JPS6284119A - 放射線橋かけ可能な希釈剤 - Google Patents

放射線橋かけ可能な希釈剤

Info

Publication number
JPS6284119A
JPS6284119A JP61215599A JP21559986A JPS6284119A JP S6284119 A JPS6284119 A JP S6284119A JP 61215599 A JP61215599 A JP 61215599A JP 21559986 A JP21559986 A JP 21559986A JP S6284119 A JPS6284119 A JP S6284119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
allyl alcohol
oxide
diluent
moles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61215599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764926B2 (ja
Inventor
シー・ビー・サナワラ
デービッド・シー・デーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlantic Richfield Co
Original Assignee
Atlantic Richfield Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlantic Richfield Co filed Critical Atlantic Richfield Co
Publication of JPS6284119A publication Critical patent/JPS6284119A/ja
Publication of JPH0764926B2 publication Critical patent/JPH0764926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/40Esters of unsaturated alcohols, e.g. allyl (meth)acrylate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/922Polyepoxide polymer having been reacted to yield terminal ethylenic unsaturation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアクリル単量体例えばアクリル酸又はメタクリ
ル酸又はそれらの無水物又は酸塩化物とオキシアルキル
化アリルアルコール例えばエトキシル化又はプロポキシ
ル化アリルアルコール(それぞれ比較的低い程度のオキ
ジアルキレーションを有する)との反応生成物よりなる
重合可能な組成物に関しこれら組成物は放射線硬化可能
な組成物用の放射線橋かけ可能な希釈剤として有用であ
る。
〔従来の技術〕
放射線硬化可能なコーティング組成物は当業者に周知で
ある。この目的のために従来代表的に用いられてきた単
量体は1,6−へ中サンジオール。
ジエチレングリコール、l、4−ブタンジオール。
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール又はグ
リセロールのアクリル酸エステ〃を含む。
ポリエチレン及びトリエチレングリコールジアクリレー
トは例えば米国特許第2951758号及び同第806
0021号明細書において光重合可能な組成物中の成分
として開示されそしてネオペンチルグリコールアクリレ
ート組成物は米国特許第3125480号明細書に金属
の結合用に開示されている。
結合剤(オリゴマー)中のこれら単量体状アクリル酸エ
ステルの性質及び割合は得られた硬化されたフィルムの
化学的及び物理的性質例えば反応性、粘度、硬度、接着
性及び弾性に影響しよう。
この点に関し例えばヘキサンジオール−ビス−アクリレ
ートは樹脂の粘度を効果的に低下させるが同時に結合剤
の反応性に有害な作用を示すことが知られている。逆に
トリメチロールプロパントリアクリレートは結合剤の反
応性に殆んど作用しないがそれは粘度を充分に低下させ
ることが出来ず同時に比較的高い橋かけ密度のために高
い硬度を与えるが又フィルムへの弱い接着を与えること
が報告されている。その上例えばアリルアクリレート及
びアリルメタクリレートを含むアリル基を含有する単量
体希釈剤は強い刺激性のいやな匂いを示し涙を出させそ
して激しい皮膚刺戟剤でありそれ故結合剤処方における
それらの実際上の使用を制限することが知られている。
熱可塑性高分子有機重合体結合剤、3〜4個の炭素原子
のアルファメチレンカルボ/酸の付加重合可能な枝分れ
鎖ポリオールポリエステル例えばポリオキシエチルトリ
メタノールプロパントリアクリレート又はトリメチルア
クリレート及びポリエチルペタンエリスリトールテトラ
アクリレート又はテトラメタクリレート(少くとも約4
50の平均分子量を有する)及び光化学作用放射線によ
り活性化される付加重合開始剤よりなる光重合可能な組
成物は米国特許第8880831号明細書に記載されて
いる。付加重合可能な化合物中の繰返し単位としてのエ
ーテル基の存在はこれらの単量体を親水性にし油への溶
解性を低下させそれにより皮膚の拡散を低下させ毒性の
低下をもたらす。トリアクリレートはトリメチロールプ
ロパンと約20モル以内のエチレンオキシドとの反応生
成物から製造されそれは光重合反応に有用であることが
米国特許第3868900号明細書から周知である。
最近になりトリメチロールプロパンとエチレンオキシド
との反応生成物のトリアクリシートの混合物よりなる放
射線橋かけ可能な希釈剤(エトキシル化の平均度が2.
5〜4であシ特別な生成物分布を有する)が米国特許第
4130474号明細書に開示されている。しかし又エ
ーテル結合のない化合物がこの目的には好ましいことが
例えば米国特許第4088498号明細書から周知であ
る。
〔発明の概要〕
本発明の目的は反応性又は得られた硬化された生成物に
有害な作用を有することなく低い皮膚刺激性を示す放射
性硬化可能な結合剤(オリゴマー)用の涙の出ない放射
線硬化可能な希釈剤を提供することにある。本発明の他
の目的はこのような組成物がコーティングされた基体へ
の改良された接着性、可とり性、溶媒及びきず抵抗性を
示す複数の末端官能基を有する放射線硬化可能な希釈剤
を含む放射線硬化可能な組成物を提供することにある。
本発明によればこの目的はオキシアルキル化アリルアル
コール(41Fに比較的低い程度のアルコキシル化一般
にアリルアルコール1モル当り約1モルと約3モルとの
間のアルコキシレートを有するものとして特徴付けられ
るもの)のアクリル酸及びメタクリル酸のエステルの生
成及び使用によシ達成されそのエステルはいゃなアリル
化合物の匂いがなく涙が出ないものとして特徴付けられ
る。
従って本発明は特定のフルキレンオキシド例えばエチレ
ンオキシド、プロピレンオキシド及びブチレンオキシド
又はその混合物とアリルアルコールとの反応生成物のア
クリル酸及びメタクリル酸エステルに基く放射線硬化可
能な結合組成物用の放射線硬化可能な希釈剤に関し放射
線硬化可能な希釈剤はアリルアルコール1モル当シ約1
〜20モル好ましくは約1〜約3モルの間の量で一般に
存在する該アルキレンオキシドとアリルアルコールとの
反応生成物のアクリレート又はメメクリレートの混合物
よりなる。これらの希釈剤は又アリルアルコールのアル
キレンオキシド付加物、!4tftL(式I) (式中Rは水素であるか又はメチル及びエチルよ臭素基
であり;nは1〜20好ましくは1〜8の整数である) に対応する。
本発明のアリルアルコールのアルキレ/オキシド付加物
は周知の方法例えばアルカリ性触媒例えばアルカリ金属
水酸化物例えば水酸化カリウム(反応物の約0.05〜
約0.5重t%の間に及ぶ濃度で存在する)の存在下高
温度一般に約100C〜150℃の間でアリルアルコー
ルをアルコキシル化することにより製造されよう。一般
にこのような方法によシアリルアルコールはその沸点以
下の温度で加熱されそして適当量のアルカル性触媒が添
加される。コントロールされた量のエチレンオキ7ド、
プロピレンオキシド、ブチレンオキシド又はその混合物
を所望のオキシアルキル化反応生成混合物を形成するの
に充分な量で一般に約20時間以内の反応時間で予熱さ
れたアリルアルコールと徐々に接触させる。所望ならば
アリルアルコールのオキシアルキル化は適当な溶媒例え
ば芳香族炭化水素例えばトルエン又はベンゼン又は約5
〜12個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素溶媒例えばヘ
プタン、ヘキサン、オクタンなど(それにより芳香族炭
化水素溶媒の使用にともなう潜在的な毒性作用を避ける
)中で行われよう。アリルアルコール1モルが水を含ま
ないことを確実にする必要があシそれてよシ原料の真空
ストリッピングが従来のやυ方で用いられよう。
アルコキシル化反応生成物のアクリル酸又はメタクリル
酸のエステルは又周知の方法により例えばアクリル酸と
の直接エステル化によシ又は適当な触媒及び安定剤の存
在下水随伴剤として用いられる芳香族化合物との共沸エ
ステル化により生成されよう。文月いられうるものはメ
タクリル酸又はアクリル酸又はメタクリル酸の無水物又
は酸塩化物である。エステル化は一般に約り0℃〜約1
50℃好ましくは約り0℃〜約100℃の間に及ぶ温度
で行われる。酸化合物対アルコキシル化アリルアルコー
ルのモル比は約2:1〜10:1好tL<ハアルコキシ
ル化アリルアルコール1モル当シ約2〜約2.5の間に
及ぶだろう。一般に反応は反応物の約0.1〜約5重量
−の量で存在する酸触媒例えば硫酸、p−トルエンスル
ホン酸、りん酸、塩酸又は有機酸例えばメタンスルホン
酸の存在下で行われる。一般に遊離基阻害剤は又反応中
に存在してゲル化を防ぐ。この目的のために当業者に周
知の任意の遊離基阻害剤が用いられ例えばヒドロキノン
、メチルキノン、p−メトキシフェノールなどがあシ阻
害剤は一般に反応組成物の約0.1〜約5重景チの量で
存在する。
反応は前述の反応物を適当な反応器に装入しそして反応
混合物を所望のエステル化温度に加熱し一方エステル化
反応から生ずるエステル化の水を集めるととKよシ行わ
れる。所望ならば反応用の溶媒例えば前述の如き脂肪族
又は芳香族の炭化水素がエステル化反応に用いられよう
。エステル化反応が完了すると粗エステル反応生成物は
一般に塩基性溶液により洗われそして中和される。所望
ならば処理されたエステル溶液は酸性粘土によシ従来の
方法による処理によシ透明にされそして最後に真空蒸留
により溶媒を除去する。
本発明によシ生成される末端エチレン性の不飽和アクリ
レート及びメタクリレート反応生成物は放射線硬化可能
な結合剤組成物との反応において希釈剤として用いられ
るときアルギル化合物にみられる匂がなく涙が出すそし
て低い皮膚刺激性を示しこのような結合剤組成物は又用
いられるオリゴマーシステムに応じて改良された接着、
きず及び溶媒の抵抗性そして改良された可とり性を示す
だろう。
本発明の放射線硬化可能な組成物は高エネルギー放射例
えば紫外線、電子線、ガンマ線などのそれしかし好まし
くは紫外線のそれにより硬化されよう。
本発明の放射線硬化可能な組成物の重合は紫外線又はプ
ラズマアーク放射(即ち一般に活性化光線により)の存
在下行われるとき少量の光開始剤を用いることが一般に
必須である。一般に電子線又はX線放射線によシ硬化さ
れる放射線硬化可能な組成物は光開始剤を必要としない
。用いられる光開始剤はこの目的のために従来用いられ
ているものの一つであろう。用いられる代表的な光開始
剤は以下のものを含む。ベンジル、ベンゾイン:ベンゾ
インアルキルエーテル:アクリロイン誘導体ニ一般にベ
ンゾフェノン(その誘導体を含む)例エバアルキル置換
ベンゾフェノン、ハロケンメチル化ベンゾフェノン、ハ
ロゲン化ベンゾフェノ/:アントラキノン(アントラキ
ノンの誘導体を含む)例えば三級ブチルアントラキノン
又はそのカルボン酸エステル;アセトフェノン(そのオ
キシムエステル及びアルコキシ置換誘導体を含む)。
キサントン、チオキサントン及びミツチラー(Mich
ler) のケトン。この目的のために光開始剤として
用いられる他の化合物はエヌ・ジエー・ツロー(N、J
、Turro)による[モレキュラー−7オトケミスト
リー(Molecular Photochemist
ry)J〔ダブリュー・ベンジャミy (W+Benj
amin ) 。
1967)のページ132、表5〜13に示されたもの
である。
一般に前述の光開始剤は放射線硬化可能な組成物の約0
.1〜約10重量%好ましくは約1〜約5重量−の量で
用いられる。さらに所望ならば増大した反応性を生成す
る添加物は前述の光開始剤に含まれよう。この目的に従
来から用いられる添加物は放射線硬化可能な組成物に基
いて約5重量%以内の量で用いられうるホスフィン、チ
オエーテル、三級アミンなどを含む。
本発明のオキシアルキル化アリルアルコールアクリレー
ト及びメタクリレート単量体又はそのハロゲン化誘導体
を含む放射線硬化可能な組成物は該単量体とともに結合
剤(オリゴマー)よりなりそして、貯蕨中の不飽和物含
有組成物を安定化するために少量の重合阻害剤を含む。
この目的のために用いられる代表的なオリゴマーは少く
とも1種のポリエポキシド(1分子当り2個以上の1−
2エポキシド基を含む)とアクリル酸及びメタクリル酸
又はその混合物(lエポキシド基当り約0.6〜1モル
のカルボキシル基が用いられる)の反応生成物よりなる
。ポリエポキシドは又アンモニア。
脂肪族又は脂環族の一級又は二級アミン、硫化水素又は
脂肪族、脂環族、芳香族又はアル脂肪族のジチオール又
はポリチオールにより、ジカルボン酸及びポリカルボン
酸により1エポキシド当量当り 0.01〜0,6アミ
ノ、チオ又はカルボキシル当量で予め延長されるか又は
修飾されよう。
前述の反応生成物は任意にインシアナートとの反応によ
シ修飾されてもよい。放射線硬化可能な組成物は又アル
コキシル化アルコール、フェノール又はアミン及びアク
リル酸又はメタクリル酸の反応生成物を含むだろう。放
射線硬化可能な組成物は又一群の不飽和ポリエステル(
放射線硬化可能な不飽和カルボン酸例えば縮合された形
のマレイン酸及びフマール酸を含む)を含むだろう。さ
らにヒドロキシアルキルアクリレート及びメタクリレー
ト又はアクリル酸及び/又はメタクリル酸の単位を含む
他のウレタンとのジインシアナート及びポリイソシアナ
ートの反応生成物も文月いられよう。その他本発明の希
釈剤は又得られた混合物を放射線硬化Kかける前に熱可
塑性及び/又は熱硬化性重合体と混合されよう。熱可塑
性又は熱硬化性重合体及び放射線硬化可能な組成物及び
本発明の単量体希釈剤は従来の方法で行われる。
本発明の複数の官能基を有する希釈剤は一般に全組成物
の約5〜80重量−好ましくは全混合物の約5〜80重
量−の量で放射線硬化可能な結合剤混合組成物中に存在
する。
本発明の単量体から製造される放射線硬化可能な組成物
の処方に用いられる重合阻害剤は一般に周知でちる。こ
のよう々目的に適当な化合物はフェノール、ヒドロキノ
ン、アルキル−及びアリール−置換ヒ・ド・ロキノン及
びキノン、三級ブチルカテコール、ピロガロール、銅化
合、物例えば鋼レジネート及び塩化第一銅、す7チール
アミン、ベータナフトール、2,6−ジ三級ブチルp−
クレゾール。
フェノチアジン、ピリジン、ニトロベンゼン、ジニトロ
ベンゼン、p−トルキノン及ヒクロロアニルを含む。一
般にこのような安定剤は放射線硬化可能な組成物の全重
量に基いて約0.001〜約0.5重量4に及ぶ量で用
いられる。
放射線硬化可能な組成物の最終適用に応じて種々の染料
、顔料、熱グラフイン化合物及び色形成成分が放射線硬
化可能な組成物に添加されて種々の結果をもたらす。し
かしこれらの添加物は好ましくは露出波長で過剰の量の
光を吸収したり又は所望の重合反応を阻害してはならな
い。
本発明の複数の官能基の単量体希釈剤を含む放射線硬化
可能な組成物は紙、カードボード、プラスチックス、木
、皮、金属、繊維及びセラミック材料用のコーティング
及び含浸組成物として用いられるのに適している。これ
らの組成物は又印刷用インキ、スクリーン印刷の製造用
のフォトレジスト、スクリーン印刷組成物、感圧テープ
用の接着剤、デカルコマニア及びラミネート用の結合剤
として用いられよう。
〔実施例〕
本発明はさらに下記の実施例により説明されるがそれに
より限定されるものではない。例中部及びチは重量によ
る。
実施例 1 (A)2のグロボキシル化度を有するグロポキシル化ア
リルアルコールの製造 2.554部の量の液状アリルアルコールを攪拌器、温
度計及びプロピレンオキシドの導入をコントロールする
パル7’t−Rケタステンレス鋼オートクレーブに導入
しそして約95℃に加熱する。水を真空下除去しそして
約75℃〜100℃の温度に予熱した4、88部の水酸
化カリウムよりなる触媒溶液を熱いままオートクレーブ
に装入する。アリルアルコールの添加の完了後反応器に
乾燥窒素をパージする。反応器を95℃に保ち2.84
7部の量の乾燥プロピレンオキシドを添加速度をコント
ロールするための圧力要求コントロールバルブシステム
を用いて24時間かけて徐々罠加える。
目安の圧力をセットしてゲージ圧約0.711/cd(
約10psi)の圧力でプロピレンオキシドの装入を確
実にする。圧力がゲージ圧約0,7Kf/−よシ大きく
なったときパルプを閉める。生成ポリオール中の過剰な
不飽和物を予防するために反応温度。
を95℃〜100℃に保つ。単量体生成物を反応器から
熱いまま除去しそして単量体2502当シ4fの量でマ
グネツル(Magnesol)により処理しそして触媒
を除去するために100℃で2時間攪拌する。得られた
生成物をセライト床を通して真空−過して2の所望のグ
ロボキシル化の度(アリルアルコール1モル当シのプロ
ピレンオキシドのモルの平均数)をもたらす。
@囚で得られたプロポキシル化アリルアルコールのアク
リレートの製造 本実施例1の囚で得られた付加物は下記の直接エステル
化法によりアクリル化される。攪拌器、温度針、空気ス
パージ管、ディーン・スタークアダプター及び還流凝縮
器を備えた2を容の丸底40フラスコに848部の前述
のプロポキシル化アリルアルコール、162部の氷アク
リル酸、800部のn−へブタン、0.4部のp−ヒド
ロキノン(HQ)及び9部のメタンスルホ/酸(70チ
含水)を加える。空気を反応混合物中に吹き込み一方加
熱し13時間のエステル化の間エステル化の水を集める
。エステル化の終シにアンバー色の粗エステル溶液を得
る。粗エステル溶液を25%力性溶液により数回洗うこ
とにより清浄にし次に塩及びチオ硫酸ナトリウム溶液の
処理によυ粗エステル溶液中に存在するすべてのパーオ
キシドを破壊する。この処理されたエステル溶液を1%
の酸性粘土(溶液の重量に基〈)によシ透明にし最後に
80℃を超えないポット温度で80〜50mHg真空下
でn−ヘプタン溶媒をストリンピングすムストリツピン
グ前に0.4部のヒドロキノンのモノメチルエーテル(
MEHQ)を阻害剤として加える。
アクリレートのグロボキシレート部分の分布について生
成物をガスクロマトグラフィによシ分析し従来の方法に
よる赤外線分析及び粘度測定にかける。得られた生成物
即ち2モルのプロピレンオキシドとのアリルアルコール
の反応生成物のアクリレートの収率はプロポキシル化ア
リルアルコールに基いて理論値の85チを示しそしてア
リル成分で代表的な匂がなくしかも涙が出々いものとし
ての特徴を有する。
実施例 2 囚アリルアルコールと2モルのエチレンオキシドとの付
加物の製造 前記の実施例1囚に記載された方法を用いて5部の水酸
化カリウムを2.709.6部のアリルアルコールに加
えそして得られた混合物をステンレス鋼オートクレーブ
に装入する。混合物を78℃に加熱する一方2,291
.8部のエチレンオキシドを13時間かけて徐々に導入
する。透明な液体である反応の生成物が定量的に得られ
る。
@囚で得られた付加物のアクリレートの製造前述の実施
例1@に記載された方法を用い580.8部の前述の囚
に従って得られた付加物を12.47部のメタンスルホ
ン酸(o、sfc量チ)及−び1,254部のヒドロキ
ノン阻害剤(sooppm)の存在下1500部のへブ
タン中の513.2部のアクリル酸によジエステル化す
る。水が単離されなくなったとき反応が完了し生成した
エステルを実施例1に記載したように処理する。得られ
た生成物即ち2モルのエチレンオキシドとのアリルアル
コールの反応生成物のアクリレートの収率はエトキシル
化アリルアルコールに基いて95.9%の転換を示す。
実施例 8 囚アリルアルコールと4モルのエチレンオキシドとの付
加物の製造 前述の実施例1(A)に記載された方法を用い0.2部
の水酸化カリウムを2,819部のアリルアルコールに
加えそして得られた混合物をステンレス鋼オートクレー
ブに装入する。混合物を76℃に加熱する一方8.92
4部のエチレンオキシドを13時間かけて徐々に導入す
る。透明な液体である反応の生成物が定量的な収率で得
られる。
@囚で得られたエトキシル化アリルアルコールのアクリ
レートの製造 前述の実施例10に記載された方法を用い前述の囚に従
って得られた付加物700部を13.07部のメタンス
ルホン酸(0,5重量%)及び1,814部のヒドロキ
ノン阻害剤(500ppm)の存在下溶媒としてのへブ
タン1500部中の486部のアクリル酸によジエステ
ル化する。水が単離されなくなったとき反応が完了し生
成したエステルを実施例1に記載されたように処理する
。得られた生成物即ち4モルのエチレンオキシドとのア
リルアルコールの反応生成物のアクリレートの収率はエ
トキシル化アリルアルコールに基いて84.8 %の転
換を示す。
実施例 4 実施例1の(4)で得られたグロボキシル化アリルアル
コールのメタクリレートの製造 前述の実施例1@に記載された方法を用い前述の(5)
に従って得られたプロポキシル化アリルアルコール34
8部を9部のメタンスルホン酸及び0.5部のヒドロキ
ノン阻害剤(sooppm)の存在下溶媒としてのへブ
タン400部中の198.5部のアクリル酸によりエス
テル化する。反応完了後生成したエステルを実施例1に
おける如く処理する。得られる生成物即ち2モルのプロ
ピレンオキシドとのアリルアルコールの反応生成物のメ
タクリレートの収率はグロボキシル化アリルアルコール
に基いて98.1%の転換を示す。この生成物はアリル
化合物に有り勝ちな匂いがなくしかも涙が出ない特徴が
ある。
本発明のオキシアルキル化ジアクリレート希釈組成物を
評価するために放射線硬化可能な組成物とともにアリル
アルコールプロポキシル化アクリレート(2モルのプロ
ピレンオキシド)又はアリ製造しそして厚さ2ミルの自
由なフィルムとして硬化しそれを次に確立されたAST
M法に従って接着、ペンシル硬度、逆衝撃及びメチルエ
チルケト/摩擦についてテストする。これらの評価の結
果を下記の表1に示す。
第1表に示された結果から明らかなように達成された改
良は成る点希釈剤が処方されるオリゴマーに依存するが
本発明のグロボキシル化アクリレートがその非アルコキ
シル化の態化合物に比べて示された性質の少くとも若干
のものについて優れていることを結果は示す。一般にグ
ロボキシル化アリルアルコールのアクリレート(2モル
のプロピレンオキシド)は接着、きず−及び溶媒−抵抗
性特に鋼基質においてアリルアルコールのアクリレート
よりも優れているように思われる。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレ
    ンオキシド及びこれらの混合物よりなる群から選ばれた
    アルキレンオキシド約1〜約20モルとアリルアルコー
    ルとの反応生成物のアクリレート又はそのハロゲン置換
    誘導体よりなる放射線硬化可能な組成物用の放射線橋か
    け可能な希釈剤。
  2. (2)該反応生成物がアリルアルコールと約1モルと約
    3モルとの間の該アルキレンオキシドとの反応生成物で
    ある特許請求の範囲第(1)項記載の放射線橋かけ可能
    な希釈剤。
  3. (3)該アルキレンオキシドがエチレンオキシドである
    特許請求の範囲第(2)項記載の放射線橋かけ可能な希
    釈剤。
  4. (4)該アルキレンオキシドがプロピレンオキシドであ
    る特許請求の範囲第(2)項記載の放射線橋かけ可能な
    希釈剤。
  5. (5)結合剤及び特許請求の範囲第(1)項記載の放射
    線橋かけ可能な希釈剤よりなる放射線硬化可能な組成物
  6. (6)結合剤が放射線重合可能な二重結合を含む特許請
    求の範囲第(5)項記載の放射線硬化可能な組成物。
  7. (7)組成物の重量に基いて約5〜80重量%の希釈剤
    よりなる特許請求の範囲第(5)項記載の放射線硬化可
    能な組成物。
  8. (8)エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレ
    ンオキシド及びこれらの混合物よりなる群から選ばれた
    アルキレンオキシド約1〜約20モルとアリルアルコー
    ルとの反応生成物のメタクリレート又はそのハロゲン置
    換誘導体よりなる放射線硬化可能な組成物用の放射線橋
    かけ可能な希釈剤。
  9. (9)該反応生成物がアリルアルコールと約1モルと約
    3モルとの間の該アルキレンオキシドとの反応生成物で
    ある特許請求の範囲第(8)項記載の放射線橋かけ可能
    な希釈剤。
  10. (10)該アルキレンオキシドがエチレンオキシドであ
    る特許請求の範囲第(9)項記載の放射線橋かけ可能な
    希釈剤。
  11. (11)該アルキレンオキシドがプロピレンオキシドで
    ある特許請求の範囲第(9)項記載の放射線橋かけ可能
    な希釈剤。
  12. (12)結合剤及び特許請求の範囲第(8)項記載の放
    射線橋かけ可能な希釈剤よりなる放射線硬化可能な組成
    物。
  13. (13)結合剤が放射線重合可能な二重結合を含む特許
    請求の範囲第(12)項記載の放射線硬化可能な組成物
  14. (14)組成物の重量に基いて約5〜80重量%の希釈
    剤よりなる特許請求の範囲第(12)項記載の放射線硬
    化可能な組成物。
JP61215599A 1985-09-13 1986-09-12 放射線橋かけ可能な希釈剤 Expired - Lifetime JPH0764926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/775,898 US4618703A (en) 1985-09-13 1985-09-13 Production of the acrylates and methacrylates of oxyalkylated allyl alcohol
US775898 1985-09-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7022377A Division JPH07309920A (ja) 1985-09-13 1995-01-18 放射線硬化可能な組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284119A true JPS6284119A (ja) 1987-04-17
JPH0764926B2 JPH0764926B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=25105878

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215599A Expired - Lifetime JPH0764926B2 (ja) 1985-09-13 1986-09-12 放射線橋かけ可能な希釈剤
JP7022377A Pending JPH07309920A (ja) 1985-09-13 1995-01-18 放射線硬化可能な組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7022377A Pending JPH07309920A (ja) 1985-09-13 1995-01-18 放射線硬化可能な組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4618703A (ja)
JP (2) JPH0764926B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069070A (ja) * 1996-12-26 2008-03-27 Nippon Shokubai Co Ltd セメント分散剤、その用途および製造方法
JP2011500927A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 活性のある水素原子を有する不飽和開始剤からのポリエーテルアルコールの製造方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502087A (en) * 1993-06-23 1996-03-26 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition, prosthesis, and method for making dental prosthesis
US5382642A (en) * 1993-07-28 1995-01-17 Arco Chemical Technology, L.P. Copolymers of allyl alcohol propoxylates and vinyl aromatic monomers
US5451652A (en) * 1994-04-28 1995-09-19 Arco Chemical Technology, L.P. Polymers from propoxylated allyl alcohol
US5420216A (en) * 1994-06-06 1995-05-30 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making allyl polymers and copolymers
US5444141A (en) * 1994-07-06 1995-08-22 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making vinyl aromatic/allylic alcohol copolymers
US5475073A (en) * 1994-11-18 1995-12-12 Arco Chemical Technology, L.P. Hydroxy-functional acrylate resins
US5849830A (en) * 1995-06-07 1998-12-15 Amcol International Corporation Intercalates and exfoliates formed with N-alkenyl amides and/or acrylate-functional pyrrolidone and allylic monomers, oligomers and copolymers and composite materials containing same
DE19543368C2 (de) * 1995-11-21 1998-11-26 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserabsorbierende Polymere mit verbesserten Eigenschaften, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US5700856A (en) * 1996-04-10 1997-12-23 Hehr International Inc. Peroxide-generating composition for use with unsaturated polyester resins and method of use
US5646225A (en) * 1996-05-13 1997-07-08 Arco Chemical Technology, L.P. Water-reducible resins for coatings and inks
US5886114A (en) * 1996-10-21 1999-03-23 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making vinyl aromatic/allyl alcohol copolymers
US5763629A (en) * 1996-12-23 1998-06-09 Sartomer Company Alkoxylated glycidyl (meth)acrylates and method of preparation
US5919874A (en) * 1997-07-28 1999-07-06 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making hydroxy-functional acrylic resins having low residual allyl monomer content
US5986031A (en) * 1998-05-26 1999-11-16 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making allylic copolymer resins
JP2002517528A (ja) * 1998-06-01 2002-06-18 アルコ ケミカル テクノロジィ, エル.ピー. アリル/エチレン系共重合体の製造方法
US7235192B2 (en) 1999-12-01 2007-06-26 General Electric Company Capped poly(arylene ether) composition and method
US6352782B2 (en) * 1999-12-01 2002-03-05 General Electric Company Poly(phenylene ether)-polyvinyl thermosetting resin
US6905637B2 (en) 2001-01-18 2005-06-14 General Electric Company Electrically conductive thermoset composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US6812276B2 (en) * 1999-12-01 2004-11-02 General Electric Company Poly(arylene ether)-containing thermoset composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US6627704B2 (en) * 1999-12-01 2003-09-30 General Electric Company Poly(arylene ether)-containing thermoset composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US6555596B1 (en) * 2000-11-06 2003-04-29 Arco Chemical Technology, L.P. Multifunctional allyl carbamates and coatings therefrom
DE10101389A1 (de) * 2001-01-13 2002-07-18 Roehm Gmbh Unsymmetrische (Meth)acrylatvernetzer
US6593391B2 (en) 2001-03-27 2003-07-15 General Electric Company Abrasive-filled thermoset composition and its preparation, and abrasive-filled articles and their preparation
US6878781B2 (en) * 2001-03-27 2005-04-12 General Electric Poly(arylene ether)-containing thermoset composition in powder form, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
JP3610331B2 (ja) * 2001-10-16 2005-01-12 竹本油脂株式会社 アリルエーテルエステル単量体の製造方法
US20030215588A1 (en) * 2002-04-09 2003-11-20 Yeager Gary William Thermoset composition, method, and article
US6696593B2 (en) 2002-07-10 2004-02-24 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of UV-curable urethane compositions
US6906136B2 (en) * 2003-04-22 2005-06-14 Arco Chemical Technology, L.P. UV-curable compositions
US9623631B2 (en) * 2005-06-22 2017-04-18 Henkel IP & Holding GmbH Radiation-curable laminating adhesives
KR101168092B1 (ko) * 2011-11-08 2012-07-24 진주현 글리세롤로부터 유동점 강하제를 제조하는 방법 및 제조된 유동점 강하제
CN103946261A (zh) * 2011-11-17 2014-07-23 陶氏环球技术有限责任公司 线性有机硅嵌段共聚物及其制备方法
ES2865325T3 (es) 2016-12-16 2021-10-15 Henkel Ag & Co Kgaa Proceso para la preparación de polisiloxanos que tienen grupos funcionales hidroxilo
JP2021522382A (ja) 2018-04-25 2021-08-30 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ヒドロキシル官能化ポリエーテルポリシロキサンブロックコポリマーの調製用プロセス
EP3663372B1 (en) 2018-12-06 2024-03-13 Henkel AG & Co. KGaA Curable composition comprising polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers
EP3663371B1 (en) 2018-12-06 2024-03-13 Henkel AG & Co. KGaA Preparation of polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers
JP2020180260A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社大阪ソーダ アクリル酸エステル系化合物からなる架橋剤、当該架橋剤を含有する吸水性樹脂用組成物、及び吸水性樹脂
WO2021183340A1 (en) 2020-03-10 2021-09-16 Sirrus, Inc. Radiation cured copolymers of dicarbonyl substituted-l-alkenes and electron rich comonomers
US20220411634A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Silicone formulation with high temperature stability and clarity

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3001975A (en) * 1957-04-05 1961-09-26 Rohm & Haas Monoepoxidation of esters, monomers, and polymers thereof
US4382135A (en) * 1981-04-01 1983-05-03 Diamond Shamrock Corporation Radiation-hardenable diluents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069070A (ja) * 1996-12-26 2008-03-27 Nippon Shokubai Co Ltd セメント分散剤、その用途および製造方法
JP4538035B2 (ja) * 1996-12-26 2010-09-08 株式会社日本触媒 セメント分散剤およびセメント組成物
JP2011500927A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 活性のある水素原子を有する不飽和開始剤からのポリエーテルアルコールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07309920A (ja) 1995-11-28
JPH0764926B2 (ja) 1995-07-12
US4618703A (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6284119A (ja) 放射線橋かけ可能な希釈剤
US4180474A (en) Radiation-hardenable diluents for radiation-hardenable compositions
JPS63227553A (ja) アクリラート及びアミンから形成される付加生成物ならびに照射線硬可能の材料におけるその用途
CA1179444A (en) Urethane-acrylate and radiation curable compositions
JPH09272707A (ja) 活性エネルギー線硬化型(メタ)アクリレート組成物
US5110889A (en) Radiation hardenable compositions containing low viscosity diluents
JPS591401B2 (ja) 紫外線硬化性組成物
AU595219B2 (en) Mono alkyl ethers of polyols, acrylates thereof, and radiation curable coating compositions containing the latter
US4876384A (en) Radiation-hardenable diluents
JPH0372075B2 (ja)
JPH11269208A (ja) アクリル化合物又はメタクリル化合物の混合物、その製法、その使用、それを含有する放射線硬化性材料及びその硬化法
US4163113A (en) Ester diol alkoxylate acrylates
JPH06263812A (ja) 共重合性光開始剤組成物および光硬化性被覆組成物
US5292965A (en) Starting materials for improved radiation-hardenable diluents
JPS58140044A (ja) 不飽和化合物およびその製造法
US5243085A (en) Starting materials for improved radiation hardenable diluents
JPH01123805A (ja) 光硬化性樹脂組成物
US5159119A (en) Starting material for improved radiation hardenable diluents
JPH01299804A (ja) 放射線硬化樹脂用希釈剤
JPH03236349A (ja) 二官能性(メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JPS6391350A (ja) 不飽和化合物
JP3292268B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキ用組成物
JPS6211036B2 (ja)
JPS63250346A (ja) ジ(メタ)アクリル酸エステル
JPS63161008A (ja) 硬化性樹脂組成物