JPS6281782A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPS6281782A
JPS6281782A JP60221997A JP22199785A JPS6281782A JP S6281782 A JPS6281782 A JP S6281782A JP 60221997 A JP60221997 A JP 60221997A JP 22199785 A JP22199785 A JP 22199785A JP S6281782 A JPS6281782 A JP S6281782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
conductivity type
groove
clad layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotsugu Kamite
上手 清嗣
Shigenobu Yamagoshi
茂伸 山腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60221997A priority Critical patent/JPS6281782A/ja
Publication of JPS6281782A publication Critical patent/JPS6281782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、半導体発光装置に於いて、半導体層(或いは
基板〕に側壁が逆メサ状をなしている溝を形成し、その
溝を埋めて前記半導体層(或いは基板)の表面近傍で平
坦になっている一導電型のクラッド層を形成し、引き続
いて、その一導電型のクラッド層上にストライプ状の活
性層を形成し、引き続いて、その活性層の表面と側面と
を取り囲むように反対導電型のクラッド層を形成した構
成を採ることに依り、活性層の幅が再現性良く制御し、
且つ、熱ダメージを受けることなく埋め込まれるように
し、その結果、闇値電流を低下させ、信頼性を向上し得
るようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、埋め込み型半導体レーザと呼ばれている半導
体発光袋aの改良に関する。
〔従来の技術〕
この種の半導体発光装置として、BH(buried 
 heterostrucLure)型と呼ばれている
もの(前者)、また、VSB (V−grooved 
 5ubstrate  buried  heter
ostructure)型と呼ばれているもの(後者)
などが知られている。
前者は、基板上にクラッド層及び活性層を順に成長させ
てからメサ・エツチングを行い、それに依って除去され
た部分に電流ブロック層を成長させている。また、後者
は、■溝内に活性層を埋め込むようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前者に於いては、活性層幅の制御が容易ではなく、また
、メサ・エツチングを行ってから電流ブロック層を成長
させるまでの過程で活性層が熱的ダメージを受けてリー
ク電流が増加する原因となる。
後者に於いては、前者に於けるような熱的ダメージの問
題は発生しないが、活性層幅の制御が困難である点は解
消されない。
本発明は、活性層が熱的ダメージを受けないのは勿論の
こと、活性層幅が再現性良く制御できる構造の半導体発
光装置を提供する。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明では、ウェハに形成された開口幅が約1〜2〔μ
m〕程度の逆メサ状溝にクロライド(Chloride
)気相エピタキシャル成長(vapor   phas
e   epitax’y:VPE)法を適用すること
に依り半導体結晶層を成長させた場合、該半導体結晶層
の表面が前記逆メサ状溝の開口から0乃至0.5 〔μ
m〕程度越えたところで平坦になり、更に成長を継続す
ると前記ウェハの表面を対称面として前記逆メサ状溝内
に於ける半導体結晶層の形状と逆の形状の半導体結晶層
が成長されることを利用し、前記逆メサ状溝に於ける開
口幅で制御され且つ1回の成長で埋め込まれた活性層を
得るようにしている。尚、クロライドVPE法の詳細に
ついては、特願昭60−57870号を参照されると良
い。
そこで、本発明に依る半導体発光装置に於いては、主面
の面指数が(100)である半導体層或いは基板(例え
ば半絶縁性InP層2等〕に於いて結晶軸(011〕に
略沿う方向に形成され側壁が逆メサ状である溝(例えば
溝2A)と、該側壁が逆メサ状である溝を埋め前記半導
体層の表面近傍に於いて平坦化されている一導電型のク
ラッド層(例えばn型1nPクラッド層3)と、該一導
電型のクラッド層上に形成されたストライプ状の活性層
(例えばInGaAsP活性層5)と、該活性層の表面
及び側面を取り囲んで形成された反対導電型のクラッド
層(例えばp型1nPクラッド層6)とを備えてなる構
成を採っている。 。
〔作用〕
前記構成を採っていることから、活性層の幅は、その下
地のクラッド層の作用に依って再現性良く制御され、ま
た、活性層が作成された後は直ちにクラッド層で覆われ
るので種々のダメージから保護されるから、例えば熱的
ダメージを受けてリーク電流が増大するなどの虞はなく
、低い闇値電流と高い信頼性を維持することができる。
〔実施例〕
第1図(A)乃至(E)は本発明一実施例を製造する場
合を解説する為の工程要所に於ける半導体発光装置の要
部切断正面図であり、以下、これ等の図を参照しつつ説
明する。
第1図(A)参照 (1)  有機金属気相堆積(metalorgani
cs   chemical   vapour   
deposition:MOCVD)法を適用すること
に依り、面指数(100)であるn型InP基板1上に
電流阻止の役割を果たす半絶縁性InP層2を厚さ例え
ば2〜3〔μm〕程度に成長させる。尚、この半絶縁性
InP層2を成長させるには前記MOCVD法の外にも
、気相成長(vapor  phase  epita
xy:VPE)法或いは液相成長(liquidpha
se  epiLaxy:LPE)法などを適用するこ
とができる。
第1図(B)参照 (2)化学気相堆積(chemical  vap。
ur  deposition:CVD)法を適用する
ことに依り、厚さ例えば2000  C人〕程度の二酸
化シリコン膜3を形成する。
(3)通常のフォト・リソグラフィ技術を適用すること
に依り、二酸化シリコン膜3の選択的エツチングを行い
、幅Wが1〜2〔μm〕である関口3Aを形成する。尚
、ここで形成する開口3への長手方向は、n型1nP基
板1、従って、半絶縁性InP層2の[011)軸方向
となるように形成される。
(4)工、チャントをブロム(Br)系エツチング液、
例えば、ブロム及びメタノールを体積比で0、.5(%
つとして混合したブロム・メタノールとするウェット・
エツチング法を適用し、且つ、二酸化シリコン膜3をマ
スクとして半絶縁性1nP膜2及びn型1nP基板1を
時間にして30 〔秒〕から2〔分〕のエツチングを行
い、側壁が逆メサ状をなす深さ3〜4〔μm〕程度の溝
2Aを形成する。尚、溝2Aの表面に於ける幅が広くな
ると次の工程(5)で成長させるクラッド層の表面が平
坦にならない。
第1図(C)参照 (5)  クロライドVPE法を適用することに依り、
溝2A内にn型1nPクラッド層4を成長させ、半絶縁
性1nP膜2の表面近傍、即ち、溝2Aの表面に於いて
、n型1nPクラッド層4の表面が平坦になるので、そ
こで成長を停止させる。
(6)  引き続き、InGaAsPP1性層5をPJ
さ約0.15Cμm〕程度に成長させる。
(7)  引き続き、今度はp型InPクラッド層6を
厚さ約0.5〔μm〕程度に成長させる。
この際、p型InPクラッド層6は逆メサ状に成長し、
記号6Aで指示しである部分でInQ a A、 S 
P活性層5の側面を完全に覆っていることは特筆すべき
である。尚、T n G a A s P活性層5の側
面に於ける面指数は(1,11)Bであって、結晶学上
からは非常に良い面になっている。
第1図(D)参照 (8)溝2A、n型InPクラット層4、I nGaA
sP活性層5、p型1 n Pクララド層6を形成した
際のマスクである二酸化シリコン膜3を除去する。
このように二酸化シリコン膜3を除去しても、InGa
AsP活性層5の側面はp型1nPクラッド層6の一部
で覆われているので、種々のダメージから保護される。
第1図(E)参照 f91LPE法或いはVPE法を適用することに依り、
再びp型InPクラッド層を成長させ、今度は一部でな
く、全面に形成する。
先に形成したp型1nPクラッド層も後に形成したp型
1nPクラッド層も一体化されてしまうので、図では、
全体を記号6で指示しである。
00)通常の技法を適用することに依り、p (!II
t電極7及びn側電極8を形成して完成する。
このようにして得られた半導体発光装置では、活性層5
が形成されてから、その表面は、常に他の半導体に依っ
て保護されているので、後の工程でダメージを受けるこ
とはない。
第2図は他の実施例を説明する為の要部切断側面図を表
している。− 図に於いて、11は半絶縁性1nP基板、12はn型1
nPクラッド層、13はInGaAsP活性層、14は
p型1nPクラッド層、15はn側電極、16はn側電
極をそれぞれ示している。
この実施例に依れば、2回のエピタキシャル成長を行う
のみで第1図について説明した実施例と同様な半導体発
光装置が得られる。但し、n側電極16を導出する為に
は、側壁が逆メサ状になるエツチングを行って、n型ク
ラッド層12の一部を表出させることが必要であるが、
このような加工をするのは、前記したところから判るよ
うに、何等の困難もない。
〔発明の効果〕
本発明の半導体発光装置では、主面の面指数が(100
)である半導体層(或いは基板〕に於いて結晶軸C0I
L〕に略沿う方向に形成され側壁が逆メサ状である溝と
、該側壁が逆メサ状である溝を埋め前記半導体層の表面
近傍に於いて平坦化されている一導電型のクラッド層と
、該一導電型のクラッド層上に形成されたストライプ状
の活性層と、該活性層の表面及び側面を取り囲んで形成
された反対導電型のクラッド層とを備えた構成になって
いる。
この構成に依ると、側壁が逆メサ状である溝を埋める一
導電型のクラッド層は、半導体層或いは基板の表面近傍
にて、必ず平坦化され、その上に成長される活性層は、
その幅が前記逆メサの延長に沿うような形で再現性良く
規制され、また、その活性層が形成されてからは、外部
の雰囲気に全く触れない状態でクラッド層に囲まれてし
まうので、それ以後の工程で受けるダメージは低減され
、例えば熱的ダメージを受けてリーク電流が増大するな
どの虞はなくなり、良好な性能と高い信頼性を維持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例を製造する場合を解説する為の
工程要所に於ける半導体発光装置の要部切断側面図、第
2図は他の実施例の要部切断側面図をそれぞれ表してい
る。 図に於いて、1はn型!nP基板、2は半絶縁性1nP
基板、3は二酸化シリコン膜、4はn型InPクラッド
層、5はInGaAsP活性層、6はp型1nPクラッ
ド層、7はp側電極、8はn側電極をそれぞれ示してい
る。 (A) 第1図 (C) 第1図′ 棺I図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主面の面指数が(100)である半導体層(或いは基板
    )に於いて結晶軸〔011〕に略沿う方向に形成され側
    壁が逆メサ状である溝と、 該側壁が逆メサ状である溝を埋め前記半導体層の表面近
    傍に於いて平坦化されている一導電型のクラッド層と、 該一導電型のクラッド層上に形成されたストライプ状の
    活性層と、 該活性層の表面及び側面を取り囲んで形成された反対導
    電型のクラッド層と を備えてなることを特徴とする半導体発光装置。
JP60221997A 1985-10-07 1985-10-07 半導体発光装置 Pending JPS6281782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221997A JPS6281782A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221997A JPS6281782A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281782A true JPS6281782A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16775470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221997A Pending JPS6281782A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115589A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Nec Corp 半導体レーザ製造方法
JP2000114589A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Kyocera Corp 半導体発光装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115589A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Nec Corp 半導体レーザ製造方法
JP2000114589A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Kyocera Corp 半導体発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2823476B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH09186402A (ja) 半導体構造
JPH04311080A (ja) 可視光レーザダイオードの製造方法
JP5027647B2 (ja) 単一のステップmocvdによって製造される埋め込みヘテロ構造デバイス
US4870468A (en) Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2525788B2 (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPS6237911B2 (ja)
JPS6281782A (ja) 半導体発光装置
EP0312401B1 (en) Semiconductor devices and method of manufacturing the same
JPH0194690A (ja) 埋め込み型半導体レーザ素子の製造方法
JP2714642B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP3830552B2 (ja) 埋込型半導体レーザ装置の製造方法
JPH0824208B2 (ja) 半導体レ−ザの製造法
JPS62179790A (ja) 半導体レ−ザ
JPH05226774A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JP3026389B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS6351558B2 (ja)
JPH04133315A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2547459B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH09148670A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPS6354234B2 (ja)
JPH09283838A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH0555696A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS58220485A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JPH04261082A (ja) 半導体レ−ザ装置