JPS6282804A - 電力増幅装置 - Google Patents

電力増幅装置

Info

Publication number
JPS6282804A
JPS6282804A JP60223990A JP22399085A JPS6282804A JP S6282804 A JPS6282804 A JP S6282804A JP 60223990 A JP60223990 A JP 60223990A JP 22399085 A JP22399085 A JP 22399085A JP S6282804 A JPS6282804 A JP S6282804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
outputs
phase shifter
phase
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60223990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Doi
正雄 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60223990A priority Critical patent/JPS6282804A/ja
Publication of JPS6282804A publication Critical patent/JPS6282804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高電力を得ることができる位相合成方式によ
る電力増幅装置に関し、特に、衛星通信及び衛星の追跡
管制に用いるクライストロン又は進行波管を用いた位相
合成方式による電力増幅装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のRF帯における高電力化のための電力合
成は、例えば2つの電力増幅器合成の場合は第2図の電
力増幅装置における如く、装置のRF大入力カップラー
(分岐回路)15で2分岐し、電力増幅器17と24で
増幅後、マジック・ティー等のハイブリッド・カップラ
ー18で位相合成をしている。そして、この位相合成の
だめの位相調整は、電力増幅器17の入力段に設けたラ
イノ・ストレッチャー等による可変移相器16で行なっ
ていた。
(発明が解決しようとする問題点) クライストロン又は進行波管を用いた電力増幅器では、
電子管のAM−PM変換特性と印加電圧(主にボディ電
圧又はヘワックス電圧)対位相特性により、その出力位
相は変化する。このため上述した従来の構成では、特に
電源投入時とか停電復帰時の過渡的な電圧の変動差によ
って両電力増幅器17と24の出力間で位相差が生じ、
予め可変移相器16で設定していた最適な合成位相から
ズレるために、RF出力が低下し、この低下した電力1
−1終端器20で吸収される。このため、終端器20の
許容電力をできる限シ高くシ、かつカップラー19、検
波器21、RFスイッチ14を設けて吸収電力が許容値
を超える前にRF大入力カット・オフするための保護回
路22が必要であった。さらに位相の過渡変動期間を避
けてRFオンとするだめのタイミング回路23も必要に
より設けていた。過渡時に生じる位相差の他に、温度変
化、電源変動、さらに電子管の交換などの要因によって
も位相差が生じるために、その都度可変移相器16を再
調整する必要もあった。このため、大電力の終端器20
、保護回路22、タイミング回路23などの使用により
大型かつ複雑な構成となり、さらに操作性が悪いという
欠点がちった。
(問題点を解決するための手段) 本発明の電力増幅装置は、RF大入力2分岐する分岐回
路と、前記分岐回路の2分岐出力をそれぞれ増幅する第
1及び第2の電力増幅器と、これら電力増幅器の出力を
位相調整して合成する合成器とを含む電力増幅装置であ
って、第1及び?Ff、2の電力増幅器のいずれか一方
の経路に設けられたバラクタ・ダイオードの可変移相器
と、前記第1及び第2の電力増幅器の出力の一部を第1
及び第2の入力端子にそれぞれ受ける90°カップラー
と、この90°カップラーの第1及び第2の出力端子の
出力を互いに逆極性で検波する第1及び第2の検波器と
、これら検波器の出力を合成して得た電圧によシ前記可
変移相器を制御する手段とを含むことを特徴としている
(実施例) 次に、本発明について図面を多照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
本実施例において、RF大入力、ハイブリッド・カップ
ラー(分岐回路)1で2分岐され、両電力増幅器3と1
3で増幅後、マジック・ティー等の電力合成器5へ入力
される。電力増幅器入力段のライン・ストレッチャー等
による可変移相器2は伝送路の電気長補正用に、バラク
タ・ダイオード等による可変移相器12け位相制御用に
、それぞれ用いる。出力段のカップラー4と7は、電力
合成器(ハイブリッド・カップラー)5の入力の一部を
取り出す。カップラー4.7で取り出された電力は、次
段の90’ カップラー8、検波rr9 rlo及び直
流増幅器11から成る位相検出・電圧変換部へ入力され
る。ここで位相差に比例した電圧が作られ、直流増幅器
11で増幅及びレベル調整されて可変移相器12のバイ
アス電圧を最適に制御することにより、電力増幅器3及
び13の出力の位相差を零にする。
位相検出部の電圧波形を第3図と第4図に示す。
今、90°カップラー8の両入力信号波を等振幅lとし
て、v、 =sin (ω。1+θH)+ V2 ” 
Sln (ω、1+θ、)とすれば、出力信号波V、、
V、の振幅は、1v、1=ム+5in(’+−)t)*
 lV、I=7コ5となる。この2つの信号を互いに逆
極性の検波器9と10で検波し、その出力を加算して得
られる出力電圧をvoとすれば、v、=1v、1−IV
41”==ksin (θ、−θ2)となり、位相差(
θ1−02)に対応した電圧v0が得られる。ここで、
kは検波感度によって決まる定数である。
可変移相器12とライン・ストレッチャーの可変移相器
2を調整することによって、位相制御ループの動作点を
第4図のA点に設定しておく。今、電源変動等によって
位相差が零からずれだ場合、ずれ位相外に対応した電圧
が発生して可変移相器12のバイアスへ負帰還されて位
相ずれを補償する。この負帰還制御範囲は第4図のA点
を中心とした±90°に限定されるが、この棟の電力増
幅装置ではこの負帰還制御範囲で充分に効果がある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では位相制御ルーグを付加
することによシ、位相制御が自動化され、かつ応答速度
が速いから、本発明には、電力合成器の終端器の小電力
化が可能なこと、RF大入力オン・オフ制御を行なうた
めのタイミング回路と保護回路が削除できること、およ
び長期安定度が高いことなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
の位相合成方式電力増幅装置のブロック図、第3図及び
第4図は第1図実施例における位相差検出部の各部電圧
波形図である。 1.4,7,15,19・・・カップラー、2.16・
・・ライン・ストレッチャー等の可変移相器、3゜13
.17.24・・・電力増幅器、5.18・・・マジッ
ク・ティー等の電力合成器、6.20・・・終端器、8
・・・90°カップラー、9,10.21・・・検波器
、11・・・直流増幅器、12・・・バラクタ・ダイオ
ードによる可変移相器、14・・−RFスイッチ、22
・・・保護回路、23・・・タイはング回路。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. RF入力を2分岐する分岐回路と、前記分岐回路の2分
    岐出力をそれぞれ増幅する第1及び第2の電力増幅器と
    、これら電力増幅器の出力を位相調整して合成する合成
    器とを含む電力増幅装置において、前記第1及び第2の
    電力増幅器のいずれか一方の経路に設けられたバラクタ
    ・ダイオードの可変移相器と、前記第1及び第2の電力
    増幅器の出力の一部を第1及び第2の入力端子にそれぞ
    れ受ける90°カップラーと、この90°カップラーの
    第1及び第2の出力端子の出力を互いに逆極性で検波す
    る第1及び第2の検波器と、これら第1及び第2の検波
    器の出力を合成して得た電圧により前記可変移相器を制
    御する手段とを含むことを特徴とする電力増幅装置。
JP60223990A 1985-10-08 1985-10-08 電力増幅装置 Pending JPS6282804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223990A JPS6282804A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 電力増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223990A JPS6282804A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 電力増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282804A true JPS6282804A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16806853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223990A Pending JPS6282804A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 電力増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282804A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422103A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Nippon Telegraph & Telephone Power synthesizing type power amplifier
JPH03195205A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Mitsubishi Electric Corp 高効率半導体増幅器
JPH03238908A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Mitsubishi Electric Corp 高効率半導体増幅器
JPH08181552A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nec Corp 高出力増幅器
JPH08213857A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Nec Corp 電力増幅器
JP2008236105A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nec Corp 電力分配合成システム
JP2015156599A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 駆動回路

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422103A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Nippon Telegraph & Telephone Power synthesizing type power amplifier
JPH03195205A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Mitsubishi Electric Corp 高効率半導体増幅器
JPH0828624B2 (ja) * 1989-12-25 1996-03-21 三菱電機株式会社 高効率半導体増幅器
JPH03238908A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Mitsubishi Electric Corp 高効率半導体増幅器
JPH0831754B2 (ja) * 1990-02-15 1996-03-27 三菱電機株式会社 高効率半導体増幅器
JPH08181552A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nec Corp 高出力増幅器
JPH08213857A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Nec Corp 電力増幅器
JP2008236105A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nec Corp 電力分配合成システム
JP2015156599A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 駆動回路
KR20150099429A (ko) * 2014-02-21 2015-08-31 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 구동 회로
US9887692B2 (en) 2014-02-21 2018-02-06 Renesas Electronics Corporation Drive circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1449723A (en) Feed-forward error-correcting systems
JP2004221646A (ja) ドハ−ティ増幅器
JPH0878965A (ja) フィードフォワード増幅器
KR960705398A (ko) 피드포워드 전력 증폭용 방법 및 장치(method and apparatus for feedforward power amplifying)
US7164738B2 (en) Signal canceling method and device
JPS6282804A (ja) 電力増幅装置
KR20000035437A (ko) 네스트된 피드포워드 왜곡 감소 시스템
KR900702641A (ko) 고상증폭기의 c급 동작에 의해 유도된 위상을 정정하는 장치 및 그 장치를 사용하는 레이다 시스템
JP2006270882A (ja) 高周波増幅回路
JP2522201B2 (ja) 電力合成用位相制御回路
US4359695A (en) Electronic amplification systems
JP2003179444A (ja) 電圧制御電力増幅器
JPS62206905A (ja) 電力増幅器用非直線歪み補償回路
US20040102169A1 (en) Real-time active phase control for high power amplifier combining for space applications
JPH06125234A (ja) 放送用送信システム
JP2002353744A (ja) 歪補償増幅装置
JP2760304B2 (ja) 電力増幅器
JPH0884031A (ja) 位相調整装置
JPS6096007A (ja) Ssb多重無線装置用fet直線電力増幅装置
JPH0511531U (ja) 電力合成fet増幅器
JP2000353923A (ja) 二重ループを持つフィードフォワード増幅器
JPS6066166A (ja) 増幅器保護回路
JP3911452B2 (ja) フィードフォワード増幅器
JPH052443U (ja) 電力合成fet増幅器
JPH03171927A (ja) 送信出力制御回路