JPS5825111Y2 - 側端枠飾り装置 - Google Patents

側端枠飾り装置

Info

Publication number
JPS5825111Y2
JPS5825111Y2 JP343078U JP343078U JPS5825111Y2 JP S5825111 Y2 JPS5825111 Y2 JP S5825111Y2 JP 343078 U JP343078 U JP 343078U JP 343078 U JP343078 U JP 343078U JP S5825111 Y2 JPS5825111 Y2 JP S5825111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
edge material
side end
end frame
entire length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP343078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54107140U (ja
Inventor
光男 上岡
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP343078U priority Critical patent/JPS5825111Y2/ja
Publication of JPS54107140U publication Critical patent/JPS54107140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825111Y2 publication Critical patent/JPS5825111Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は側端枠1の外側端面に先端2,2が相対向する
如く断面り型の一対の係止片3,3を全長に亙って突設
し、エツジ材4の片面に全長に亙って突設された脚片5
,5の先端部に相背向して係止脈6.6を突設し、上記
脚片5,5を係止片3,3の先端2.2間に圧入して係
止脈6,6を先板2,2内側縁に係合させエツジ材4で
側端枠1外側端面を覆って成る側端枠飾り装置に係り、
その目的とするところは組立加工性が良好でエツジ材を
全長に亙り均等に固着せしめ得る側端枠飾り装置を提供
するにある。
従来、例えばフラッシュドアなとの側端部の仕舞いにあ
っては、表裏のQ、5mm鋼板などの化粧板7,7の側
端部を第3図のように断面が内側開ロコ字型の例えば1
.2mm鋼板製の側端枠11の表裏に保持させ、例えば
アルミニウム製の溝型のエツジ材12を側端枠11外側
部に被せ、これをビス13にて所定の間隔で締付けて固
定していた。
したがって1本のエツジ材につき多数のビス止め作業を
要するためにエツジ材の取付工程がめんどうであり、し
かもエツジ材はビスにより所定の間隔を置いて締付けら
れるためにビスにて締付けられた付近が窪み、エツジ材
全体が波打ち状に屈曲変形しやすい欠点があった。
本考案はかかる従来の欠点を解消せんとするもので、以
下添付図により詳述する。
本考案は例えば第1図のようなフラッシュドアなどのパ
ネルAの側端部の仕舞いに適用されるので、パネルAは
周辺の側端枠1と必要に応じて用いられる中間枠により
組成された芯枠の表裏に例えば厚さが0.6mmの鋼板
製の化粧板7,7が張着される。
ここで側端枠1はアルミニウムの押出しにて形成された
もので、第2図のように外側端部の全長に亙り断面り型
の一対の係止片3,3が一体に設けられている。
この係止片3,3はその先端2,2が互いに相対向して
いる。
またエツジ材4はアルミニウム又はポリ塩化ビニルなど
の合成樹脂の押出しにより形成されたもので、−側面に
その長手方向の全長に亙り一対の脚片5,5を上記先端
3,3の間隔にほぼ等しい間隔で平行に突設し、この脚
片5,5先端には互いに相背向して係止脈6,6が全長
に亙り施されている。
尚、上記先端3,3には奥へ行く程互いの間隔が狭くな
る如くガイドテーパ8,8を施しておいてもよい。
しかしてエツジ材4の取付けに当ってはエツジ材4を側
端枠1に対して第2図の矢印に沿って嵌合し者数させれ
ばよい。
即ち、脚片5,5を両者素材の弾性に抗して先端3,3
間に叩き込んで圧入し、係止脈6,6を先端3,3の内
側縁に係合させてエツジ材4を装着することができる。
上述のように本考案にあっては側端枠にエツジ材を取付
けるに当り、側端枠の外側端面に先端が相対向する如く
断面り型の一対の係止片を突設し、エツジ材の片面に突
設された脚片の先端部に相対向して係止脈を突設してい
るがら、側端枠にエツジ材を合わせて叩き込むことによ
り脚片を係止片の先端間に圧入して係止脈を係止片先端
の内側縁に係合することがでるものであって、従来のよ
うに煩雑なビス止め作業を要することなく、簡単にエツ
ジ材の取付けが行なえる利点がある。
しかも上記係止片及び脚片、係止脈が全長に亙り施され
ていて、係止片先端と係止脈との係合が側端枠の全長に
亙り行なわれているから、エツジ材の取付強度が全長に
亙って均一になり、従来のように波打ちが生ずることな
く美麗にエツジ材の取付けが行なえる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は同上の一
部省略拡大分解斜視図、第3図は従来例の一部省略分解
斜視図である。 図中 1は側端枠、2は先端、3は係止片、4はエツジ
材、5は脚片、6は係止脈を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側端枠の外側端面に先端が相対向する如く断面り型の一
    対の係止片を全長に亙って突設し、エツジ材の片面に全
    長に亙って突設された脚片の先端部に相背向して係止脈
    を突設し、上記脚片を係止片の先端間に圧入して係止脈
    を先端内側縁に係合させエツジ材で側端枠外側端面を覆
    って成る側端枠飾り装置。
JP343078U 1978-01-14 1978-01-14 側端枠飾り装置 Expired JPS5825111Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP343078U JPS5825111Y2 (ja) 1978-01-14 1978-01-14 側端枠飾り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP343078U JPS5825111Y2 (ja) 1978-01-14 1978-01-14 側端枠飾り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54107140U JPS54107140U (ja) 1979-07-27
JPS5825111Y2 true JPS5825111Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=28807416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP343078U Expired JPS5825111Y2 (ja) 1978-01-14 1978-01-14 側端枠飾り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825111Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54107140U (ja) 1979-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3349519A (en) Shaped element of plastic material for composite door frames
US2863534A (en) Metal window
JPS5825111Y2 (ja) 側端枠飾り装置
US2721634A (en) Door casing and moulding
US3964225A (en) Device for fixedly connecting panels for use in building
US4105352A (en) Corner clip for a window product
JPS6221602Y2 (ja)
JPH028008Y2 (ja)
JPS6012077Y2 (ja) 扉の構造
JPS6246777Y2 (ja)
KR940006576Y1 (ko) 아파트용 도어
DE2440943C3 (de) Verkleidung der Wandöffnung eines Fensters o.dgl
JPH0161137B2 (ja)
JPS5938851Y2 (ja) 建具用引手の取付構造
JP2533794Y2 (ja) 目地カバー取付具
JP2579176B2 (ja) 建築用パネルの接続構造
JPH0636110Y2 (ja) 開口部用壁パネルの取付構造
JP2960871B2 (ja) アコーデオンカーテンの取手
KR100573320B1 (ko) 금속문
JPS6310053Y2 (ja)
JPS597471Y2 (ja) パネルの接合金具
JPH0444738Y2 (ja)
JPH0449345Y2 (ja)
JPH0246621Y2 (ja)
JPS5823910Y2 (ja) ドア↓−用小窓サツシ