JP2579176B2 - 建築用パネルの接続構造 - Google Patents

建築用パネルの接続構造

Info

Publication number
JP2579176B2
JP2579176B2 JP33103987A JP33103987A JP2579176B2 JP 2579176 B2 JP2579176 B2 JP 2579176B2 JP 33103987 A JP33103987 A JP 33103987A JP 33103987 A JP33103987 A JP 33103987A JP 2579176 B2 JP2579176 B2 JP 2579176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion portion
building panel
decorative surface
panel
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33103987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01174739A (ja
Inventor
健二 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Kk
Original Assignee
Chuo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Kk filed Critical Chuo Kk
Priority to JP33103987A priority Critical patent/JP2579176B2/ja
Publication of JPH01174739A publication Critical patent/JPH01174739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579176B2 publication Critical patent/JP2579176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 この発明は、切り起こしをした凸型の挿入部に凹型の
差込み部を張め込むようにした建築用パネルに関する。
ロ、従来の技術 従来の建築用パネルは、第2図に示すように凸型の挿
入部に、凹型の差込み部を差し込んでいた。
ハ、発明が解決しようとする問題点 この従来の建築用パネルには、次のような欠点があっ
た。
1)第2図に示すような、凸型の挿入部と凹型の差込み
部を差し込んで固定していただけなので差し込んだ部分
にガタが生じる事があった。
2)施工後、建築用パネル化粧面に、キズ、汚れ、歪
み、凹凸、その他の問題が生じても、一枚だけ交換する
事はできず、交換する場合は、建築用パネル施工面のコ
ーナー部から、コーナー部まで、全ての建築用パネルを
取り外さなければならなず、多大な費用と多くの時間を
費やした。
この発明は、これまでの建築用パネルがもつ、このよ
うな問題点を解決することを目的とする。
ニ、問題点を解決するための手段 この発明の構成を第1図を参照しながら説明する。
定幅で長尺の金属化粧板を使用して、定幅の側端部化
粧面が表面になるようにしてコの字型に曲げ加工し、さ
らにその先端にコの字型に曲げた内方に向かって凹型の
差込み部(6)をパネル幅の1/2以内に設ける。
もう一方の側端部は、やはりパネル幅の1/2以内で化
粧面(2)側に突出するような凸型の挿入部(5)を設
け、その突出した両側面の長さ方向に部分的な切り起こ
し(8)を施す。
ホ、作用 次に第7図を参照しながら使用方法を説明する。建築
用パネルの凸型の挿入部(5)に、もう1枚の建築用パ
ネルの凹型の差込み部(6)をあて、化粧面(2)上で
手て押し付けることにより張め込みを行なう。
そして、切きり起こし(8)を利用してより強固に固
定する。
ヘ、実施例 この発明の実施例を、第8図を参照しながら説明す
る。
まず、建築用パネルを施工しようとする壁面の最下段
に、釘打ち固定する。そして、次に施工しようとする建
築用パネルの凹型の差込み部(6)を、先に施工した建
築用パネルの、切り起こしをした凸型の挿入部(5)に
あて、化粧面(2)上を手で押し付けて張め込み、その
後釘打ち固定する。このようにして、下段から上段へ施
工する。
ト、発明の効果 この発明は、次のような優れた効果をもたらす。
a)単なる凸型の挿入部と、凹型の差込み部の差込みで
なく、凸型の挿入部に切り起こしを施しているので、よ
り強固に固定でき段差、及びガタ等が生じにくくなる。
b)切り起こしが、長手方向に連続的なものでなく、部
分的なものなので、凸型の挿入部に凹型差込み部をはめ
込むとき、容易に張め込むことができる。
c)施工後、建築用パネル化粧面にキズ、汚れ、歪み、
凹凸、その他の問題が生じ交換の必要が生じた場合、凸
型の挿入部と、凹型の差込み部の張め込みを外すことに
より、1枚でも交換することができるので、時間が節減
されると共に、コスト的にも安くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図,この発明にかかわる建築用パネルを示す斜視
図。 第2図,従来の建築用パネルを示す斜視図 第3図,この発明にかかわる建築用パネルの参考例を示
す断面図。 第4図,この発明にかかわる建築用パネルの参考例を示
す断面図。 第5図,この発明にかかわる建築用パネルの参考例を示
す断面図。 第6図,この発明にかかわる建築用パネルの参考例を示
す断面図。 第7図,この発明にかかわる建築用パネルの実施例を示
す断面図。 第8図,この発明にかかわる建築用パネルの実施例を示
す斜視図。 符号説明 (1)……建築用パネル本体 (2)……化粧面 (3)……釘打ち固定部 (4)……裏打ち材 (5)……挿入部 (6)……差込み部 (7)……裏面紙 (8)……切り起こし (9)……間柱 (10)……胴縁 (11)……釘

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化粧面をもった金属板及び樹脂板等を用い
    た表面材料と、アルミ箔、樹脂フィルム、防水紙、鉄
    板、不燃紙、紙等を用いた裏面材料とに囲まれた部分
    に、発泡体等の液体を注入したり、石膏等の固形物を貼
    付することにより、一体化した建築用パネルにおいて、
    定幅で長尺の材料を使用して、定幅側の一方の側端を化
    粧面を表面にして、コの字型に曲げ加工し、さらに、そ
    の先端にパネル幅の1/2の範囲内で凹型の差込み部を設
    け、もう一方の側端は、前記の凹型の差込み部に係合す
    るような凸型の挿入部を、やはりパネル幅の1/2の範囲
    内で化粧面側に突出させて設け、凸型の両側には切り起
    こしを施し、その切り起こしを利用して凹型と凸型の係
    合の固定の強化をはかることを特徴とする建築用パネル
    の接続構造。
JP33103987A 1987-12-26 1987-12-26 建築用パネルの接続構造 Expired - Lifetime JP2579176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33103987A JP2579176B2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26 建築用パネルの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33103987A JP2579176B2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26 建築用パネルの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174739A JPH01174739A (ja) 1989-07-11
JP2579176B2 true JP2579176B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=18239149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33103987A Expired - Lifetime JP2579176B2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26 建築用パネルの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579176B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200203785Y1 (ko) * 2000-06-07 2000-11-15 서정길 엘레베이터 도어프레임
KR100730712B1 (ko) * 2005-07-27 2007-06-21 조기정 알루미늄 방염 석고보드 및 가공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01174739A (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579176B2 (ja) 建築用パネルの接続構造
JPH05302425A (ja) 建築板材取り付け装置
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JP3169091B2 (ja) 縦目地構造
JPH0222430Y2 (ja)
JPS5948265B2 (ja) タイル型枠先付け工法
JPH0349001Y2 (ja)
JPH09302889A (ja) 外壁材の留め金具
JPH0435192Y2 (ja)
JPH0636110Y2 (ja) 開口部用壁パネルの取付構造
JP3186435B2 (ja) 縁部材出隅カバー具
JPH0133707Y2 (ja)
JPH0435456Y2 (ja)
JPS5823931U (ja) 建築用パネルの板金製コ−ナ−カバ−
JPH0243958Y2 (ja)
JP2000154639A (ja) 床見切り材
JPH0649744Y2 (ja) 目地棒の取付構造
JPH072836Y2 (ja) デッキプレート用面戸の固定構造
JPS6229279Y2 (ja)
JP2500753Y2 (ja) 内装材取付具
JP2002013212A (ja) 下地材の骨組み連結構造およびこの骨組み連結構造に用いられる連結部材ならびに固定部材
JPH0625446U (ja) クロス貼り用見切材
JPS5854503Y2 (ja) 雨樋の隅飾り板
JPH0133704Y2 (ja)
JPS62164984A (ja) 飾り縁取付構造