JPS627785A - 蛍光体 - Google Patents

蛍光体

Info

Publication number
JPS627785A
JPS627785A JP14472585A JP14472585A JPS627785A JP S627785 A JPS627785 A JP S627785A JP 14472585 A JP14472585 A JP 14472585A JP 14472585 A JP14472585 A JP 14472585A JP S627785 A JPS627785 A JP S627785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
rare earth
phosphate
boric acid
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14472585A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Hagiwara
萩原 真樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14472585A priority Critical patent/JPS627785A/ja
Publication of JPS627785A publication Critical patent/JPS627785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、セリウム、テルビウム共付活稀土類蛍光体に
係り、特に3波長形蛍光ランプ用録色成分として好適な
蛍光体に関する。
〔発明の背景〕
特公昭59−43508 、  特公昭53−3099
2に示される蛍光体は、どちらも、稀土類リン酸塩蛍光
体で。
ホウ酸あるいは、リン酸ホウ素は含まれていない。
リン酸ホウ素は、ホウ素または酸化ホウ素を、リン酸あ
るいは、リン酸アンモニウム等と一緒に加熱すると得ら
れ、それ自体は発光しないため、リン酸ホウ素を蛍光体
に混合したのでは、蛍光体の明るさ、発光効率は低下す
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来のリン酸ランタン系蛍光体よりも
明るい新規な緑色蛍光体を提供することにある。
〔発明の概要〕
稀土類リン酸塩蛍光体を合成するためには、ランタン、
イツトリウムあるいはガドリニウムの1種類以上と、セ
リウム及びテルビウムを共沈させた酸化物(以下稀土類
共沈酸化物という)に、リン酸成分を加えて、還元性雰
囲気にて1000−1150℃と焼成することによって
得られる。リン酸成分としては、第2リン酸アンモニウ
ム (NH4)。
HPO4が主として用いられる。 このとき、蛍光体の
合成反応を促進させる目的で、少量のホウ素または、ホ
ウ酸塩を加えて焼成すると明るい蛍光体を得られ、ホウ
酸のかわりに酸化ホウ素でもよく′、ホウ酸塩としては
、 アルカリ金属ホウ酸塩(リチウム、ナトリウム等の
ホウ酸塩)が用いられている。これらの添加されたホウ
酸分あるいはホウ酸塩は合成された蛍光体を粉砕し、洗
浄することによって除去され、蛍光体中には残存しない
あくまで融剤として作用し、蛍光体の構成成分にはなら
ないこの他に、リン酸成分を、理論量(稀土類共沈酸化
物と等モル)より過剰にすると粉末輝度が向上するが、
リン酸分の過剰は、ホン酸、あるいはホウ酸塩を融剤と
して用いたときのように、合成後の洗浄によって容易に
除去できず、過剰リン酸分は、洗浄時に吸湿し、この水
分が、蛍光ランプに使用したときに、ランプの光束働程
に悪影響を及ぼす。
過剰のリン酸分、ホウ酸、あるいはホウ酸塩の添加が、
粉末輝度向上に効果があるのは、これらの物質が低融点
であるため、蛍光体の焼成時に溶融状態となり、蛍光体
の合成反応を促進し、結晶の成長を助けると考えられる
。ホウ酸あるいは、ホウ酸塩を用いることは公知である
が、ホウ酸と過剰リン酸とを同時に用いることは例をみ
ない。
本発明は、リン酸分を理論量より過剰に加え過 −剰分
のリン(P)と等しいモルまたはそれ以上のホウ酸を同
時に加えることによって、蛍光体結晶中にリン酸ホウ素
BPO,を合成せしめることにより、従来の稀土類リン
酸塩とは異なったX線回折パターンを示す新しい蛍光体
を合成することに成功したものである。過剰に加えられ
たリン酸分は、ホウ酸と共に、蛍光体合成反応を助長す
ると共に、反応後には、リン酸ホウ酸となるために。
吸湿性はなく、蛍光ランプに使用しても優れた明るさと
、安定した光束維持率を示す。この蛍光体はX線回折結
果から、リン酸塩とリン酸ホウ酸の共晶化合物となって
いると考えられる。
〔発明の実施例〕
稀土類共沈酸化物として、(Lat3.@@ I Ca
oat。
Tb、、2゜)201分子量334.42を例に説明す
る。
稀土類共沈酸化物、第2リン酸アンモニウム、酸化ホウ
素を第1表に示す割合で混合し、石英ルツボで、空気中
800〜900℃で、2時間焼成し。
再び粉砕、混合した後、水素1容量パーセントを含むフ
ォーミングガス中で、1100℃、3時間焼成すると、
緑色蛍光体が合成される。この蛍光体を粉砕、洗剰し、
従来の蛍光体と254nm紫外線励起の粉末輝度を調べ
ると、第1表右端欄のような結果が得られた。即ち、リ
ン酸ホウ素として5モルパーセント以上、60モルパー
セント以下の範囲で焼成前に加えて合成すると、これを
添加しない蛍光体よりも、明るさは1〜5%向上する。
稀土類酸化物1モルに対し、過剰なリン酸分をXモル、
ホウ酸分をyモルとすると、この蛍光体は一般式として
次のようになる。
Lnz○2 ・ (1+X)PxOx”IBzOaLn
は、セリウム、テルビウム、ランタンからなり、ランタ
ンの1部又は全部を、イツトリウムまたは、ガドリニウ
ムで置換してもよい。Xとyとは、等しいか若干yの方
が多い方が望ましい。これは、y<x  とな゛ると、
BPO,の他に過剰のPが残ることになり、蛍光ランプ
の特性に悪影響を与えるからである。蛍光体中にBPO
4が生産されているかどうかは、X線回折によって調べ
ることができる。ランタン、セリウム、テルビウム共沈
酸化物を用いた場合の第1表のxg回折図を第2図に示
す、Aは従来の蛍光体で第1表のN016でありBは本
発明の蛍光体で第1表のN013゜Cは、単独に合成さ
れたリン素ホウ酸BPO4のX線回折図である。図中の
マ印がBPO,の回折線を示している。図中の0印(マ
印以外)は土類酸リン酸塩の回折線である。本蛍光体の
合成時に。
さらに過剰のホウ酸分、あるいは、アルカリ金属等のホ
ウ酸塩を融剤として加えることは、何らさしつかえなく
、融剤添加の効果は従来品と同様に加算され、洗浄後の
蛍光体中に融剤成分は残存しない。
リン酸ホウ素は、リン酸及びホウ酸の混合液を蒸発し、
加熱して得るか、ホウ酸(又は酸化ホウ素)とリン酸ア
ンモニウムを加熱すると得られ、できあがったリン酸ホ
ウ素BPO,は、1450℃以上にならないと蒸気圧が
認められないような安定した物質である。したがって、
前もって合成されたBPO,を稀土類リン酸塩蛍光体合
成時に添加したのでは、融剤としての作用はせず、単に
発生しない不純物を添加したことになり、蛍光体の明る
さは低下してしまう。本発明は、稀土類リン酸塩の合成
時に、リン酸分とホウ酸分を同時に加えて蛍光体結晶中
にBPO,を合成せしめることを特徴としたものである
〔発明の効果〕
本発明の蛍光体を用いた蛍光ランプの光束は。
従来品よりも、単色で1〜5%向上し、光束維持率は、
従来品と変らない。また、本蛍光体は、3波長形蛍光ラ
ンプの緑色成分としても優れ、従来から用いられている
アルミン酸塩MgCeA11101* : T l)よ
り安価であり、リン酸ランタン(La、Ce、Tb) 
 PO,よりも明るく優れている。
図面の簡単な説明 第1図は、稀土類リン酸塩中に合成されたリン酸ホウ素
BPO4のモルパーセントと粉末輝度の関係を示すグラ
フ、第2図、Aは、従来のリン酸ランタン系蛍光体、B
は本発明の蛍光体、Cは、単独に合成されたリン酸ホウ
素のxvA回折図である。
べ 、・: 第  l  固 BPO4(もル%)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 Ln_2O_3(1+X)P_2O_5、yB_2O_
    3X≦Y、0.05≦X≦0.6 0.05≦Y≦0.6 Lnは、セリウム(Ce)、テルビウム(Tb)を含み
    、その他に、ランタン(La)、イツトリウム(Y)、
    ガドリニウム(Gd)の中の少なくとも1種以上を含む
    稀土類元素であることを特徴とする蛍光体。
JP14472585A 1985-07-03 1985-07-03 蛍光体 Pending JPS627785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14472585A JPS627785A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 蛍光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14472585A JPS627785A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 蛍光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627785A true JPS627785A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15368867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14472585A Pending JPS627785A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 蛍光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627785A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208196A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Juki Corp ミシンのペダル装置
WO2000030152A1 (en) * 1998-11-18 2000-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminescent material
JP2012521342A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ロデイア・オペラシヨン コア/シェルランタンセリウムテルビウムリン酸塩、前記リン酸塩を含有する蛍光体および調製方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208196A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Juki Corp ミシンのペダル装置
WO2000030152A1 (en) * 1998-11-18 2000-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminescent material
JP2012521342A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ロデイア・オペラシヨン コア/シェルランタンセリウムテルビウムリン酸塩、前記リン酸塩を含有する蛍光体および調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4423349A (en) Green fluorescence-emitting material and a fluorescent lamp provided therewith
JPH0119720B2 (ja)
JPS5923353B2 (ja) ガ−ネット結晶構造を有するテレビウム−付活発光材料
JP5667215B2 (ja) テルビウムをドープしたリン酸塩緑色発光材料及びその製造方法
JP3988337B2 (ja) 燐・バナジン酸塩蛍光体およびそれを用いた表示装置並びに発光装置
JPS5943508B2 (ja) 螢光体
JPH0523316B2 (ja)
JPS61258892A (ja) 螢光ランプ
JPS627785A (ja) 蛍光体
JP2002212553A (ja) 真空紫外線用燐酸ランタン蛍光体及び希ガス放電ランプ
JPH0141673B2 (ja)
JPH04227788A (ja) 改善された輝度を有するランタン・セリウム・テルビウムりん酸塩蛍光体の製造方法
KR20010098784A (ko) 개별 입자 형태를 지닌 보레이트 형광체의 제조방법
JPS59128211A (ja) 螢光体
JPS598381B2 (ja) 高演色性螢光ランプ
JP2004263088A (ja) 蛍光体の製造方法
JP3575821B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ
JPH0629419B2 (ja) 螢光体
JPS6352077B2 (ja)
JPH02276884A (ja) 蛍光体
JPH0629417B2 (ja) 螢光体
US3661791A (en) Method of preparing rare earth metal phosphate vanadate luminescent compositions having acicular crystal habit
JP3102158B2 (ja) 蛍光体の製造方法および蛍光ランプ
JPH0629413B2 (ja) 螢光体
JP5014814B2 (ja) 真空紫外線励起蛍光体