JPS63107929A - 新規ビタミンd↓3誘導体を有効成分とする医薬 - Google Patents

新規ビタミンd↓3誘導体を有効成分とする医薬

Info

Publication number
JPS63107929A
JPS63107929A JP13993287A JP13993287A JPS63107929A JP S63107929 A JPS63107929 A JP S63107929A JP 13993287 A JP13993287 A JP 13993287A JP 13993287 A JP13993287 A JP 13993287A JP S63107929 A JPS63107929 A JP S63107929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
derivative
active ingredient
rickets
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13993287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780773B2 (ja
Inventor
Katsuhito Miyamoto
宮本 勝仁
Terato Kubo
久保 寺登
Eigorou Murayama
榮五郎 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS63107929A publication Critical patent/JPS63107929A/ja
Publication of JPH0780773B2 publication Critical patent/JPH0780773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 庄1ユ]±肚分■一 本発明は、2β位に置換基を有する1α−ヒドワキシビ
タミンD3誘導体を有効成分とする医薬、具体的にはビ
タミンD代謝異常を伴う疾患、例えば慢性腎不全、副甲
状腺機能低下症、タル病、ビタミンD抵抗性クル病、骨
軟化症および骨粗電属等の治療剤に関する。
従】ぴ目支術− 従来公知のビタミンD3類としては、25−ヒドロキシ
ビタミンD3vlα、25−ジヒドロキシビタミンD3
および1α、24.25−トリヒドロキシビタミンD3
等のビタミンD3の代謝産物である天然型のものとこれ
らの合成アナローブである1α−ヒドロキシビタミンD
3,1α、24−ジヒドロキシビタミンD3+種々フッ
素化ビタミンD3等数多くの化合物がある。これらのビ
タミンD3類の中で天然型のものとしては、1α。
25−ジヒドロキシビタミンD3が、また非天然型のも
のとしては24.24−ジフルオロ−1α。
25−ジヒドロキシビタミンD3等のビタミンD3の1
7位に結合する側鎖がフッ素化されている化合物が強い
カルシウム調節作用を有し種々骨病変に宵月であること
は知られている。
ロ   (゛    よ           。
本発明者等は、強いカルシウム調節作用を有するビタミ
ンD3誘導体について研究中に2位、中でも2β位に置
換基を有するビタミンD3誘導体の中に生体内カルシウ
ム調節作用という点では1α、25−ジヒドロキシビタ
ミンD3m導体に匹敵する強さを有するものがあること
を見い出し、更に検討を加え本発明を完成した。
(式中Rは水素原子または水酸基を意味し、Aは炭素数
1乃至6の直鎖または分岐状のアルキル基を意味する)
で示されるビタミンD3誘導体を有効成分とする医薬に
関する。
本発明の一般式(I)で示されるビタミンD3誘導体は
強い生体内カルシウムの調節作用を訂し、ビタミンD代
謝異常を伴う諸疾患、具体的には慢性腎不全、副甲状腺
機能低下症、タル病、ビタミンD抵抗性クル病、骨軟化
症および骨粗髭症等の治療剤として用いられる。
本発明の一般式(I)で示される化合物は常法に従い例
えば経口剤または注射剤の形に製剤化されて投与される
。経口投与に好ましい剤型としては、例えば錠剤、カプ
セル剤、顆粒剤および液剤等が挙げられる。
本発明の一般式(I)で示される化合物の投与量は対象
疾患および投与方法により若干異なるが、通常0.01
〜10μg1好ましくは0.1〜5μgの範囲である。
本発明の一般式(I)で示される化合物において、強い
生体内カルシウム調節作用ををし、好ましい化合物とし
ては、Aが炭素数2乃至5のメチレン鎖のものである。
本発明の一般式(I)で示される化合物は新規化合物で
あり、これらは例えば特願昭80−272503号に記
載の方法に従って製造される。本発明の一般式(I)で
示される化合物の具体例を、その物性値とともに表1に
示す。
/′ /′ 実1目1 本発明の一般式(I)で示される化合物の生体内カルシ
ウム調節作用をD欠うットに対する効果により確認した
。実験方法、結果を以下に述べる。
1) 離乳直後のスブラーク ドーレイ(Spraqu
e  Dawley)系雄性ラット(体重45〜50g
)をダイエツト11と脱イオン水で3週間白熱灯上飼育
した。本発明化合物および対照として用いた1α、25
−ジヒドロキシビタミンD3 (1α、25− (OH
)2−D3 )はエタノールに溶解し、これを静脈内投
与した。各検体を投与後24時間絶食し、心臓より採血
した。採血した血液から血漿を分離し、このカルシウム
と無機リンをそれぞれocpc法CAm、J、CI i
n、Pa t h、、 ii、290 (1986)お
よびBiochem、J、 1L709 (1957)
コにて測定した。その結果を次表2に示す。なお表中の
化合物No、は前記表1の化合物No、に対応している
。(以下に示す表においても同じである) 2) 前記1)と同じ動物種を用い、同様に飼育したラ
ットを用い、本発明の化合物および対照として用いた1
α−ヒドロキシビタミンD3(1α−0H−D3)、2
5−ヒドロキシビタミンD3  (25−OH−D3 
)および1α、25− (OH)2−D3は中鎖脂肪酸
のトリグリセライド(MCT)に溶解し5日間連続経口
投与した。各検体の最終投与後24時間絶食し、心臓よ
り採血した。採血した血液中のカルシウムおよび無機リ
ンの測定法は前記1)の場合と同じ方法である。結果を
表3乃至5に示す。
製剤例 a)  0.D、O(日清製油社製、中鎖脂肪酸のトリ
グリセライド)800gに第1表に示す本発明の化合物
の各々を1.0−g溶解し、安定化剤としてソルビン酸
30−gを加えて常法に従ってゼラチン皮膜軟カプセル
製造機により1カプセル当り本発明の化合物の各々を0
.1μg含有する軟カプセル剤を製造した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rは水素原子または水酸基を意味し、Aは炭素数
    1乃至6の直鎖または分岐状のアルキル基を意味する)
    で示されるビタミンD_3誘導体を有効成分として含有
    する医薬。 2)ビタミンD_3誘導体が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rは水素原子または水酸基を意味し、nは2乃至
    5の整数)である特許請求の範囲第1項記載の医薬。 3)ビタミンD代謝以上を伴う疾患の治療剤である特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の医薬。 4)ビタミンD代謝異常を伴う疾患が、慢性腎不全、副
    甲状腺機能低下症、クル病、ビタミンD抵抗性クル病、
    骨軟化症および骨粗鬆症である特許請求の範囲第3項記
    載の医薬。
JP13993287A 1986-06-05 1987-06-05 新規ビタミンd▲下3▼誘導体を有効成分とする医薬 Expired - Lifetime JPH0780773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-129308 1986-06-05
JP12930886 1986-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107929A true JPS63107929A (ja) 1988-05-12
JPH0780773B2 JPH0780773B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=15006353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13993287A Expired - Lifetime JPH0780773B2 (ja) 1986-06-05 1987-06-05 新規ビタミンd▲下3▼誘導体を有効成分とする医薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780773B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619306A1 (en) * 1993-04-05 1994-10-12 Wisconsin Alumni Research Foundation 19-Nor-vitamin D3 compounds with substituent at 2-position
WO1996022973A1 (fr) * 1995-01-23 1996-08-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Derives de vitamine d3 de 2-substitution
WO1999043645A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Derives de 24-hydroxyvitamine d
WO2001062723A1 (fr) * 2000-02-28 2001-08-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha DERIVES DE VITAMINE D COMPORTANT DES SUBSTITUANTS EN POSITION 2$g(a)
WO2002012182A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Derives de 3-methyl-20-epi-vitamine d
WO2005074943A1 (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Ed−71製剤
JP2010275308A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Chugai Pharmaceut Co Ltd エルデカルシトールを含有する前腕部骨折抑制剤
JP2010275309A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Chugai Pharmaceut Co Ltd エルデカルシトールを含有する重症骨粗鬆症患者での非外傷性椎体骨折抑制剤
CN109456244A (zh) * 2018-12-12 2019-03-12 无锡福祈制药有限公司 一种维生素d3类化合物及其制备方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619306A1 (en) * 1993-04-05 1994-10-12 Wisconsin Alumni Research Foundation 19-Nor-vitamin D3 compounds with substituent at 2-position
WO1996022973A1 (fr) * 1995-01-23 1996-08-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Derives de vitamine d3 de 2-substitution
US5883271A (en) * 1995-01-23 1999-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 2-Substituted vitamin D derivatives
JP2009256361A (ja) * 1998-02-24 2009-11-05 Chugai Pharmaceut Co Ltd 24−ヒドロキシビタミンd誘導体
WO1999043645A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Derives de 24-hydroxyvitamine d
WO2001062723A1 (fr) * 2000-02-28 2001-08-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha DERIVES DE VITAMINE D COMPORTANT DES SUBSTITUANTS EN POSITION 2$g(a)
WO2002012182A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Derives de 3-methyl-20-epi-vitamine d
WO2005074943A1 (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Ed−71製剤
JPWO2005074943A1 (ja) * 2004-02-06 2007-10-11 中外製薬株式会社 Ed−71製剤
JP2012072169A (ja) * 2004-02-06 2012-04-12 Chugai Pharmaceut Co Ltd Ed−71製剤
JP4921794B2 (ja) * 2004-02-06 2012-04-25 中外製薬株式会社 Ed−71製剤
KR101166394B1 (ko) * 2004-02-06 2012-07-23 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 Ed-71 제제
JP2010275308A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Chugai Pharmaceut Co Ltd エルデカルシトールを含有する前腕部骨折抑制剤
JP2010275309A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Chugai Pharmaceut Co Ltd エルデカルシトールを含有する重症骨粗鬆症患者での非外傷性椎体骨折抑制剤
CN109456244A (zh) * 2018-12-12 2019-03-12 无锡福祈制药有限公司 一种维生素d3类化合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0780773B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5622941A (en) Oral 1 α-hydroxyprevitamin D
KR101495578B1 (ko) 비타민 d 부족 및 결핍의 치료 방법
DE69737066T2 (de) Verwendung von aktivem Vitamin D analog zur Behandlung von Prostataerkrankungen
US4590184A (en) Antiosteoporotic pharmaceutical composition containing 24,25-dihydroxycholecalciferol as an active ingredient
AU2010261967B2 (en) New therapeutical uses of inecalcitol
JPS63107929A (ja) 新規ビタミンd↓3誘導体を有効成分とする医薬
ES2236742T3 (es) Uso de compuestos de la 19-nor-vitamina d para la prevencion de la.
US7214671B2 (en) Use of 2-methylene-19-nor-20(S)-1α,25-dihydroxyvitamin D3 for the prophylaxis of bone diseases
EP0215956A1 (en) Composition for treating skin disease
JP2876547B2 (ja) 抗クル病剤
JPS63107931A (ja) 20−オキサビタミンd↓3を有効成分とする医薬
JPS63183534A (ja) 乾癬治療剤
WO2002017911A1 (fr) Inhibiteurs de la production de parathormone contenant des derives de vitamine d3
NZ203251A (en) Pharmaceutical compositions containing 1alpha,25,26-trihydroxycholecalciferol
Cundy et al. The biological effects of 1, 24, 25-trihydroxyvitamin D3 in man
IE55230B1 (en) Use of a cholecalciferol derivative
JPH0347127A (ja) 副甲状腺機能亢進症治療剤
JPH0813744B2 (ja) 9,10−セコ−5,7,10(19)−プレグナトリエン誘導体を有効成分とする医薬
JP2023141229A (ja) 高リン血症治療用医薬用組成物
JPH0377173B2 (ja)
KR100312245B1 (ko) 필수지방산에의해킬레이트화된아연정제
MXPA98000342A (es) Uso de compuestos 19-nor-vitamina d para la prevencion de hiperfosfatemia en pacientes con desorden de riñon
JPH08507073A (ja) カルシウム代謝障害の治療のための26,26,26,27,27,27−ヘキサフルオロ−1アルファ,25−ジヒドロキシコレカルシフェロールの使用
JPH10194968A (ja) ビタミンdやビタミンk配合の点眼剤
MXPA00011215A (en) 1&agr;-HYDROXY-25-ENE-VITAMIN D, ANALOGS AND USES THEREOF

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 12