JPS6280483A - 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置 - Google Patents

循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置

Info

Publication number
JPS6280483A
JPS6280483A JP22071185A JP22071185A JPS6280483A JP S6280483 A JPS6280483 A JP S6280483A JP 22071185 A JP22071185 A JP 22071185A JP 22071185 A JP22071185 A JP 22071185A JP S6280483 A JPS6280483 A JP S6280483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
grains
grain
chamber
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22071185A
Other languages
English (en)
Inventor
池内 隆幸
定和 藤岡
仁志 上路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP22071185A priority Critical patent/JPS6280483A/ja
Publication of JPS6280483A publication Critical patent/JPS6280483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、機内を循環しなから穀粒を乾燥させる循環式
穀粒乾燥機に関し、特に、循環中の穀粒が機内に詰るの
を防11−する装置に関する。
(従来の技術) 循環式穀粒乾燥機によって、収穫した穀粒を乾燥させる
どきには、貯留室に穀粒を最大限に張込んだのち、熱風
室に導いて乾燥させ、さらに貯留室に戻すというように
穀粒を循環させつつ乾燥させている。また、貯留室に穀
粒を戻すときには、穀粒が平均に堆積するように貯留室
の天井付近に設けた拡散板によって貯留室内に拡散させ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、乾燥が開始されである詩間経過すると、穀粒
が膨張して体積がいったん増加し、貯留室の穀粒が乾燥
開始時に比べて相当盛り上がってしまう。特に水分が多
い籾やしこうの多い籾ではそれが顕著である。
そのため、拡散板が堆積した穀粒に接触して回転不能に
陥り拡散板を回転するモータや伝動ベルトに過負荷が加
ったり、最悪の場合には拡散板が破壊されるおそれがあ
るので、乾燥途中に手作業によっていちいち穀粒を乾燥
機から外部に排出しなければならず、乾燥の際の作業が
煩雑であった。
そこで、本発明は、1−述の欠点を除去(7、乾燥作業
の途中で生じる穀粒の体積増加に伴う弊害を防止し、穀
粒乾燥の際の作業の向1−を図った循環式穀粒乾燥機に
おける乾燥品jl防Iト装置を提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するだめのf段) かかる目的を達成するために、本発明は、入[1部に開
閉弁を有する補助タンクを、貯留室の穀粒を乾燥室に流
下した後、再びその貯留室に戻す循環路の途中に連結す
ると共に、貯留室上部に開目する前記循環路の排出口に
拡散板をのぞませ、前記拡散板にまで、前記穀粒が堆積
したときに、満量検知信号を出力する満量センサを設け
、その満量検知信号にもとづいて前記開閉弁を開くよう
にしたことを特徴とするものである。
(作用) すなわち、本発明は、乾燥作業の途中で穀粒の体積がい
ったん増加し、その穀粒が拡散板の拡散作用が十分に機
能しないような状態にまで堆積したことを満量センサが
検知すると、自動的に補助タンクの開閉弁が開いてその
盛り−I−がった分の穀粒を補助タンクに導くようにし
たものである。
(実施例) 以ド、図面を参照I7て本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図はそれぞれ本発明を実施した穀粒乾
燥機の断面図である。
図において、■は乾燥機の貯留室であり、その底部に2
対の流穀板2を下方に行くに従い間隔が狭くなるように
傾斜して取付け、各流穀板2によって流穀室3を形成す
る。
流穀板2の各下辺には網板4を2枚づつ平行に接続し、
その間に乾燥室5を形成する。そして、貯留室lの中心
寄りに設けた内側の2枚の網板4.4の間に熱風室6を
形成し、外側2枚の網板4.4と左右の機壁7との間に
排風室8を形成し、その排風室8を排風ファン9と連設
する。
IOは樋状に形成された集穀室であり、その底部に横送
ラセン11を架設し、その終端をエレベータ12の下部
入口に連結する。13は乾燥室5の下端出口に軸支した
ロータリバルブであり、その回転により貯留室lの穀粒
を乾燥室5を経て集穀室10に流出させる。
エレベータ12の上部出口は、貯留室1の天井に設置し
た給穀ラセン14に連結する。15は給穀ラセン14の
出口下方にのぞむ回転自在な拡散板である。
16は機壁7に沿って設けた補助タンクであり、その上
部入口な給穀うセン樋17の底部と連結し、その連結部
には、開閉自在な上部開閉弁18を設ける。そして、補
助タンク16の下部には開閉自在な下部開閉弁19を設
けるとともに、その下端出口を集穀室10の終端−に部
と連結する。
上部開閉弁18および下部開閉弁19は、それぞれ対応
する上部開閉弁モータ20および下部開閉弁モータ21
の駆動によって後述のように所定のタイミングで開閉さ
れる。
22は穀粒乾燥の際に穀粒の体積増加によって拡散板1
5の拡散機能などが損われないように、貯留室lにおけ
る穀粒の堆積状態を検出する満量センサであり、貯留室
lの天井から垂下する。この満量センサ22としては、
ゴム膜で被覆したマイクロスイッチや超音波を利用した
非接触型レベルスイッチ等が好適である。
第3図は本発明実施例の制御系の一例を示すブロック図
である。
図において、25はマイクロプロセッサ形態のCPU 
(中央処理装置)であり、あらかじめ例えば第4図に示
すような乾燥制御の処理手順を格納するとともに、乾燥
制御に必要な各種判断等を行い、後述のように各構成要
素を制御する。
26は乾燥ボタン、張込ボタン、排出ボタン、停止1:
ボタン等を備えた操作部である。27は入力回路であり
、満量センサ22や操作部26からの信号を受は取り、
所定の処理を行ってCPU25に供給する。27は表示
器であり、各種の表示を行ない、作業者に各種の動作状
態を知らせる。
28は出力回路であり、CP U2.fからの出力信号
を受けると、その信号に応じて開閉弁モータ20.21
、エレベータモータ29、ファンモータ30などを駆動
させる。31は電源であ番1、CPU25に電力を供給
するとともに、その他の各部にも電力を供給する。
次に、以上のように構成される実施例の動作例を第4図
のフローチャー1・を参照して説明する。
まず、穀粒の乾燥に先ケって第1図で示す貯留室1の点
線aで示す位置まで穀粒を張込むものとする。
次に、操作部26に配置した乾燥ボタンが操作されると
、満量センサ22が検知動作を開始しくステップ31)
、尚早センサ22がONでないときにはステップS2に
進む。
そしてステップS2では、以下のような通常の乾燥処理
が行なわれる。すなわち、ロータリバルブ13が回転し
て、貯留室lの穀粒を乾燥室5を経て集穀室lOへ流出
させる一方、熱風室6に連設したバーナ(図示せず)の
熱風を排風室8に連設した排風ファン9により吸引して
乾燥室5を透過横断させ、これにより乾燥室5を流下す
る穀粒の表面を強く乾燥させる。乾燥後の穀粒は、集穀
室lOからエレベータ12、給穀ラセン14および拡散
板15を経由して貯留室lに戻され、ここで穀粒内部の
水分が表面に拡散されて調質される。調質後の穀粒は再
び乾燥室5を流下し、これを繰返して乾燥させる。
これに対して、ステップS1で満量センサ22がONに
なると、すなわちI−述の一連の乾燥処理によって穀粒
の体積がいったん増加し、貯留室1内の穀粒が第1図に
示すように一点鎖線すの位置まで堆積して拡散板15の
拡散作用が十分に機能しなくなると、ステップS3に進
む。ステップS3では、開閉弁モータ20が正転して上
部開閉弁18が開き、次のステップS4で給穀ラセン1
4によって穀粒が補助タンク16に流入される。
次に、ステップS5で満量センサ22がOFFになった
ことが判定されると、次のステップS6で開閉弁モータ
20が逆転して上部開閉弁18が図示の位置に閉じる。
さらにステップS7では数時間にわたって穀粒の乾燥が
継続される。この間、貯留室1の穀粒は内部の水分を次
第に放出して収縮する。
そして、あらかじめ定めた時間の経過後に、開閉弁モー
タ21が正転して下部開閉弁19が開き(ステップS8
)、補助タンク16から穀粒が排出されて、集穀室10
を経て貯留室1へ戻る(ステップS9)、このとき貯留
室lの穀粒体積は減少しているので、補助タンク16の
穀粒を戻してもちはや支障ない。次に、ステップSIO
で開閉弁モータ21が逆転して下部開閉弁19が図示の
位置に閉じ、さらにステップSttでは所定の乾燥動作
が継続される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、乾燥作業の途中
で穀粒の体積がいったん増加し、その穀粒が拡散板の拡
散作用が十分に機能しないような状態にまで盛り上がっ
たことを満量センサが検知すると、補助タンクの開閉弁
が開いてその盛り上かった分の穀粒を自動的に補助タン
クに導くようにしたので、乾燥運転直後に膨張する穀粒
を満杯に張込んでも穀粒詰りを回避でき、従って従来の
ように張込み時の穀粒を乾燥作業中に取り出す必要がな
くなり、もって乾燥作業能率を格段に向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例全体の縦断側面図、第2図はその
縦断正面図、第3図はその制御系のブロック図、第4図
はその動作例を示すフローチャートである。 ■は貯留室、15は拡散板、16は補助タンク、18は
上部開閉弁、20は開閉弁モータ、22は満量センサ、
25はCPU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入口部に開閉弁を有する補助タンクを、貯留室の穀粒を
    乾燥室に流下した後、再びその貯留室に戻す循環路の途
    中に連結すると共に、貯留室上部に開口する前記循環路
    の排出口に拡散板をのぞませ、前記拡散板にまで、前記
    穀粒が堆積したときに、満量検知信号を出力する満量セ
    ンサを設け、その満量検知信号にもとづいて前記開閉弁
    を開くようにしたことを特徴とする循環式穀粒乾燥機に
    おける乾燥詰り防止装置。
JP22071185A 1985-10-03 1985-10-03 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置 Pending JPS6280483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22071185A JPS6280483A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22071185A JPS6280483A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280483A true JPS6280483A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16755304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22071185A Pending JPS6280483A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275983A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Yamamoto Co Ltd 穀物乾燥装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275983A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Yamamoto Co Ltd 穀物乾燥装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6280483A (ja) 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置
JP2814570B2 (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JPS6139000B2 (ja)
JP3382843B2 (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御装置
JP3029110B2 (ja) 穀粒種子乾燥機の乾燥制御方式
JP3577726B2 (ja) 穀粒乾燥機の運転操作装置
JPH0350487A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JPS62178880A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS6243266Y2 (ja)
JPS63302283A (ja) 穀物乾燥機におけるモ−タ制御装置
JP2973537B2 (ja) 穀粒乾燥機等の燃料供給制御方式
JP3178057B2 (ja) 穀粒乾燥機の検出穀粒水分表示方法
JPH11337262A (ja) 穀粒乾燥装置
JPS6380187A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS62102077A (ja) 循環式穀粒乾燥機の熱風通過制御装置
JPS62178879A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒制御方式
JPS62106281A (ja) 循環式穀粒乾燥機における残留穀粒排出装置
JPH0510668A (ja) 穀物乾燥装置における乾燥温度制御装置
JPH0646138B2 (ja) 穀粒乾燥機の熱風温度設定装置
JPS61205778A (ja) 穀粒乾燥機
JPH057782A (ja) 穀粒処理装置の排出制御方式
JPH04244244A (ja) 穀粒処理装置の運転制御方式
JPH04322749A (ja) 穀粒処理装置の運転制御方式
JPH05164463A (ja) 穀粒処理装置の穀粒張込制御方式
JPH02307537A (ja) 穀物乾燥機における異物除去装置