JPS63107679A - 扉の製造方法 - Google Patents

扉の製造方法

Info

Publication number
JPS63107679A
JPS63107679A JP25150386A JP25150386A JPS63107679A JP S63107679 A JPS63107679 A JP S63107679A JP 25150386 A JP25150386 A JP 25150386A JP 25150386 A JP25150386 A JP 25150386A JP S63107679 A JPS63107679 A JP S63107679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
door
end plate
molding
long holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25150386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554553B2 (ja
Inventor
内山 常治
石原 利朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP25150386A priority Critical patent/JPS63107679A/ja
Publication of JPS63107679A publication Critical patent/JPS63107679A/ja
Publication of JPH0554553B2 publication Critical patent/JPH0554553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は1表面板が内側の鏡板部と外側の外周種部とに
分断されてなる扉の製造方法に関するものである。
[従来技術及び発明が解決しようとする問題点]今日、
金属¥B扉の高級化を図るために、例えば扉表面に仕切
り溝や飾りモール部材を施して意匠に変化を求めたもの
がある。そして、この様な構成とするため、表面板は内
側の鏡板部と外側の外周種部とを別体として組込むこと
となるが、従来は両板材の対向する縁部を折返し加工し
たり、お互いに重合するような構造となっており、その
結果、一枚板状の表面板だけでは重合部または折曲部の
材料が不足するため、鏡板部はどうしても別の板材から
材料採りしなければならず、材料の歩留りが悪く、更に
は各部材の位置決めが難しくて製作にも余計な手間を要
する等の問題があった。
[問題を解決する手段] 本発明は上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃する
ことができる扉の製造方法を提供することを目的として
創案されたものであって、表面板が、内側の鏡板部と外
側の外周框とに分断されてなる扉において、前記表面板
は一枚状の板材とし、該板材の分断対応位置に断続的な
長孔を穿設し、該表面板を扉体に固着組込んだ後、各長
孔間の連続部を切落して仕切り溝に形成するようにした
ことを特徴とするものである。
そして本発明は、この構成によって、扉材料を有効に利
用し得ると共に、製作能率の向上に寄与するものである
[実施例] 次に1本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。図
面において、1は扉であって、該扉1の正面側も裏面側
も共に、それぞれ四周縁を箱状に折曲加工された1枚状
の板材で形成された表面板2、裏面板5を適宜な補強骨
材7.8等を介して固着組込まれているものである。上
記表裏面板2.5や補強骨材7,8は総て金Mc製であ
って、これらは両面接着テープや溶着等の適宜手段によ
り一体的に固着されるものである。前記表面板2には幅
α、長さβの角状の長孔3の複数個がそれぞれ間隔γを
存して断続的に穿設されている。この長孔3に飾りモー
ル10等が挿入されることになることから、長孔3の幅
寸法αは飾りモール10の幅寸法に対応して設定される
ものである。図中、4は前述の打抜きにより生じた「α
Xγ」の広さを有する長孔3.3間の連続部、6はこの
連続部4を切落すことにより形成される仕切り溝である
前記モール部材10は例えばアルミニウム、合成樹脂等
の押出成形よりなる断面略U字状をなすモール本体11
と、このモール本体11を底部から覆うように同じくU
字状に折曲形成されたステンレス鋼材等よりなるバネ性
短片の取付は金具12と、この取付は金具12をモール
本体11に螺着するボルト13とで構成されている。モ
ール本体11の上端縁は左右に折曲して扉面板に密着す
るように平坦縁状のフランジ部11aが、また底部長手
方向にはボルト13用のビスポケット11bが形成され
ている。取付は金具12は先端にいくほど拡張された4
隅の挟持部12aと、この挟持部12a間に、挟持部1
2aより一段と低い位置で三角錐体状に外方に突出する
係止爪12bが備えられている。
叙述の如く構成された本発明の実施例において、先ず、
予め長孔3が穿設された表面板2を準備しておき、裏面
板5の内側所定位置に補強骨材7.8をセットし、その
上に表面板2を乗せ、接着、溶着等の適宜手段により外
周種部2aおよび鏡板部2bを固着し、これで扉本体は
半製品として出来上がる。
次に、第3図(B)に示す如く、長孔3間の連続部4の
部分を鋸等の工具で切落して仕切り溝6を形成すること
になるが、予め長孔3間の間隔7寸法は小さい程切取り
作業は安易となる。そしてこの場合1表面板2は鏡板部
2bを含んで既に組込まれ位置決め固定されているので
、外周種部2aと鏡板部2bとを分離したとしても、鏡
板部2bが位置ずれして飾りモール10が挿入される仕
切り溝寸法αが不均一になったりして、戒は従来の如く
鏡板部2bの位置修正をしたりする必要は全くない。そ
して、仕切り溝6の全長に亘って飾りモール10を挿入
すればよい。
この様に、本発明においては、外周種部2aと鏡板部2
bとが飾りモール10を境にして分断されたものであっ
ても、鏡板部2b’は、外周種部2aと一体的に組込ま
れることとなり、従って鏡板部2bは正確に位置決めさ
れた状態に極めて簡単に組込まれて、精度の著しい向上
が計れる詐りでなく1組込工程の簡略化に大いに寄与で
きることになる。しかも鏡板部2bは、表面板2から打
抜かれたものをそのまま使用する構造であるので、従来
のものに比し材料のロスが少なく、かつ組込作業も簡略
であり、極めて作業能率を促進するものである。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではないこと
は勿論であって、飾りモールを表面板から突出しないよ
うにするためには、モール取付は部位を第6図に示す如
く断続的な長孔と共に凹溝状に成形すればよい。
[作用効果] 以上要するに1本発明は叙述の如く構成したものである
から、外側の外周種部と内側の鏡板部とが仕切り溝によ
って分断されるものでありながら、鏡板部は外周種部に
連続する状態で組付けられることとなって、位置決めが
正確でかつ極めて簡単に組付固定されることとなる。し
かもこの場合、鏡板部と外周種部とは、同じ一枚状板材
を用いて成形できるため、材料ロスも少なく、もって仕
切り溝付き扉を、精度良く、かつ簡単に製造できること
になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る扉の製造方法の一実施例を示したも
のであって、第1図は仕切り溝付き扉の正面図、第2図
は要部斜視図、第3図(A)。 (B)は表面板の正面図、第4図は飾りモールの分解斜
視図、第5図はモールの要部断面図、第6図は長孔断面
図である。 図中、1は扉、2は表面板、 2aは外周種部、 2b
は鏡板部、3は長孔、4は連続部、5は裏面板、6は仕
切り溝、7,8は補強骨材、10は飾りモールである。 特 許 出 願 人 三和シャッター工業株式会社第1
図 第2図 /゛ 第3図 A       B 2a         2b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面板が、内側の鏡板部と外側の外周框とに分断されて
    なる扉において、前記表面板は一枚状の板材とし、該板
    材の分断対応位置に断続的な長孔を穿設し、該表面板を
    扉体に固着組込んだ後、各長孔間の連続部を切落して仕
    切り溝に形成するようにしたことを特徴とする扉の製造
    方法。
JP25150386A 1986-10-22 1986-10-22 扉の製造方法 Granted JPS63107679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25150386A JPS63107679A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 扉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25150386A JPS63107679A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 扉の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107679A true JPS63107679A (ja) 1988-05-12
JPH0554553B2 JPH0554553B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=17223775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25150386A Granted JPS63107679A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 扉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63107679A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011132798A (ja) * 2009-11-27 2011-07-07 Sankyo Tateyama Aluminium Inc ドアの製造方法及びドア
JP2018104925A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社Lixil 建具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011132798A (ja) * 2009-11-27 2011-07-07 Sankyo Tateyama Aluminium Inc ドアの製造方法及びドア
JP2018104925A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社Lixil 建具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554553B2 (ja) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972640A (en) Window trim assembly with mounting clip
US4717091A (en) Tape cassette, in particular a video tape cassette, and a pressure spring therefor
JPS5836749Y2 (ja) クレセント受け
JPS63107679A (ja) 扉の製造方法
US4094112A (en) Metal door frame and trim clip
JPS63107680A (ja)
JPH06104414B2 (ja) 車両ドアガラス用スライダー
JPS63107678A (ja)
US4189861A (en) Assembly kit and a connecting element for connecting structural elements thereof
JPS6123184Y2 (ja)
JP2509467Y2 (ja) フェンダ−トリムモ−ル取付装置
JPS6246303Y2 (ja)
JP2577534B2 (ja) 曲面出隅付き板
JP3581211B2 (ja) ルーバー付き建具とその製造方法
JPH0316302Y2 (ja)
JPH0711243Y2 (ja) 打込治具
JPS63107681A (ja) 扉用の飾りモ−ルの取付構造
US1139787A (en) Metal window-sash.
JPS6135625Y2 (ja)
JPH0326991Y2 (ja)
KR840000519Y1 (ko) 음향기기 손잡이의 고정장치
JPH102160A (ja) エレベーターの窓付扉
JP2561223Y2 (ja) 可動ルーバーの複層パネル板保持具
JPS634152Y2 (ja)
JPS5825111Y2 (ja) 側端枠飾り装置