JPH0629419B2 - 螢光体 - Google Patents

螢光体

Info

Publication number
JPH0629419B2
JPH0629419B2 JP19104084A JP19104084A JPH0629419B2 JP H0629419 B2 JPH0629419 B2 JP H0629419B2 JP 19104084 A JP19104084 A JP 19104084A JP 19104084 A JP19104084 A JP 19104084A JP H0629419 B2 JPH0629419 B2 JP H0629419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
rare earth
oxide
present
emission output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19104084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6169886A (ja
Inventor
高詩 山本
克昭 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP19104084A priority Critical patent/JPH0629419B2/ja
Publication of JPS6169886A publication Critical patent/JPS6169886A/ja
Publication of JPH0629419B2 publication Critical patent/JPH0629419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、発光出力を改善した螢光体に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 酸化ホウ素を主成分とする螢光体は比較的低温の焼成で
目的とする螢光体を得ることができ、かつ、材料費が安
価であることから、螢光体製造上大きな長所がある。一
方、希土類元素を螢光体の付活剤として用いた場合、安
定で高効率な螢光体が得られるため、近年、希土類付活
螢光体の応用分野は増大の一途をたどっている。そのよ
うな状況下で、希土類を付活剤として用いた酸化ホウ素
系螢光体の研究開発活動は活発である。たとえば、G.
Blasse and A.Bril;Philips
Tech−Rev31(1970)に見られるよう
に、希土類アルミボレイトは、Eu3+やTb3+の発
光を示すものであり、特に、Tb3+の発光に関して
は、その分光分布が、三波長域発光形螢光ランプの緑色
成分に適しているため、この螢光体の発光効率改善が望
まれていた。
発明の目的 本発明はこのような事情に基づいてなされたもので、T
3+の発光を利用した希土類アルミボレイト螢光体の
発光効率を改善した螢光体を提供するものである。
発明の構成 本発明は、既知の希土類アルミボレイト螢光体にリンを
固溶させて発光出力を改善するようにしたものである。
実施例の説明 発明者らは、Tb3+で付活された希土類アルミボレイ
ト螢光体について種々の実験を行なった結果、この螢光
体にリンを固溶させることによって発光出力を一層向上
させることを見出した。
すなわち、発明者らの実験によれば、本発明の螢光体
は、その組成式が であり、上記組成式において、0.05≦a≦0.6,
2≦x≦5,3≦y≦6,0.01≦z≦2の場合に、
発光出力向上が認められたものである。さらに言えば、 a<0.05,a<0.6,x<2,x<5,y<3に
おいてもリンの固溶により発光出力の向上を認めること
ができるが、本来の組成式で示めされる(Ce0.6
0.4)・Al12螢光体より劣るものであ
る。また、y<6では、螢光体焼成において、固化を起
こし、製造上好ましくない。さらに、z<0.01の場
合はリン固溶の効果がなく、z>2の範囲ではTb3+
発光のサブピークである570〜580nmの発光出力
と主発光ピークである540nm付近の発光出力の比が
変わり、異なった分光分布をもつ螢光体となってしま
う。
また、本発明の螢光体は、リンを固溶させないものに比
べて、螢光ランプに利用した場合、寿命中の劣化率が小
さいことも認められた。
以下、本発明の実施例について述べる。
実施例1 酸化セリウム 00.2g 酸化テルビウム 72.6g 酸化アルミニウム 178.1g 無水ホウ酸 275.9g リン酸水素アンモニウム 12.0g 上記原料をボールミルなどで十分に粉砕混合し弱還元性
雰囲気中、1000〜1200℃の温度で数時間焼成
し、同じ雰囲気で冷却後、粉砕,水洗を行ない、再度,
弱還元性雰囲気中、1000〜1200℃の温度で数時
間焼成して、求める螢光体を得た。
この螢光体の原料混合物は、10%過剰の無水ウ酸およ
びリン酸水素アンモニウムを加えており、得られた螢光
体の組成式はCe0.6Tb0.4Al3.64.4
0.0613.7で、Ce0.6Tb0.4Al
12に比して120%,Ce0.7Tb0.3
gAl1119に比して105.0%の輝度であっ
た。
以下、実施例1と同様な焼成方法で第1表に示すとお
り、様々な組成の蛍光体を作成し、それぞれの輝度を調
べたところ、第2表に示すとおりの結果が得られた。
第2表中、A(%)はCe0.6Tb0.4Al
12に対する相対輝度、B(%)はCe0.7Tb
0.3MgAl1119に対する相対輝度を示す。
上記実施例において、希土類原料を酸化物として用いた
が、熱分解によって酸化物となる炭酸塩やシュウ酸塩等
を使用してもよく、同様に酸化ホウ素,酸化リンの原料
としても、熱分解によって酸化物となる各種塩を用いて
も同様な特性をもつ螢光体を得ることができる。
発明の効果 以上説明したように、本発明は希土類アルミボレイト螢
光体にリンを固溶させることによって、発光出力を向上
させた優れた緑色螢光体を提供することができるもので
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式が (ただし、0.05≦a≦0.6,2≦x≦5,3≦y
    ≦6,0.01≦z≦2,Lnは、Ce,Y,La,G
    d,Lu,Dyのうち少なくとも一種を示す元素)で表
    わされる螢光体。
JP19104084A 1984-09-12 1984-09-12 螢光体 Expired - Lifetime JPH0629419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19104084A JPH0629419B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19104084A JPH0629419B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 螢光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169886A JPS6169886A (ja) 1986-04-10
JPH0629419B2 true JPH0629419B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=16267884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19104084A Expired - Lifetime JPH0629419B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629419B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0406554A3 (en) * 1989-07-06 1991-08-28 Samsung Electron Devices Co., Ltd. Phosphors and color cathode ray tubes using same
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6169886A (ja) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5885483A (en) Long afterglow phosphor and a process for the preparing thereof
KR100701030B1 (ko) 신규한 실리케이트계 그린형광체를 포함하는 조성물
JP4625496B2 (ja) 新規なシリケート系黄色−緑色蛍光体
JP2003505582A (ja) 光源用発光物質および発光物質を有する光源
CA1116390A (en) Luminescent screen
US3577350A (en) Europium and manganese activated sodium or potassium aluminate phosphors
JPH0523316B2 (ja)
JP3163284B2 (ja) メタ硼酸塩構造を持つ発光物
JPH09143464A (ja) 高輝度長残光性蓄光材料及びその製造方法
JPH0141673B2 (ja)
EP0456936A1 (en) Method of making lanthanum cerium terbium phosphate phosphor with improved brightness
JPH0629419B2 (ja) 螢光体
JPH0629417B2 (ja) 螢光体
JP2851006B2 (ja) 蛍光体
JP3098266B2 (ja) 発光組成物及び蛍光ランプ
JPS598381B2 (ja) 高演色性螢光ランプ
JPH0629413B2 (ja) 螢光体
JPS627785A (ja) 蛍光体
JPH04293990A (ja) マンガン活性化珪ゲルマニウム酸亜鉛蛍光体並びにその製造方法
JP2017222868A (ja) テルビウム含有アルミネート系黄緑色〜黄色発光蛍光体
JP3360901B2 (ja) 蛍光体および蛍光ランプ
JP3102158B2 (ja) 蛍光体の製造方法および蛍光ランプ
JPS62172085A (ja) 螢光ランプ用の希土類酸化物螢光体
JPH0629416B2 (ja) 螢光体
JPS63191886A (ja) 蛍光体