JPS63230738A - ポリエステルイミド繊維 - Google Patents

ポリエステルイミド繊維

Info

Publication number
JPS63230738A
JPS63230738A JP6401787A JP6401787A JPS63230738A JP S63230738 A JPS63230738 A JP S63230738A JP 6401787 A JP6401787 A JP 6401787A JP 6401787 A JP6401787 A JP 6401787A JP S63230738 A JPS63230738 A JP S63230738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamine
uniaxially oriented
component
acid anhydride
phenylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6401787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460490B2 (ja
Inventor
Takuma Kanda
神田 拓馬
Toshikazu Matsuda
敏和 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6401787A priority Critical patent/JPS63230738A/ja
Publication of JPS63230738A publication Critical patent/JPS63230738A/ja
Publication of JPH0460490B2 publication Critical patent/JPH0460490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高強度、高弾性率でおり、しかも耐熱性の極め
て高いポリエステルイミド−軸配向量に関するものであ
る。
[従来の技術] 一般に芳香族ジアミンとP−フエニレンビストリメテー
ト二無水物からなる全芳香族ポリエステルイミドは公知
である(tJ−3−P・3,355゜427)。また、
芳香族ジアミンとP−フエニレンビストリメテート二無
水物および無水ピロメリト酸からなる仝芳香族コポリエ
ステルイミドも公知である(U−3−P・3,407,
176>。
これらの米国特許では上記ポリマの成型品の形態として
繊維やフィルムも挙げられているが、その特徴はほとん
ど耐熱性に限られており、力学特性のすぐれた成型品に
ついては全く記載がない。高強度、高弾性率であり、か
つ耐熱性のすぐれた一軸配向品は多くの用途がおり、特
に望ましいものであるにもかかわらず、上記の米国特許
ではその可能性についても全然触れられていない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、上記の緒特性を有する一軸配向品を全芳
香族エステルイミド系ポリマを用いて得るべく鋭意検討
した結果、特定の芳香族ジアミンあるいはそれを含む混
合ジアミンとP−フェニレンビストリメテート二無水物
あるいはそれと無水ピロメリト酸からなる全芳香族コポ
リエステルイミドがこの目的に適していることを見出し
本発明に到達した。
[問題点を解決するための手段] 本発明は次の構成を有する。
ジアミン成分が2,2′−ジクロルベンジジン(A>あ
るいは、該2,2′−ジクロルベンジジン(A)および
ベンジジンからなり、酸無水物成分がP−フェニレンご
ストリメテート二無水物(8)必るいはP−フェニレン
ビストリメテート二無水物(B)および無水ピロメリト
酸からなる仝芳香族ポリエステルイミドにおいて、ジア
ミン中の(A>の比率が40〜100’モル%、また、
酸無水物中の(B)の比率が20〜100モル%である
ことを特徴とするポリエステルイミド−軸配向量である
以下、本発明をざらに詳細に説明する。
本発明の成型品は、アミド系溶媒中で前駆重合体である
ポリアミド酸を重合し、この溶液から賦型加工した後、
適当な手段を用いてイミド基に環化させてつくる。重合
に供するジアミンは、2゜2′−ジクロルベンジジン(
A>あるいは(A>とベンジジンの混合物であり、ジア
ミン中の(A>の比率は40〜100モル%である。ま
た、酸無水物成分はP−フェニレンビストリメテート二
無水物(B)あるいは(B)と無水ピロメリト酸の混合
物であり、酸無水物成分中の(B)の比率は20〜10
0モル%である。高性能の成型品を得るためには、ジア
ミン、酸無水物とも上記の比率のモノマを用いることが
必要であり、上記範囲外のポリマからは比較例で示すよ
うに高性能の成型品は得られない。
本発明で用いるモノマは上述のとおりであるが、約10
モル%までの他のモノマを共重合させてもよい。かかる
共重合成分としてジアミンではm−フェニレンジアミン
、4,4′−ジアミノジフェニルエーテル、3,4′−
ジアミノジフェニルエーテルなどがおる。また、酸無水
物成分としては3.3’ 、4.4’ −ビフェニルテ
トラカルボン酸二無水物、3.3’ 、4.4’ −ベ
ンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物などが挙げられ
る。
重合に用いるアミド系溶媒としてはN−メチルピロリド
ン(NMP) 、N、N−ジメチルアセトアミド、N、
N−ジメチルホルムアミドなどがある。
かくして得たポリアミド酸の溶液を用いて繊維、フィル
ム、テープなどに成型する。その方法は大別して湿式法
と屹弐法があるが、まず、湿式法から説明する。
湿式法で用いる原液は上記のポリアミド酸溶液そのもの
でもよいが、本発明者らが先に特願昭58−27068
で提案した方法、つまり、無水酢酸などの環化剤を添加
してアミド酸単位の一部を溶液中でイミド化させた部分
環化ポリマ溶液を用いる方が透明な、ボイドのない湿式
成型品を与えて、より好ましい場合がある。上記のポリ
アミド酸溶液あるいは部分環上ポリアミド酸溶液をオリ
フィス、スリットダイなどを通じて水系凝固浴中に押し
出して成型する。、凝固した成型品は引続いて延伸して
もよい。未延伸あるいは延伸した湿式成型品は、そのま
ま乾燥して熱環化に供するか、あるいは膨潤したまま環
化剤で処理して化学的にイミド化させる。後者の場合に
用いる環化剤としては、無水酢酸、無水プロピオン酸な
どの脂肪族酸無水物が適している。また、この化学環化
には、通常、ピリジン、キノリンのような有機塩基を触
媒として用いる。化学環化の処理条件は温度15〜50
℃、処理時間は10分から1日あるいはそれ以上でおる
。化学環化した成型品はつぎに乾燥するが、その前に環
化剤を抽出、除去すべく有機溶剤で洗ってもよい。かか
る洗浄剤としては、トルエン、ジオキサン、クロロホル
ムなどが適している。
以上の化学環化させた、おるいは化学環化させていない
湿式成型品はついで乾燥し、最後に熱延伸もしくは熱処
理に供する。化学環化させていない成型品はこの工程で
アミド酸がイミド基に熱環化する。ポリアミド酸の段階
で延伸していない成型品は、この工程で必ず延伸しなけ
ればならない。
また、加熱手段としては熱板、ホットロール、加熱筒な
どを用いて連続的に処理してもよいし、また、ボビンあ
るいはドラムに巻いたままバッチ式で熱処理してもかま
わない。また、熱延伸もしくは熱処理は段階的に温度を
上げて実施してもよく、最終処理温度は400℃以上が
好ましい。その雰囲気は空気あるいは、窒素などの不活
性ガスである。
つぎに乾式成型について説明する。この場合も重合して
得たポリアミド・酸溶液をそのまま原液に用いる方法と
、実質的に環化が起こらないような温度条件(10℃以
下)で化学環化剤を加えたポリマ溶液を用いる方法があ
る。用いる環化剤は湿式成型の部で述べたものと同じで
あり、その添加量はアミド酸単位に対し、1.0〜3.
0当量が好ましい。いずれの場合も、ポリマ溶液を平面
の板の上に流延するか、スリットダイを通じてベルトま
たはドラム上に押し出してフィルム状などに成型し、つ
いで温度を上げて溶媒を蒸発させる。
環化剤を添加した溶液を用いる場合、化学環化が溶媒の
蒸発と併行して起こる。かくして得た乾式成型品はつい
で熱延伸し、ざらに熱環化を進めるために熱処理しなけ
ればならない。この熱延伸は、溶媒の一部が残っている
状態で行なってもよいし、また、溶媒を完全に蒸発させ
た後、実施してもよい。一般には、前者の方がより低温
で延伸可能なので操作上好ましい。以上の熱延伸および
熱処理の処方は既述の湿式成型品の場合と同じである。
[実施例] 以下の実施例および比較例により、本発明をざらに詳細
に説明する。
例中のポリアミド酸の固有粘度(η1nh)はポリマ0
.5g/NMP100dの割合になるよう、重合溶液を
NMPで希釈し、25℃で測定したものである。
また、引張特性は東洋ボールドウィン■製テンシロンを
用い、試長100馴、引張速度10調/minの条件で
測定した。
実施例、1 本実施例はジアミン成分が2,2′ −ジクロルベンジ
ジン(D +−cl)−Bz) 、また、酸無水物成分
がP−フエニレンビストリメテート二無水物(TmHT
m)からなるホモポリエステルイミドの製糸結果(化学
環化法)を示す。
月凭水したNMP69meに[)i−c、I)−BZ5
゜063y (20,0ミリモル)を溶解させ、20℃
の水浴で冷却し、激しく攪拌しながらTmHTm9 。
213g(20,1ミリモル)を添加し、3時間後にN
MP36dを加えて希釈し、ポリマ濃度12%、ηin
h’1.94のポリアミド酸溶液を得た( 670po
ise )。
この28Mを0.08mmΦ、6ホールの口金を通じて
NMP/水(容積比25/75)からなる25℃の凝固
浴中に紡糸しく紡糸速度13TrL/min )、つい
で室温の水中で1.7倍に延伸した。ガラスボビンに巻
いたままの凝固糸条を無水酢M/ピリジン(容積比70
/30)に浸漬し、室温で一夜放置してアミド酸単位を
イミド基に変換させた。
この化学環化糸を室温のトルエンに1時間漬けた後、1
00℃で真空乾燥した。ついで、窒素をゆるく通した、
長さ30ctttのガラス製円筒管を用い、400℃で
1.7倍に延伸しく給糸速度3.0m/min > 、
さらに450℃で緊張熱処理した。得られた繊維の糸質
は、単糸繊度3.1d、強度19.9g/d、伸度2.
3%、弾性率9609/dと極めて高性能であった。
実施例、2 本発明はジアミン成分がD i −an −BZ50モ
ル%、ベンジジン(Bz)50モル%であり、酸無水物
成分がTm1−lTmからなるコポリエステルイミドの
製糸結果(化学環化法)を示す。
NMP中、上記割合でモノマを重合させ、ポリマ濃度1
4%、η1nh1.97のポリアミド酸溶液をつくり、
実施例1と同じ処方で湿式紡糸、化学環化、乾燥侵、4
00℃で1.5倍に延伸し、さらに450℃で緊張熱処
理した。得られた繊維の糸質は、強度15.2g/d、
伸度1.0%、弾性率1410g/dであった。
実施例、3 本実施例は[)i −c、Q −13z、/Bz/Tm
H丁m/無水ピロメリト酸(PMDA)(80/20/
30/70)からなるコポリエステルイミドの化学環化
法の製糸結果を示す。
NMP中、D i −cl −Bz、 Bz、 Tm1
−lTmおよびPMDAを上記モル比で反応させ、ポリ
マ濃度10%、ηinh 2’、 48、溶液粘度16
60po i seのポリアミド酸溶液を得た。この溶
液を実施例1と同じ処方で湿式紡糸し、化学環化、乾燥
後、450℃で2.2倍に延伸し、さらに500℃で定
長熱処理した。この繊維の糸質は単糸繊度2.3d、強
度21.5g/d、伸度2.0%、弾性率1210g/
dであった。
比較例、1 本比較例はBzと丁ml−(Tmからなるホモポリエス
テルイミドの製糸結果(化学環化法)を示す。
NMP中、BzとTm1−lTmを重合させ1.j?I
、1711度5.0%、η1nh5.15のポリアミド
酸溶液を得た(2310poise ) aこの溶液を
実施例1と同じ処方で湿式紡糸し、化学環化、乾燥後、
500℃で熱延伸したが、延伸倍率は1.2とあまり上
がらず、糸質も強度10.5g/d、伸度0.8%、弾
性率1220g/d (単糸繊度3゜3d)と強度が低
かった。
比較例、2 本比較例G;tBz/TmHTm/PMDA (100
/60/40)からなるコポリエステルイミドの製糸結
果(化学環化法)を示す。
NMP中、上記割合でモノマを反応させ、ポリマ濃度1
0%、η1nh2.76のポリアミド酸溶液を得た( 
2 ’I 80poise )。この溶液を実施例1と
同じ処方で湿式紡糸、化学環化、乾燥後、525℃で1
.6倍に延伸して得た繊維の糸質は単糸繊度3.5d、
強度11.2y/d、伸度1.1%、弾性率1070g
/dであった。
[発明の効果] 本発明のポリエステルイミド−軸配向量は、繊維を例に
とると強度14g/d以上、弾性率900g/d以上と
極めて高性能であり、耐熱性、寸法安定性、耐薬品性も
非常にすぐれている。したがって、多くの用途に有用で
あり、たとえば、ゴム、樹脂などの補強用、耐熱電絶用
途などに用いられる。また、積層したテープを構造材に
用いることもできる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジアミン成分が2,2′−ジクロルベンジジン(A)あ
    るいは該2,2′−ジクロルベンジジン(A)およびベ
    ンジジンからなり、酸無水物成分がP−フェニレンビス
    トリメテート二無水物(B)あるいは該P−フェニレン
    ビストリメテート二無水物(B)および無水ピロメリト
    酸からなる全芳香族ポリエステルイミドであって、ジア
    ミン中の(A)の比率が40〜100モル%、また、酸
    無水物中の(B)の比率が20〜100モル%であるこ
    とを特徴とするポリエステルイミド一軸配向品。
JP6401787A 1987-03-20 1987-03-20 ポリエステルイミド繊維 Granted JPS63230738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6401787A JPS63230738A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ポリエステルイミド繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6401787A JPS63230738A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ポリエステルイミド繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230738A true JPS63230738A (ja) 1988-09-27
JPH0460490B2 JPH0460490B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=13245971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6401787A Granted JPS63230738A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ポリエステルイミド繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230738A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460490B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3242136A (en) Ammonium salts of aromatic polyamideacids and process for preparing polyimides therefrom
JPH0447048B2 (ja)
US4530993A (en) Poly 2,2'-dichloro-4,4'-biphenylene pyromellitimide film
JPH07165915A (ja) 芳香族ポリアミドイミド系フィルム
JPH0140125B2 (ja)
JPS63230738A (ja) ポリエステルイミド繊維
JPH0418115A (ja) ポリイミド繊維の製造法
JPS63230739A (ja) 全芳香族コポリエステルイミド繊維
JPH036174B2 (ja)
JPS6279227A (ja) 全芳香族コポリピロメリトイミド
JPS61188127A (ja) コポリピロメリトイミド一軸配向品
JPH0455613B2 (ja)
JPH01260015A (ja) 高弾性率繊維の製造法
JPS636028A (ja) ポリイミド成形体の製造方法
JPH01292120A (ja) 化学環化ポリイミド繊維の製造方法
JP2728495B2 (ja) コポリイミド繊維の製造法
JPH03287815A (ja) ポリイミド繊維の製造法
JPS6099133A (ja) ポリアミドイミド成型品
JPS63315211A (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JPH0432112B2 (ja)
JPH0742611B2 (ja) ポリイミド繊維
JPH01113434A (ja) ポリイミド前駆体成形物の製造方法
JP2695233B2 (ja) コポリイミド繊維の製造法
JPH02274730A (ja) コポリアミック酸
JPH0228258A (ja) 新規成形用ドープ及びポリイミド前駆体繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term