JPS6297253A - 螢光ランプ - Google Patents
螢光ランプInfo
- Publication number
- JPS6297253A JPS6297253A JP23656485A JP23656485A JPS6297253A JP S6297253 A JPS6297253 A JP S6297253A JP 23656485 A JP23656485 A JP 23656485A JP 23656485 A JP23656485 A JP 23656485A JP S6297253 A JPS6297253 A JP S6297253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealed
- glass tube
- glass tubes
- fluorescent lamp
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、発光色を自由に変えることのできる螢光ラン
プに関する。
プに関する。
任意の発光色が得られる可変色螢光フンデに関し、本願
出願人は第1図に示すような構造を有するう7デを提案
した。
出願人は第1図に示すような構造を有するう7デを提案
した。
図において、IR、IQ 、 IBはそれぞれ一端開口
の1字状の屈曲ガラス管で、その内面にはそれぞれ異な
る発光色の螢光体2R(例えば赤色系螢光体ン、2G
(例えば緑色系螢光体)、2B (例えば青色系螢光体
)が塗付されている。また、各ガフス管IR、IG 、
IBの閉塞端には、それぞれ陽極電極3R、3G 、
aBが封着されている。
の1字状の屈曲ガラス管で、その内面にはそれぞれ異な
る発光色の螢光体2R(例えば赤色系螢光体ン、2G
(例えば緑色系螢光体)、2B (例えば青色系螢光体
)が塗付されている。また、各ガフス管IR、IG 、
IBの閉塞端には、それぞれ陽極電極3R、3G 、
aBが封着されている。
4は共通wLFIiiとしての陰極電極で、排気管5を
有するボタンステム6上に配設されている。ボタンステ
ム6はステム板7の略中央部に封着されている。8は電
極室カバーで、開口端はステム板7に封5Wされ、上面
には前記各ガラス管IR、IG 。
有するボタンステム6上に配設されている。ボタンステ
ム6はステム板7の略中央部に封着されている。8は電
極室カバーで、開口端はステム板7に封5Wされ、上面
には前記各ガラス管IR、IG 。
lBに対応する孔9R,9G、9Bが設けられて いる
。これらの孔98 、9G 、 9Bの周辺には ガラ
ス管IR、IG 、 IBの開口端がそれぞれ封着され
ている。そして、各ガラス管IR、tG 、 IB及び
電極室カバー8とステム板7よシ成る気密容器lOとで
限定された空間内に放電用ガスが封入されている。なお
、11は各部の気密封着を実現しているガラスフリット
である。
。これらの孔98 、9G 、 9Bの周辺には ガラ
ス管IR、IG 、 IBの開口端がそれぞれ封着され
ている。そして、各ガラス管IR、tG 、 IB及び
電極室カバー8とステム板7よシ成る気密容器lOとで
限定された空間内に放電用ガスが封入されている。なお
、11は各部の気密封着を実現しているガラスフリット
である。
而して、第2図に示すように各陽極電IM3R。
槍
3G 、 3Bはバラストとしての遥抗Rを介して各々
直流′[II源DCよシの選択切シ替えスイッチSW(
具体的には、デユーティ−を可変するトランジスタスイ
ッチ制御)に接続される。STは始動用のスタータであ
る。
直流′[II源DCよシの選択切シ替えスイッチSW(
具体的には、デユーティ−を可変するトランジスタスイ
ッチ制御)に接続される。STは始動用のスタータであ
る。
放電は、陽極電極3R、3G 、 3Bと共通陰極40
間で行なわれる。選択切シ替えスイッチSWの切り替え
周期を高速にし、かつ各デユーティ−比を任意に変える
ことによシ、各放電路12R、L2G 。
間で行なわれる。選択切シ替えスイッチSWの切り替え
周期を高速にし、かつ各デユーティ−比を任意に変える
ことによシ、各放電路12R、L2G 。
12Bの発光比が円滑に変化し、例えば光拡散グロープ
ロを付加して混色を良好にしてやると、自在な発光色が
得られる。
ロを付加して混色を良好にしてやると、自在な発光色が
得られる。
ところで、上述のごときランプにおいてはその製法に関
して次のような問題点があった。すなわち、かかるラン
プは各部の気密をガラスフリットUによシ維持している
が、このフリットUを用いるか所が非常に多数(第1図
においては5か所)あるため、この部分からリークを生
じるランプがしばしばあった。原因は、7リツ) 11
の塗付量・焼結巣作、及びガラス管IR、IG 、 I
Bの開口端面の当接位置のばらつきによるので、不良率
は6%にも昇っていた。
して次のような問題点があった。すなわち、かかるラン
プは各部の気密をガラスフリットUによシ維持している
が、このフリットUを用いるか所が非常に多数(第1図
においては5か所)あるため、この部分からリークを生
じるランプがしばしばあった。原因は、7リツ) 11
の塗付量・焼結巣作、及びガラス管IR、IG 、 I
Bの開口端面の当接位置のばらつきによるので、不良率
は6%にも昇っていた。
不孝(至)に、上述の問題を改善するためになされたも
ので、ランプ製法を抜本的に見直すことによυ不良率の
少ない製造容易なランプ構造を提供することを目的とす
るものである。
ので、ランプ製法を抜本的に見直すことによυ不良率の
少ない製造容易なランプ構造を提供することを目的とす
るものである。
本発明者は上記の不良原因を更に詳しく分析したところ
、ガラス管IR、IG 、 IBの曲げ精度、及び開口
端面の平面M度のばらつきによυ、1EII室カバー8
の孔9R、9G 、 9Bに当接する開口端面の位置、
角度が変動しこれによるフリ、 l−11の封着不良が
不良の大半を占めるということがわかった。
、ガラス管IR、IG 、 IBの曲げ精度、及び開口
端面の平面M度のばらつきによυ、1EII室カバー8
の孔9R、9G 、 9Bに当接する開口端面の位置、
角度が変動しこれによるフリ、 l−11の封着不良が
不良の大半を占めるということがわかった。
従って不良率削減には、ガラス管IR、IG 。
IBの加工精度を上げてやれば良いことがわかったが、
本来ガラスの加工寸法誤差を小さくすることには限界が
あり、また大きなコストアップにもつながるという問題
が生じた。
本来ガラスの加工寸法誤差を小さくすることには限界が
あり、また大きなコストアップにもつながるという問題
が生じた。
そこで本発明者は、ランプの製法を抜本的に見直し、あ
る程度のガラス管IR、IG 、 IBの寸法ばらつき
を吸収でき、しかも封着不良の生じやすいフリットを使
用せず非常に迅速に各部の封着を完了することのできる
ランプ構造を発明した。
る程度のガラス管IR、IG 、 IBの寸法ばらつき
を吸収でき、しかも封着不良の生じやすいフリットを使
用せず非常に迅速に各部の封着を完了することのできる
ランプ構造を発明した。
以下図面を参照して本発明を説明する。
く実施例1〉
第3図において、21R、21G 、 21Bはそれぞ
れU字状の屈曲ガラス管で、その内面にはそれぞれ異な
る発光色の螢光体221t、22G、22Bが塗付され
ている。各ガラス管21R、21G 、 21Bの一端
には、それぞれ陽FMir:極23R,23G、Z3B
が封着されている。
れU字状の屈曲ガラス管で、その内面にはそれぞれ異な
る発光色の螢光体221t、22G、22Bが塗付され
ている。各ガラス管21R、21G 、 21Bの一端
には、それぞれ陽FMir:極23R,23G、Z3B
が封着されている。
讃は共通陰極易を封着した気密容器である。
前記ガラス管21B、りG 、 21Bの他端は封止閉
塞されており、その閉塞端近傍は気密容器U側部に溶着
連通されている。加は連通孔でるる。27.27’は排
気管である。そして前記ガラス管21R、21G 。
塞されており、その閉塞端近傍は気密容器U側部に溶着
連通されている。加は連通孔でるる。27.27’は排
気管である。そして前記ガラス管21R、21G 。
21Bと気密容器刺で限定される空間内に放電用ガスが
封入されている。
封入されている。
このガラス管2]8 、2]G 、 21Bと気密容器
調の溶着連通作業は第4図に示すような順序でおこなわ
れる。
調の溶着連通作業は第4図に示すような順序でおこなわ
れる。
laJ ガラス管りの他端の螢光体四を除去した後、
バーナ6にて封止閉塞する。
バーナ6にて封止閉塞する。
lbl ガラス管21の閉塞端近傍、及び気密容器潤
側部を排気管27 、27’より空気(矢印)を流しな
がらバーナ6にて吹き破る。
側部を排気管27 、27’より空気(矢印)を流しな
がらバーナ6にて吹き破る。
lcl 吹き破ってできた開口列を互いに溶着連通さ
せる。この後排気管n′は封止する。通常の排気は気密
容器潤の排慨管刀よシ行なう。
せる。この後排気管n′は封止する。通常の排気は気密
容器潤の排慨管刀よシ行なう。
本実施例ではガラス管21R、21G 、 21BをU
字状の屈曲ガラス管としたが、これに限定されることな
く例えば直管状ガラス管を用いてもよい。直管状ガラス
管を用いた場合は陽販wt極羽R1羽G。
字状の屈曲ガラス管としたが、これに限定されることな
く例えば直管状ガラス管を用いてもよい。直管状ガラス
管を用いた場合は陽販wt極羽R1羽G。
23Bと溶着連通部分が離れるので加工が容易となる。
〈実施例2〉
第5図に示すように、本実施例は0字状の屈曲ガラス管
2]R、21G 、 ZIBを並行配列するものである
。
2]R、21G 、 ZIBを並行配列するものである
。
ここでは共通#極5は中央のガラス管21Gの他端に設
け、その両側にガラス管21R,21Bを溶着連通させ
ている。つまり、実施例1にあった気密容器瀾を省略し
た形になっている。
け、その両側にガラス管21R,21Bを溶着連通させ
ている。つまり、実施例1にあった気密容器瀾を省略し
た形になっている。
従って実施例1に比較し部品点数が1つ減少しているの
に加え、溶着連通か所も3から2へと簡略化されて、よ
シ製造容易な形態となっている。
に加え、溶着連通か所も3から2へと簡略化されて、よ
シ製造容易な形態となっている。
〈実施例3〉
第6図に示すように、本実施例は実施例2の構成に対し
て直管状のガラス管21R、21G 、 21B を用
いたもので、このランプ体を第7図に示すように多数配
列することによシ大型カラーディスプレイが形成できる
。図中斜線の部分9は共通隘極部の不要な発光、及び陽
極電極部の未発光部分をカットするための遮光体である
。
て直管状のガラス管21R、21G 、 21B を用
いたもので、このランプ体を第7図に示すように多数配
列することによシ大型カラーディスプレイが形成できる
。図中斜線の部分9は共通隘極部の不要な発光、及び陽
極電極部の未発光部分をカットするための遮光体である
。
本発明は王妃のよう罠、各ガラス管と共通陰極部分をバ
ーナによシ溶着連通させるので、ガラス管の寸法精度が
多少ばらついても、連通部の位置決めさえ正確に行なっ
てやれば封着作業に支障はなく不良率は大幅に減少した
。
ーナによシ溶着連通させるので、ガラス管の寸法精度が
多少ばらついても、連通部の位置決めさえ正確に行なっ
てやれば封着作業に支障はなく不良率は大幅に減少した
。
さらに全ての封着をバーナにより行なうので、加ニスピ
ードが迅速で、従来の7リフトを用いていた製法よシも
約6倍も生産性が向上し、ランプの大幅なコストダウン
が実現した。
ードが迅速で、従来の7リフトを用いていた製法よシも
約6倍も生産性が向上し、ランプの大幅なコストダウン
が実現した。
第1図は従来例の展開断面図、第2図は同上のランプの
点灯回路図、第3図は本発明の一実施例を示す斜視図、
第4図1al〜IcJは同上のランプの製法を示す一部
断面の正面図、第5図及び第6図はそれぞれ本発明の異
なる実施例を示す斜視図、第7図は本発明に係るランプ
の使用状態を示す簡略正面図である。 4・・・ガラス管、η・・・螢光体、Z・−・電極、a
・・・気密容器、δ・・・共通成極。
点灯回路図、第3図は本発明の一実施例を示す斜視図、
第4図1al〜IcJは同上のランプの製法を示す一部
断面の正面図、第5図及び第6図はそれぞれ本発明の異
なる実施例を示す斜視図、第7図は本発明に係るランプ
の使用状態を示す簡略正面図である。 4・・・ガラス管、η・・・螢光体、Z・−・電極、a
・・・気密容器、δ・・・共通成極。
Claims (6)
- (1)管内面に異なる発光色の螢光体を塗付した複数の
ガラス管の一端にそれぞれ電極を封着すると共に、他端
をそれぞれ封止閉塞し、該閉塞端近傍を共通電極が配設
された気密容器に溶着連通させ、前記各ガラス管と気密
容器で限定される空間内に放電用ガスを封入したことを
特徴とする螢光ランプ。 - (2)前記ガラス管がU字状である特許請求の範囲第1
項記載の螢光ランプ。 - (3)前記ガラス管が直管状である特許請求の範囲第1
項記載の螢光ランプ。 - (4)管内面に異なる発光色の螢光体を塗付した複数の
ガラス管の一端にそれぞれ電極を封着すると共に、うち
一本のガラス管の他端に共通電極を封着し、他のガラス
管の他端をそれぞれ封止閉塞し、該閉塞端近傍を前記共
通電極が配設されたガラス管に溶着連通させ、前記複数
のガラス管で限定される空間内に放電用ガスを封入した
ことを特徴とする螢光ランプ。 - (5)前記ガラス管がU字状である特許請求の範囲第4
項記載の螢光ランプ。 - (6)前記ガラス管が直管状である特許請求の範囲第4
項記載の螢光ランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23656485A JPS6297253A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 螢光ランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23656485A JPS6297253A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 螢光ランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6297253A true JPS6297253A (ja) | 1987-05-06 |
JPH047540B2 JPH047540B2 (ja) | 1992-02-12 |
Family
ID=17002503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23656485A Granted JPS6297253A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 螢光ランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6297253A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6410963U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 | ||
JPS6410964U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 | ||
JPS6410962U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 |
-
1985
- 1985-10-22 JP JP23656485A patent/JPS6297253A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6410963U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 | ||
JPS6410964U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 | ||
JPS6410962U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH047540B2 (ja) | 1992-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH022268B2 (ja) | ||
JPS61133551A (ja) | 螢光ランプ | |
JPS6297253A (ja) | 螢光ランプ | |
US6771024B2 (en) | Fluorescent lamp | |
JPS60140645A (ja) | コンパクト型低圧放電ランプ | |
JPH09306433A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
JPH0436541Y2 (ja) | ||
JPH0542108B2 (ja) | ||
JPH0433640Y2 (ja) | ||
KR930009468B1 (ko) | 형광 표시관과 이에 적합한 조립방법 | |
JPH02160362A (ja) | 表示用けい光ランプ装置 | |
JPH0348841Y2 (ja) | ||
JPH10308190A (ja) | 両面発光形蛍光表示管 | |
KR100778399B1 (ko) | 음극선관 및 이의 제조 방법 | |
JPH0447636A (ja) | 蛍光ランプの製造方法 | |
JPS63250004A (ja) | 無電極放電灯点灯装置 | |
JPH06139961A (ja) | 発光素子 | |
JPS6215750A (ja) | 可変色蛍光ランプ | |
JPH02160360A (ja) | 表示用けい光ランプ | |
JPH0443963Y2 (ja) | ||
JPH02160361A (ja) | 表示用けい光ランプ | |
JPH02160359A (ja) | 表示用けい光ランプ | |
JPS6188447A (ja) | 蛍光灯およびその製造方法 | |
JPH09274892A (ja) | 光源用蛍光表示管 | |
JPH02129847A (ja) | 蛍光ランプ |