JP2002517528A - アリル/エチレン系共重合体の製造方法 - Google Patents

アリル/エチレン系共重合体の製造方法

Info

Publication number
JP2002517528A
JP2002517528A JP2000552177A JP2000552177A JP2002517528A JP 2002517528 A JP2002517528 A JP 2002517528A JP 2000552177 A JP2000552177 A JP 2000552177A JP 2000552177 A JP2000552177 A JP 2000552177A JP 2002517528 A JP2002517528 A JP 2002517528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
range
allyl
allylic
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000552177A
Other languages
English (en)
Inventor
シャウ、 ファ グオ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lyondell Chemical Technology LP
Original Assignee
Arco Chemical Technology LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arco Chemical Technology LP filed Critical Arco Chemical Technology LP
Publication of JP2002517528A publication Critical patent/JP2002517528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/08Allyl alcohol
    • C08F216/085Allyl alcohol alkoxylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/16Monomers containing no hetero atoms other than the ether oxygen
    • C08F216/18Acyclic compounds
    • C08F216/20Monomers containing three or more carbon atoms in the unsaturated aliphatic radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アリル/エチレン系共重合体の改良された製造方法が開示されている。エチレン系モノマー/開始剤混合物の添加時に反応温度を上昇させることで、一定温度を用いる従来の方法からの収率と比較して、得られるポリマー収率が大幅に上昇する。この方法によって製造される共重合体としては、スチレン−アリルアルコール共重合体および水酸基官能性アクリル系共重合体などの有用なコーティング剤樹脂がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、スチレン−アリル系アルコール共重合体および水酸基官能アクリル
系共重合体などのアリル系モノマーおよびエチレン系モノマーから誘導される共
重合体に関する。詳細には本発明は、コーティング樹脂として特に有用なこれら
共重合体を高収率で与える改良された方法である。
【0002】 (背景技術) アリル系モノマーおよびエチレン系モノマーの共重合体は各種知られており、
多くが特にコーティング剤業界で有用である。例としては、アリル系モノマーお
よびビニル芳香族モノマーの共重合体(スチレン−アリル系アルコール(SAA
)共重合体など)ならびにアリル系モノマーおよびアクリル系モノマーの共重合
体がある。これらの共重合体は、木材用コーティング剤、自動車トップコートお
よび粉末コーティング剤などの末端用途で性能上の利点を提供する。
【0003】 SAA共重合体(米国特許2630430号、2894938号および294
0946号参照)は、ポリエステル類、脂肪酸エステル乳濁液、アルキドおよび
ウラルキド(uralkyd)系コーティング剤、メラミン類およびポリウレタ
ン類に有用な樹脂性ポリオール類である。それは、反応容器にスチレン、アリル
アルコールおよびフリーラジカル開始剤を入れ、モノマーを重合させる上で有効
な温度で混合物を加熱することで、バッチ法で製造することができる。最近、本
発明者らはこれら共重合体の半バッチ式製造方法を報告している(米国特許54
44141号参照)。本発明者らは、反応混合物にフリーラジカル開始剤を徐々
に加えると、収率が大幅に向上することを示した。さらに最近、本発明者らは、
比較的高いスチレン含有量(および比較的低い水酸基価)を有するSAA共重合
体が、同様の方法を用いて良好な収率で製造できることを示した(同時係属中の
1997年7月8日出願の特許出願08/888489号参照)。
【0004】 SAA共重合体と同様、水酸基官能性アクリル系共重合体は、非常に多種の架
橋剤と反応して、コーティング剤を与える。水酸基官能性は通常、アクリル酸ヒ
ドロキシアルキルモノマーを用いることで、あるいは本発明者がさらに最近示し
たように(米国特許5475073号および5525693号参照)、アリルア
ルコールもしくはアルコキシ化アリルアルコールなどの水酸基官能性アリル系モ
ノマーを用いることで組み込まれる。
【0005】 上記のアリル系共重合体は、アリル系モノマー(緩やか)とエチレン系モノマ
ー(急速)との間に反応性差があるために、「半バッチ式」方法を用いて製造す
るのが最も良い場合が多い。より具体的には、通常はアリル系モノマー全量を重
合開始時に反応容器に入れておき、エチレン系モノマーおよびフリーラジカル開
始剤のほとんどを重合途中で徐々に反応容器に加える。本発明者らは、この「漸
次添加」法によって、代表的なバッチ法と比較して高収率が得られることを見出
した。例えば米国特許5444141号で本発明者らは、漸次添加することで、
SAA共重合体の収率が30〜50%ほど上昇することを明らかにした。
【0006】 これら重合の別の一般的特徴は、エチレン系モノマー添加時に反応温度を通常
は一定に保ち、そのモノマーは好ましくは速度を下げながら添加するという点で
ある(例えば、米国特許5444141号の実施例1および米国特許54750
73号の実施例1参照)。各場合において、エチレン系モノマー添加を通じて反
応温度は一定に保つ。
【0007】 アリル/エチレン系共重合体、特にはSAA共重合体の収率を高めるべく、こ
れまでに進歩がなされてきたが、最高収率であっても50〜70%に過ぎないこ
とから、まだ改善の余地がある。例えば、米国特許5444141号(実施例1
)の方法では、SAA共重合体が収率40%で得られ、米国特許5475073
号(実施例1)の方法では、水酸基官能性アクリル系共重合体が67%で得られ
る。好ましい方法は、望ましい分子量、水酸基価およびアリル系モノマー含有量
を有する共重合体をさらに高収率で与えるものであると考えられる。理想的には
その方法は、経費効果が高く、従来の装置で容易に行うことができるものである
と考えられる。
【0008】 (発明の開示) 本発明は、アリル/エチレン系共重合体の改善された製造方法である。本発明
者は驚くべきことに、モノマー添加時の反応温度を上げることで、モノマー添加
時に温度をほぼ一定に維持する従来の方法で得られる収率と比較して、アリル/
エチレン系共重合体の収率が高くなることを見出した。
【0009】 本方法は、反応容器にアリル系モノマーと適宜にエチレン系モノマーおよびフ
リーラジカル開始剤の使用総量中の一部を加える工程を有する。得られる混合物
を最初に、約60℃〜約145℃の範囲内の温度で加熱する。残りのエチレン系
モノマーおよびフリーラジカル開始剤を、反応混合物に徐々に加える。モノマー
と開始剤を加えながら、反応温度を、約150℃〜約250℃の範囲内の温度ま
で上昇させる。
【0010】 得られるアリル/エチレン系共重合体は、ポリエステル類、脂肪酸エステル乳
濁液、アルキドおよびウラルキド系コーティング剤、メラミン類およびポリウレ
タン類などの非常に多用なコーティング剤系に有用な中間体である。
【0011】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明は、アリル系およびエチレン系モノマーから誘導される共重合体の製造
方法である。
【0012】 本方法で有用なアリル系モノマーは、少なくとも1つのアリルまたは置換アリ
ル基(CH2=CR−CH2−、式中、Rは水素またはアルキル基である)を含む
。好ましいアリル系モノマーには、アリル系アルコール類、アリルエーテル類、
アリルエステル類、アリルアミン類、及び炭酸アリル類などがある。
【0013】 本方法で使用されるアリル系アルコール類は、好ましくは、一般構造CH2
CR−CH2−OHを有し、式中、Rは水素またはC1〜C10アルキル基である。
好適なアリル系アルコール類には、例えば、アリルアルコール、メタアリルアル
コール、2−エチル−2−プロペン−1−オール、2−ペンチル−2−プロペン
−1−オールなど、ならびにそれらの混合物がある。アリルアルコール及びメタ
アリルアルコールが特に好ましい。
【0014】 好適なアリル系アルコールには、さらに、式CH2=CR’−CH2−(A)n
−OHのアルコキシ化アリル系アルコール類などがあり、式中、R’は水素また
はメチルであり、AはC2〜C4オキシアルキレン基であり、アルコキシ化アリル
系アルコールにおけるオキシアルキレン単位の平均数nは約1〜約5の範囲内の
値を有する。例えば、好適なプロポキシ化アリルアルコール類は、米国特許32
68561号および4618703号(これらの記載内容は、引用によって本明
細書に含まれるものとする)に記載のような塩基性触媒存在下に、アリルアルコ
ールと5当量以下のプロピレンオキサイドとを反応させることで製造することが
できる。特に好ましくは、nが1〜2の範囲内の値を有するプロポキシ化アリル
アルコール類である。
【0015】 好ましいアリルエーテル類は、一般構造CH2=CR−CH2−O−R’を有し
、式中、Rは水素およびC1〜C5アルキルからなる群より選択され、R’は飽和
の直鎖、分岐または環状のC1〜C30アルキル、アリール、もしくはアラルキル
基である。好適なアリルエーテル類には、アリルグリシジルエーテルなどのエポ
キシ官能性アリルエーテル類(エポキシアリルエーテル類)もある。他の好適な
アリルエーテル類には、例えば、アリルメチルエーテル、アリルエチルエーテル
、アリルtert−ブチルエーテル、アリルメチルベンジルエーテルなど、なら
びにそれらの混合物がある。
【0016】 本発明の方法では、アリルエステル類も用いることができる。好ましいアリル
エステル類は一般構造CH2=CR−CH2−O−CO−R’を有し、式中、Rは
水素およびC1〜C5アルキルからなる群より選択され、R’は水素または飽和も
しくは不飽和の直鎖、分岐または環状のC1〜C30アルキル、アリールもしくは
アラルキル基である。好適なアリルエステル類には、例えば、ギ酸アリル、酢酸
アリル、酪酸アリル、安息香酸アリル、酢酸メタアリル、脂肪酸アリルエステル
類など、およびそれらの混合物がある。特に好ましいものは、アリルアルコール
およびメタアリルアルコールから誘導されるアリルエステル類である。最も好ま
しいものは、アリルアルコールおよびメタアリルアルコールのC1〜C5アルキル
エステル類である。
【0017】 好ましいアリルアミン類は、一般構造CH2=CR−CH2−NR’R”を持ち
、式中、Rは水素およびC1〜C5アルキルからなる群より選択され、R’および
R”は水素または飽和もしくは不飽和の直鎖、分岐もしくは環状のC1〜C30
ルキル、アリールもしくはアラルキル基である。好適なアリルアミン類には、例
えば、アリルアミン、N−メチルアリルアミン、N−ブチルアリルアミン、N−
ベンジルアリルアミン、N,N−ジメチルアリルアミン、N,N−ジブチルアリ
ルアミンなど、ならびにそれらの混合物がある。
【0018】 好ましい炭酸アリル類は、一般構造CH2=CR−CH2−O−CO2R’を持
ち、式中、Rは水素およびC1〜C5アルキルからなる群より選択され、R’は飽
和の直鎖、分岐もしくは環状のC1〜C30アルキル、アリールもしくはアラルキ
ル基である。好適な炭酸アリール類には、例えば、炭酸メチルアリル、炭酸エチ
ルメタアリルなど、ならびにそれらの混合物がある。
【0019】 エチレン系モノマーは、フリーラジカルプロセスでアリル系モノマーと共重合
することができる炭素−炭素二重結合を有する。好ましいエチレン系モノマーに
は、例えば、ビニル芳香族モノマー類(例えば、スチレン、アルキル置換スチレ
ン類、ハロゲン化スチレン類)、(メタ)アクリル酸類およびエステル類(例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸メチル、アクリル酸ブチル)、共役ジエン類(例
えば、1,3−ブタジエン、イソプレン)、ビニルエーテル類、ビニルエステル
類、ハロゲン化ビニル類、不飽和無水物類(例えば、無水マレイン酸)、不飽和
二カルボン酸類、水酸基官能性アクリル系モノマー(例えば、アクリル酸ヒドロ
キシエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル)、ならびにそれらの混合物がある
。ビニル芳香族モノマー類、(メタ)アクリル酸類およびエステル類、ならびに
水酸基官能性アクリル系モノマー類が特に好ましい。架橋の程度を高くしたい場
合には、二官能性または多官能性エチレン系モノマー(例えば、ジビニルベンゼ
ン)を低い割合で含めることができる。
【0020】 アリル系モノマー及びエチレン系モノマーの相対量は、広い範囲で変動するこ
とができる。使用する実際の量は、使用するモノマー類の性質、共重合体の所望
の分子量および官能性、望まれる末端用途、ならびに当業者の裁量の範囲内であ
る他の要素によって決まるものである。しかしながら好ましくは、アリル系モノ
マーに対するエチレン系モノマーのモル比は、約0.1〜約100の範囲内であ
り、より好ましい範囲は約0.1〜約10である。
【0021】 アリル系モノマーがアリル系アルコールであり、エチレン系モノマーがビニル
芳香族モノマーである場合、モル比(ビニル芳香族/アリル系アルコール)は好
ましくは、約0.1〜約5の範囲内である。過剰のアリル系アルコールを用いて
、アリル系アルコール繰り返し単位の含有率が比較的高く、それに応じて水酸基
価が高い共重合体を得る。そこで、約1未満のモル比を用いると、約160mg
KOH/g〜約280mgKOH/gの水酸基価を有する生成物が得られる。他
方、約1を超えるモル比を用いると、比較的低い水酸基含有率および約50mg
KOH/g〜約160mgKOH/gの水酸基価を有する生成物が得られる。
【0022】 本発明の方法では、フリーラジカル開始剤が含まれる。好適なフリーラジカル
開始剤は、当業者には公知の過酸化物およびアゾ系開始剤である。高温過酸化物
開始剤が好ましい。例を挙げると、ジ−tert−ブチルペルオキシド、ter
t−ブチルヒドロペルオキシド、過安息香酸tert−ブチル、クメンヒドロペ
ルオキシド、過酸化水素などがある。
【0023】 フリーラジカル開始剤は、アリル系およびエチレン系モノマーを共重合させる
上で有効な量で使用する。使用される実際の量は、どのフリーラジカル開始剤を
使用するか、どのモノマーが存在するか、反応温度、所望の反応時間、ポリマー
の所望の分子量および官能性、ならびに他の要素などの多くの要素によって変動
する。概して、使用するフリーラジカル開始剤の総量は、モノマー総重量に基づ
いて約0.1質量%より大きい。好ましくは、モノマー総重量に基づいて約1質
量%〜約25質量%の範囲内の量を用い、より好ましい範囲は約2質量%〜約1
5質量%である。
【0024】 本発明の方法は次のように行う。アリル系モノマー全量と、適宜にエチレン系
モノマー及びフリーラジカル開始剤の一部とを、最初に反応容器に入れる。反応
混合物を約60℃〜約145℃、より好ましくは約80℃〜約125℃の範囲内
の温度で加熱する。残りのモノマーおよびフリーラジカル開始剤を、好ましくは
実質的に一定の速度で反応容器に加える。好ましい形態では、反応容器に最初に
アリル系モノマー全量と、使用総量の10〜30%のエチレン系モノマーと、使
用総量の10〜75%のフリーラジカル開始剤とを入れる。モノマーおよび開始
剤を加えながら(それらは所望に応じて、添加前に混合していても良い)、反応
温度を、好ましくは徐々にまたは漸次上昇させて、約150℃〜約250℃、好
ましくは約150℃〜約200℃の範囲内の温度まで上昇させて、アリル/エチ
レン系共重合体を得る。反応温度を上げることで、モノマー添加を一定温度で行
う方法と比較して、共重合体の収率が高くなる。重合が完了したら、残った未反
応モノマーを蒸留または拭き取りフィルム留去(wiped−film eva
poration)によって除去する。
【0025】 本発明の好ましい方法では、目的生成物はビニル芳香族/アリル系アルコール
共重合体である。アリル系アルコール(好ましくはアリルアルコール)全量と、
適宜に、ビニル芳香族モノマー(好ましくはスチレン)およびフリーラジカル開
始剤の使用総量の一部とを、最初に反応容器に入れる。混合物を約80℃〜約1
45℃の範囲内の温度で加熱する。残りのビニル芳香族モノマーおよびフリーラ
ジカル開始剤を、好ましくは実質的に一定の速度で、徐々に反応容器に加えなが
ら、重合を進行させる。モノマー/開始剤の添加中、反応温度を好ましくは徐々
にまたは漸次上昇させて、約150℃〜約250℃の範囲内の最高値まで上昇さ
せる。得られる生成物は、数平均分子量が約500〜約10000の範囲内であ
り、水酸基価が約50mgKOH/g〜約280mgKOH/gの範囲内である
ビニル芳香族/アリル系アルコール共重合体である。
【0026】 本発明者は驚くべきことに、重合途中の反応温度を上げることで、共重合体の
収率が上がることを見出した。実施例1および比較例2(下記)から、前記の昇
温工程により、スチレン−アリルアルコール共重合体(望まれる水酸基価=20
0mgKOH/g)の収率は40%から66%に上昇する(65%の収率上昇)
ことが明らかである。実施例3および比較例4からは、他のスチレン−アリルア
ルコール共重合体(望まれる水酸基価=260mgKOH/g)を製造する上で
、更に大幅に収率が上昇する(収率が30%から60%へ上昇)ことが明らかで
ある。同様の公知の方法ではモノマーと開始剤を一定温度で加えることから、収
率上昇は先行技術からは予想できないものである。
【0027】 本発明の方法は、あらゆる種類のスチレン−アリルアルコール(SAA)共重
合体の製造に非常に適している。2種類のSAA共重合体が長い間市販されてい
る。これらは、一般に、ポリエステル類、ポリウレタン類、メラミン類、アルキ
ド類およびウラルキド類などの熱硬化性ポリマー製造のための中間体として使用
されている。「SAA100樹脂性ポリオール」として一般に知られている種の
ものは、水酸基価が約200mgKOH/gであり、数平均分子量が約1500
である。別のものは「SAA101樹脂性ポリオール」であり、水酸基価が約2
60mgKOH/gであり、数平均分子量が約1200である。
【0028】 本方法は、同時係属中の特許出願08/888489号に記載の比較的低い水
酸基含有率を有するものなどの比較的新しい種類のSAA共重合体にも有用であ
る。これらの生成物は、水酸基価が約50〜約150mgKOH/gの範囲内で
あり、数平均分子量が約2000〜約10000の範囲内である。
【0029】 本方法は、さらに、非常に多様なアリル/アクリル系共重合体の製造に用いる
こともできる。好ましくは、アクリル系モノマーは、(メタ)アクリル酸または
エステルあるいはヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸エステルである。得ら
れる共重合体は、好ましくは、約500〜約10000の範囲内の数平均分子量
を持ち、約20mgKOH/g〜約500mgKOH/gの範囲内の水酸基価を
有する。アリル/アクリル系共重合体または樹脂を従来の架橋剤(イソシアネー
ト類、メラミン類、無水物類、エポキシ類など)と反応させて、有用なコーティ
ング剤を得る。
【0030】 本発明は、モノマー添加時に昇温しない従来の方法から得られた収率より高い
収率でアリル/エチレン系共重合体を与える。収率が上昇するということは、運
転効率が高くなり、回収および循環させる未反応モノマーが減り、各サイクルか
らの生成物が増えるということである。重要な点として、この方法によって、ポ
リマー構造、分子量および水酸基官能性に悪影響を与えることなく収率が上昇す
る。得られる生成物は、各種末端用途で望まれる規格を満足する。
【0031】 本発明の方法によって製造されるアリル/エチレン系共重合体は、各種誘導体
の製造において有用な中間体である。例えば、適宜にグリセリンまたは別のポリ
オールと組み合わせた共重合体を脂肪酸で部分的または完全にエステル化して、
アルキド樹脂を得ることができる。さらに前記共重合体は、ウラルキド組成物、
メラミンに基づくコーティング剤、ポリウレタン類および不飽和ポリエステル樹
脂類で有用である。これら利用分野はそれぞれ、米国特許5382642号によ
り詳細に記載されており、その特許の内容は引用によって本明細書に含まれるも
のとする。本発明の方法によって製造される共重合体は、例えば木材仕上剤、工
業用コーティング剤、粉末コーティング剤および自動車コーティング剤などの多
くの末端用途において有用である。要約すると、本発明の共重合体は、熟練した
作業者が想到するものによってのみ限定される幅広い用途を有する。
【0032】 以下の実施例は本発明を単に説明するためのものである。当業者であれば、本
発明の精神および特許請求の範囲に含まれる多くの変更が可能であることは理解
できよう。
【0033】 実施例1 モノマー/開始剤添加時にプログラム昇温を行うスチレン−アリルアルコール
共重合体の製造 添加ポンプ、撹拌機、オイル加熱ジャケット、温度制御装置および窒素もしく
は真空の導入管を取り付けた1リットルのステンレス製反応容器に、アリルアル
コール(329g)を入れる。スチレン(329g)及びジ−tert−ブチル
ペルオキシド(35g)を混合する。この混合物の最初の少量(43g)を反応
容器に加え、残り(321g)を添加ポンプに入れる。窒素で3回パージした後
、反応容器を密封し、内容物を加熱して125℃とする。スチレン/開始剤混合
物を、一定速度で8時間かけて反応容器に徐々に加える。
【0034】 反応中、最初の1時間は125℃、2回目の1時間は130℃、3回目の1時
間は135℃、4回目の1時間は140℃、5回目の1時間は145℃、6回目
の1時間は150℃、7回目の1時間は155℃、8回目の1時間は160℃と
いう形で、反応温度を徐々に上昇させる。
【0035】 160℃で、さらに0.5時間加熱を継続する。160℃で減圧蒸留すること
で、生成物から未反応モノマーを除去する。生成物であるスチレン−アリルアル
コール共重合体450g(モノマー総重量に基づいて収率66%)を単離し、特
性解析する(水酸基価=212mgKOH/g;Mn=1940;Mw=555
0)。それは、アルコール由来の繰り返し単位を21質量%、スチレン由来の繰
り返し単位を70質量%有する。
【0036】 比較例2 モノマー/開始剤添加時におけるプログラム昇温なしでのスチレン−アリルア
ルコール共重合体の製造 米国特許5444141号実施例1の手順に従う。
【0037】 添加ポンプ、撹拌機、スチーム加熱ジャケット、温度制御装置および窒素もし
くは真空の導入管を取り付けた1リットルのステンレス製反応容器に、アリルア
ルコール(500g)、スチレン(67g)およびジ−tert−ブチルペルオ
キシド(16g)を入れる。窒素で3回パージした後、反応容器を密封し、内容
物を加熱して145℃とする。ジ−tert−ブチルペルオキシド(8g)をス
チレン(234g)と混合し、その混合物を、145℃で速度を低下させながら
7時間かけて反応容器にポンプ送りする。
【0038】 添加速度は、最初の1時間は50g/時、2回目の1時間は45g/時、3回
目の1時間は40g/時、4回目の1時間は35g/時、5回目の1時間は30
g/時、6回目の1時間は24g/時、7回目の1時間は18g/時とする。さ
らに0.5時間、145℃での加熱を続ける。
【0039】 減圧蒸留によって生成物から未反応モノマーを除去する。水を加え、減圧下に
除去することで、最後の痕跡量の未反応モノマーを除去する。生成物であるスチ
レン−アリルアルコール共重合体322g(モノマー総重量に基づいて収率40
%)を単離し、特性解析する(水酸基価=199mgKOH/g;Mn=150
0;Mw=3400)。
【0040】 実施例3 モノマー/開始剤添加時にプログラム昇温を行うスチレン−アリルアルコール
共重合体の製造 アリルアルコール/スチレンの比を大きくして(アリルアルコール400gと
スチレン329g)、実施例1の手順を行って、約260mgKOH/gの所望
の水酸基価を有する生成物を得る。
【0041】 減圧蒸留によって未反応モノマーを除去した後、生成物であるスチレン−アリ
ルアルコール共重合体(449g)を単離し、特性解析する(水酸基価=249
mgKOH/g;Mn=1500;Mw=4200)。収率は、使用モノマーの
総重量に基づいて60%である。
【0042】 比較例4 米国特許5444141号実施例8の手順に従う。
【0043】 減圧蒸留によって未反応モノマーを除去した後、生成物であるスチレン−アリ
ルアルコール共重合体を単離し、特性解析する(水酸基価=251mgKOH/
g;Mn=1100;Mw=2260)。収率は、使用モノマーの総重量に基づ
いて30%である。
【0044】 実施例5 水酸基官能性アクリル系樹脂の製造 撹拌機、加熱マントル、温度制御装置、窒素パージ装置およびジャケット付き
滴下漏斗を取り付けた2リットルガラス製反応容器に、プロポキシ化アリルアル
コール(平均1.0オキシプロピレン単位、397g)およびペルオキシ−2−
エチルヘキサン酸t−アミル(6.0g)を入れる。アクリル酸N−ブチル(1
36g)、スチレン(136g)、メタクリル酸メチル(136g)、およびメ
タクリル酸ブチル(136g)を混合し、窒素でパージする。モノマー混合物の
一部(60g)を反応容器に加える。残りのモノマー混合物をペルオキシ−2−
エチルヘキサン酸t−アミル(22.4g)と混合し、窒素でパージし、滴下漏
斗に入れる。滴下漏斗中の混合物を外部冷却装置を用いて5℃に維持する。反応
容器を窒素で3回パージした後、内容物を加熱して145℃とする。モノマー/
開始剤混合物の一部を、最初の1時間は126g/時、2回目の1時間は111
g/時、3回目の1時間は94g/時という速度で145℃にて反応容器に加え
る。
【0045】 次に、反応温度を上げて155℃とする。4回目の1時間は94g/時、5回
目の1時間は83g/時で、155℃でモノマー添加を継続する。モノマー添加
が終了したら、反応混合物を155℃でさらに0.5時間加熱する。残留する未
反応モノマーを175℃以下での蒸留によって除去する。得られる共重合体樹脂
は、Mw=6130、Mn=2850、水酸基価=129mgKOH/gを有す
る。収率は、使用モノマー総量に基づいて88%である。
【0046】 上記の実施例は説明としてのみのものであり、本発明の範囲は、添付の特許請
求の範囲で定義されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 218/04 C08F 218/04 220/00 220/00 226/02 226/02 // C09D 125/02 C09D 125/02 129/08 129/08 129/10 129/10 131/00 131/00 131/02 131/02 133/02 133/02 133/06 133/06 133/14 133/14 139/00 139/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W Fターム(参考) 4J038 CA021 CC001 CC021 CC071 CC101 CD001 CE051 CF011 CG061 CG081 CG131 CG141 CH121 CJ071 CJ081 CJ131 CJ141 GA03 MA14 4J100 AB02Q AB04Q AB08Q AB09Q AB10Q AC00Q AD03P AD04P AE02Q AE09P AE13P AE15P AG02Q AG10P AG11P AG15P AH01P AJ02Q AJ08Q AK32Q AL03Q AL09Q AN03P AN04P AS02Q AS03Q BC43P BC54P CA04 DA01 DA30 FA03 FA35 FA37 FA41 JA01

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アリル/エチレン系共重合体の製造方法において、 (a)アリル系モノマーと、適宜に、エチレン系モノマー及びフリーラジカル開
    始剤の使用総量の一部とを反応容器に入れる工程と、 (b)反応混合物を60℃〜145℃の範囲内の温度で加熱する工程と、 (c)該反応混合物に、残りのエチレン系モノマー及びフリーラジカル開始剤を
    徐々に加える工程と、ならびに (d)工程(c)中に、反応温度を150℃〜250℃の範囲内の温度まで上昇
    させて、アリル/エチレン系共重合体を製造する工程と、 を含んでなる方法。
  2. 【請求項2】 前記エチレン系モノマーは、ビニル芳香族モノマー類、(メ
    タ)アクリル酸類およびエステル類、共役ジエン類、ビニルエーテル類、ビニル
    エステル類、ハロゲン化ビニル類、不飽和無水物類、不飽和二カルボン酸類、水
    酸基官能性アクリル系モノマー、及びそれらの混合物からなる群より選択される
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記エチレン系モノマーは、(メタ)アクリル酸類、(メタ
    )アクリル酸エステル類、及び(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルエステル
    類からなる群より選択されるアクリル系モノマーであり、 工程(b)で、反応温度は、80℃〜145℃の範囲内の温度である請求項1又
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記反応温度は、160〜180℃の範囲内の温度まで徐々
    に上昇させる請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 得られるアリル/アクリル系共重合体は、500〜1000
    0の範囲内の数平均分子量を有し、20mgKOH/g〜500mgKOH/g
    の範囲内の水酸基価を有する請求項3又は4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記アリル系モノマーは、アリル系アルコール類、アリルエ
    ーテル類、アリルエステル類、アリルアミン類、炭酸アリル類、及びそれらの混
    合物からなる群より選択される請求項1乃至5何れかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記エチレン系モノマーはビニル芳香族モノマーであり、 前記アリル系モノマーはアリル系アルコールであり、 工程(b)で、前記反応混合物を80℃〜145℃の範囲内の温度とし、 ビニル芳香族/アリル系アルコール共重合体は、500〜10000の範囲内の
    数平均分子量を有し、50mgKOH/g〜280mgKOH/gの範囲内の水
    酸基価を有し、 当該方法で使用されるビニル芳香族モノマーのアリル系アルコールに対するモル
    比は、0.12〜5の範囲内である請求項1、2又は6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記ビニル芳香族モノマーは、スチレン、アルキル化スチレ
    ン類、及びハロゲン化スチレン類からなる群より選択される請求項7に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 前記アリル系アルコールは、アリルアルコール、メタアリル
    アルコール、及びアルコキシ化アリルアルコール類からなる群より選択される請
    求項7又は8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記アリル系アルコールは、式CH2=CH−CH2−(A
    n−OHの構造を有し、Aはオキシプロピレン基であり、アリル系アルコール
    におけるオキシプロピレン基の平均数nは1〜2の範囲内の値を有する請求項7
    乃至9何れかに記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記アリル系アルコールはアリルアルコールであり、前記
    ビニル芳香族モノマーはスチレンであり、 好ましくは得られるスチレン/アリルアルコール共重合体は2000〜4000
    の範囲内の数平均分子量と、105mgKOH/g〜145mgKOH/gの範
    囲内の水酸基価とを有するか、 又は、得られるスチレン/アリルアルコール共重合体は500〜2000の範囲
    内の数平均分子量と、180mgKOH/g〜280mgKOH/gの範囲内の
    水酸基価とを有する請求項7乃至10何れかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記反応温度は、150〜200℃の範囲内の温度まで徐
    々に上昇させる請求項1乃至11何れかに記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記反応容器に最初に、前記アクリル系モノマーの使用総
    量の10〜30%と、前記フリーラジカル開始剤の使用総量の10〜75%とを
    入れる請求項1乃至12何れかに記載の方法。
  14. 【請求項14】 工程(c)で、前記モノマーおよび前記開始剤の添加を、
    実質的に一定速度で行う請求項1乃至13何れかに記載の方法。
JP2000552177A 1998-06-01 1999-05-28 アリル/エチレン系共重合体の製造方法 Pending JP2002517528A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8825198A 1998-06-01 1998-06-01
US09/088,251 1998-06-01
PCT/EP1999/003718 WO1999062969A1 (en) 1998-06-01 1999-05-28 Process for making allylic/ethylenic copolymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002517528A true JP2002517528A (ja) 2002-06-18

Family

ID=22210276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552177A Pending JP2002517528A (ja) 1998-06-01 1999-05-28 アリル/エチレン系共重合体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6103840A (ja)
EP (1) EP1091982B1 (ja)
JP (1) JP2002517528A (ja)
AU (1) AU4371199A (ja)
DE (1) DE69918996T2 (ja)
WO (1) WO1999062969A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020045475A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社クラレ 水酸基含有メタクリル系重合体及びその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6362297B1 (en) * 1999-11-03 2002-03-26 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of allylic copolymers of broad molecular weight distributions
US6455657B1 (en) * 2001-02-14 2002-09-24 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of vinyl aromatic-allylic alcohol copolymers
US9623631B2 (en) * 2005-06-22 2017-04-18 Henkel IP & Holding GmbH Radiation-curable laminating adhesives

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2630430A (en) * 1948-04-05 1953-03-03 Shell Dev Allyl alcohol-styrene copolymers
US2894938A (en) * 1955-01-12 1959-07-14 Monsanto Chemicals Copolymer of a styrene compound and an unsaturated alcohol
US2940946A (en) * 1956-09-04 1960-06-14 Shell Oil Co Allyl alcohol-vinyl aromatic copolymers
US3268561A (en) * 1963-12-24 1966-08-23 Jefferson Chem Co Inc Glycidyl ethers
GB1252153A (ja) * 1968-04-30 1971-11-03
US3821330A (en) * 1969-12-22 1974-06-28 Du Pont Continuous polymerization of acrylics
IT1172325B (it) * 1982-11-06 1987-06-18 Goldschmidt Ag Th Procedimento per la produzione di polimerizzati con catene poliossialchileniche legate lateralmente e loro impiego per la produzione di poliuretani
US4618703A (en) * 1985-09-13 1986-10-21 Atlantic Richfield Company Production of the acrylates and methacrylates of oxyalkylated allyl alcohol
US5026765A (en) * 1989-12-15 1991-06-25 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Emulsion binder for carpet and carpet tiles
US5283306A (en) * 1992-08-26 1994-02-01 Nalco Chemical Company Hydrophobic polyelectrolytes used in removing color
KR960001417B1 (ko) * 1992-09-26 1996-01-27 한국과학기술원 개선된 다공성 고분자 담체의 합성방법
US5382642A (en) * 1993-07-28 1995-01-17 Arco Chemical Technology, L.P. Copolymers of allyl alcohol propoxylates and vinyl aromatic monomers
US5444141A (en) * 1994-07-06 1995-08-22 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making vinyl aromatic/allylic alcohol copolymers
US5475073A (en) * 1994-11-18 1995-12-12 Arco Chemical Technology, L.P. Hydroxy-functional acrylate resins

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020045475A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社クラレ 水酸基含有メタクリル系重合体及びその製造方法
JP7184577B2 (ja) 2018-09-21 2022-12-06 株式会社クラレ 水酸基含有メタクリル系重合体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1091982A1 (en) 2001-04-18
DE69918996D1 (de) 2004-09-02
DE69918996T2 (de) 2005-08-18
AU4371199A (en) 1999-12-20
EP1091982B1 (en) 2004-07-28
US6103840A (en) 2000-08-15
WO1999062969A1 (en) 1999-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475073A (en) Hydroxy-functional acrylate resins
US4064161A (en) Polymers having pendant acrylate and methacrylate functionality
EP0695768B1 (en) Process for making vinyl aromatic/allylic alcohol copolymers
CN111363133B (zh) 大分子单体稳定剂及其制备方法及其制备共聚物多元醇的方法
JPH07300510A (ja) 水希釈可能なバインダーの製造方法並びに塗装組成物におけるそれらの使用
EP0703250B1 (en) Polymers of allyl esters with allylic alcohols or propoxylated allylic alcohols
US5480954A (en) Allyl ester copolymers with allylic alcohols or propoxylated allylic alcohols
JP2002517528A (ja) アリル/エチレン系共重合体の製造方法
CA2382092A1 (en) Process for the preparation of carbamate functional polymers
JP2002509574A (ja) 残留アリルモノマー低含有率のヒドロキシ官能価アクリル樹脂を製造する方法
US20020006514A1 (en) Carbamate functional polymers and coatings thereof
JP4024863B2 (ja) ビニル芳香族モノマー/アリル系アルコールコポリマーの製造方法
JPS60237029A (ja) 有機カルボン酸のヒドロキシル基含有アルコキシル化生成物の製造
JP2002516362A (ja) アリル系共重合体樹脂の製造方法
JP3140537B2 (ja) ラクトン変性不飽和化合物の製造方法
US4857619A (en) Fluorine containing polymer having a terminal ester group
JP3059261B2 (ja) エポキシ基を有するラクトン付加物を主成分とする新規な重合体の製造方法
JPH0615599B2 (ja) ラクトンから誘導した反応性単量体を含む組成物
JP2696833B2 (ja) アクリル系共重合体エラストマーの製造方法
JP3426058B2 (ja) 高不飽和基価ラクトン重合体およびその製造方法
JP3831822B2 (ja) プロペニル基含有アクリル又はメタクリル化合物
WO1999062970A1 (en) Copolymers of vinyl ethylene carbonate
JP2000063434A (ja) マクロモノマー、及びその製造方法