JPS6299205A - サスペンシヨン装置 - Google Patents

サスペンシヨン装置

Info

Publication number
JPS6299205A
JPS6299205A JP23908985A JP23908985A JPS6299205A JP S6299205 A JPS6299205 A JP S6299205A JP 23908985 A JP23908985 A JP 23908985A JP 23908985 A JP23908985 A JP 23908985A JP S6299205 A JPS6299205 A JP S6299205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle body
suspension device
buffer
shock absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23908985A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatomo Hatayama
忠友 畑山
Toru Okino
徹 沖野
Seiichi Matsumoto
誠一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23908985A priority Critical patent/JPS6299205A/ja
Publication of JPS6299205A publication Critical patent/JPS6299205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • B60G3/26Means for maintaining substantially-constant wheel camber during suspension movement ; Means for controlling the variation of the wheel position during suspension movement
    • B60G3/265Means for maintaining substantially-constant wheel camber during suspension movement ; Means for controlling the variation of the wheel position during suspension movement with a strut cylinder contributing to the suspension geometry by being linked to the wheel support via an articulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサスペンション装置に関し、一層詳細には、車
体の振動を緩和する緩衝部材の緩9)iストロークをハ
ンドル操作に応じて変位させ、旋回時における車体の傾
動を抑制するように構成したサスペンション装置に関す
る。
サスペンション装置は車輌が走行中に路面から受けるシ
ョックによって生じる振動や車輌そのものが走行するこ
とによって生じる振動等を緩和する作用を有しており、
車輌の乗り心地をよくする目的のために必要不可欠な装
置である。
然しなから、従来技術によれば、サスペンション装置は
次のような不都合を露呈している。
すなわち、第1図に示すように、車輌2が走行中にハン
ドル操作によって旋回する場合、車体4には遠心力が作
用し、車輌2の内輪側が矢印方向に上昇する力を受け、
一方、外輪側が矢印方向に下降する力を受ける。そのた
め、車輌2は車体4が外輪側に傾斜した状態で旋回動作
を行うこととなる。従って、車輌2を運転するドライバ
は傾斜した状態で運転を行わなければならず、車輌の操
作性が頗る悪くなるという欠点があった。しかも、車輌
2の走行速度が高速となるにつれ、車体4の外輪側への
傾斜角は増大し、場合によっては、車輌2が転倒し大事
故を起こす虞れがあった。
そこで、車輌2を旋回させる場合には、走行速度を出来
る限り遅くするかあるいはドライバの体重を内輪側に移
動させることにより車体4の傾動を抑制するようにしな
ければならない。
一方、レース用の車輌のように高速走行が要求されるも
のにおいては、車輌の旋回性能を向上させるため、車高
を低くすると共に弾発力の小さな緩衝部材を用い、しか
も、その実用的な緩衝長さ、すなわち、緩衝ストローク
を予め短く設定している。そして、旋回時において遠心
力による車体の傾動を最小限に抑えるように構成してい
る。然しなから、このように構成された車輌は車体の緩
衝性能が極めて悪く、ドライバにとって乗り心地の悪い
ものとならざるを得ない欠点を露呈しいる。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、車輌の車体側とシャシ側とを連結し前記車体の
振動を緩和する緩衝部材の緩衝ストロークをハンドル操
作に応じて変位させることにより、車輌の旋回時におけ
る車体の傾動を抑制し、緩衝部材の緩衝性能を低下させ
ることなく車輌の操作性を向上させることを可能とする
サスペンション装置を提供することを目的とする。
□        前記の目的を達成するために、本発
明は車体■ の振動を緩和するサスペンション装置において、シャシ
および/または車体を連結する緩衝部材の端部と前記シ
ャシおよび/または前記車体との間にハンドル操作に応
動して前記緩衝部材の緩衝ストロークを変位させる変位
手段を介装し、前記車輌の旋回時における前記車体の傾
動を抑制するように構成することを特徴とする。
■        次に、本発明に係るサスペンション
装置について好適な実施例を挙げ、添付の図面を参照し
なから以下詳細に説明する。
第2図および第3図において、参照符号10は□、  
     本発明に係るサスペンション装置の本体部を
示1       し、この本体部lOは変位手段であ
るブラケットリンク12と緩衝部材14とから基本的に
構成され、6一般的に、車輌の右側前輪16および図示
しない左側前輪に夫々装着される。
そこで、右側前輪16にはその方向を偏位させるナック
ル部材18が軸支されており、ナックル部材18の上端
部にはアッパーアーム20の一端部が回動可能に軸着す
る。また、ナックル部材18の下端部にはうアアーム2
2の一端部が回動可能に軸着する。アッパーアーム20
の他端部は、その一端部と同様に、図示しない左側前輪
におけるナックル部材の上端部に軸着し、ロアアーム2
2の他端部は図示しないシャシ側に回動可能に軸着する
一方、ナックル部材18の側部にはタイロッド24の一
端部が回動可能に軸着され、このタイロッド24の他端
部はピン25によって連結されたセンタリンク26を介
して図示しない操向装置に連結される。この操向装置は
車体28側に設けられるハンドル30の操作によって駆
動され、センタリンク26を矢印方向に移動させるもの
である。
緩衝部材14は第1のロッド32とこの第10ソド32
に外嵌する第2のロッド33と前記第20ソド33の上
端部側にコイルスプリング34を介して嵌装される有底
の円筒部36とから構成され、第10ツド32の下端部
はロアアーム22の中間部にピン37によって軸支され
る。また、第10ソド32にコイルスプリング34を介
して嵌装される円筒部36の上端部はピン39によって
ブラケットリンク12の一端部に軸支される。このブラ
ケットリンク12は略し字状に形成され、その折曲部が
ピン38によって車体28側に軸支される。一方、ブラ
ケットリンク12の他端部はタイロッド24とセンタリ
ンク26との連結部にピン25を介して回動可能に連結
される。
なお、左側前輪におけるサスペンション装置は、上述し
た右側前輪16における当該装置と同様の構成であるた
めにその詳細な説明は省略する。
本発明に係るサスペンション装置は基本的には以上のよ
うに構成されるものであり、次にその作用並びに効果に
ついて説明する。
先ず、走行時において車輌が左旋回する場合につき説明
する。すなわち、第2図においてハンドル30を矢印六
方向に回動させた場合、ハンドル30の回動に伴って図
示しない操向装置が駆動し、センタリンク26およびタ
イロッド24が矢印B方向に移動する。従って、ナック
ル部材18はこのタイロッド24の矢印B方向への移動
動作によりアッパーアーム20およびロアアーム22の
各一端部を中心として回動し、右側前輪16が矢印C方
向に回動され、車輌が左旋回を開始する。
この場合、図示しない左側前輪も同様に左方向に回動さ
れる。
一方、タイロッド24とセンタリンク26との連結部に
一端部が連結されたブラケットリンク12は、センタリ
ンク26の矢印B方向への移動動作によってピン38を
中心として矢印り方向に回動する。この場合、ブラケッ
トリンク12の他端部は緩衝部材14を構成する円筒部
36の上端部を矢印E方向に押圧するため、コイルスプ
リング34が、第3図に示すように圧縮された状態とな
る。
ここで、車輌が走行時において旋回する場合、車輌全体
に遠心力が作用し、緩衝部材14を介してシャシに連結
された車体28はこの遠心力によって外輪側へ傾動しよ
うとする。然しなから、この場合、ハンドル操作に応動
してブラケットリンク12が矢印り方向に回動し、緩衝
部材14のコイルスプリング34を圧縮している。従っ
て、緩衝部材14の圧縮前の緩衝ストロークLは、第3
図に示すように、圧縮後に緩衝ストロークr(L>β)
となり、車輌の旋回前と比較しその緩衝ストロークが短
くなっている。その結果、車体28が遠心力により右側
前輪16側に沈み込もうとしても、緩衝部材14は予め
圧縮されているため車体28の外輪側は殆ど降下しない
。また、図示しない左側前輪では、逆に緩衝部材のコイ
ルスプリングがブラケットリンクによって予め引張され
ているためコイルスプリングはそれ以上引張されること
はなく、車体28の内輪側の浮き上がりが抑制される。
結局、車輌は車体28が傾斜しない状態で旋回すること
が可能となる。
同様に、車輌が走行時において右旋回する場合、すなわ
ち、ハンドル30を矢印F方向に回動させた場合には、
センタリンク26およびタイロッド24が図示しない操
向装置によって矢印G方向に移動し、右側前輪16およ
び図示しない左側前輪を矢印H方向に回動させる。この
時、ブラケットリンク12はピン38を中心として矢印
■方向に回動し、緩衝部材14を構成する円筒部36を
矢印J方向に引き上げ、コイルスプリング34を引張さ
せる。この場合、図示しない左側前輪の緩衝部材におけ
るコイルスプリングは圧縮されている。従って、車輌は
左旋回する場合と同様に車体28が傾斜することなく水
平状態を維持した状態で右旋回することが可能となる。
このようなサスペンション装置は第4図のように構成す
ることも可能である。すなわち、右側前輪16と車体2
8との間および左側前輪40と車体28との間に夫々変
位手段としての油圧シリンダ42.44を介して緩衝部
材であるコイルスプリング46.48を配設する。
このように構成したサスペンション装置では、例えば、
車輌が左旋回する場合、油圧シリンダ42のシリンダロ
ッド50は押し出されてコイルスプリング46の緩衝ス
トロークを短く設定し、一方、油圧シリンダ44のシリ
ンダロッド52は油圧シリンダ44内に押し込まれてコ
イルスプリング48の緩衝ストロークを長く設定する。
そして、車輌が左旋回を行う場合、車体28の右側車輪
16方向への下降動作および左側前輪40例の上昇動作
はコイルスプリング46.48の変形限界によって夫々
抑制され、その結果、車体28が水平状態に維持される
こととなる。同様に、車輌が右旋回する場合には油圧シ
リンダ42.44は前述した場合と逆の動作を行い、車
体28を水平状態に維持する。
ここで、油圧シリンダ42.44によるコイルスプリン
グ46.48の緩衝ストロークは、例えば、ハンドル3
0の切れ角および車輌の走行速度を夫々角度センサおよ
び速度センサ等により検出し、演算することで最適に制
御すると好適である。
なお、以上のようなサスペンション装置は車輌の前輪の
みならず後輪側にも設置可能であることは勿論である。
以上のように本発明によれば、車体の振動を緩和する緩
衝部材の緩衝ストロークを前記緩衝部材と車体またはシ
ャシとの間に介装されハンドル操作に応動する変位手段
により変位させるように構成している。そのため、車体
は旋回時において前記緩衝部材自体が前記車体の傾動を
抑制するため常に水平状態に維持される。また、この場
合、サスペンションの弾発力を小さく設定しておく必要
はないため、車輌は旋回時において直線走行の場合と同
程度に良好な操作性を得ることが出来ると共に、緩衝部
材の緩衝性能を何等低下させることなく極めて乗り心地
のよい車輌を構成することが可能となる。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並びに設
計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係るサスペンション装置を搭載した
車輌の旋回時における状態を示す説明図、第2図は本発
明に係るサスペンション装置の構成を示す構成説明図、
第3図は本発明に係るサスペンション装置を搭載した車
輌の左旋回時を示す説明図、第4図は本発明に係るサス
ペンション装置の他の実施例を示す構成説明図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体の振動を緩和するサスペンション装置におい
    て、シャシおよび/または車体を連結する緩衝部材の端
    部と前記シャシおよび/または前記車体との間にハンド
    ル操作に応動して前記緩衝部材の緩衝ストロークを変位
    させる変位手段を介装し、前記車輌の旋回時における前
    記車体の傾動を抑制するように構成することを特徴とす
    るサスペンション装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、変位
    手段は一端部が緩衝部材の端部に係合し他端部がハンド
    ル操作に応動して前輪の方向を変更させるタイロッドに
    係合するリンク部材からなり、前記リンク部材がハンド
    ル操作によって車体側に軸着された中間部を中心として
    回動することにより前記緩衝部材の緩衝ストロークを変
    位してなるサスペンション装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の装置において、変位
    手段は緩衝部材の端部と車体との間に介在させたシリン
    ダ機構からなり、ハンドル操作に応動して前記シリンダ
    機構の作用下に前記緩衝部材の緩衝ストロークを変位し
    てなるサスペンション装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の装置において、変位
    手段は車輌の旋回時に前記車輌の一方の側部の緩衝部材
    の緩衝ストロークを伸長させ、他方の側部の緩衝部材の
    緩衝ストロークを短縮するように構成してなるサスペン
    ション装置。
JP23908985A 1985-10-25 1985-10-25 サスペンシヨン装置 Pending JPS6299205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23908985A JPS6299205A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 サスペンシヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23908985A JPS6299205A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 サスペンシヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299205A true JPS6299205A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17039655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23908985A Pending JPS6299205A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 サスペンシヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299205A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054156A1 (de) * 1998-04-16 1999-10-28 Daimlerchrysler Ag Einzelradaufhängung mit einem radführenden, über eine ausgleichswippe angelenkten feder-dämpferbein
JP2013001166A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Toyota Motor Corp 車両運動制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054156A1 (de) * 1998-04-16 1999-10-28 Daimlerchrysler Ag Einzelradaufhängung mit einem radführenden, über eine ausgleichswippe angelenkten feder-dämpferbein
JP2013001166A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Toyota Motor Corp 車両運動制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831749Y2 (ja) 二輪車の後車輪懸架装置
US4360224A (en) Tricycle with two fore wheels
JP2813002B2 (ja) サスペンション
JPS6251200B2 (ja)
WO1991008918A1 (en) Independent suspension
JPH11227434A (ja) 自動車の懸架装置
JP2898530B2 (ja) 自動車の懸架装置
JPH05162518A (ja) 車両のサスペンション装置
JP2006088962A (ja) ストラット式サスペンション
EP4101750A1 (en) Tilting two wheel front fork assembly for a vehicle
JPS6299205A (ja) サスペンシヨン装置
JP2002362123A (ja) フロントサスペンション構造
JP2533533B2 (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JPH09109973A (ja) 自転車用フレーム
JP3138999B2 (ja) 自動車のサスペンション構造
JPH09109636A (ja) 自動車のサスペンション
JPH05278426A (ja) サスペンション装置
CN115158520B (zh) 用于摩托车的减震联动结构及摩托车
JPH0114078B2 (ja)
CN219237268U (zh) 具有减震及自适应平衡的双后轮车
JPH0521767B2 (ja)
JPS602072Y2 (ja) 二輪車の後車輪懸架装置
JP3155115B2 (ja) 自動車のリヤサスペンション
JPS61178281A (ja) 自動三輪車の後輪緩衝装置
JPS6015744Y2 (ja) 二輪車の前車輪懸架装置