JPS627710Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627710Y2
JPS627710Y2 JP4767782U JP4767782U JPS627710Y2 JP S627710 Y2 JPS627710 Y2 JP S627710Y2 JP 4767782 U JP4767782 U JP 4767782U JP 4767782 U JP4767782 U JP 4767782U JP S627710 Y2 JPS627710 Y2 JP S627710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
shaft
carrier
link
boom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4767782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149459U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4767782U priority Critical patent/JPS58149459U/ja
Publication of JPS58149459U publication Critical patent/JPS58149459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627710Y2 publication Critical patent/JPS627710Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は荷役車両等の荷役装置に関する。
従来、小形の荷役車両の荷役装置は、第1図に
示されるように、車体1の後部に横軸2により回
動自在に設けられたブーム3と、該ブーム3の先
端に傾動自在に設けられたバケツトキヤリア4
と、該バケツトキヤリア4に着脱可能に設けられ
たバケツト5とから構成されていたが、最近バケ
ツト5の前後の傾動のみならず、トラツク等への
積込みのため、両サイドへの傾動による土砂の排
出が求められるようになつた。
本考案は、上記の要求を満足するために考案さ
れたもので、両サイドにダンプできる構造簡単な
荷役装置の提供を目的とする。
以下、本考案の一実施例を第2〜4図に基づい
て説明すると、本考案の装置は、車体1に対し上
下に昇降自在に設けられたブーム3と、該ブーム
3の先端に傾動自在に連結されたバケツトキヤリ
ア4とを備え、該バケツトキヤリア4の側端部に
前後方向の第一軸6により回動自在に設けられた
リンク7と、該リンク7の先端部に前後方向の第
二軸8により右端部を連結されたバケツト5と、
該バケツト5の左端部から下方に突設されたステ
ー9と、該ステー9の下端と前記リンク7を係脱
自在に連結する前後方向の第三軸10と、前記第
二軸8を載置するためにバケツトキヤリア4の端
部に突設された軸支片11とを備えるとともに、
前記バケツト5とバケツトキヤリア4との間にバ
ケツト5の側方傾動用シリンダ12が介設された
ものである。
なお、本実施例においては、バケツトキヤリア
4はブーム3の先端に軸13により前後に傾動自
在に連結されている。従つてバケツト5も前記バ
ケツトキヤリア4とともに前後に傾動自在となつ
ている。
次に作用を説明すると、まずバケツト5を左側
方に回転ダンプするときは、単にシリンダ12を
伸長すればよく、バケツト5は、第一軸6を中心
に第3図の如く左方に回転し、積んでいた土砂を
排出する。そしてシリンダ12を縮小すればバケ
ツト5は元の位置に復帰する。次にバケツト5を
右側方に回転ダンプするときは、第三軸10を抜
取り、シリンダ12を伸長すると、第4図の如く
バケツト5は、軸支片11で支えられながら第二
軸8を中心に回転して、積んでいた土砂を排出す
る。そして再びシリンダ12を縮小して第三軸1
0を差し込めばバケツト5は元の状態に復帰する
ものである。
以上の説明から明らかな通り、本考案の装置
は、車体に対し上下に昇降自在に設けられたブー
ムと、該ブームの先端に傾動自在に連結されたバ
ケツトキヤリアとを備え、該バケツトキヤリアの
側端部に前後方向の第一軸により回動自在に設け
られたリンクと、該リンクの先端部に前後方向の
第二軸により右端部を連結されたバケツトと、該
バケツトの左端部から下方に突設されたステー
と、該ステーの下端と前記リンクを係脱自在に連
結する前後方向の第三軸と、前記第二軸を載置す
るためにバケツトキヤリアの端部に突設された軸
支片とを備えるとともに、前記バケツトとバケツ
トキヤリアとの間にバケツトの側方傾動用シリン
ダが介設されたものであり、第三軸の取付け、抜
取りの簡単な操作により、バケツトを左右回転自
在にダンプできるといつた優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は小形荷役車両の斜視図、第2図は本考
案の一実施例を示す荷役装置の通常ダンプ時の正
面図、第3図は同左回転ダンプ時の正面図、第4
図は同右回転ダンプ時の正面図である。 1……車体、3……ブーム、4……バケツトキ
ヤリア、5……バケツト、6……第一軸、7……
リンク、8……第二軸、9……ステー、10……
第三軸、11……軸支片、12……シリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に対し上下に昇降自在に設けられたブーム
    と、該ブームの先端に傾動自在に連結されたバケ
    ツトキヤリアとを備え、該バケツトキヤリアの側
    端部に前後方向の第一軸により回動自在に設けら
    れたリンクと、該リンクの先端部に前後方向の第
    二軸により右端部を連結されたバケツトと、該バ
    ケツトの左端部から下方に突設されたステーと、
    該ステーの下端と前記リンクを係脱自在に連結す
    る前後方向の第三軸と、前記第二軸を載置するた
    めにバケツトキヤリアの端部に突設された軸支片
    とを備えるとともに、前記バケツトとバケツトキ
    ヤリアとの間にバケツトの側方傾動用シリンダが
    介設されたことを特徴とする荷役装置。
JP4767782U 1982-03-31 1982-03-31 荷役装置 Granted JPS58149459U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4767782U JPS58149459U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4767782U JPS58149459U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 荷役装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149459U JPS58149459U (ja) 1983-10-07
JPS627710Y2 true JPS627710Y2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=30058630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4767782U Granted JPS58149459U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149459U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149459U (ja) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6705823B2 (en) Vehicle for lifting and transporting containers
JPS627710Y2 (ja)
US2908411A (en) Hydraulic dumping bin loader
JPS6258939B2 (ja)
JPS5918035A (ja) ダンプ車の荷箱の支点構造
JPS6312204Y2 (ja)
JP3044950B2 (ja) 路面清掃車のホッパリフト装置
JP3751184B2 (ja) コンテナ荷役車両における安全装置
JPS583696Y2 (ja) パワ−ショベル付ダンプキャリア
JPH0156007B2 (ja)
JPS5921063Y2 (ja) ダンプ車
SU497181A1 (ru) Самосвал
JPH03446Y2 (ja)
JPS6243922Y2 (ja)
JPS646970B2 (ja)
JPS60993Y2 (ja) ダンプトラツクのリヤゲ−ト装置
JP2538417Y2 (ja) コンテナ荷役車両
JPS644927Y2 (ja)
JP2812809B2 (ja) 塵芥収集車の荷箱ダンプ構造
JP3267547B2 (ja) 荷役車両
JPH072302Y2 (ja) 貨物自動車
JPS632348Y2 (ja)
JPS58167232A (ja) コンテナ荷役車両のコンテナ積卸装置
JPS59130750A (ja) 運搬車
JPS6024109Y2 (ja) 農園芸用車両