JPS6277921A - 全芳香族コポリイミド一軸配向品 - Google Patents

全芳香族コポリイミド一軸配向品

Info

Publication number
JPS6277921A
JPS6277921A JP21807085A JP21807085A JPS6277921A JP S6277921 A JPS6277921 A JP S6277921A JP 21807085 A JP21807085 A JP 21807085A JP 21807085 A JP21807085 A JP 21807085A JP S6277921 A JPS6277921 A JP S6277921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic modulus
phenylenediamine
strength
solution
stretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21807085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447048B2 (ja
Inventor
Toshikazu Matsuda
敏和 松田
Keiko Sakazaki
坂崎 恵子
Takuma Kanda
神田 拓馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP21807085A priority Critical patent/JPS6277921A/ja
Publication of JPS6277921A publication Critical patent/JPS6277921A/ja
Publication of JPH0447048B2 publication Critical patent/JPH0447048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高強度・高弾性率であり、しかも耐熱性の極め
て優れた新規な全芳香族コポリイミド−軸配向量に関す
るものである。
[従来の技術] 全芳香族ポリイミドは有はポリマの中で最高級の耐熱性
を有しており、その特徴を生かしてすでにフィルムなど
の成型品で実用化されているが、それら既存製品の力学
特性はごくありふれたものであり、強度や弾性率は決し
て高くない。高弾性率のポリイミド成型品を得た例とし
て繊維では特公昭57−37687号公報に剛直性芳香
族ジアミンと特定の芳香族テ1〜ラカルポン酸二無水物
からなるポリアミド酸の溶液を湿式紡糸、延伸後、加熱
してイミド基に環化させる方法が示されているが、得ら
れた繊維の力学特性はあまり優れたものではない。また
、特開昭60−65112号公報にはジアミン成分が3
,3−ジメチルベンジジンであり、また、酸無水物成分
が無水ピロメリト酸(A)と3.3’、4.1−ビフェ
ニルテ1〜ラカルボン酸ついで熱延伸してポリイミド繊
維を得ているが、以下の問題がある。すなわち、ジアミ
ン成分に3.3゛−ジメチルベンジジンを用いているた
め、生成ポリイミドは核メチル置換体でおり、ポリイミ
ド本来の優れた耐熱性がかなり損われている。
[発明が解決しようとする問題点] したがって、高強度・高弾性率であり、しかも耐熱性の
極めて優れた繊維や一軸延伸フィルムは特に望ましいも
のである。本発明者らは上記諸特性をもつ一軸配向品を
目標に鋭意検討した結果、特定の芳香族ジアミンおるい
はその混合物と2種類の特定の芳香族テトラカルボン酸
二無水物の混合物からなる全芳香族コポリイミドがこの
目的に適していることを見出し本発明に到達した。
[問題点を解決するための手段] 本発明の成型品は、ジアミン成分が叶フェニレンジアミ
ン、2−クロル−p−フェニレンジアミン、ベンジジン
、2−クロルベンジジンおよび2,2−ジクロルベンジ
ジンの中から選ばれた少なくとも1種からなり、酸無水
物成分が無水ピロメリ1−@(A>と3.3’、4.4
’−ビフェニルテトラカルボン二無水物からなる全芳香
族コポリイミドであって、酸無水物成分中の前記(A>
の比率が約90〜20モル%であることを特徴とする全
芳香族コポリイミド一軸配向品である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の全芳香族コポリイミド−軸配向量は極めて優れ
た力学特性を有する。繊維を例にとると、強度15q/
d以上、弾性率900(]/d以上である。
また、−軸延伸フィルムは延伸方向の強度50kq/ 
mm 2以上、弾性率5000kq/mm”以上である
また、耐熱性、耐薬品性も極めて高く、多くの用途に有
用である。
本発明のコポリイミドは記述の特開昭60−65112
号公報記載のそれとは違って、一旦つくってしまうとそ
れを溶かす溶剤がない。そこで、まず、有機溶剤に可溶
な前駆重合体でおるポリアミド酸をつくり、その段階で
賦型加工した後、適当な手段を用いてイミド基に環化ざ
Vねばならない。したがって、まず、ポリアミド酸の製
造方法について説明する。本発明で用いる芳香族ジアミ
ンは叶フェニレンジアミン、2−クロル−p−フェニレ
ンジアミン、ベンジジン、2−クロルベンジジンおよび
2,2゛−ジクロルベンジジンの中から選ばれた少なく
とも1種である。それらは単独で用いてもよいし、また
、2種以上の混合物でもかまわない。その場合の混合比
率は任意である。一方、酸無水物としては無水ピロメリ
ト酸(A)および3、3°,4,4′−ビフェニルテト
ラカルボン酸二無水物強度はともかく、弾性率の点で本
発明のコポリイミドには及ばない。
本発明で用いるモノマは既)ホのとおりであるが、約1
0モル%までの他の七ツマを共重合さVてもかまわない
。かかる共重合成分としてジアミンではm−フェニレン
ジアミン、4,4°゛−ジアミノ−叶ターフェニル、2
,7−ジアミツフルオレン、2,6−ジアミツナフタリ
ン、4,4°−ジアミノジフェニルエーテル、3,4°
−ジアミノジフェニルエーテル、1,4ービス(叶アミ
ノフェノキシ)ベンピンなどがある。
また、酸無水物成分としては、3,3°,4,4−ジフ
ェニルエーテルテ1ーラカルボン酸二無水物、3,3°
,4、4゛−ベンゾフエノンテ1〜ラカルポン酸二無水
物などが挙げられる。
上記のジアミンもしくはその混合物をアミド系溶媒に溶
解ざヒ、ついでジアミン成分と実質的に等モルの上述の
酸無水物の混合物を加えて重縮合させると前駆重合体で
あるポリアミド酸の溶液が得られる。生成するポリアミ
ド酸の固有粘度(測定法は後述)は0.7以上、好まし
くは1.2以=1かく1て得1ポリアミド酸0溶液を用
いて次に繊維、フィルム、テープなどに成型する。その
方ポリアミド酸溶液そのものでもよいが、本発明者らが
先に特願昭58−27068号公報で提案した、アミド
酸単位の一部を化学環化剤を使って溶液中で環イ11さ
Uた、部分環化ポリマ溶液を用いる方が透明な、ボイド
のない成型品を与えるのでより好ましい。かかる環化剤
としては無水酢酸、無水プロピオン酸などの脂肪族酸無
水物が適している。その添加量はアミド酸単位に対して
約0.1当量〜0.4当量でおる。この化学環化には、
ピリジン、3−メチルピリジン、3,5−ルチジン、キ
ノリンなどの有感塩基を触媒として用いてもよい。
その添加量は特に限定されない。
上記のポリアミド酸溶液あるいはアミド酸の一部をイミ
ド基に環化さ往たポリマ溶液をオリフィス、スリッ1〜
ダイなどを通じて水系凝固浴中に押し出す。あるいは平
面の板の上に流延して水系凝固浴中に浸漬する。凝固浴
としては水、重合溶媒の水溶液あるいは無機塩の水溶液
のいずれでもよいが、重合溶媒の回収の容易さからみて
、同じ溶媒の水溶液がもつとも好ましい。凝固浴温は0
〜50°Cが適当である。凝固した成型品は引続いて延
伸してもよい。この延伸は水洗を兼ねて水中で行なって
もよいし、また空気中で延伸してもかまわない。延伸温
度は10〜90’Cが好適でおり、また延伸倍率は1.
2〜3.0倍である。
未延伸あるいは延伸した凝固成型品はそのまま乾燥し、
ついで熱環化に供するか、あるいは膨潤したまま化学環
化剤で処理しアミド酸をイミド基に閉環させる。接着の
場合に用いる環化剤および触媒は、上記の溶液中での部
分環化に使用する薬品と同じであり、特に無水酢酸−ピ
リジンの組み合せが好適である。なお、凝固成型品を化
学環化させる前に、活性水素をもたない、水と混ざる有
機溶剤で洗って成型品中の水を抽出除去してもよい。か
かる溶剤としてアセ1〜ン、テ1−ラヒドロフラン、ジ
オキサンなどが適している。また、化学環化時に他の有
機溶剤を希釈剤として用いてもよい。かかる希釈剤とし
てはジオキナン、ベンゼン、トルエン、クロロホルム、
四塩化炭素、アセトニ1〜リルなどが必る。化学環化の
処理条件は温度15〜50 ’Csまた、処理時間は1
0分から1日あるいはそれ以上でおる。化学環化ざUた
成型品はつぎに乾燥するが、その前に環化剤を除去すべ
く有は溶剤で洗ってもよい。かかる洗浄剤としては上記
の希釈剤が適している。化学環化させた成型い。この場
合、脱溶媒を並ねて水中で延伸するのが好ましく、延伸
温度は20〜100℃、また、延伸倍率は1.03〜1
.3倍である。
化学環化ざじた、必るいは化学環化させない凝固成型品
はついで乾燥する。乾燥は熱風乾燥、真空乾燥あるいは
加熱ドラムなどを用いる連続式乾燥のいずれを採用して
もよい。
乾燥した成型品は最後に熱延伸もしくは熱処理に供する
。化学環化さけていない成型品は、この工程でアミド酸
がイミド基に熱環化する。ポリアミド酸の成型品の段階
で延伸していない場合は、この工程で必ず延伸しなけれ
ばならない。加熱手段としては熱板あるいは加熱筒のい
ずれを用いてもよい。あるいはボビンまたはドラムに巻
いたままバッチ式で熱処理してもかまわない。また、熱
延伸もしくは熱処理は段階的に温度を上げて実施しても
よく、処理温度は最終的に400’C以上が好ましい。
また、その雰囲気は空気あるいは窒素などの不活性ガス
である。
つぎに乾式成型について説明する。この場合も重合して
得たポリアミド酸溶液をそのまま原液にげてゲル化させ
、形態保持性を与える。用いる化学環化剤は湿式成型の
部で述べたものと同じであり、その添加量はアミド酸当
量に対し1.0〜3゜0倍が好ましい。
化学環化剤を加えた、あるいは加えないポリアミド酸溶
液を平面の板の上に流延するか、あるいはスリツ1〜ダ
イを通じてベル1−またはドラム上に押し出してフィル
ム状に成型することができる。
ついで温度を上げて溶媒を蒸発さけるとともに熱環化を
進める。化学環化剤を加えた溶液の場合には既述のよう
に溶媒の蒸発よりも環化が先行する。
また、ポリアミド酸溶液を口金を通じて高温の空気流中
に吐出し繊維をつくることもできる。かくして得た繊維
、フィルムなどの成型品はついで延伸しなければならな
い。延伸は溶媒の一部が残っている状態で実施してもよ
いし、また、溶媒を完全に蒸発させた後、行なってもよ
い。一般には、前者の方がより低温で延伸可能なので操
作上やりやすい。この熱延伸および熱処理の処方は既述
の湿式成型品の場合とまったく同じである。
[発明の効果] 本発明の全芳香族コポリイミド−軸配向品は優れた力学
特性を有する。繊維の場合、強度15g/d以上、弾性
率900 g/d以上であり、また−軸延伸フィルムで
は延伸方向の強度50に9/mm2以上、弾性率500
0に’i/mm2以上である。また、耐熱性、耐薬品性
も極めて高い。したがって、多くの用途に有用でおり、
たとえば繊維はゴム、樹脂などの補強用に使うことがで
きる。また、−軸延伸フィルムはそれを積層して構造材
に用いることもできる。
[実施例] 以下の実施例および比較例により、本発明をざらに詳細
に説明する。
例中のポリアミド酸の固有粘度(ηinh )はポリマ
0.5!;l/溶媒100m1の割合になるよう、ポリ
マ溶液をNMPで希釈して25°Cで測定したものであ
る。
また、引張特性は東洋ボールドウィン(株)製テンシロ
ンを用いて測定した。繊維の場合、試料は単糸であり、
試長100mm、引張速度1Qmm/minである。ま
た、フィルムでは試料幅5mm、試長100mm、引張
速度10mm/minの条件で測定した。
なお、装置系のコンプライアンスの影響は無視した。
実施例1 本実施例はジアミン成分がp−フェニレンジアミンであ
り、酸無水物成分が無水ピロメリ1〜i(PMDA)4
0モル%と3,3°4,4°−ビフェニルテ1〜ラカル
ボン酸二無水物(BPDA)60モル%からなるコポリ
イミドの製糸結果(化学環化法)を示す。
脱水したNMP139mlにp−フェニレンジアミン4
.109g (38ミリモル)を溶解ざ駐、乳鉢でよく
粉砕して混合したPMDA3.332q(15,3ミリ
モル)とBPDA6.742Q(22,9ミリモル)を
加えて重合させ、η1nh3.82、ポリマ濃度10.
0%のポリアミド酸溶液を得た。この溶液にNMP71
mlを加えて希釈し、氷水で冷却し、攪拌下に無水酢1
1.56g(アミド酸単位の0.2当呈)、ピリジン1
゜21gおよびNMP2mlからなる混合物を約30分
かけて滴下し、ついで25℃で5時間反応を続け、ポリ
マ濃度6.5%、溶液粘度500Poiseの部分環化
ポリアミド酸溶液を得た。
この溶液をQ、’1mm、ff、6ホールの口金からN
MP/水(容積比25/75)からなる25°Cの凝固
浴中に紡糸しく紡糸速度I Qm/min ) 、つい
で25°Cの水中で2.0倍に延伸した。この凝固糸条
をガラスボビンに巻いたままただちに無水酢酸/ピリジ
ン(容積比70/30 )に浸漬し、室温で一夜放置し
て化学環化を進めた。この化学環化糸を1〜ルエンに9
0分浸)貴し、100’Cで真空乾燥後、窒素をゆるく
通した長さ3Qcmのガラス製円筒管を用い、575°
Cで4.0倍に延伸した(給糸速度3. Qm/min
 )。この熱延伸糸の糸質は単糸繊度1.1d、強度1
9.6(+/d 、伸度2゜4%、弾性率980o/d
であり、極めて高強度・高弾性率であった。
比較例1 本比較例はp−フェニレンジアミンとP M D Aか
らなるホモポリイミドの製糸結果(化学環化法)を示す
NMP中でp−フェニレンジアミンとPMDAを重合さ
U、ポリマ濃度6.5%、η、oh3.58のポリアミ
ド酸溶液をつくり、ついでアミド酸単位の0.2当量の
無水酢酸およびピリジンを添加し、ポ1,171度6.
3%、溶液粘度560Poiseの部分環化ポリマ溶液
を得た。
この溶)1夕を実施例1と同じ装置で湿式紡糸し、25
℃の水中で1.6倍に延伸後、室温の無水酢酸/ピリジ
ン(70/30)に−夜浸漬して化学環化させた。さら
にトルエン置換後、巻きなおして真空乾燥した。どれを
575℃で1.1倍に延伸して得た繊維の糸質は単糸繊
度2.3d、強度7、3(1/d 、伸度0.8%、弾
性率980(]/dで必り、実施例1のコポリイミド繊
維に比べて極め分がPMDA80モル%、BPDA20
モル%からなる]ポリイミドの製糸結果(化学環化法お
よび熱環化法)と乾式熱環化法による一軸延伸フィルム
の製膜結果を示す。
NMP中でD 1−CD、−Bz、PMDAおよびBP
DAを上記比率で重合ざぜ、ポリマ)農度14゜0%、
η1nh2.85のポリアミド酸溶液を得た。
ついで、アミド酸単位の0.3当量の無水酢酸およびピ
リジン、ざらに適当量のNMPを添加し、ポリマ濃度9
.0%、溶液粘度5000Poiseの部分環化ポリマ
溶液を得た。この溶液を実施例1と同じ処方で湿式紡糸
し、25℃の水中で1.4倍に延伸した。この凝固糸条
(A>を室温の無水酢酸/ピリジン(70/30)に−
夜浸漬して化学環化させ、l−ルエン置換後、真空乾燥
した。この化学環化糸を窒素中、450°Cで2.3倍
に延伸しくB)、さらに525°Cで1.1倍に延伸し
た(C)。各延伸糸の糸質は以下のとおりであった。
一方、上記凝固糸条(A)を60’Cで30分間、真空
乾燥後、200℃の熱板を用いて1.13倍に延伸し、
ガラスボビンに巻いたまま、オーブン中、210’Cで
10分、ついで280°Cで30分間処理して熱環化を
進めた。この熱環化糸を窒素中、400 ’Cで定長処
理しくD)、さらに500°Cで処理しくE)、最俊に
525°Cで定長処理した(F)。処理時間はいずれも
6秒である。各段次に、−軸延伸フィルムの製膜結果を
記す。
上)小の部分環化ポリマ溶液をポリマ濃度5.5%に希
釈後、ガラス板上に流延し、オーブン中、90’Cで2
0分加熱してポリマ濃度66%のフィルムを19だ。こ
のフィルムをガラス板上からはがし135mm幅に切断
後、手動延伸はを用いて200′Cの空気中で1.27
倍に延伸した。この−軸延伸フィルムを長さ140mm
、幅75mmのアルミ枠に固定し、オーブン中、210
°Cで10分、280°Cで30分さらに420’Cで
3分間熱処理した。この熱処理フィルム(9μ厚)の延
伸方向の引張特性は強度94に’i/rnm2、伸度1
.0%、弾性率10600に’l/nyn2と極めて高
性能であった。
実施例3 本実施例はジアミン成分がベンジジン(BZ)30モル
%、91−(1−Bz70モル%であり、酸無水物成分
がPMDA90モル%、BPDAIOモル%からなるコ
ポリイミドの化学環化法による製糸結果を示す。
NMP中でBz、D 1−Cff−Bz、PMDAおよ
びBPDAを上記割合で重合さぜη1nh2゜51のポ
リアミド酸をつくり、ついでアミド酸単位の0.25当
里の無水酢酸およびピリジン、さらに適当量のNMPを
添加してポリマ濃度8.5%、溶液粘度13 B QP
oiseの部分環化ポリマ容液を得た。この溶液を実施
例1と同じ装置で湿式紡糸し、25°Cの水中で1.5
倍に延伸後、室温の無水酢酸/ピリジン(70/30)
に浸漬し、トルエン置換後、真空乾燥した。この化学環
化糸を窒素下、550’Cで3.1倍に延伸して19た
繊維の糸質は単糸繊度1.3d、強度23.30/d、
伸度1.9%、弾性率1410g/dであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジアミン成分がp−フェニレンジアミン、2−クロル−
    p−フェニレンジアミン、ベンジジン、2−クロルベン
    ジジンおよび2,2′−ジクロルベンジジンの中から選
    ばれた少なくとも1種からなり、酸無水物成分が無水ピ
    ロメリト酸(A)と3,3′,4,4′−ビフェニルテ
    トラカルボン酸二無水物からなる全芳香族コポリイミド
    であって、酸無水物成分中の前記(A)の比率が約90
    〜20モル%であることを特徴とする全芳香族コポリイ
    ミド一軸配向品。
JP21807085A 1985-10-02 1985-10-02 全芳香族コポリイミド一軸配向品 Granted JPS6277921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21807085A JPS6277921A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 全芳香族コポリイミド一軸配向品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21807085A JPS6277921A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 全芳香族コポリイミド一軸配向品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6277921A true JPS6277921A (ja) 1987-04-10
JPH0447048B2 JPH0447048B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=16714174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21807085A Granted JPS6277921A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 全芳香族コポリイミド一軸配向品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6277921A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214927A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Ube Ind Ltd 高物性ポリイミド延伸成形体およびその製法
JPS6420238A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Kanegafuchi Chemical Ind Production of aromatic polyimide polymer molding
JPH01261421A (ja) * 1988-04-11 1989-10-18 Teijin Ltd ポリイミド繊維
WO2001081456A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 Teijin Limited Polyimide film and process for producing the same
WO2004062873A1 (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Teijin Limited ポリイミドフィルムの製造法
JP2015503652A (ja) * 2011-12-27 2015-02-02 コーロン インダストリーズ インク ポリアミド酸溶液

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214927A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Ube Ind Ltd 高物性ポリイミド延伸成形体およびその製法
JPS6420238A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Kanegafuchi Chemical Ind Production of aromatic polyimide polymer molding
JPH01261421A (ja) * 1988-04-11 1989-10-18 Teijin Ltd ポリイミド繊維
WO2001081456A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 Teijin Limited Polyimide film and process for producing the same
US6797801B2 (en) 2000-04-20 2004-09-28 Teijin Limited Polyimide film and process for producing the same
KR100767982B1 (ko) 2000-04-20 2007-10-18 데이진 가부시키가이샤 폴리이미드 필름 및 이의 제조방법
WO2004062873A1 (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Teijin Limited ポリイミドフィルムの製造法
JP2015503652A (ja) * 2011-12-27 2015-02-02 コーロン インダストリーズ インク ポリアミド酸溶液

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447048B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042817B2 (ja) ポリイミド成形物の製造方法
CA2406723C (en) Polyimide film and production process thereof
US3242136A (en) Ammonium salts of aromatic polyamideacids and process for preparing polyimides therefrom
JPS6277921A (ja) 全芳香族コポリイミド一軸配向品
JPH0140125B2 (ja)
EP0418889B1 (en) Polyamic acid having three-dimensional network molecular structure, polyimide obtained therefrom and process for the preparation thereof
JPH03264333A (ja) ポリイミド延伸成形体及びその製造法
JPH0418115A (ja) ポリイミド繊維の製造法
JPH036174B2 (ja)
JPS63230739A (ja) 全芳香族コポリエステルイミド繊維
JPH0450404B2 (ja)
JPS6279227A (ja) 全芳香族コポリピロメリトイミド
JPH03146524A (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JPS63230738A (ja) ポリエステルイミド繊維
JPH0455613B2 (ja)
JPH01292120A (ja) 化学環化ポリイミド繊維の製造方法
JPS63147625A (ja) 高物性ポリイミド延伸成形体の製造法
JPH03287815A (ja) ポリイミド繊維の製造法
JPH01113434A (ja) ポリイミド前駆体成形物の製造方法
JPS62214927A (ja) 高物性ポリイミド延伸成形体およびその製法
JPS63315211A (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JPH0450313A (ja) 高強度高弾性率ポリイミド延伸成形体の製造法
RU2062276C1 (ru) Способ получения полиамидокислотного раствора для формования волокон
JPH064272B2 (ja) ポリイミド分子複合材料の延伸成形体およびその製法
JPS6099133A (ja) ポリアミドイミド成型品

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term