JPH072302Y2 - 貨物自動車 - Google Patents

貨物自動車

Info

Publication number
JPH072302Y2
JPH072302Y2 JP1987030165U JP3016587U JPH072302Y2 JP H072302 Y2 JPH072302 Y2 JP H072302Y2 JP 1987030165 U JP1987030165 U JP 1987030165U JP 3016587 U JP3016587 U JP 3016587U JP H072302 Y2 JPH072302 Y2 JP H072302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
guide rail
loader
shaft
dump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987030165U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63139041U (ja
Inventor
裕久 飯島
Original Assignee
株式会社花見台自動車
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社花見台自動車 filed Critical 株式会社花見台自動車
Priority to JP1987030165U priority Critical patent/JPH072302Y2/ja
Publication of JPS63139041U publication Critical patent/JPS63139041U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072302Y2 publication Critical patent/JPH072302Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、荷台全体が後方に移動して荷台の後端が接地
する状態に傾斜する(ローダー)と共に、荷台が定常位
置において傾斜(ダンプ)する型式の貨物自動車に関す
る。
〔従来の技術〕
荷台全体が前後に移動し後端が設置する状態に傾斜する
型式の貨物自動車としては、本願出願人により開発さ
れ、現にセフテーローダー(本願出願人の商標)として
市販されているものが実公昭55-10176号実用新案登録公
報に記載されている それは、荷台が、荷台の後方に設置された荷台スライド
用ガイドレールと、荷台の後方に向かってせり上がる状
態に傾斜する荷台傾斜用ガイドレールとによりコロを介
して支持されており、荷台スライド用ガイドレールは固
定されたローダー軸を中心に回動可能であるため、荷台
が荷台傾斜用ガイドレールの規制を受けながら後方に移
動するに伴い、荷台スライド用ガイドレールの後端が下
方に傾斜し、それに伴い荷台も傾斜してローダー機能を
実現するものである。このローダー機構は貨物の積降作
業において荷台後端をスムースに接地させ作業の安全性
と容易性が極めて優れているものである。
一方、所謂ダンプトラックは荷台の後端下部をダンプ軸
を介してシャーシに固定し、この軸を中心にして油圧装
置により荷台の前方を上昇させるもので荷台は前後に移
動しないのが普通である。
これに対して、車の停止位置よりも若干後方に積荷を落
下させるために、荷台を若干後方に移動させてから荷台
をダンプさせるものが実公昭33-6115号、実開昭52-1282
09号公報に示されているが、いずれも、荷台の後端が接
地状態になるものではなく、本願考案が予定している機
能は持っていない。
(考案が解決しようとする課題) 荷台全体を前後に移動し後端が接地する状態に傾斜する
型式の貨物自動車は、本願出願人が開発して現に市販さ
れており、土木用特殊車両等の運搬に広く利用させるに
至っているが、このような特殊車両を必要とする道路の
改修、溝堀り、造園等の作業現場においては必ず土砂等
の運搬作業が伴うものであり、これらの作業を行うこと
のできる多機能車両が要望されている。
一つの貨物自動車に上記の如きローダー機能とダンプ機
能とを持たせる機構としては、上記した従来のローダー
機構においてローダー軸を中心にして荷台を大きく傾斜
させるだけで可能であるかのごとくであるが、ローダー
時において、荷台を傾斜させる中心(ローダー軸の設置
位置)は、走行時において荷台後端付近の揺動を規制す
ること、荷台の湾曲を避けるために、荷台後端が接地す
る位置までの荷台の張り出し長さ(スパン)を短くする
要請を満足させながら、同時に、なだらかな傾斜を得る
目的のために、出来るだけシャーシの後端よりも前寄り
に位置させることが好ましい。
これに対しダンプ時においては荷台を大きく傾斜させる
ためにダンプ軸はシャーシの後端近くに設地するのが好
ましい、という相反する要請がある。また、ダンプ時に
おいて荷台を大きく傾斜させる際には、ローダー時にお
いて張り出した荷台下面を強化するために荷台スライド
用ガイドレールの端部に用意されている支持部材の存在
が邪魔になるので、これを逃すためのリンク機構ないし
油圧機構が必要となり、装置の簡易化、安価な提供が困
難となる。さらにローダー時においては、荷台スライド
用ガイドレールはローダー軸を中心に回動するのでその
回動を阻害しない空間を確保する必要がある。
ダンプ機構に併せて、荷台後端が接地可能となるよう荷
台を前後移動させる機能を有する貨物自動車は実開昭57
-97740号に知られているが、それはダンプ機能のための
ダンプ軸と荷台接地のためのローダー軸を共通し、荷台
スライド用ガイドレールや荷台傾斜用ガイドレールを用
いるものではなく、荷台が水平状態で後方へスライド
し、その後急激に荷台が傾斜するため、本考案が目的と
するスムースなローダー機能は全く奏しない。又、実開
昭49-73906号に示させる貨物自動車は、ヒンジを共通の
軸としてダンプ操作及びローダー操作を行わせるもので
あるが、そのヒンジの位置が荷台全体において前方に位
置しているため、すなわち荷台(シャーシ)の後端付近
にダンプ機能のためのダンプ軸が配置されていないた
め、ダンプ機能が十分ではなく、さらにローダー機能に
おいても上記と同様に荷台傾斜用ガイドレール、荷台ス
ライド用ガイドレールを用いるものではないため十分な
ローダー機能を奏しえない。
本願考案は上記に鑑みて創作されたものであり、土木用
特殊車両等の重量貨物の積載、荷降ろしに有効な機構、
即ち、荷台全体を前後に移動し後端が接地する状態に傾
斜させる機構と、荷台を後方に移動させることなく定常
の位置において荷台をダンプさせる機構とを合わせ持つ
貨物自動車を提供することを主目的とするものである。
さらに詳しくは上記従来の荷台スライド用ガイドレール
及び荷台傾斜用ガイドレールによるローダー機能を害す
ることなく、併せてダンプ機能をを有する貨物自動車の
提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、荷台の後方に設置されかつローダー軸を中心
に回動可能な荷台スライド用ガイドレールと、荷台の後
方に向かってせり上がる状態に傾斜する荷台傾斜用ガイ
ドレールとによって荷台が支持され、該荷台は該荷台傾
斜用ガイドレールの規制を受けながら前後に移動かつ傾
斜する貨物自動車において、シャーシ後端付近に荷台を
ダンプするためのダンプ軸を設け、シャーシ上に支持フ
レームを載置するとともに該支持フレームの後端から後
方におけるシャーシ上に空間を設け、支持フレームの後
端を該空間以外の位置に設けられた延長部材を介して該
ダンプ軸に軸止し、該支持フレーム上に該荷台傾斜用ガ
イドレールを、該荷台傾斜用ガイドレール上に該ローダ
ー軸をそれぞれ固定し、荷台スライド用ガイドレールを
前記空間において回動運動を行わせしめるように該ロー
ダ軸に軸止したことを特徴とするローダー及びダンプの
双方を可能にした貨物自動車により達成されるものであ
り、以下、その詳細を添付の図面により説明する。
第1図において、10は貨物自動車のシャーシであり、そ
の上部には本考案に係る荷台の後方移動傾斜機構並びに
ダンプ機構が構築されている。即ち、20はシャーシ10上
に載置される支持フレームであり、その後端は延長部材
21が設けられており、それによりダンプ軸30を介して自
由回動し得る状態でシャーシ10に固定されている。第1
図において、支持フレーム20のうち図面手前側のものは
シャーシ10上に載置されながら後端部は三角形の形状に
裁断されている。しかし、図示されている延長部材21と
同様のものがその支持フレーム20の内側に溶接固定さ
れ、ダンプ軸30に軸止されているものである。かように
支持フレーム20に延長部材21を設け、それをダンプ軸30
に軸止することによってシャーシ10及び支持フレーム20
の各後端部の上部には空間ができ、荷台スライド用ガイ
ドレール60の回動(時計方向)を行わしめることが可能
となる。なお、この支持フレーム20は単にシャーシ10上
に載置させるのではなく、走行時における揺動防止のた
めにシャーシ10との間に制動手段を設けることも好まし
い。40は荷台傾斜用ガイドレールであり上記した支持フ
レームと一体構造に形成されている。この荷台傾斜用ガ
イドレール40には、第2図及び第3図に示す如く、荷台
50の前方下面に用意されている支持柱51のコロ52が係合
される。支持柱51は荷台傾斜用ガイドレール40が段差を
有するので伸縮機構を有しないものであってよいが、図
示の如く伸縮ロッドで構成すること、更には油圧装置で
形成するようにしてもよい。後者の場合には特に荷台傾
斜用ガイドレール40を段差のない直線状に構成するこ
と、荷台の先端側を昇降させる機能を持たせるのに有効
である。また、荷台傾斜用ガイドレール40の段差は図示
の如き急激なものでなく、緩やかなものであってよい。
60は荷台スライド用ガイドレールであって、ローダー軸
61を介して荷台傾斜用ガイドレール40に固定されてい
る。荷台傾斜用ガイドレール40は支持フレームに固定さ
れているのでローダー軸61は実質的に支持フレーム20に
固定されているものである。従って、図示の状態では自
重によりローダー軸61を中心にして時計方向に回動して
しまうが、荷台が取り付けられた状態においては、荷台
の動きに追随することになる。支持フレーム20の後端
(斜めカットされている)から後方におけるシャーシ10
上には一定の空間があり、従ってそれらと荷台スライド
用ガイドレールとの間において、荷台スライド用ガイド
レールの回動運動のための空間が存在し、ローダー時に
おける動作を阻害するものはない。
荷台50は、その下面に用意されている荷台レール53が荷
台スライド用ガイドレール60のコロ62・63に係合するこ
とにより載置され、荷台50の後端下面と支持フレーム20
との間にはローダー用油圧装置64が配置されている。
以上の構成により、荷台50は前後に移動し、荷台50の後
端が接地する状態に傾斜する。即ち図示の状態は、荷台
50が水平の定常位置にありローダー用油圧装置64を作動
させ、そのロッドが伸長すると、荷台50は、荷台スライ
ド用ガイドレール60に沿って後方に移動し、荷台50の重
心の移動ないし荷台傾斜用ガイドレール40とコロ52との
関係位置の変動に従って、荷台スライド用ガイドレール
60がローダー軸61を中心にして回動するのに伴って傾斜
し、荷台50の後端が接地した位置で停止する。この状態
で荷積み、荷降ろしを行い、作業完了後、上記とは逆の
作動により図示の状態に復帰される。
なお、傾斜状態にある荷台50の下面は、荷台スライド用
ガイドレール60に用意されている支持部材65により補強
されている。
次にダンプ機構を説明する。
上記したローダー系の各部材は、支持フレーム20及びダ
ンプ軸30を介してシャーシ10に載置されており、ダンプ
用油圧装置31を作動させることにより、水平状態にある
荷台50は支持フレーム20、荷台傾斜用ガイドレール40、
荷台スライド用ガイドレール60と共にダンプ軸30を中心
にして図面上時計方向に傾斜されダンプとして機能す
る。このとき、ローダー用油圧装置64を作動させて荷台
を若干後方に移動させてからダンプさせることも可能で
ある。
荷台50をダンプ状に傾斜させるには、一対宛設けられて
いるダンプ用油圧装置31及びダンプ用リンク機構を作動
させることにより行う。
リンク機構は、基端がシャーシ10に軸止めされている第
1リンク32と、この第1リンクに係合され、その先端が
荷台傾斜用ガイドレール40(支持フレーム20であっても
よい)に軸止めされている第2リンク33とから成り、シ
ャーシ10にシリンダー部が固定されているダンプ用油圧
装置31のロッドの先端が第2リンク33に固定されてい
る。従って、ダンプ用油圧装置31を作動させると、ロッ
ドの伸長に従って第2リンク33が図面上時計方向に回動
し、更に伸長すると第2リンク32が反時計方向に回動し
て、両リンクが略直線上に至り、荷台50をダンプさせる
ことになる。
本考案によれば、ローダー時においては、荷台50(荷台
スライド用ガイドレール60)はシャーシ10の後端よりも
前方位置に配置されているローダー軸61を中心にして傾
斜し、張り出た荷台50の中間下面は支持部材65の下端が
接地することにより補強され、ダンプ時においては荷台
スライド用ガイドレール60はシャーシ10の後端付近に位
置するダンプ軸30を中心にして傾斜されるので支持部材
65の下端が接地することなく自由回動するので、荷台50
は大きく傾斜(ダンプ)することが可能となる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、ローダー軸とダンプ軸とをそれぞれ別
個に用意して、荷台の後方移動・なだらかな傾斜と、定
常位置での大きな傾斜とを行わせるようにしたので、頭
記した目的の達成が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の1実施例を示す斜視図、 第2図及び第3図は、荷台先端部の規制機構を示す断面
図、である。 図中において各符号は下記を指示する。 10……シャーシ 20……支持フレーム 30……ダンプ軸 31……ダンプ用油圧装置 32……ダンプ用第1リンク 33……ダンプ用第2リンク 40……荷台傾斜用ガイドレール 50……荷台 51……支持柱 52……コロ 60……荷台スライド用ガイドレール 61……ローダー軸 62……コロ 63……コロ 64……荷台スライド用油圧装置 65……支持部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷台の後方に設置されかつローダー軸を中
    心に回動可能な荷台スライド用ガイドレールと、荷台の
    後方に向かってせり上がる状態に傾斜する荷台傾斜用ガ
    イドレールとによって荷台が支持され、該荷台は該荷台
    傾斜用ガイドレールの規制を受けながら前後に移動かつ
    傾斜する貨物自動車において、シャーシ後端付近に荷台
    をダンプするためのダンプ軸を設け、シャーシ上に支持
    フレームを載置するとともに該支持フレームの後端から
    後方におけるシャーシ上に空間を設け、支持フレームの
    後端を該空間以外の位置に設けられた延長部分を介して
    該ダンプ軸に軸止し、該支持フレーム上に該荷台傾斜用
    ガイドレールを、該荷台傾斜用ガイドレール上に該ロー
    ダー軸をそれぞれ固定し、荷台スライド用ガイドレール
    を前記空間において回動運動を行わせしめるように該ロ
    ーダ軸に軸止したことを特徴とするローダー及びダンプ
    の双方を可能にした貨物自動車。
JP1987030165U 1987-03-02 1987-03-02 貨物自動車 Expired - Lifetime JPH072302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987030165U JPH072302Y2 (ja) 1987-03-02 1987-03-02 貨物自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987030165U JPH072302Y2 (ja) 1987-03-02 1987-03-02 貨物自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139041U JPS63139041U (ja) 1988-09-13
JPH072302Y2 true JPH072302Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=30834726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987030165U Expired - Lifetime JPH072302Y2 (ja) 1987-03-02 1987-03-02 貨物自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072302Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529126Y2 (ja) * 1990-08-17 1997-03-19 古河機械金属株式会社 貨物自動車の荷台傾斜移動装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4973906U (ja) * 1972-10-13 1974-06-26
JPS5797740U (ja) * 1980-12-05 1982-06-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63139041U (ja) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3356240A (en) Self-loading vehicle
JPH072302Y2 (ja) 貨物自動車
US3695709A (en) Dump vehicle
JP5881245B2 (ja) ダンプ車両用バンパ
JP6867923B2 (ja) 貨物自動車
JP2011105214A (ja) 貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車
JP4505120B2 (ja) 積載調整機構
JPH0748423Y2 (ja) ダンプカーの傾斜角規制装置
JPH0231324Y2 (ja)
JP3184759B2 (ja) アスファルトフィニッシャ
JPS583696Y2 (ja) パワ−ショベル付ダンプキャリア
JPS6312204Y2 (ja)
JP2023132230A (ja) 貨物自動車
JP7495118B2 (ja) トレーラシステム
JP2516982Y2 (ja) 操作レバー連動式荷台固定装置
GB2108056A (en) Vehicle with a tilting load platform
JPH063707Y2 (ja) ダンプ兼用車両輸送車における支持脚装置
JP2886812B2 (ja) 上部旋回式クローラダンプ
JP2571728Y2 (ja) クローラ式運搬車輌
JPH0541073Y2 (ja)
JPS5842521Y2 (ja) コンベア付掘削機
JP2595631Y2 (ja) 荷台昇降型ダンプ運搬車のダンプ構造
JP6359944B2 (ja) 貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車
RU2269432C1 (ru) Автосамосвал для работы в подземных выработках
JPH0120199Y2 (ja)