1986-08-26 | Bridgestone Corp | スパイク抜出し装置 |
US4578368A (en) * | 1985-05-06 | 1986-03-25 | Eastman Kodak Company | Catalyst recovery process |
JPS61279440A (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-10 | Toshiba Corp | ピン自動插入方法 |
JPS62178076U (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-12 | ||
JPS649886U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-19 | ||
WO1992011226A1 (en) * | 1990-12-20 | 1992-07-09 | Eastman Kodak Company | Continuous process for the preparation of acetic anhydride or mixtures of acetic anhydride and acetic acid |
US5696284A (en) * | 1995-06-21 | 1997-12-09 | Bp Chemicals Limited | Process for the carbonylation of alkyl alcohols and/or reactive derivatives thereof |
DE10138778A1 (de) * | 2001-08-07 | 2003-02-20 | Basf Ag | Flexibles Verfahren zur gemeinsamen Herstellung von Ameisensäure sowie einer Carbonsäure mit mindestens zwei Kohlenstoffatomen und/oder deren Derivaten |
JP4160555B2 (ja) * | 2002-05-06 | 2008-10-01 | イーストマン ケミカル カンパニー | 連続的カルボニル化方法 |
US7737298B2 (en) * | 2006-06-09 | 2010-06-15 | Eastman Chemical Company | Production of acetic acid and mixtures of acetic acid and acetic anhydride |
US7582792B2 (en) * | 2006-06-15 | 2009-09-01 | Eastman Chemical Company | Carbonylation process |
US7253304B1 (en) | 2006-06-20 | 2007-08-07 | Eastman Chemical Company | Carbonylation process |
US7629491B2 (en) * | 2006-06-26 | 2009-12-08 | Eastman Chemical Company | Hydrocarboxylation process |
US20090247783A1 (en) * | 2008-04-01 | 2009-10-01 | Eastman Chemical Company | Carbonylation process |
US9012683B2 (en) | 2010-11-12 | 2015-04-21 | Eastman Chemical Company | Coproduction of acetic acid and acetic anhydride |
CN113019460B (zh) * | 2020-12-17 | 2023-03-10 | 南京延长反应技术研究院有限公司 | 一种铱配合物催化剂及其制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3119862A (en) * | 1964-01-28 | Acetaldehyde | ||
US4115444A (en) * | 1975-03-10 | 1978-09-19 | Halcon International, Inc. | Process for preparing carboxylic acid anhydrides |
US4252741A (en) * | 1978-10-06 | 1981-02-24 | Halcon Research & Development Corp. | Carbonylation with Group VIII noble metal catalysts |
US4358411A (en) * | 1979-06-29 | 1982-11-09 | The Halcon Sd Group, Inc. | Preparation of carbonylation products |
-
1979
- 1979-06-29 US US06/053,610 patent/US4358411A/en not_active Expired - Lifetime
-
1980
- 1980-06-27 GB GB8021226A patent/GB2055809B/en not_active Expired
- 1980-06-27 DE DE3024353A patent/DE3024353C2/de not_active Expired
- 1980-06-27 FR FR8014413A patent/FR2468572A1/fr active Granted
- 1980-06-30 JP JP8906580A patent/JPS5610132A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5610132A (en) | 1981-02-02 |
GB2055809B (en) | 1983-09-21 |
DE3024353C2 (de) | 1982-07-01 |
FR2468572A1 (fr) | 1981-05-08 |
GB2055809A (en) | 1981-03-11 |
DE3024353A1 (de) | 1981-01-29 |
FR2468572B1 (ja) | 1984-05-25 |
US4358411A (en) | 1982-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6310935B2 (ja) | ||
US4252741A (en) | Carbonylation with Group VIII noble metal catalysts | |
CA1111065A (en) | Production of acetic anhydride | |
CA1339278C (en) | Process for the preparation of acetic acid and acetic anhydride | |
US20070293695A1 (en) | Carbonylation process | |
KR19990044536A (ko) | 카보닐화 공정 스트림으로부터 카보닐 불순물의 제거 방법 | |
JPS5933574B2 (ja) | モノカルボン酸の無水物の製法 | |
JPS6312456B2 (ja) | ||
EP2029514B1 (en) | Production of acetic acid and mixtures of acetic acid and acetic anhydride | |
US4252748A (en) | Recovery of acetone produced by carbonylation | |
US7541489B2 (en) | Method of making halophthalic acids and halophthalic anhydrides | |
EP0563124B1 (en) | Continuous process for the preparation of acetic anhydride or mixtures of acetic anhydride and acetic acid | |
US4241219A (en) | Treatment of carbonylation effluent | |
JPS6313415B2 (ja) | ||
JPS6318927B2 (ja) | ||
CA2053828C (en) | Continuous process for the simultaneous preparation of acetic acid and acetic anhydride | |
JPS6310937B2 (ja) | ||
JPS6228944B2 (ja) | ||
NL8104231A (nl) | Werkwijze voor het bereiden van aceetaldehyd. | |
JPS6355501B2 (ja) | ||
JPS6330892B2 (ja) | ||
US6222070B1 (en) | Method for reducing EDA in acetic anhydride production | |
US4328362A (en) | Conversion of acetic anhydride to ethylidene diacetate | |
JPS6325567B2 (ja) | ||
US4625060A (en) | Preparation of acetic acid |