JPH03446Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03446Y2
JPH03446Y2 JP1983190655U JP19065583U JPH03446Y2 JP H03446 Y2 JPH03446 Y2 JP H03446Y2 JP 1983190655 U JP1983190655 U JP 1983190655U JP 19065583 U JP19065583 U JP 19065583U JP H03446 Y2 JPH03446 Y2 JP H03446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
bucket
loading
loading platform
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983190655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100457U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19065583U priority Critical patent/JPS60100457U/ja
Publication of JPS60100457U publication Critical patent/JPS60100457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03446Y2 publication Critical patent/JPH03446Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自力積込式動力運搬車の荷台構造に関
するものである。
従来、動力運搬車の荷台構造としては左右の側
壁の上縁に外側方へ張出状の補助側壁を突設し、
荷台の土砂積載量を増加せしめるものがあつた
が、かかる補助側壁は荷台側壁の上縁全体に亘つ
て形成されているものであつた。よつて荷台左右
の側壁にバケツト支持ブームの基端をそれぞれ枢
支し、かつ同ブーム先端部間に起伏自在のバケツ
トを介装した自力積込式動力運搬車においては、
かかる前記の補助側壁の構造では、同補助側壁が
バケツト支持ブームの上昇回動作動に干渉し、そ
のまま応用することができなかつた。
本考案では、荷台の左右側壁に基端をそれぞれ
枢支したバケツト支持ブームの先端部間にバケツ
トを介装し、荷台の左右側壁の上側縁後半部に左
右外側方へ張出状の補助側壁をそれぞれ突設する
と共に、ブーム基端の枢支部を補助側壁より前方
の近接位置における荷台側壁に配設することによ
り、補助側壁をバケツト支持ブームの上昇回動作
動と干渉せぬように構成すると共に、バケツトか
ら荷台への土砂等積込の際に、補助側壁を同土砂
等の受け体としうるように構成することにより、
土砂等の積込作業を円滑に行いうると共に、バケ
ツトから荷台への土砂等積込時に荷台からの土砂
のこぼれが防止できる自力積込式動力運搬車の荷
台構造を提供せんとするものである。
本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aは自力積込式動力運搬車を示しており、同運搬
車Aは機体フレームaの上部において後部左側に
原動機ケーシング1を、後部右側に運転部2を、
前部にダンプ自在の荷台3をそれぞれ配設し、機
体フレームaの下部にクローラ式走行部4を配設
し、また荷台3の前部にバケツト作業部5を配設
しており、原動機ケーシング1内に収納した原動
機の動力により走行部4を駆動し、走行を行うと
共に、バケツト作業部5で土砂を荷台3に搬入し
搬送作業を行うものである。
バケツト作業部5は、荷台3の左右の側壁6
に、左右のバケツト支持ブーム7の基端をそれぞ
れ枢支し、同ブーム7を同枢支部8を中心に昇降
回動自在とすると共に、同左右のブーム7の先端
部間に起伏自在のバケツト9を介装している。
また、左右の側壁6の上側縁10前部中途部に
T字状のストツパー体11を連設し、かつ同スト
ツパー体11の前側面に前記バケツト支持ブーム
7と相対する緩衝ゴム12を設け、同ゴム12へ
の支持ブーム7の当接によつて同支持ブーム7を
略直立状態の上昇位置で停止せしめるべく構成
し、同上昇位置でのバケツト9の傾斜作動によつ
て、バケツト9から荷台3へ土砂等を積込むべく
構成している。また、ストツパー体11の前部に
は補強板13を連設している。
ここで、荷台3の構造を説明すれば次の通りで
ある。
即ち、荷台3は左右の側壁6の後部に同側壁6
より上方へ突設した後側壁14を連設し、左右の
側壁6の前部に煽戸15を連設し、また左右の側
壁6の上側縁10の後半部に左右外側方へ張出し
状補助側壁16をそれぞれ突設している。
かかる補助側壁16は、左右の側壁6の上側縁
10外側斜上方へ張設し、その上縁部17は略く
字状に外側へ張り出し状として形成し、かつその
後端部は後側壁14の上方突出部18の中途部に
連設すると共に、その前端部は左右の側壁6の上
側縁10のストツパー体11の後部位置に連設し
て全体として前方下り傾斜状に形成している。
また、前記左右のバケツト支持ブーム7の基端
の枢支部8は、かかる補助側壁16の前端部の前
方近接位置における側壁6に設けることにより、
補助側壁16のバケツト支持ブーム7の上昇回動
作動と干渉せぬように構成すると共に、バケツト
支持ブーム7の上昇位置におけるバケツト9から
荷台3への土砂等の積込みの際に、補助側壁16
を同土砂等の受け体としうるように構成してい
る。また、同補助側壁16は、荷台3の前部下部
の枢支23を中心とするダンプ作動の際に、荷台
3内の土砂等の搬出ガイドともなりうるものであ
る。
図中19は、左右の側壁6に連設した枢支板、
20はバケツト支持ブーム作動用シリンダ、21
はバケツト作動用シリンダ、22はダンプ用シリ
ンダである。
本考案によれば、荷台の左右側壁に基端をそれ
ぞれ枢支したバケツト支持ブームの先端部間にバ
ケツトを介装し、荷台の左右側壁の上側縁後半部
に左右外側方へ張出状の補助側壁をそれぞれ突設
すると共に、ブーム基端の枢支部を補助側壁より
前方の近接位置における荷台側壁に配設すること
により、補助側壁をバケツト支持ブームの上昇回
動作動と干渉せぬように構成すると共に、バケツ
トから荷台への土砂等積込の際に、補助側壁を同
土砂等の受け体としうるように構成することによ
り、土砂等の積込作業を円滑に行いうると共に、
バケツトから荷台への土砂等積込時に荷台からの
土砂のこぼれが防止できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の全体側面図、第2図は
同側面図、第3図は−断面図である。 A……自力積込式動力運搬車、a……機体フレ
ーム、3……荷台、6……側壁、7……バケツト
支持ブーム、8……枢支、9……バケツト、10
……上側縁、16……補助側壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 荷台3の左右側壁6に、左右のバケツト支持ブ
    ーム7の基端を、それぞれ枢支し、同ブーム7を
    同枢支部8を中心に昇降回動自在とすると共に、
    同左右のブーム7の先端部間に起伏自在のバケツ
    ト9を介装してなる自力積込式動力運搬車におい
    て、 荷台3の左右側壁6の上側壁10の後半部に左
    右外側斜上方へ張出状の補助側壁16をそれぞれ
    突設するとともに、同補助側壁16の内面に土砂
    等搬出ガイド面を形成し、かつ、ブーム7基端の
    枢支部8を、補助側壁16により前方の近接位置
    における荷台側壁6に配設することにより、補助
    側壁16をバケツト支持ブーム7の上昇回動作動
    と干渉せぬよう構成すると共に、バケツト支持ブ
    ーム7上昇位置におけるバケツト9から荷台3へ
    の土砂等積込の際に、補助側壁16を同土砂等の
    受け体としうるように構成してなる自力積込式動
    力運搬車の荷台構造。
JP19065583U 1983-12-09 1983-12-09 自力積込式動力運搬車の荷台構造 Granted JPS60100457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19065583U JPS60100457U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 自力積込式動力運搬車の荷台構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19065583U JPS60100457U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 自力積込式動力運搬車の荷台構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100457U JPS60100457U (ja) 1985-07-09
JPH03446Y2 true JPH03446Y2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=30410749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19065583U Granted JPS60100457U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 自力積込式動力運搬車の荷台構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100457U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045908U (ja) * 1973-08-23 1975-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60100457U (ja) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487007A (en) Storage box for mower clippings
JPH03446Y2 (ja)
US3526329A (en) Bucket attachment for wheel loaders
JPS5916973B2 (ja) 自から荷物を積込んで運搬する自動車
JP3228144U (ja) 荷役車両
JPH057866Y2 (ja)
ITBO960177A1 (it) Mezzo ad autocaricamento con braccio di carico
US2105329A (en) Mechanical loader and unloader
JPS627710Y2 (ja)
JPS6312204Y2 (ja)
JPH0336593Y2 (ja)
JPS6243861Y2 (ja)
JPS6319234Y2 (ja)
JPS63814Y2 (ja)
JPS5921063Y2 (ja) ダンプ車
JPS627715Y2 (ja)
JPS5910206Y2 (ja) モ−タスクレ−パ
JPS6321461Y2 (ja)
JPS59202943A (ja) 荷役車輛のコンテナ支持装置
JPS5920450Y2 (ja) 土工車輛用のバケット装置
JPH0240112Y2 (ja)
JPS6243922Y2 (ja)
JPS644927Y2 (ja)
JPS583696Y2 (ja) パワ−ショベル付ダンプキャリア
EP0084067A2 (en) Loader/excavating vehicle