JPS63104061A - 有機電子材料 - Google Patents

有機電子材料

Info

Publication number
JPS63104061A
JPS63104061A JP61249540A JP24954086A JPS63104061A JP S63104061 A JPS63104061 A JP S63104061A JP 61249540 A JP61249540 A JP 61249540A JP 24954086 A JP24954086 A JP 24954086A JP S63104061 A JPS63104061 A JP S63104061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formulas
formula
tables
organic electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61249540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524504B2 (ja
Inventor
Yutaka Akasaki
赤崎 豊
Katsuhiro Sato
克洋 佐藤
Akihiko Tokida
明彦 常田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61249540A priority Critical patent/JPS63104061A/ja
Publication of JPS63104061A publication Critical patent/JPS63104061A/ja
Publication of JPH0524504B2 publication Critical patent/JPH0524504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • G03G5/0637Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered containing one hetero atom
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は有機電子材料に関する。更に詳しく言えば、本
発明はテトラシアノアンスラキノジメタン誘導体を用い
る有機電子材料に関する。
〔従来の技術〕
近年、有機半導体、電子写真材料、有機導電体、サーミ
スター等に利用される有機電子材料が注目されている。
例えば、電子写真感光体として有機電子材料を用いる場
合には、この有機感光体は電荷発生能を有する材料(以
下電荷発生材という。)と電荷輸送能を有する材料(以
下電荷発生材という。)とが組合せて用いられ、電荷発
生層と電荷輸送層とを積層したり、電荷輸送材中に電荷
発生材を分散させた層にしたりして用いられている。輸
送される電荷としては正孔もしくは電子が考えられるが
、電子輸送能を有する電荷輸送材料としては、ポリビニ
ルカルバゾール(PVK)とトリニトロフルオレノン(
TNF)の1:1混合物が実用に供せられているのみで
あり、電荷輸送材はピラゾリン、ヒドラゾンの如く正孔
輸送性のものが殆んどであった。従来の正孔輸送能を有
する電荷輸送材を用いた感光体は、基板、電荷発生層及
び電荷輸送層の順に積層して用いる関係で、感光体の帯
電は、負極性で行なわざるを得ないために負帯電オゾン
によって感光体が化学的変質を受けてしまうという問題
点を避けることができず、a−5eあるいはa−3iの
如き無機感光体に比べ耐刷性が著しるしく低いという欠
点を有し、更に正及び負の両極性に帯電可能な感光体(
両極性感光体)が得られないという欠点を有している。
これらの点より正帯電可能な、つまりは電子横送可能な
、更には両極性に帯電可能な感光体の出現が望まれてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような有機電子材料として、テトラシアノアントラ
キノジメタン及びその誘導体が提案されている(例えば
、特開昭57−149259号、同58−55450号
等)。
このテトラシアノアントラキノジメタン類は次式 %式% で示される基本骨格を有し、種々の置換基で置換されて
いる化合物であり、電子供与性化合物との電荷移動錯体
とすることにより、単体よりも有機電子材料として優れ
た性質を示すことも知られている。
本発明者等はテトラシアノアンスラキノジメタン類につ
いて研究を重ね、電子移動錯体を形成せず、単独化合物
で有機電子材料として使用することのできるテトラシア
ノアンスラキノジメタン誘導体を見出し本発明を完成し
た。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は一般式(1) 〔式中、nは0または1であり、RIおよびR1は同一
でも異なっていてもよく、それぞれ水素原子、アルキル
基、アリール基、アラルキル基、アルコキシアルキル基
またはアシル基を表わすか、またはR7とR7は一緒に
なって下記式で示される環状基を表わす。但し、R8と
R2は同時に水素原子を表わすことはないものとする。
〕で示される化合物を使用することを特徴とする有機電
子材料を提供したものである。
前記一般式(I)で示される化合物の具体例を下記に示
す。
(I)  n=0の場合 Ql)n=1の場合 これらのテトラシアノアンスラキノジメタン誘導体は、
対応するアンスラキノン誘導体とマロノニl−IJル(
CH2(CN )’2 )とから製造することができる
スナワち、アンスラキノン誘導体をクロロホルム、ジオ
キサン、テトラヒドロフラン(THF)等の溶媒に懸濁
あるいは溶解させた溶液に四塩化チタンを加え還流温度
に保つ。次いでこの混合液にアンスラキノン誘導体に対
して当量以上のマロノニt−IJル及び第3有機塩基、
好ましくはピリジンの溶液を加えて還流温度で反応させ
、薄層クロマトグラフィー等により反応の進行を確認し
、反応終了後、氷水等の中へ注いで無機塩を戸去し、P
液を溶媒で抽出し、抽出液を所望により濃縮した後、非
溶媒中へ注入して生成物を晶生させた後、再結晶等によ
り精製する。
〔実施例〕
以下、参考例および実施例により本発明の有機電子材料
を説明する。
参考例1 2−ジメチルアミノTCNAQの合成 2−ジメチルアミノアントラキノン6.19fを乾燥C
HCl、 200−に懸濁させ、TiC419,8tを
加え、攪拌する。マロノニトリル34.4rと乾燥ピリ
ジ7B2.7t(D乾燥CHCl、 200−溶液を約
1゜分間で滴下し5.5時間加熱還流させる。反応後、
1.2tの氷水lこ注ぎ、無機塩を戸別後、戸液を分液
し、水層をCHCl、で2回抽出する。有機層を色結晶
7.91Fが得られる。収率92チ。(HO2から再結
晶して、mp317℃〜(分解)の標題化合物を得た。
参考例2 2.6−ビス(ジメチルアミノ)−TCNAQの合成 2.6−ビス(ジメチルアミノ)アントラ・キノン1.
02を35−ノ乾燥CHCl、に懸濁させ、TiCl2
1.5wt(4eq)を加える。マロンニトリル4.5
F(201!q)と乾燥ピリジン11 yt (40e
q )の乾燥CHCl3溶液を30分間で滴下する。9
時間還流、15o−の水へ注ぐ。無機塩を戸別後、分液
し、水層を塩化メチレン(100mtX2)で抽出する
。有機ノーを合わせ、水洗(150mgX3)後、Na
2SO4上で乾燥する。溶媒を留去して2.45Fの黒
色固体を得、cH,ct、難溶部として2,6−ビス(
ジメチルアミノ)TCNAQ 776■を得た。収率5
8 % 、 CH,C4−CCt、より再結晶してmp
 337−338℃(分解)の標題化合物を得た。
実施例1 ポリビニルブチラール樹脂(商品名: BLX積水化学
@製)1重量部をブタノール100重量部に浴解しその
中に具体例Nn2の化合物(参考例2で製造)を10重
量部混合し、次いでペイントシェーカーにてよく分散し
これをアプリケーターにてアルミニウムシート上に塗布
、乾燥して電荷発生層を形成した。乾燥後の膜厚は0.
3μmであった。
この電荷発生層上に、N、N’−ジフェニル−N、N’
−ビス(3−メチルフェニル) −C111’−ビフェ
ニル) −4,4’−ジアミン1重量部、ポリカーボネ
ート樹脂(商品名ニレキサン145.GE社製 分子1
t35000〜40000 ) 1重量部、ジクロルメ
タン15重量部からなる均一溶液をアプリケーターで塗
布、乾燥し電荷発生層を形成した。膜厚は20μmであ
った。
以上のようにして得られた感覚体を静電複写紙試験装置
(川口電機製作新製 5P−428)を用いて以下の評
価を行なった。まず、−6KVのコロナ放電を施して負
帯電させた後2秒間暗所に放置しその時の表面電位■、
。(volt )を測定し、次いでタングステンランプ
を用い表面の照度が5ルツクスになるようにして党を照
射しその表面電位がvpoの1/2になるまでの時間を
求め蕗党量(ルックス・秒)を算出した。その結果■p
o”−920V、E172=5.4ルツクス・秒であっ
た。
実施例2〜5 実施例1において具体例述2の化合物のかわりに宛3.
9.11.19の化合物〔それぞれ実施例2〜5〕を用
いた以外は実施例1と同様に感光体を作成し評価した結
果を表1に示す。
表1 〔発明の効果〕 提供したものであり、両極性に帯電可能な感光体等に利
用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、nは0または1であり、R_1およびR_2は
    同一でも異なつていてもよく、それぞれ水素原子、アル
    キル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシアルキ
    ル基またはアシル基を表わすか、またはR_1とR_2
    は一緒になつて下記式▲数式、化学式、表等があります
    ▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される環状基を表わす。但し、R_1とR_2は同
    時に水素原子を表わすことはないものとする。〕で示さ
    れる化合物を使用することを特徴とする有機電子材料。
JP61249540A 1986-10-22 1986-10-22 有機電子材料 Granted JPS63104061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249540A JPS63104061A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 有機電子材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249540A JPS63104061A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 有機電子材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63104061A true JPS63104061A (ja) 1988-05-09
JPH0524504B2 JPH0524504B2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=17194506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249540A Granted JPS63104061A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 有機電子材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63104061A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176976A (en) * 1990-04-09 1993-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Organic electronic material and electrophotographic photosensitive member containing same
EP0616020A1 (en) 1989-03-20 1994-09-21 Idemitsu Kosan Company Limited Aromatic dimethylidyne compounds and process for preparation thereof
US5484673A (en) * 1990-07-10 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
JP2000243463A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Fuji Xerox Co Ltd 光半導体電極、光電変換装置及び光電変換方法
EP2262032A2 (en) 1999-04-05 2010-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and its manufacturing method
CN108586289A (zh) * 2018-05-04 2018-09-28 西北大学 丙二腈取代的芳基蒽菲类有机电致发光材料及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225151A (ja) * 1985-03-08 1986-10-06 ゼロツクス コーポレーシヨン アントラキノジメタン誘導体およびアントロン誘導体の製造方法
JPS61233750A (ja) * 1985-03-08 1986-10-18 ゼロツクス コーポレーシヨン 電子輸送層を有する感光性像形成部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225151A (ja) * 1985-03-08 1986-10-06 ゼロツクス コーポレーシヨン アントラキノジメタン誘導体およびアントロン誘導体の製造方法
JPS61233750A (ja) * 1985-03-08 1986-10-18 ゼロツクス コーポレーシヨン 電子輸送層を有する感光性像形成部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616020A1 (en) 1989-03-20 1994-09-21 Idemitsu Kosan Company Limited Aromatic dimethylidyne compounds and process for preparation thereof
US5176976A (en) * 1990-04-09 1993-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Organic electronic material and electrophotographic photosensitive member containing same
US5484673A (en) * 1990-07-10 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5677095A (en) * 1990-07-10 1997-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
JP2000243463A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Fuji Xerox Co Ltd 光半導体電極、光電変換装置及び光電変換方法
EP2262032A2 (en) 1999-04-05 2010-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and its manufacturing method
CN108586289A (zh) * 2018-05-04 2018-09-28 西北大学 丙二腈取代的芳基蒽菲类有机电致发光材料及其制备方法和应用
CN108586289B (zh) * 2018-05-04 2020-12-29 西北大学 丙二腈取代的芳基蒽菲类有机电致发光材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524504B2 (ja) 1993-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023356A (en) Novel tetracyanoanthraquinodimethane derivatives and process for producing same
JPH02135361A (ja) 電子写真感光体
JPS62287257A (ja) 電子写真感光体
JPH04338760A (ja) 電子写真感光体
JPS63104061A (ja) 有機電子材料
US4072519A (en) Photoconductive composition, and element
JPH0743918A (ja) 電子写真感光体
JPH0690521B2 (ja) 有機電子材料
JPH01280764A (ja) テトラフェニルチオフェン誘導体およびこれを含有する電子写真用感光体
JPH03136059A (ja) 電子写真感光体
JP2733716B2 (ja) 電子写真感光体
JP3245766B2 (ja) 電子写真感光体
JPH08278647A (ja) 電子写真感光体
JP4052685B2 (ja) フルオレン化合物およびその製造方法
JP3605776B2 (ja) 電子写真感光体
JPH09319110A (ja) 電子写真感光体
JP3561047B2 (ja) ベンゾフルオレン化合物及びその製造方法
JP2518366B2 (ja) 電子受容性化合物およびその製造方法
US3987060A (en) Dicyanomethylene-indeno thiophene and derivatives
JPH02268146A (ja) フルオレン誘導体
JPS6372664A (ja) 電荷輸送材料の製造方法
US4525443A (en) Novel 3-trihalochalcogenpropenone compounds
JP3763861B2 (ja) ベンゾオキサ(チア)ゾール化合物
JPS61103862A (ja) シアノ化合物及びこれを含有する電子写真用感光剤
JPH02135357A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees