JPS63100051A - 磁器シ−トの製造方法 - Google Patents
磁器シ−トの製造方法Info
- Publication number
- JPS63100051A JPS63100051A JP61132751A JP13275186A JPS63100051A JP S63100051 A JPS63100051 A JP S63100051A JP 61132751 A JP61132751 A JP 61132751A JP 13275186 A JP13275186 A JP 13275186A JP S63100051 A JPS63100051 A JP S63100051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric
- porcelain
- manufacturing
- slurry
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title description 9
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- NJWGQARXZDRHCD-UHFFFAOYSA-N 2-methylanthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C)=CC=C3C(=O)C2=C1 NJWGQARXZDRHCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、誘電体磁器シートを用いるセラミック電子部
品を対象とする磁器シートの製造方法に関するものであ
る。
品を対象とする磁器シートの製造方法に関するものであ
る。
(従来の技術)
誘電体磁器シートを用いたセラミックコンデンサ、積層
コンデンサ等が知られているが、Xt休体体である誘電
体グリーンシートの製造方法は従来第4図に示すような
工程によって行われている。
コンデンサ等が知られているが、Xt休体体である誘電
体グリーンシートの製造方法は従来第4図に示すような
工程によって行われている。
先ず工程(a)において、所望の誘電体グリーンシート
となる誘電体磁器粉末、熱硬化型樹脂及び溶剤を用意し
て各々を混合し、工程(b)で混合体を適当に撹拌して
スラリー状となし、工程(C)で所望の基板上にスラリ
ーを塗布し成膜となす。
となる誘電体磁器粉末、熱硬化型樹脂及び溶剤を用意し
て各々を混合し、工程(b)で混合体を適当に撹拌して
スラリー状となし、工程(C)で所望の基板上にスラリ
ーを塗布し成膜となす。
次に工程(d>で加熱乾燥処理して硬化させた後誘電体
グリーンシートとなしている。
グリーンシートとなしている。
ところでこのような製造方法は出発材料として熱硬化型
樹脂を用いているために、これを乾燥。
樹脂を用いているために、これを乾燥。
硬化させるための工程(d>の処理時間を比較的長く必
要とするので、作業性が悪くなっている。
要とするので、作業性が悪くなっている。
また熱処理による熱履歴が残る欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点)
このように従来の製造方法においては、出発材料として
熱硬化型樹脂を用いているので硬化時問が長くなるとい
う問題がある。
熱硬化型樹脂を用いているので硬化時問が長くなるとい
う問題がある。
本発明はこのような問題を解決するためなされたもので
、硬化時間を短くできる磁器シートの製造方法を提供す
ることを目的とするものである。
、硬化時間を短くできる磁器シートの製造方法を提供す
ることを目的とするものである。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
上記目的を達成するために本発明は、誘電体磁器粉末と
紫外線硬化型樹脂とを混合したスラリーを形成し、紫外
線を照射することにより前記紫外線硬化型樹脂を硬化さ
せて誘電体グリーンシートを形成することを特徴として
いる。
紫外線硬化型樹脂とを混合したスラリーを形成し、紫外
線を照射することにより前記紫外線硬化型樹脂を硬化さ
せて誘電体グリーンシートを形成することを特徴として
いる。
(作 用)
出発材料として紫外線硬化型樹脂を用いることにより、
紫外線を照射するだけで樹脂の硬化が行われる。従って
硬化時間を短くすることができる。
紫外線を照射するだけで樹脂の硬化が行われる。従って
硬化時間を短くすることができる。
(実施例)
第1図は本発明実施例の磁器シートの製造方法を示すブ
ロック図で、以下工程順に説明する。
ロック図で、以下工程順に説明する。
先ず工程(a)において、誘電体磁器粉末として例えば
チタン酸バリウムの粉末10Qfi1部を用意し、これ
に対してポリメタクリル酸イソブチル20重量部、メタ
クリルr!i2−ヒドロキシエチル80fflff1部
及び2−メチルアントラキノン2重量部が各々加えられ
て成る溶液50重量部を用意し、両者を混合した。
チタン酸バリウムの粉末10Qfi1部を用意し、これ
に対してポリメタクリル酸イソブチル20重量部、メタ
クリルr!i2−ヒドロキシエチル80fflff1部
及び2−メチルアントラキノン2重量部が各々加えられ
て成る溶液50重量部を用意し、両者を混合した。
次に工程(b)で混合体を適当に撹拌してスラリー状と
なした。
なした。
続いて工程(C)でルミラーフィルムを用意しこのフィ
ルム上にスラリーを約50μmの厚さのシート状に塗布
した。
ルム上にスラリーを約50μmの厚さのシート状に塗布
した。
次に工程(d)でルミラーフィルムの上部的30αの高
さから2KWの高圧水銀灯を用いて紫外線を照射した。
さから2KWの高圧水銀灯を用いて紫外線を照射した。
これによってペーストは約10秒間で乾燥し硬化した。
この時点で硬化膜の引張強度を測定したところルミラー
フィルムから剥した状態で約1に!J/!N!12の値
が得られた。
フィルムから剥した状態で約1に!J/!N!12の値
が得られた。
続いてこの硬化膜を大気中で1300〜1400℃で焼
成処理し、不要物を除去することにより磁器誘電体基板
を得た。この時点で抗折強度を測定したところ約900
に3/cmの値が得られた。
成処理し、不要物を除去することにより磁器誘電体基板
を得た。この時点で抗折強度を測定したところ約900
に3/cmの値が得られた。
第2図は本発明実施例によって得られた磁器誘電体基板
を示すもので、誘電体グリーンシートを1300〜14
00℃の大気中で本焼成して、得られた磁器誘電体基板
1上に電極2を多数形成し、誘電体基板1を点線位置で
個々に分離することにより、第3図のように一対の電極
2a、2bを有する回路素子としてのチップ状セラミッ
クコンデンサが得られる。
を示すもので、誘電体グリーンシートを1300〜14
00℃の大気中で本焼成して、得られた磁器誘電体基板
1上に電極2を多数形成し、誘電体基板1を点線位置で
個々に分離することにより、第3図のように一対の電極
2a、2bを有する回路素子としてのチップ状セラミッ
クコンデンサが得られる。
次に本実施例に対して得られた比較例について説明する
。
。
比較例
チタン酸バリウムの粉末を100重量部用意し、これに
対して熱硬化型樹脂としてエチルセルロース20mm部
及びブチルセロソルブ80重量部が各々加えられて成る
ビヒクル50重量部を用意し、両者を混合した。
対して熱硬化型樹脂としてエチルセルロース20mm部
及びブチルセロソルブ80重量部が各々加えられて成る
ビヒクル50重量部を用意し、両者を混合した。
次に混合体を適当に撹拌してスラリー状となした。続い
てこのスラリーをルミラーフィルム上に約50μmの厚
さのシート状に塗布した。次にルミラーフィルムを約1
00℃で熱処理した。これによってペーストは約1分3
0秒で乾燥し硬化した。本実施例に比較し約9倍の硬化
時間を必要としている。
てこのスラリーをルミラーフィルム上に約50μmの厚
さのシート状に塗布した。次にルミラーフィルムを約1
00℃で熱処理した。これによってペーストは約1分3
0秒で乾燥し硬化した。本実施例に比較し約9倍の硬化
時間を必要としている。
この時点で硬化膜の引張強度はルミラーフィルムから剥
した状態で0.01 Kl/am2の値が得られた。続
いてこの硬化膜を大気中で1300〜1400℃で焼成
処理し、磁器誘電体基板を得た。
した状態で0.01 Kl/am2の値が得られた。続
いてこの硬化膜を大気中で1300〜1400℃で焼成
処理し、磁器誘電体基板を得た。
この時点で抗折強度は約800Kff/cmの値が得ら
れた。
れた。
数表は本発明実施例で使用される誘電体スラリーの構成
例を示すもので、いずれも優れたシート強度を示してい
る。(ただしNQIOを除く)(以下余白) このように本発明実施例によれGf紫外線?E、!:1
”lを行うことにより熱処理による乾燥tま不要となる
ので、短時間で硬化を行うことができるため作業性が改
善される。また熱処理は不要なので熱履歴も残らなくな
る。
例を示すもので、いずれも優れたシート強度を示してい
る。(ただしNQIOを除く)(以下余白) このように本発明実施例によれGf紫外線?E、!:1
”lを行うことにより熱処理による乾燥tま不要となる
ので、短時間で硬化を行うことができるため作業性が改
善される。また熱処理は不要なので熱履歴も残らなくな
る。
以上述べたように本発明によれば、出発材郭lとして紫
外線硬化型樹脂を用いて紫外線硬化を行うので、硬化時
間を短くすることができる。
外線硬化型樹脂を用いて紫外線硬化を行うので、硬化時
間を短くすることができる。
第1図(a)〜(e)は本発明実施例の磁器シートの製
造方法を示すブロック図、第2図及び第3図は本発明実
施例によって冑られた磁器誘電体基板及びチップ状セラ
ミックコンデンサを示す断面図、第4図(a)〜(e)
は従来製造方法を示すブロック図である。 1・・・磁器誘電体基板、 2a、2b・・・電極。 2Q電極 第8図 手続補正占(方式) 昭和62年11月26日 特許庁長官 殿 ゛、ノ1、事
件の表示 昭和61年特許願第132751号 2、発明の名称 磁器シートの製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 5、補正命令の日付 7、補正の内容 (1)明細書第8頁第4行目から5行目にかけて記載の
「第1図(a)〜(e)は本発明実施例の磁器シートの
製造方法を示すブロック図、」を「第1図は本発明実施
例の磁器シートの製造方法を(a>乃至(e)の異なっ
た工程順に示すブロック図、」に訂正する。 (2)明細書第8頁第8行目から9行目にかけて記載の
[第4図(a)〜(e)は従来製造方法を示すブロック
図である。」を「第4図は従来製造方法を(a>乃至(
e)の異なった工程順に示すブロック図である。」に訂
正する。
造方法を示すブロック図、第2図及び第3図は本発明実
施例によって冑られた磁器誘電体基板及びチップ状セラ
ミックコンデンサを示す断面図、第4図(a)〜(e)
は従来製造方法を示すブロック図である。 1・・・磁器誘電体基板、 2a、2b・・・電極。 2Q電極 第8図 手続補正占(方式) 昭和62年11月26日 特許庁長官 殿 ゛、ノ1、事
件の表示 昭和61年特許願第132751号 2、発明の名称 磁器シートの製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 5、補正命令の日付 7、補正の内容 (1)明細書第8頁第4行目から5行目にかけて記載の
「第1図(a)〜(e)は本発明実施例の磁器シートの
製造方法を示すブロック図、」を「第1図は本発明実施
例の磁器シートの製造方法を(a>乃至(e)の異なっ
た工程順に示すブロック図、」に訂正する。 (2)明細書第8頁第8行目から9行目にかけて記載の
[第4図(a)〜(e)は従来製造方法を示すブロック
図である。」を「第4図は従来製造方法を(a>乃至(
e)の異なった工程順に示すブロック図である。」に訂
正する。
Claims (2)
- (1)誘電体磁器粉末と紫外線硬化型樹脂とを混合した
スラリーを形成し、紫外線を照射することにより前記紫
外線硬化型樹脂を硬化させて誘電体グリーンシートを形
成することを特徴とする磁器シートの製造方法。 - (2)前記スラリーを所望の基板上に塗布しこの基板上
部から紫外線を照射する特許請求の範囲第1項記載の磁
器シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61132751A JPS63100051A (ja) | 1986-06-10 | 1986-06-10 | 磁器シ−トの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61132751A JPS63100051A (ja) | 1986-06-10 | 1986-06-10 | 磁器シ−トの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63100051A true JPS63100051A (ja) | 1988-05-02 |
Family
ID=15088720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61132751A Pending JPS63100051A (ja) | 1986-06-10 | 1986-06-10 | 磁器シ−トの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63100051A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0345548A (ja) * | 1989-07-13 | 1991-02-27 | Murata Mfg Co Ltd | セラミクスシート用組成物およびセラミクスシートの製造方法 |
US5605630A (en) * | 1993-03-24 | 1997-02-25 | Scitec Kabushiki Kaisha | Blood flow direction changeover device and method for hemodialyzer |
US7344612B2 (en) * | 2004-07-27 | 2008-03-18 | Tdk Corporation | Production method of multilayer electronic device |
JP2008189530A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Sekisui Chem Co Ltd | セラミックグリーンシート用セラミックペースト、セラミックグリーンシート及び積層セラミックコンデンサ |
WO2008131831A2 (de) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Rainer Ronniger | Verfahren zur herstellung von keramischen folien und vorrichtung zur ausführung dieses verfahrens |
-
1986
- 1986-06-10 JP JP61132751A patent/JPS63100051A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0345548A (ja) * | 1989-07-13 | 1991-02-27 | Murata Mfg Co Ltd | セラミクスシート用組成物およびセラミクスシートの製造方法 |
US5605630A (en) * | 1993-03-24 | 1997-02-25 | Scitec Kabushiki Kaisha | Blood flow direction changeover device and method for hemodialyzer |
US7344612B2 (en) * | 2004-07-27 | 2008-03-18 | Tdk Corporation | Production method of multilayer electronic device |
JP2008189530A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Sekisui Chem Co Ltd | セラミックグリーンシート用セラミックペースト、セラミックグリーンシート及び積層セラミックコンデンサ |
WO2008131831A2 (de) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Rainer Ronniger | Verfahren zur herstellung von keramischen folien und vorrichtung zur ausführung dieses verfahrens |
WO2008131831A3 (de) * | 2007-04-25 | 2009-05-07 | Rainer Ronniger | Verfahren zur herstellung von keramischen folien und vorrichtung zur ausführung dieses verfahrens |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5848497B2 (ja) | 成形されたセセラミック末焼結シ−トの寸法変化を防止するための方法 | |
JPS58154293A (ja) | グリ−ンシ−トの寸法安定化法 | |
JPS63100051A (ja) | 磁器シ−トの製造方法 | |
RU2185683C2 (ru) | Способ изготовления керамической многослойной подложки | |
JPWO2010035461A1 (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
JPS6323679B2 (ja) | ||
JPS6399514A (ja) | セラミツク電子部品の製造方法 | |
JPH07164417A (ja) | セラミックグリーンシートの製造方法 | |
KR100364408B1 (ko) | 감광성 수지와의 혼합체를 이용한 세라믹 디바이스의제조방법 | |
JPH03283583A (ja) | 圧電体厚膜の製造方法 | |
JPH04196007A (ja) | 導電性ペーストと積層電子部品の製造方法 | |
JP2688644B2 (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
JP4423025B2 (ja) | 多層基板及びその製造方法 | |
JP3322027B2 (ja) | 積層セラミックス電子部品の製造方法 | |
JPH0345547A (ja) | セラミクスシート用組成物およびセラミクスシートの製造方法 | |
KR910009180B1 (ko) | 세라믹 기판의 소성방법 | |
JPH03274791A (ja) | 印刷厚膜多層回路基板 | |
JPH0434809B2 (ja) | ||
JPH01151218A (ja) | 高圧磁器コンデンサの電極形成方法 | |
JPH0236512A (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
JPH01290280A (ja) | グレーズ処理セラミック基板およびその製造方法 | |
JPS61240667A (ja) | 厚膜電子回路形成方法 | |
JPS6151988A (ja) | 印刷パタ−ン形成方法 | |
JP2762448B2 (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
JPH0992567A (ja) | 積層セラミックスコンデンサの製造方法 |