JPS63105249A - 土木建設機械 - Google Patents

土木建設機械

Info

Publication number
JPS63105249A
JPS63105249A JP24762386A JP24762386A JPS63105249A JP S63105249 A JPS63105249 A JP S63105249A JP 24762386 A JP24762386 A JP 24762386A JP 24762386 A JP24762386 A JP 24762386A JP S63105249 A JPS63105249 A JP S63105249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
signal
key switch
output
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24762386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Aoyanagi
青柳 幸雄
Koji Fujita
浩二 藤田
Sotaro Tanaka
壮太郎 田中
Mitsuo Aihara
三男 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP24762386A priority Critical patent/JPS63105249A/ja
Publication of JPS63105249A publication Critical patent/JPS63105249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は油圧ショベル等の土木建設機械に関する。
〈従来の技術〉 一般に、油圧ショベルなどの土木建設機械では、エンジ
ンの始動に際して操作されるキースイッチと、掘削作業
等の作業中の負荷の変動に対してエンジンの回転数を実
質的に一定に保持する保持手段、いわゆるオールスピー
ド・カバナと、この保持手段を制御する制御信号を出力
する制御装置とを備えており、作業中にはほぼ一定の回
転数、例えば通常は定格回転数近傍で定格負荷、あるい
はこれに近い負荷をエンジンにかけていることが多い。
そして、作業を終了してエンジンを停止させるためには
、数分間無負荷低速運転を実施し、当該エンジンをクー
リングダウン(冷却〉してから停止させるのが望ましい
ことが知られている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上述したエンジンの停止に際して、オペ
レータはクーリングダウンの間中待機していなければな
らず、したがって非常に煩わしく、そのためともすれば
クーリングダウンをおこなうことなくエンジンを停止さ
せてしまうことがあり、その結果該エンジンに悪影響を
及ぼすことが多い。
本発明は、上記した従来技術における実情に鑑みてなさ
れたもので、その目的は、オペレータに煩わしさを与え
ることなくエンジンのクーリングダウンを実施すること
ができる土木建設機械を提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 この目的を達成す、るために本発明は、エンジンの回転
数を略一定に保持する保持手段を制御する制御装置が、
エンジンの始動に際して操作されるキースイッチがON
からOFFに切換えられたことを検出し、キースイッチ
OFF信号を出力する検出手段と、この検出手段から出
力されるキースイッチOFF信号に応じてエンジンの低
速運転を指令する低速運転指令手段と、上述のキースイ
ッチOFF信号に応じて時間を計測し、該時間が所定時
間に至ったとき当該エンジンの停止指令信号を出力する
タイマ手段とを有するとともに、このタイマ手段から出
力される停止指令信号に応じて当該エンジンを停止させ
るエンジン停止手段を設けた構成にしである。
く作用〉 本発明は、上記のように構成しであることから、作業が
終了してエンジンを停止させる場合に、待機時間を要す
ることなくオペレータは直ちにキースイッチをOFFに
切換えればよく、これに伴って制御装置の検出手段から
当該キースイッチOFF信号が低速運転指令手段とタイ
マ手段に出力され、低速運転指令手段からエンジンを低
速運転にする制御信号が出力され、これによってエンジ
ンが低速運転となってクーリングダウンがおこなわれ、
またタイマ手段が所定時間を計測した際にはエンジン停
止信号がエンジン停止手段に出力され、エンジンの停止
が自動的におこなわれる。
〈実施例〉 以下、本発明の土木建設機械を図に基づいて説明する。
図は本発明の一実施例の要部を示すブロック図である。
この図において、1はエンジン、2はこのエンジン1に
燃料を供給する燃料噴射ポンプ、3はこの燃料噴射ポン
プ2の燃料噴射量を制御し、エンジン1の回転数を略一
定に保持する保持手段、例えば機械要素からなるガバナ
、4はこのガバナ3の回転数設定レバーを操作するガバ
ナ操作手段、5はエンジン1を停止させる停止手段、例
えば燃料噴射ポンプ2からエンジン1への燃料供給を停
止する燃料遮断手段である。また、6はエンジン1の目
標回転数を設定する第1の目標回転数設定手段、7はエ
ンジン1の始動に際して操作されるキースイッチである
12は制御装置で、上記したガバナ操作手段4、燃料遮
断手段5、第1の目標回転数設定手段6、キースイッチ
7はこの制御装置12に接続されている。この制御装置
12は、以下に述べる検出手段8と、第2の目標回転数
設定手段つと、最小値選択手段10と、タイマ手段11
とを備えている。
このうち検出手段8はキースイッチ7がONからOFF
に切換えられたことを検出し、また第2の目標回転数設
定手段9は、この検出手段8から出力されるキースイッ
チOFF信号に応じてエンジン1の低速運転をおこなわ
せる十分に低い目標回転数信号を出力するとともに、キ
ースイッチOFF信号が出力されていないときは、上記
した第1の目標回転数設定手段6から出力される目標回
転数信号よりも十分に高い目標回転数信号を出力する。
また、最小値選択手段10はこの第2の目標回転数設定
手段9から出力される目標回転数信号と上述した第1の
目標回転数設定手段6から出力される目標回転数信号と
を比較し、値の小さい方を選択して制御信号としてガバ
ナ操作手段4に出力する。また、タイマ手段11は、検
出手段8がら出力されるキースイッチOFF信号に応じ
て時間を゛計測し、該時間が所定時間に至ったときエン
ジン1の停止指令信号を燃料遮断手段5に出力する。
なお、上記した第2の目標回転数設定手段つと最小値選
択手段10とは、検出手段8から出力されるキースイッ
チOFF信号に応じてエンジン1の低速運転を指令する
低速運転指令手段を構成している。
このように構成した実施例にあっては、キースイッチ7
がONとなっている間は、検出手段8からキースイッチ
OFF信号が出力されない。この間、第2の目標回転数
設定手段9からは、オペレータが設定する第1の目標回
転数設定手段6から出力される目標回転数信号よりも十
分に高い目標回転数信号が出力されているので、最小値
選択手段10においては第1の目標回転数設定手段6か
ら出力される目標回転数信号が選択され、当該目標回転
数信号がガバナ操作手段4に出力され、これに応じてガ
バナ操作手段4が作動してガバナ3が駆動され、これに
応じて燃料噴射ポンプ2からエンジン1に供給される燃
料噴射量が制御され、エンジン1の回転数は第1の目標
回転数設定手段6で設定される回転数となる。
そして、このような状態において、キースイッチ7が操
作されてOFFとなり、エンジン1の停止指令が出され
ると、検出手段8からキースイッチOFF信号が第2の
目標回転数設定手段9に出力される。これにより、第2
の目標回転数設定手段9から最小値選択手段10に低速
運転をおこなわせる十分に低い目標回転数信号が出力さ
れる。
ここで最小値選択手段10は、第2の目標回転数設定手
段9から出力される値の低い目標回転数信号と、第1の
目標回転数設定手段6から出力される目標回転数信号と
を比較し、値の小さい第2の目標回転数設定手段9の目
標回転数信号を選択して、これをガバナ操作手段4に出
力する。これによってガバナ操作手段4が作動しガバナ
3が駆動され、燃料噴射ポンプ2の燃料噴射量が制御さ
れ、エンジン1は低速運転となり、クーリングダウンが
おこなわれる。
また、上述した検出手段8からのキースイッチOFF信
号は同時にタイマ手段11にも出力され、このタイマ手
段11において時間の計数がおこなわれる。そして、当
該時間が所定時間に至ったとき、このタイマ手段11か
ら燃料遮断手段5に信号が出力される。これに応じて燃
料遮断手段5は燃料噴射ポンプ2からの燃料噴射を遮断
し、これによってエンジン1の駆動が停止する。
このように構成しである土木建設機械にあっては、エン
ジン1の稼動によって各種の作業をおこない、当該作業
が終了してエンジン1を停止させる場合に、オペレータ
はエンジン1のクーリングダウンを意図することなく直
ちにキースイッチ7をOFFにすることができる。すな
わち、上述したようにキースイッチのOFFによって所
定時間、自動的にクーリングダウンのための低速運転が
おこなわれ、所定時間の経過後にエンジン1が停止する
。したがって、オペレータはクーリングダウンのための
待機時間を要することがなく、またクーリングダウンが
自動的におこなわれ、その後エンジン1が停止すること
から、当該エンジン1に悪影響を及ぼすことがない。
なお、上記実施例にあっては機械要素からなるガバナ3
を設けであるが、本発明はこれに限らず、燃料噴射量を
電気的に制御できる電子ガバナを設けた構成にしてもよ
く、このように構成したものにあっては制御装置12か
ら出力される信号によってより容易に燃料噴射量を制御
することができる。
〈発明の効果〉 上述のように本発明の土木建設機械は、エンジンの回転
数を制御する制御装置がキースイッチのOFFに伴って
自動的に低速運転を所定時間実施し、その後エンジンを
停止させる信号を出力する構成になっているので、オペ
レータに待機時間等の煩わしさを与えることなくエンジ
ンのクーリングダウンを実施することができ、従来に比
べてエンジン停止時の操作性が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の土木建設機械の一実施例の要部を示すブロ
ック図である。 1・・・・・・エンジン、2・・・・・・燃料噴射ポン
プ、3・・・・・・ガバナく保持手段)、4・・・・・
・ガバナ操作手段、5・・・・・・燃料遮断手段(エン
ジン停止手段)、6・・・・・・第1の目標回転数設定
手段、7・・・・・・キースイッチ、8・・・・・・検
出手段、9・・・・・・第2の目標回転数設定手段、1
0・・・・・・最小値選択手段、11・・・・・・タイ
マ手段、12・・・・・・制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの始動に際して操作されるキースイツチ
    と、エンジンの回転数を略一定に保持する保持手段と、
    この保持手段を制御する制御信号を出力する制御装置と
    を備えた土木建設機械において、上記制御装置が、上記
    キースイツチがONからOFFに切換えられたことを検
    出し、キースイツチOFF信号を出力する検出手段と、
    この検出手段から出力されるキースイツチOFF信号に
    応じて上記エンジンの低速運転を指令する低速運転指令
    手段と、上記キースイツチOFF信号に応じて時間を計
    測し、該時間が所定時間に至つたとき上記エンジンの停
    止指令信号を出力するタイマ手段とを有するとともに、
    このタイマ手段から出力される停止指令信号に応じて当
    該エンジンを停止させるエンジン停止手段を設けたこと
    を特徴とする土木建設機械。
JP24762386A 1986-10-20 1986-10-20 土木建設機械 Pending JPS63105249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24762386A JPS63105249A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 土木建設機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24762386A JPS63105249A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 土木建設機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63105249A true JPS63105249A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17166259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24762386A Pending JPS63105249A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 土木建設機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070186A1 (ja) 2003-02-10 2004-08-19 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. 建設機械のエンジン制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070186A1 (ja) 2003-02-10 2004-08-19 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. 建設機械のエンジン制御装置
EP1593830A1 (en) * 2003-02-10 2005-11-09 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Engine control device for construction machine
EP1593830A4 (en) * 2003-02-10 2007-12-26 Kobelco Constr Machinery Ltd ENGINE CONTROL DEVICE FOR CONSTRUCTION MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000096627A (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JP2008057469A (ja) 作業機械のエンジン制御装置
JPS63105249A (ja) 土木建設機械
JP2539441B2 (ja) 油圧機械の暖機装置
JP4063097B2 (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JP2008057468A (ja) 作業機械のエンジン制御装置
JPS59231155A (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JP2001246187A (ja) 作業情報格納機能を有する刺繍機及びその刺繍縫い動作制御方法
JPS62279240A (ja) 土木建設機械の制御装置
JP2563897Y2 (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JP2567220B2 (ja) 建設車両用エンジンのロ−アイドル回転速度自動制御装置
JP2001090577A (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JPS58135342A (ja) 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置
JP2651571B2 (ja) デイーゼルエンジンのガバナ制御装置
JP2003138957A (ja) 建設機械のエンジン制御装置
KR0157273B1 (ko) 유압건설 기계의 제어장치
JPH01170730A (ja) 建設機械の油圧ポンプ制御方法
JP2784606B2 (ja) 油圧駆動機械の教示再生装置
JP2001271677A (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JPH08246922A (ja) 原動機制御装置
JPH0624685A (ja) 建設機械の始業点検指示装置
JP3748578B2 (ja) 作業機械の旋回制御装置
JP2841074B2 (ja) ディーゼルエンジンの停止装置および停止方法
JPH06299885A (ja) エンジンの始動方法
JP2001123859A (ja) 建設機械の操作モード選択装置