JPS6284500A - マイクロコンピユ−タ - Google Patents

マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS6284500A
JPS6284500A JP60224286A JP22428685A JPS6284500A JP S6284500 A JPS6284500 A JP S6284500A JP 60224286 A JP60224286 A JP 60224286A JP 22428685 A JP22428685 A JP 22428685A JP S6284500 A JPS6284500 A JP S6284500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rom
address
test
microcomputer
tester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Yaoyama
八百山 敬治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60224286A priority Critical patent/JPS6284500A/ja
Publication of JPS6284500A publication Critical patent/JPS6284500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕            (この
発明はマイクロコンピュータ、特にマイクロコンピュー
タのプログラムを格納するROM (読み出し専用メモ
リ)のテストに関するものである。
〔従来の技術〕
マイクロコンピュータは製品としては出荷の際などに正
常の動作をするか否かROMのテストを行なう。
第3図はマイクロコンピュータの穎のテストを行なう場
合の構成を示すブロック図で、図において11)はRO
M、 +2)は制御回路、(3)は入出力回路、(4)
は演算回%、+5)はマイクロコンピュータで、主要構
成部分としてROM +11 、制御回路(2)、入出
力回路(3)、演算回路(4)を含んでいる。(6)は
テスター、(7)はテスター(6)のRAMで、ROM
tl+の正しいデータを格納する。
又、第2図は従来のマイクロコンピュータに用いられる
ROMTI)の内容(アドレス構成)を示す図で、図に
おいてa。〜&3は全アドレス、a□〜a2(A領域)
は全アドレスa。−a3のうち題として利用できる有効
範囲であり、領域(5)以外の領域に書き込まれたデー
タはマイクロコンピュータ(5)のROMとしての動作
に伺ら影響を与えない。
次に従来のROMのテストにおけるマイクロコンピュー
タの動作について説明する。テスター(6)はマイクロ
コンピュータ(5)より、ROMII+に書き込まれた
データをアドレス&(1からa3までj@次読み出しR
AM(71にあらかじめ格納された正しいデータと比較
して良否の判定を行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のマイクロコンピュータにおいてはR
OMのテストを行なう場合に、ROMの全てのアドレス
について比較テストを行なっているためマイクロコンピ
ュータのROMの動作として無関係な領域のデータが誤
りである場合にもそのマイクロコンピュータは不良と判
断され、不必要に歩留シを悪くシ、またテストに長時間
を必要とするなどの問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
でテスト時間を短縮でき、かつ、歩留りが高く従って安
価なマイクロコンピュータを得ることを目的としている
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るマイクロコンピュータは当該ROM内に
実際にROMが使用される有効領域の先頭アドレスと末
尾アドレスとを格納したものである。
〔作用〕
この発明においてはROMのテストを行なう場合、テス
ターがROMに格納されている先頭アドレスと末尾アド
レスを初めに読み出すので、ROMの実際に使用される
有効領域のみを比較することができる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すマイクロコンピュー
タの有するROMのアドレス構成を示す図で、第2図と
同一符号は同−又は相当部分を示し、アドレス領域fB
lにはアドレス領域(至)の先頭アドレスa0  が、
アドレス領域C)にはアドレス領域囚の末尾アドレスが
それぞれ格納されている。なおマイクロコンピュータの
構成及びテスターの構成は第3図に示すものと同様であ
る。
次にこの発明の動作について説明する。第3図において
テスター(6)はROM1llのデータとRAM [7
1のデータとを比較してテストを行なうが、比較テスト
を行なう前にテスター(6)は第1図に示すROMのア
ドレスの領域FB+ 、 fclによりROMtl)の
有効領域の先頭アドレス(a□)と末尾アドレス(a2
)とを読み出し、アドレス(al)からアドレス(a2
)までのROMIIIのデータのみを対応するRAM+
7)のデータと順次比較してテストを行ない有効領域の
みの良否の判断によってテスト結果を判定する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおシマイクロコンピュータの
ROMの一部にROMの有効領域を示す先頭アドレスと
末尾アドレスとを格納したのでマイクロコンピュータの
製品テスト等におけるROMのテストにおいて当該RO
Mの有効領域以外のテストを省略できるのでテスト時間
の短縮ができ、又、歩留シの向上によって装置を安価に
提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すROMの内容を示す
図、第2図は従来の装置におけるROMの内容を示す図
、第3図はROMのテストを行なう場合の構成を示すブ
ロック図である。 (1)はROM、 t2)は制御回路、(3)は入出力
回路、(4)は演算回路、(5)はマイクロコンピュー
タ、1B)はROMtl)の有効アドレス領域の先頭ア
ドレスを格納するアドレス領域、(4)はROM(1)
の有効アドレス領域の末尾アドレスを格納するアドレス
領域。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御回路と、演算回路と、入出力回路と、ROMとを有
    するマイクロコンピュータにおいて、上記ROM内に当
    該ROMに格納されたデータの有効範囲を示す先頭アド
    レスおよび末尾アドレスを格納するための領域を設けた
    ことを特徴とするマイクロコンピュータ。
JP60224286A 1985-10-08 1985-10-08 マイクロコンピユ−タ Pending JPS6284500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224286A JPS6284500A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 マイクロコンピユ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224286A JPS6284500A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 マイクロコンピユ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6284500A true JPS6284500A (ja) 1987-04-17

Family

ID=16811390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224286A Pending JPS6284500A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 マイクロコンピユ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611931B1 (en) * 1999-11-15 2003-08-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Check method of temporary storage circuit in electronic control unit
JP2009245493A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yamaha Corp 試験回路および、半導体記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611931B1 (en) * 1999-11-15 2003-08-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Check method of temporary storage circuit in electronic control unit
JP2009245493A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yamaha Corp 試験回路および、半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6284500A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH03252993A (ja) E↑2promの情報書込み装置
JPS62146500A (ja) 読出専用メモリ
JPH0342747A (ja) メモリ試験方式
JPH039427A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS57167200A (en) Memory backup circuit
JPH01162300A (ja) Romチェック回路試験方式
JPS59160243A (ja) デバツグ装置
JPH02100145A (ja) マイクロプログラム制御方式の計算機システム
JPH0226252B2 (ja)
JPH0321936B2 (ja)
JPH05204771A (ja) メモリ制御システム
JPS59202551A (ja) プログラムアナライザ
JPS6029854A (ja) メモリ制御方式
JPS63311458A (ja) 情報処理装置におけるメモリ試験方式
JPH1185565A (ja) Cpuのデバッグ方法およびそのシステム
JPS63285642A (ja) マイクロプロセッサ制御方式
JPH05346891A (ja) キャッシュメモリ装置
JPS61112238A (ja) デ−タ処理装置におけるマイクロプログラム制御方式
JPH11149795A (ja) Icテスタの試験パタン作成方法
JPH0290240A (ja) マイクロコンピュータ
JPS619733A (ja) テスト装置
JPS61292756A (ja) プログラムデバツク補助回路
JPS59202553A (ja) プログラムアナライザ
JPS5875254A (ja) 1チツプマイクロコンピユ−タシステム